X



チラシの裏@掃除板 56

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:23:25.09ID:Eb4rS3Ig
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 53
https://rio2016.5ch....gi/souji/1609850430/
チラシの裏@掃除板 54
https://rio2016.5ch....gi/souji/1621374815/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch....gi/souji/1569315582/
▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch....gi/souji/1308540904/
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:29:33.57ID:NYkPFt9E
最近は空気清浄機の性能が高いから空気清浄機が最強かと
ただ、センサーが高機能すぎるから調整は必要かもだが
飲んでるコーヒーの香りがリアルタイムで消滅したり、アロマオイルの香りが速やかに消滅するのは寂しいw
0621(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:09:16.13ID:8hnsqyZx
うへぇ
0622(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:04:38.50ID:AfnLW3ZB
カーテンを片方だけ洗濯したんだけどまだ洗ってない方からホコリの匂いがした
晴れたら洗濯せねば
0624(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:49:16.28ID:A3eqPnsv
いらない物売ってたら家族も触発されて、その分もちまちま売ってたら合計20万越えちゃった…
購入時の値段と比べたら利益はないけど証明する術がほとんどない
レシートなんて汚部屋にとってはいらない物の代表みたいなもんなのに今必要になるのかよ
日付と購入した物と値段だけ書く家計簿未満のものはあるけど証明には使えないかな…
確定申告が必要か調べてると不安で具合悪くなってくる
意気込んで調べて現実逃避で寝るのを二回やった
売ったのは趣味に関する物とブランド物
ゴミ袋に入れるのが気持ち的にしんどいからできるだけ売りたい
まだ売りたい物があるのに、どこが申告の基準なのかわからない
調べてないで然るべきところに相談行った方が早いかな
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:15:53.67ID:ebgPk9Rc
20万超えたのすごいね
確定申告でレシート必要なら確かに専門の人に相談したほうがいいと思う
断捨離始めると変なことが起きたり人生の転換期に家電が立て続けに壊れるとか言われてるのであんまり気を落とさないで
多分今まで水面下に隠れてた問題が色々と浮かび上がってきて対処する段階がきたんだと思う
あんまり気を落とさずにゆっくりやっていこうぜ

見なくなった古いアニメのDVDをブコフに持ち込んだらディスクが傷だらけで買い取れないと拒否された
再生は問題ないからもうこのまま所持することにする
メルカリに出すのもめんどくさいうえに多分公式がこれから無料配信する可能性が高い
パッケージがかさばるから紙のジャケットだけ保存して円盤用スマートケースに入れ替えよう
化粧用の折りたたみミラーもヒンジの部分が割れたし普段使ってるスニーカーも靴底が擦り減ってて買い替えないといけない
次の不燃ごみの日までに全部買い替えよう
0626(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:58:55.67ID:zM8R1Dkn
もう見なくなったから要らない筈なのに買取拒否されると何故かあい着が湧いてしまい捨てられないのはオタクあるあるだなー
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:08:10.72ID:Mq8U5xtS
ブコフで「買取りできないのですが持ち帰りますか?こちらで処分しますか?」と聞かれて
「処分でお願いします」と答えた本が後日しれっと店に並んでたw
あんま気にしないほうが良いよー
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:50:59.44ID:/ZpPIPbM
創かの在日はんざい者
通名:小島 紗恵
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
ニヤニヤ笑顔で カルトは捕まらないと自慢
いじめ 嫌がらせ女 

よほどはんざい行為を暴露されると困るのか
必死であぼーんしまくって 隠蔽・削除

通報 拡散
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:57:45.41ID:G23NLdve
625だけどダメ元でハードオフにDVDを持ち込んだら5千円で買い取ってもらえたよ
そのお金で新しいスニーカー買えたし手頃なミラーも買えたので良かった
次の不燃ごみの日までに片付いたのでありがたいよ
0631(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:20:53.40ID:KVtFwGbw
燃えるゴミの袋まだ半分くらいだから何かで埋めないと
いや、まだ捨てなくていいや
0633(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:19:25.30ID:c2wlsa7y
創かの在日はんざい者
通名:小島 紗恵
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
ニヤニヤ笑顔で カルトは捕まらないと自慢
いじめ 嫌がらせ女 
在日そーか仲間を使って
現在も他人の部屋の盗聴やってると 猛烈アピール中
あーつかれた  

