X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント381KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 06:43:01.00ID:WQDSgEb4
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。


▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ


掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1641680854/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。

前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般150
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1646519386/
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:36:38.86ID:TnYA170k
掃除が終わってトイレは最後にしようと思ってたんだけど、半年放置してたトイレを開けたら床とか壁にまでカビ生えてて詰んだ。
どうしたらいいんだこれ。自分の中じゃ半年前で時が止まってたから便器内の黒ずみをハイターしてトイレ用ウェットシートで便器拭いて完了のつもりだったんだけど…。
黒ずみって進撃するんか…。
0005(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:45:11.76ID:M7PpmfMJ
てすと
0006(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 07:59:52.34ID:oNckeHwn
コンマリの1種類ずつかき集めて山積みして判断して捨てる方法、
洋服→本→書類→小物他の順番で一気にやらないといけないと思ってたので、うち物が多過ぎてそれぞれ一気にやるなんて無理!と途方に暮れてたけど、
物が多過ぎる人は、更に細かい種類順にやれば良いらしく、例えば小物の場合まずCD、DVDからやるそうで、なんか楽しめそうな気がしてきた
コンマリ式で片付け成功した人いますか?長文御免
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:00:09.60ID:zmijPa1z
引越しして汚部屋から脱出できた。
45のゴミ袋50枚入り2セット、ブックオフにダンボール23箱、2トンロングトラック1台のゴミを放出した。

部屋も1kから2LDKになったのでスッキリ。一部屋を倉庫にして、一般人の生活になった。

20年近く住んでてちゃんと掃除したことなかったから引越し後にゴミ捨てと掃除に1ヵ月かけた。
マジックリンは台所の神だった。

トイレはサンポールが素晴らしかった。20年間分の埃がすごかったけど、トイレクイックルの大きいパック3つと金属とカーボンのスクレイパーがなんとかしてくれた。
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:04:17.48ID:TnYA170k
>>4
いや、1つだけ
賃貸の部屋よ
おぞましすぎて引越し後に来るであろう清掃業者に丸投げしたいんだけど、聞いた感じ清掃業者って部屋入るだけで何もしないらしいね
自分でなんとかするしかないかなって腹括り中…
0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:41:42.42ID:UgNW23sd
>>1乙ーありがとう

今回も途中で片付け挫折するかと思ったけど
なんとか再開してじわじわ進んでる
何のつもりで買ったのかわからない全然趣味じゃない本とか出てきてつらいようなちょっと面白いような
0011(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:54.83ID:TnYA170k
>>10
簡易トイレ作ってそこでしてた、片付け全部終わってからここで相談しようと思ってるけど、簡易トイレに不備があったみたいでフローリングに黒いカビが生えてしまってる状態。これは掃除が完了してから色々試そうと思ってる。
強迫持ってるから汚いと思った所には自宅でも入れない、だからトイレは半年放置して開けれもしなかった。黒ずみは便器の中だけかと思ってたのにまさか広がるとは思ってなかった。
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:05:16.81ID:TnYA170k
マジで引越し後に入る清掃業者がなんとかしてくれないかなって祈り始めてる。
何もしてくれないんだけど。
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:10:49.27ID:biaPAhBj
部屋は片付いて越す準備も出来てるんでしょ
トイレ掃除だけ便利屋にでも頼めばいいじゃない
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:15.51ID:/CkFT+yo
>>11
汚いトイレ入れないのなんて誰だってそうだよ
汚いところなんて掃除したくないからほっとくのも誰だって同じ
結局今は掃除しようと思って開けたんでしょ?