よほどはんざい行為を暴露されると困るのか
必死であぼーんしまくって 隠蔽・削除
あぼんできないところにも いっぱい書いてあるけどなw

通報 拡散
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 05:12:26.67ID:TVld4k2i
>>631
捨てる行為を先延ばしにして家からゴミを出さずに置きっぱなしなら
マイナスエネルギーを放つモノをコレクションしているのと同じ
0635(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:46:24.26ID:U0CjJawC
創かの在日はんざい者
通名:小島 紗恵
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
ニヤニヤ笑顔で カルトは捕まらないと自慢
いじめ 嫌がらせ女 
在日そーか仲間を使って
現在も他人の部屋の盗聴やってると
猛烈アピール中
あーつかれた  

よほどはんざい行為を暴露されると困るのか
必死であぼーんしまくって 隠蔽・削除

通報 拡散
0636(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 01:52:04.49ID:9n/6MZ4b
クローゼット整理して服少し捨てた
もっと使いやすくしたいし頑張って捨てないとな
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:06:54.53ID:Ghw0dRRg
実家を処分するのに家具を片づけてて思ったんだけど

久々に実家にある家具とかを見ると、外国で家族と電話した時みたいにほっとするの何なんだろ

物は物なんだけどな
今のうちにはこんな風にほっとするものってないし、こういう感情になることはもうないかもな

今暮らしてる家は、虫もいないし、埃も出ないし、親の古い家具もないし
自分で買ったお気に入りの家具で満足してたつもりだったけど、実はずっとなんかストレスだったのかなぁ

世の中には、ひとりでぜんぜん知らない都会や外国行って一人暮らし始めちゃう人とか、
バンバン引っ越して家具をがんがん買い換える人とかもいるけど
実はすごくストレスためてるのかも
自由って淋しいよね
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:24:03.77ID:So2zUPy4
小さい頃から見慣れた存在だったからじゃないの?
自分も小学1年になるのを祝って父親の友人が電気スタンドを
プレゼントしてくれて大人になってもなかなか捨てられなかったけど
捨ててしまえば似たような製品を買い戻そうとか全く思わない
0639(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:31:45.32ID:9n/6MZ4b
たぶんその家具が幼少期の記憶と深く結びついてるんじゃないかな
自分語りになっちゃうけど成人間もない頃に不思議と懐かしい気持ちになる香水があって良く付けてたら
私が乳幼児だった頃に母が時々使ってた香水とそっくりの香りだと驚かれた
母が香水つけてた記憶なんて全然残ってないけど鼻が覚えてたんだなって

時々取り出して眺められるような小物なら良いけど家具だと中々そうもいかないよね…
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 04:57:35.19ID:sXa6nYnv
>>637
それでも帰国してしばらく実家にいることになったら親と喧嘩ばっかりでうんざりとか普通にあるから
物だって同じじゃない?
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:14:58.37ID:xFRm9hKb
わかるわかる、昔の自分って一々何事かに強いノスタルジー感じて
その気持ちに意味や物語や本質を一々見出して
大事に大事にしてそれらの奴隷になって生きる傾向があった気がする
それはそれで生き方の一つだと思うけど自分は今のほうがいいや
ましてや勝手に他人の生き方に自分の思い込み当てはめて淋しいよね...とか言い出したらもうおしまい
0643(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:57:33.86ID:zPN6qM36
アニメDVDを売り払った途端に公式で無料配信し始めてめちゃくちゃ笑ったw
配信のありがたいところは他の人の感想コメント(開放してある)が読めるところだねえ
SNSだと原作ファンや初期アニメファンには評価高くなかったけどこのアニメにもちゃんとファンがいるのが確認できて良かった
ボブ・プロクターの空白の法則で空いたところに別のものが埋まるって理論を思い出した
物理的なDVD手放したら他の人の素晴らしい感想が入ってきたのでめちゃくちゃ嬉しい
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:28:14.01ID:4KLfezFs
同じ業務してた同僚の1人が仕事辞めたいって休職しちゃった
なんか休職中に仕事探すらしいわ
その子が本格的に退職決まったらその分業務増えるから自室の整理するなら今のうちだな…
と思い掃除と捨て再開した
繁忙期の連日深夜残業で体調崩してから部屋もごちゃごちゃになってたけど
ちょっと整理整頓したら思考も整理されて調子良くなってきた
やっぱ目に入る景色大事だな
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:25:56.96ID:xkD+Pm3f
創かの在日はんざい者
通名:西田 虎之介
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税 闇バイト斡旋
つばさ捕まったら 安心して超イキリ
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:54:44.02ID:qkZrdGhQ
過疎だからな…