それを半年前にやるか半年後にやるかのちがいだけ
強迫あるからーとか言い訳でしかない
入れなくなる前に手を打てばよかっただけだし
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:27:50.73ID:ArWrVOxq
汚部屋だけど水回りは駄目だ
やっとダンボールまとめた
お金かかるけど母親と姉の服もまとめた
どうせ気付かないからもっと捨てようかな
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:11:54.24ID:TnYA170k
>>13
それもそうか
ありがとう何故か浮かばなかったわそれ
金額とかも見てから決めるよ
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:15:32.59ID:TnYA170k
>>14
だからなんなんだ…。
入れなくなる前に手を打てばよかっただけって今相談見かけたばかりの人間に結果論言われたところでこっちはどうしたらいいんだよ…。
強迫持ちを言い訳とか言ってるけど普通の人の感覚分からんから「普通の人はそんな状態でも入れるのかもしれん」と思って念のため書いただけよ。
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:18:29.38ID:TnYA170k
とりあえず掃除するとしたらカビキラー散布するやり方でいいんかな?
散布した後は水拭きで。
というかトイレのドア開けた時にショックで若干発狂してドメストぶちまけたんよね。
それを拭くところからかな。
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:20:33.65ID:h3YRSNvc
>>18
だからなんなんだって言われてもね
それ言い出したら>>3もだからなんなんだって話だし
強迫云々もだから何だって言ってるんだよ

じゃあ何でトイレのドア開けたの?
話聞く限り今になって掃除しようと思って開けたんだろ?入ろうとしてんじゃん
それをなぜ半年前にやらなかったの?

「入れなかった」のではなく、「入らなかった」だけだな
強迫云々は言い訳でしかない
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:41.25ID:TnYA170k
>>20
おう
0023(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:38:06.85ID:TnYA170k
>>21
やってしまったよ…
頑張るわ、ありがとう
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:28:48.21ID:TnYA170k
>>24
ずっと回しっぱなしにしてるからそこは大丈夫
でも掃除中に便器の中の水が飛んでこないかが怖い
ドメストぶっかけた途端落ち着いたけど大丈夫かな?
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 12:38:50.24ID:SYuLEggV
洗剤まいたからってキレイになるわけないのは分かるよね?
ドメストが乾くとまた面倒になるから、今すぐ床と壁だけでも拭き上げよう
使い捨て手袋とクイックルなり捨てていい布なり用意して、ガンガン使い捨てて拭こう
まずは手前の床、次に壁。
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:13:15.62ID:PouHMgfT
いや塩素系洗剤撒いたらカビは漂白されて色は落ちるだろ

きれいに落ちるかは別として
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:21:37.33ID:TnYA170k
>>27
OK分かった
カビの胞子とか付いてそうで嫌だからドアの内側も拭きたいんだけどカビキラー散布して布で拭いとけば大丈夫?
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:24:18.63ID:TnYA170k
>>28
体調が悪いのはそれが原因かね
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:40:52.36ID:oNckeHwn
強迫とか精神的な病気で日常生活にも支障をきたしてる場合は通院して役所に相談してケースワーカーさん派遣してもらったり出来るかもだよね
自分も病気まで行かないけど心弱くて体調不良で日常生活さえままならなくて大変でホトホト疲れてきた
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 13:50:56.90ID:oNckeHwn
>>30
カビキラーは洗い流せないと駄目じゃなかったっけ 床用とか壁用の洗い流さなくて良いカビ取り剤Amazonとかで売ってるよ
自分は家具の背面にやったけど、スプレーするだけでこすらず拭かず洗い流さず不思議と魔法のようにカビが消えてなくなった。その後も1年以上カビ生えてきてない
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:41:21.25ID:KNNrisS0
横からだけどもう引っ越しが決まっているんだったら
時間がないんだし自分で無理そうだとおもったら
早めに便利屋さんか清掃業者を探して依頼したほうが、、
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:01:14.03ID:oK1L3nM3
>>33
色が落ちてるだけなので拭いとけw

暖かくなったからみんな頑張ってるねどっから手を付けようかな
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:05:16.16ID:Mc0lqqbr
トイレの人(こんな呼び方で済まん)ユニットバスじゃない水洗いできないところにドメストまいてもうたのね。
窓か換気扇があったら換気しながらキッチンペーパーか雑巾か(ゴム手袋しないと手がぐだぐだになるヤカン)
で拭いて、その間その上にぱにくって別の洗剤を使うと窒息するので気を付けてください。
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:22:46.39ID:oNckeHwn
>>35
承知しました!

自分は今日はコンマリ方式で服の選別やってる
@トップス➜Aボトムス➜Bかける服(コート,スーツ等)➜C靴下類➜D下着類➜Eバッグ➜F衣類小物(マフラー,帽子等)➜Gイベントもの(スポーツウェア等)➜H靴の順でやるべしとのこと
最低Bまで!あわよくば全部やる!
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:26:17.11ID:oNckeHwn
>>41
失礼太右矢印が文字化けした

@トップス→Aボトムス→Bかける服(コート,スーツ等)→C靴下類→D下着類→Eバッグ→F衣類小物(マフラー,帽子等)→Gイベントもの(スポーツウェア等)→H靴
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:52:01.99ID:TnYA170k
>>32
本当にただひたすらに耐えてる。
10年経つけど薬飲んでないし通院もしてない。酷い方って言われるけど自分でも出来る仕事やっと見つけて今はなんとか生きてるって感じ。
我慢は正義じゃない、自分みたいになってほしくないから32さんには頼れるものには片っ端から頼って、楽して少しでも楽になってほしい。病気じゃないからっていう線引きは出来ればせず気楽にいてほしい。
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:54:48.51ID:TnYA170k
>>33
え!めっちゃいい情報だねそれ
ありがとう、一応調べてみたら布に塗布して拭くっていうやり方はあるらしい…(知恵袋だから不安)
出来ればなんていう商品か教えてくれると助かります。
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:57:44.98ID:TnYA170k
>>34
ごめん、書き方があれだけど正確には決まってはいなくて、ただ「絶対引っ越してやる!」っていう意思があるだけの状態‪w
もし便利屋とか業者を呼ぶなら引っ越す直前かな…人を部屋に呼びたくないんだよな…こんなこと言ってる場合じゃないのに…。
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:02:03.07ID:TnYA170k
>>38
呼び方はなんでもいいよ‪w
そうそう、ユニットバスじゃないんよ…。
ドメストに関しては少しややこしいけど完全にカビのとこに撒けたわけじゃなくて本当に適当に、だから奥の方のドメストを拭こうと思ったら手前の床のカビなんとかしないとだから中々に厄介。
ドメストは便器用だからか撒こうにも角度があるんだよね、だから出来ればスプレータイプのカビキラーでやろうと思ってるけど、やっぱ化学反応が怖い…
普段からカビキラーはマスクなしで素手でやってたりして平気だけどさすがに有毒ガスとかは耐えられなさそう
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:02:43.24ID:TnYA170k
>>40
ごめん風呂トイレ別なんだ…
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:04:46.96ID:TnYA170k
>>44
気に障ったならごめん、もういいや
さっきの発言忘れてくれ
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:12:00.84ID:KNNrisS0
>>46
そうなんだ、じゃあ手前から手前から拭き取って
進んでいくしか。
100均で使い捨ての手袋と厚手のウエットティッシュを
買って手前からざっと拭き取って捨てていけばいいと思う。
普段やらない人は使い捨ての道具のほうが便利だし思いついたときに
やる気になると思う。
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:19:01.48ID:TnYA170k
>>50
ありがとう!
今から買い物行くから使えそうなもの一通り買い揃えることにする。
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:20:23.81ID:oNckeHwn
>>45
自分が家具の背面のカビに使ったのは「カビ取り 家具」で検索してトップにヒットした「カビホワイト」シリーズの「カビソフト除去スプレー」です。専門家じゃないからこのシリーズがベストチョイスかどうかわからないし、ご自分でもよく調べてから買ってね
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:56:37.11ID:RwIfHkPS
壁一面に家具はありですか?なしですか?
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 22:16:19.79ID:M7PpmfMJ
掃除と片付けはわけろ。
片付けてから掃除。
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 04:49:25.96ID:kof9gosu
誰が書いてるか分からない『誰が書くかより何を書くか』の5ちゃんで
『何を書くかより誰が書くかだっ』とTwitterの価値感を押し付けるクズと
相手が誰か分からない5ちゃんで相手を「尊敬できるところが無い人」と侮辱する馬鹿

765 :2022/03/30(水) 02:34 ID:/CGD2iju [1/2]
アドバイスって「何を」より「誰が」するかが重要だって読書家なら知ってそうなもんだか