部屋にいた可愛いクモ2匹が見当たらない
心当たりがあるとしたら今朝のゴミ出し
まさか…
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:09:20.08ID:5mRVpCjK
ええ…流れ見る限りだいぶ雑談してる方じゃない?
人が減ってるから書き込みも少ないのは確かだが
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:49:57.96ID:v+prEl3W
そうなんだ
スレの早い板から来たもんで失礼した

チャットGPTに汚部屋の状況を書き込んで片づけ手順を指南して貰った
ざっくりとしててあまり納得いかないけどこれをゲーム感覚で消化してみる
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:52:27.31ID:2T+E5Kry
その発想はなかった
自分も真似してみよう
自分で考えるのがしんどいからその方法だと掃除が進むかも知れない
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:54:59.46ID:iwBoEdcK
>>642
書き方が悪かったね、ごめん

ひとりでぜんぜん知らない都会や外国行って一人暮らし始めちゃう人とか、
バンバン引っ越して家具をがんがん買い換える人とかもいるけど、
根本的に自分とはメンタルが全く違うんだろうな、すごいな

って最初は書こうとしたんだけど
それもなんか失礼だよなって思って

私も普段自分ちで暮らしてて寂しいなんて思わないし、満足してて毎日楽しいけど
「あっ、やっと長旅終わって家に帰ってきた」「そう言えば自分ってこうだった」
みたいに感じたのがなんか面白くて
こんな風に感じてる人他にもいるのかなって思ってついポエムになってしまった
ほんとごめん

みんなのコメントもなるほどなーと思いながら読んだよ
このスレはなんかいいね
0655(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:34:53.78ID:no2pIijr
>>643
空白の法則か
断捨離やカレンその他昔から本の中で同じような事唱えてる人は多いけどいつのまにか名前つけた人まで現れたとは
でも本当あるあるなんだよね
人には管理し切れる・脳内で気に留めておける物事のキャパに限りがあるので
そこを超えた量を闇雲に抱え込んでても新しいものを入れる隙間がないからいろんな事が停滞してしまうし
情報をキャッチするアンテナもうまく働かないんだよな
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:10:30.98ID:iwBoEdcK
ちなみにノスタルジーって感覚とは違ってて
懐かしい!とか捨てたくない!とかじゃなくて(もう家ごと処分したし)

「旅行中のホテル暮らしも旅先での生活も楽しかったけど、家に帰ってきて初めて気がゆるんでかなり疲れてるのに気付いた」
みたいな感じだったんだよ

それで「どうやら今住んでる家は自分の中で家認定されてないっぽい」
ってことに驚いたというか
そりゃ疲れるわって思って
もうアラフォーで、肉親もとっくにいないし家を出てから20年くらい経つんだけど

みんなの書き込み読んでると、そういうのは普通ないのかもしれないね

私は私に現家を家認定して欲しいんだけど
何か家認定できない要因があるのかね
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:27:21.55ID:r8behR2o
>>654
海外で一人暮らししてたことあるけどそれはそれだよ、仮り住まいと思ってる
実家のホッとするのは自分で自由に選んで買ったものじゃないからかなーって思う、なんなら家まで決まってる
今の家は賃貸だし家具も自分で自由に選んでお金出して買ってるから完全に自分の趣味だしストレスとかしがらみとかない
他人の家でほっこりするのもこれだと思う
自分で選んでない上でおもてなし感がある
自分で選んだのはそこまでほっこりしないしおもてなし感も低い