768 :2022/03/30(水) 02:41 ID:YKvsctpO [1/2]
>>761に"アドバイス"された人
「尊敬できるところが無い人にアドバイスされてもねw(呆れ)」

779 :2022/03/30(水) 10:39 ID:3tX/Uj46
リアルではなんの影響力もないツマラン人間だから
せめて匿名のネットでは内容だけを評価してくれよ

こうですか?
ま、内容にもよるね
でも君のその内容は「誰が」言うかが重要だよねって話
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 04:53:06.12ID:kof9gosu
根拠無く妄想で相手を年寄りだと決め付けて罵倒するのキチガイ
「爺」「年寄り」「独居老人」と言葉を変えて(すべて単発ID)

740 :2022/03/29(火) 16:23 ID:LbJRp26W
電子書籍にしない爺婆ばかりなのかな?

751 :2022/03/29(火) 20:07 ID:RqPcopV9
>>750
爺はどうでもいいから電子書籍にしてサッサと汚え本捨てろや

755 :2022/03/29(火) 21:25 ID:b2rSEaz0
年寄りって「本読め」って言うね

うちの父親やオジもそう
俺より低学歴のクセに

793 :2022/03/30(水) 13:21 ID:COzUrZtb
まだ独居老人の説教やってんのかよ…ヤレヤレ

特養じゃ馴染めそうもないな

833 :2022/03/31(木) 06:07 ID:9BxaWthx
やっぱり老害独居老人の爺なねねぇ
近所中に可愛がられてる、うちの祖父母とは大違い

858 :2022/03/31(木) 23:11 ID:HW890sJr
基地外老害グルホ爺本読めはスルーしましょう

877 :2022/04/01(金) 07:23 ID:6LoB+e0z
相変わらず爺さん暴れてるのかね
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 04:55:34.02ID:kof9gosu
年より連呼キチガイと同一人物かは不明だがこちらもすべて
単発IDで「基地外来てんね」が口癖のキチガイ
当スレ>>26でも登場済み

540 :2022/03/21(月) 18:38 ID:/EOyHA98
基地外来てんね

778 :2022/03/30(水) 10:23 ID:bwTBehpJ
基地外来てんね

839 :2022/03/31(木) 12:34 ID:d2IiTMyO
基地外来てんね

988 :2022/04/07(木) 21:49 ID:UqmwKply
基地外来てんね
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 06:10:24.49ID:7B6c8ciz
>>52
遅くなってすみません。
カビホワイト!前に検索した時に出てきてた
あれか、もう一回調べて確認してみるよ。
ありがとう。
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:00:50.82ID:4qxXFpYe
明日は紙ごみを出すんだ必ずだ
発掘したテーブルの足元にうず高く積もったチラシやら雑誌やらなんやらを
今日帰ったら頑張って縛るのだ
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 14:30:21.66ID:cRvKqETB
>>53
まず断捨離終わらせてから、そしてそれだけの収納スペースが必要な程モノがあるならね。壁一面に家具設置した時の圧迫感とかインテリアコーディネート的にどうなりそうかによるけど。モノが収納しきれずに外に出ててホコリかぶるよりは全然良いと思う
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 15:40:53.31ID:MicyWCRt
元汚部屋住人は壁面維持出来るのかな
都度ほこりとか掃除しなきゃいけないきがする
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 16:03:45.72ID:cRvKqETB
なるほど扉なしの収納の可能性もあったか。それはやめたほうが良いね。ホコリすぐたまる。よほどマメな人じゃないと管理難しい。汚部屋住人は扉付き棚とか引き出し等のホコリが入り込まない収納が良いね

扉は、地震で開かないようにノブに器具必要、ガラス扉の場合、割れ防止用シート貼りつけ要ね
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 16:30:12.51ID:xoEPiPT2
>>47
そうかっユニットバスじゃないのね。つらい。
自分一人暮らし初めてすぐのころに、風呂場で漂白剤と酸性の洗剤まぜちゃって、風呂場から転げ出るのがやっとだったから
あれは怖いというのは皆様にお伝えしたく。

100均に小さい(ブラシ面が5*5ぐらいの)トイレブラシがあるけど、トイレの床がクッションフロアだったりしたら
100均ワイプを巻いてごしごしするのに使えないかな。私はたまに玄関を掃除するのにペットシーツ巻いて使ってます。(ペットシーツが家にある人は掃除、吸水にも使える)

当方は昨日ブックケースから引っ越しの時に入れておいた本を出したら一つが黒カビにやられてました。捨てました。まいった。
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 16:33:21.89ID:wz6Vvf09
適当に隙間に突っ込むことなく、入れる場所きちんと決めて
次使う時サッと取り出せるように管理するなら、
扉や引き出し有ろうが無かろうがどちらでもいいけどね・・・
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:19.87ID:cRvKqETB
>>68
そうか、そういえば自分もそういうとこあるわ… だから結局家具の中には使わないものばかりが残って、外に使うものが出てて、家具の上だけじゃなくて床にも物を置くようになり、家具の扉や引き出しが開かなくなる…
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 19:46:28.54ID:0OsfItW4
同じく扉を開けるの苦手で死蔵品か開けっ放しになる
必要なものだけに厳選しておくのがベストなんだろうな…
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 19:55:51.29ID:oWiR47lT
同じくだけど私の場合は扉やフタがアクリルとかの透明なやつならだいぶマシなんではないかという気がしている
そんなものを誂える暇も金もないのでただの空想ですが

部屋の至る所からカビキラーの詰め替えが出てきて現在5個
前は別にカビとか生やしてなかったんだが何考えてたのかな…
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/10(日) 23:23:42.25ID:6MvEJLxX
汚は嫌だけど物が多いのが落ち着くのは分かるな
とりあえず可視率あげて綺麗にすれば物が多くても良いかな
まずはそこ目指す
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 04:39:52.57ID:XQukJCUM
>>66
ユニットバス物件だけは住みたくないと思ってたのに今や「ユニットバスだったらどれほどよかったでしょう」状態になってる。

マジかそんなに有害ガスってヤバいんか…まあ有害だからそらそうよな…。
のぼせて風呂場でぶっ倒れたばかりだから恐ろしいわ…。

とにかくゴム手袋してても触りたくないから間接的に掃除できるもの探してて、100均のワイパーで壁と床は何とかしようと思ってるけどトイレみたいな平面じゃないのはどうしようかなって悩んでたから小さいトイレブラシに巻き付けてこするっていうのすごく参考になるなあ、ありがとう。

とりあえずカビキラーぶちまける予定だからちゃんと拭けるものを探してる。ペットシーツ気になるから調べてみよう…。
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 04:53:35.00ID:VJYvkQxx
>>77
有害ガスってやばいんか…って何を言ってるのだ
ペットシートより塩素系酸素系混ざった時の危険性を調べる、理解するのが先では?
塩素系だけで掃除すると決めるとか…

というか換気扇なんか回してたら排気が外に漏れるし他人の迷惑だよ
さすがにちょっとイライラしました…
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 05:55:55.99ID:DZ6/8ACM
扉を開けるのが苦手で死庫品になり床に必要なものが溢れる分かりすぎる…
よくよく見つめ直すと好きな扉と嫌いな扉があった好きな扉は腰より上で棚があるのでしまいやすい取りやすい
嫌いなのは洗面台下など足元の収納…もう潔く使わないことにした方がいいのかもと思ってる
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 05:58:09.38ID:VJYvkQxx
>>80
だからこそ有害ガスなんか発生させないように調べてちゃんと理解してからじゃないとと言ってるんだが
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 07:21:12.06ID:Tyy3DZgx
ペットシーツはバラ売りじゃなくて100枚単位で売ってるから、掃除のためだけに買うと嵩張るぞ
家にあるものを使うなら良いが、掃除のためにわざわざ買うならちゃんと掃除用のものを買え
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 07:26:11.95ID:OxcVGy6W
俺もユニットバスって浴槽と便器が同じ部屋にあるの思い浮かべてたけど
それは2点or3点ユニットと呼ばれるものでユニットバス自体は防水性の高い一式バスってことなんだよね
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 07:29:13.28ID:jeFLp3rX
>>77
ちゃんと洗剤の使用目的考えて使うんだぞ
カビキラーはカビ用なんだから、普通の便器の汚れには効かん(汚れが脱色されて綺麗に見えるだけ)
便器によっては塩素系洗剤NGなものもあるから、下手に使うと退去時に莫大な金とられるぞ
中性洗剤、塩素系洗剤、酵素系洗剤それぞれ用途があるんだからちゃんと分けろ
混ぜたら危険な洗剤を混ぜたら消防車呼んで処理してもらわないといけなくなるから気をつけろよ
有毒ガスが発生したら換気扇回すな、近所にガスをばら撒くことになるからな
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 07:43:45.38ID:9VRxqwsM
やっぱ暖かいと動きやすいな
資源ゴミ出せたどー
明日は可燃ゴミ!まとめたら45L×3袋くらいになるから出したらそれなりにスッキリするぞ
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 08:51:07.12ID:OBUK7sq5
めちゃくちゃ片付いた
昨日は調子よかったなぁ
台所がキレイになると飯作りたくなる