あとは一人暮らしだと思い出も一人ばかり
実家の家具には家族や友達や青春の思い出がある
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/10(月) 06:24:28.93ID:ADid+mKg
ゴミの日だけど雨降ってるなー雨やんだから出せるなーとか観察しつつも
ゴミ自体が大した量無いから木曜日のゴミの日でいいか・・・
その都度こまめにゴミ出しした方がスッキリはするんだけど、スッカスカのゴミ袋を出すのもなんか虚しいのよね
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:00:07.21ID:9fueQKPa
部屋がキレイになり、
キレイな部屋でお茶するのが楽しい
ティーポットも一目惚れしたハサミポーセリンに変えて
紅茶もちょっと高いけど美味しい茶葉を用意する
物が少なくなるとお気に入りのものだけ持っていたくなる。
お気に入りを使うと心が喜ぶ
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:46:18.81ID:G/1Ebxix
エアコン掃除&試運転終わったけどそのために移動させたベッド戻すのしんどいし
もう一回床や壁掃除して掃除機掛けたいので今日は寝れなさそう
ベッド込みになると布団干したりシーツやカーテン洗ったりと結局一日仕事になる
これもっと年取ったら出来るのかなぁと毎回心配になる
今年も何とか終えたぞーおつかれ自分
0664(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:48:48.76ID:G/1Ebxix
連投すまん
家電メーカーさんは色々な便利家電の開発に余念がないのに何故エアコンはいつまで経っても進化しないの?
もう少し掃除しやすくしても良くないかな?
フィンの隙間一つ一つブラシ入れて何回ゴシゴシすると思ってんだろう
掃除したことない人が設計してるとしか思えない
0665(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:29:04.91ID:d3T6G6Ss
近所のアパートのごみ集積所に『ゴミ出しは朝7時~8時まで』の貼紙がある
これ見る度に自分がこのアパートだったら絶対に時間守れなくて部屋にゴミ置きっぱなしになってあっという間に汚部屋になるんだろうなと想像して怖くなる
自分が住んでるところは夜中出しててもOKだから助かった
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:52:02.58ID:oLYfSsMk
気持ち分かる
24時間ゴミ出しOKのマンション便利すぎる
友達はアパート一人暮らしの時そのせいでベランダが完全ゴミ置き場になってたわ
2年住んで引越しまでそのままだった、流石に生ゴミは放置してなかったが
0668(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:29:32.29ID:MKF7gsla
天然素材の芳香剤がいい匂いすぎて、
雑然とした部屋に合わなくてもの捨てたい
せめて玄関だけでもこの匂いにあうレベルの整った空間であってほしい
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:35:44.55ID:E9HLjunR
猫のトイレ砂凄い飛び散るからいろいろ対策してきたけど結局周りを何もなくしてものどかす手間なくすぐに掃除できる状態にするのが一番片付くな
てかこれすべての基本だなとにかく余計な手間かかる要素を排除
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:02:36.67ID:u7j+icRV
仕事で嫌なことしかなくて嫌な奴らが辞めてくれますようにと願掛けしながら玄関掃除したらメルカリでいいね付くばかりで動かなかったものが2つ売れたw
嬉しくて翌日も別のところを掃除したらやっぱり売れた
たまたまだろうけど嬉しい
仕事の嫌なことは相変わらず増える一方だけどw
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:15:25.66ID:H13SpFU0
24時間ゴミ出しOKのマンションに移住した人が逆に溜め込むようになってしまってた
捨てようと思えばいつでも捨てられる!みたいな変な意識でも芽生えたのかな

>>668
場の香りを先に設定してそれに見合った整え方をするってやり方面白いね
いい香りに応援されながら気分よく作業できそう
真似するわ
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/18(火) 13:05:13.36ID:yVnQLWdl
雨ひどいから洗濯以外の掃除する
もーくたびれた服全部捨てる
何だか最近嫌なこと続くからそういうもやもやも全部なしにしたいってのが大きい
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/19(水) 14:26:39.21ID:Xa+yLEfm
旦那が昔筋トレが趣味だったからバーベルやベンチがあるけど今は全く使ってない
でも捨てるのはダメって言う
それなら使えば良いんだと思いついて私が筋トレ始めた
家に不要な物を置きたくない精神から筋トレの習慣が身について良かった
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:09:18.30ID:BhfGeRX3
>>674
いいね〜、物も喜ぶ
それでもし筋トレ中に旦那が「持ち方がそうじゃなくて〜」とか上から目線で口出ししてくるようなら手持ちの武器で殴ろうな
そもそももうすでに筋肉で黙らせられるかもしれんが
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/22(土) 10:47:26.94ID:/iLlWbiC
テレビ台になっていたルミナスを解体。
すげー面積を占有していたのだと実感。
一畳あるから当たり前だが。

このスペースを利用して、八年間の封印段ボールを解く
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/22(土) 10:47:33.07ID:FiaPjMjJ
私は掃除で主に変わるのは自分のマインド面からの派生だと思ってるから、
職場の嫌な奴が辞めますように、って願うよりは

動じない自分になれますようにとか
立ち向かえる強い自分になれますようにとか
願った方が効果が出そうな気がする

辛い仕事頑張っててえらい
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:53:10.57ID:ZVXGUaq2
>>679
そうだね
その方がプラス思考になるよね
マイナスなこと念じながらだと呪いで家が満たされそうだもんね

私も頑張ろうっと
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/23(日) 16:50:37.82ID:zcB1J87d
押し入れに直置きしていた段ボール
7年経って開梱。

床下からの湿気をすってペラペラ。。。
0682(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:02:56.34ID:Hk1p9EO4
>>679
偉い
ちなみに「職場の嫌な奴がいつの間にかいなくなってて自分の知らないところで幸せに暮らしてくれますように」みたいなのも悪くないよ
みんな幸せになる

>>681
虫やカビが無かったならいいけど…
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 11:54:50.43ID:jnqn1Mj+
古い自作PCを解体し、HDD類を黒歴史最終処分場へ持ち込んだ。
帰宅して処分を続ける。
まだ、HDDがでてきたorz

これだから整理できない俺は。。。
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 14:23:08.78ID:bOzWDtxO
よし、祖父の家の荒れた庭片付けに行くわ
祖父は片付けや掃除されるの嫌がるがジャングルなんだよ
せめて公道とお隣に出てる分だけでもどうにかする
0687(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:14:18.25ID:iXkMZ1IF
素人がどうにか出来るレベルじゃなかった
庭一帯が陰って暗くて屋根まで届くほど大きな木が数本あって地面は苔むしてハチ飛びまくりでヘビもよく出るらしく無理
両隣と裏向かいの家にも枝が伸びまくり
YouTubeで見た庭業者が過去最高に酷いかもwってコメントしてた庭の5倍ぐらいやばい
母も叔母も祖父もどうにかする気ないし、孫の私が業者どうこうなんて話しても聞こえないふりとかまた今度また今度
10~15万あればやってもらえそうだけど見積もり依頼とかしても結局断りそう
私が金出すとしてもしないだろうな出したくないけど
終わってる
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:20:29.01ID:9G1wTopx
>>687
ハチ蛇は危ないから業者か冬まで待つかだね
冬なら草が多少枯れるから根性と人海戦術かな
近所に迷惑をかけるのはまずい
シルバー人材センターならちょっとは安いかも
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 20:10:27.71ID:emNBkCcd
皆さんの掃除や片付けする前のルーティンとかモチベーションの上げ方を教えてください
シャキる頻度が少なくて片付けないと思うので参考にしたいです
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:34:05.14ID:74sP3hdC
>>688
とりあえず敷地から道にはみ出してる分だけでも私がどうにか…と
対策練るため写真撮ってきたのを眺めてたんだけど、育ち過ぎてるビワの木が電線にあたってる?超えてる?っぽいわ
これを言っても業者に頼まなかったらいよいよもうどうしようもないな
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 00:58:00.95ID:6PzxC2JM
いきなり根本から伐るとか引っこ抜くとか考えないほうがいい
高枝切り鋏で細いのをあらかた落とすだけでも大分違うよ
そのあとは電ノコでちまちま切り刻んでいく
業者じゃなくて自治体のゴミに出せ気なら指定通りに細かくしないと駄目なので注意
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 01:20:46.42ID:duD2Ult2
風呂釜にパイプウォッシュ的なもので垢取り。
そして2日後

湯船に汚れの膜が浮いてきたwww
時間差ワロタ
0695(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 04:20:15.29ID:drZnMEbF
>>692
ビワの木は庭に植えるなっていう言葉があってだな…
理由はさておき、10メートルくらいになるからね…
公共の電線に接触してるなら電線の持ち主?(電力会社とか)に連絡したら切ってくれる場合がある
近隣住民からの通報という体でもいいかもしれない
自宅への引き込みだったら微妙
とりあえず、やり始めたら家人が協力してくれる可能性もある
費用的に業者に頼むのをためらうなら、ラウンドアップを散布して雑草を減らして、弱ったとこから陣地化していくかな
広くない庭なら、除草後、防草土で対策するのもいいかもね
ジョウロとか簡易なものなら100均の加圧式のポンプをペットボトルに付けたので撒けば初期費用抑えられるし
剪定だけなら1本数千円とかでもやってくれるとこがあるばすなのでそこまで費用はかからないと思う
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 10:03:09.48ID:xfCfnql8
>>693
まず手ノコと腰鉈の購入を考えてる
電ノコは使ったことなくて怖いのと、私は足がないので電車徒歩移動になり高枝切り鋏は運びづらい