今日は布団も干して窓全開で空気入れ換え中
さてこの状態をいつまで続けられるか・・
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 09:07:44.11ID:+6FuJlvP
ポロポロ出てきてたビデオテープをまとめておいたから回収に出せたー
ビデオデッキがないんだし見る気もないテープばかりあってもね

暑すぎず寒くもないこのくらいの気温がいちばん動きやすいかも
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 09:28:56.22ID:Fsz1gm0l
気分転換もしつつ、掃除関連のスレやネット記事みながらやる気の再来を待つ
特に自分に効くのは片付けられない家族のために苦労してる人々のスレ(けっこう色々ある)の過去ログとか
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:43:13.47ID:e8R8aJzv
掃除が飽きたら片づけ
片付けが飽きたら掃除

どっちも飽きたら美味い物を食べて明日にする
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 13:18:43.57ID:zEYN0FvN
化学詳しくないやつは何もかもヤシノミ洗剤でいいと思う

風呂やトイレの有毒ガスによる死亡事故は毎年多いぞ
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:10:03.21ID:RCTu4Mqd
>>91
ほんと化学の知識必要だよね。化学は掃除などに役立つって知ってれば勉強したのにな。
家の片づけが片付いたら小学校の理科から勉強しなおしたい。他の教科も。但し、いまだに何の役に立つのか理解出来ない古文、漢文、物理、微分積分とかの数学の難しいヤツはやらない。
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:15:39.84ID:RCTu4Mqd
>>88
眠い時はいさぎよく昼寝。
頭回ってない時は、甘いお菓子または栄養ドリンクと緑茶かコーヒーでティータイムを楽しんだり、鼻炎薬飲んだり点鼻薬さして鼻水・鼻詰まりを抑える。
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 14:45:21.47ID:RCTu4Mqd
>>88
連投御免!追伸:眠くないし頭回ってるし鼻も快調だし体調も良いのにやる気だけ出ない時は…
Excelで…
(1)やることリスト作る
(2)予定立てる
(3)結果・行動を30分単位で記録する
YouTubeで…
●「focus music」で検索して集中出来る音を流す(音楽だとメロディーを頭で追ってしまって掃除に集中できないので音楽じゃなくて音を流す)
●「clean with me」で検索して掃除してる人の映像を流しっぱなしにしてたまにそれをチラチラ見ながらやる
●片づけ、掃除のやり方等の動画を見て学ぶ
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 15:37:50.51ID:+6FuJlvP
古文漢文は日常生活で役に立つことあんまりないけど和歌を詠むとき知ってると便利よ

やることリストは私も作る
あれもこれもやらなきゃーだと脳が疲れちゃうから思考の棚卸しとでも言えばいいのかね
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/11(月) 16:33:44.58ID:jtdfKks1
片付けでさえやらないのに勉強なんてなおさら無理かも
前にユーキャン取ったけどゴミで終わったしこどもチャレンジとかもみんなゴミになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況