>>695
10メートル…実は裏庭にもあって、それも斜めに伸びて隣家に枝が大きくはみ出てる
あと数十年物の柿の木が裏庭の1/3を覆ってもう片方の隣家と裏向かいへ枝が突き出てる
他にイチジクが2~3本2階の屋根まで高く伸びてる
主にこれらの葉で裏庭は薄暗かったがあれは素人には無理
親族の協力は絶望的
とりあえず除草剤は買うわ…明らかに何も育ててない家側面の部分と裏庭に撒く

>>696
祖父は植えたら育って実が成ることに楽しみを感じたのか、年1くらいで何かの苗が肥料と共に直植え放置勢に加わってるよ…
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 11:08:58.24ID:zoBMpf3w
目的がよくわからないけど
自分でできるところは少しでもやる、それで安くできる
足場や置き場は確保しておいた方が良いし病害虫が増えるから園芸品種でも処分できるところは処分する
高枝切鋏は通販で買える
見積もりは無料なのでとっとと頼む
家族がうるさいならここは切っても良いというところだけでも先に切ってもらう
業者にお金が掛かるのは必要経費なので仕方ない
隣の家に出てるのは駄目
植物は剪定が定期的に必要、素人で無理なら伐採・抜根が一番節約になる
残したいといわれたら最低毎年年一で業者に剪定を頼む必要がある
ただし剪定には適した時期があるので年一だと実や花は期待しないこと
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 11:41:02.79ID:Fz0k4R7b
木材の工作でホームセンターから有料で電ノコ(丸形)を借りたことはある
レンタルはそう高くないが、なんならヤフオクで中古狙いもいいかなあ

でも木を切り倒すのならチェーンソータイプだな
あれは慣れないと扱いが恐そうだね

それと大きな木が倒れる方向によっては大変なことになる
家に向かって倒れたら屋根の一部を壊したり、お隣りの家に倒れたり
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 13:04:52.87ID:zoBMpf3w
何cmあるかとか高さとか重さで難易度はかわるけど、そこまで出来る人じゃないと思う
10cmくらいならできるかもね、年寄りの庭なら30cm級もあると思う
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 15:34:07.45ID:xfCfnql8
初めての書き込みだったんだけど皆ありがとう
害虫が少なくてやりやすそうな道沿いの石垣ふもとと表面の雑草と木から攻めていく
電線とびわは写真ではっきり触れてるか判断できないのでもう一度確認する
触れてたら電力会社に電話する
徐々に陣地広げて出来る限りをするわ
でも誰かしらが業者に乗り気になったらその時点で業者に頼むし最終的には業者に頼む
金出さなくていいもうそんな余計なことしなくていいって動かない奴らが言ってくるだろうけど知らね
放置が許される状態はとっくに過ぎてるわ
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/25(火) 20:28:22.19ID:drZnMEbF
自分でやるにしても業者にしても木までたどり着く道は自分で切り開く感じかな?
高刈りって言って5~10センチの高さで刈る方法なんだけど(詳しくはググって)、
とりあえず根絶よりもスピード優先で見晴らしだけ良くしてそこから除草剤っていつ手もあるかも
石垣は蛇いるかもしれないから石垣叩きながら作業するといい
熱中症にも気をつけて
今は機具のレンタルとか、1本単位での剪定とかいろいろあるからググるといいよ
細々買いそろえるより、ちょっと値は張るけどヘッジトリマーでなんとかなりそうな気もするが
0703(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/26(水) 17:11:19.13ID:+qqLL8M2
実家の掃除で死んだ祖母が使っていたであろう中華鍋(広東鍋?)が出てきた…
直径1メートルくらいあって鉄くず業者に引き取ってほしいんだけどこのためだけに呼ぶのもなあ
持ち込めばいいんだろうけどチャリで中華鍋背負うのきつい
Gガンダムのサイ・サイシーになりきるしかないのか…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況