X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント346KB

やましたひでこさんの【断捨離】∞7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:10:13.69ID:akGhGyMY
>>205
前回の時のもホームレスの人がごみをあさりに来たみたいだったよね。
人前に紹介できる子ども偉いよ。

洋服が捨てられないという人のほとんどが身につけているものはみすぼらしいよね。
自分もそうかも。気をつけよう。
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:13:23.91ID:akGhGyMY
1客数万円のものが2千円だから買えたと話していたけど、数万円で買った人は手放しているんだからね。
そこに気づけつうの。
金継ぎの器もその状態で骨董で買ったんだと思う。
0215(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:21:03.96ID:+Ww9Pu1J
脳梗塞で入院したって言ってたし、脳が萎縮してたり認知症とかありそう
普通女性の73歳はまだまだ元気なはずなのに髪型のせいもあって老婆って感じだ
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:22:51.28ID:Oq3i/rXO
>>176
娘さんの断捨離は先週の日曜日にやってたよ
地上波で毎週日曜日の昼すぎくらいから、断捨離の再放送やってる
九州在住
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:34:48.14ID:uIzfdWd8
フタのとってが外れた鍋
壊れたテレビ、洗濯機など色々
全体がサビだらけの乗れない自転車
枯れた植木鉢が50〜60個

こんなのゴミを抱えこんだ年寄りなら普通
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:44:04.74ID:8WBIS/CE
眉毛をカットしたいと思った
髪の毛よりひどい
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:07:52.12ID:zG1RQzFN
好きだから残したいんじゃなくて
高かったからが一番先に出る理由なのが他人ながらうんざりする
無償労働してくれる子供と衝突してまで割れたテーブルとド汚いミキサー残して何になるのか
0222(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:19:55.37ID:6O2u+xvO
若い頃の写真が映ったけど、おかしな人には見えなかったんだよなぁ
どのタイミングでおかしくなったんだろうか
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:25:25.83ID:vmc9JIF4
>>221
娘さんたちの労働を金銭で換算すると数十万になるよね
団地だって言ってたから家賃だって払ってる
3DKの全てがほぼゴミでゴミ置き場に家賃を払ってると言う考えに至らないのは歳をとったせいじゃなく本人の価値観がお金を払って手に入れる物だけが重要だからだと思う
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:31:26.63ID:50E1zN2F
あんな汚いテーブルどこで塗り直してくれるというのか…本人も言いながらちょっと笑ってたよね
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:40:56.74ID:/i4PSqfa
>>211
言いたくないけど娘もね...
「母親が亡くなったら全部捨ててもいいけど、
大事な(高価な)ものなら取っておいてもいい」って
めぼしい遺品探しみたいでゾワッゾワッとしたわー
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:42:01.17ID:69d/dtjh
わたしはその一言、大事にしてたものなら残しておきたい=いまのままじゃどれが大事かわからない
と受け止めたよ
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:43:49.45ID:RaKeYwAe
>>211
あーなんか違和感有ったけどそれだ!
コンプレックス無くなったのになんでこんなに溜め込むんだ?と思った
あれじゃお金捨ててるのと同じだよね。旦那さんが相当甘やかしてたんだろうな・・・
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:45:42.98ID:RaKeYwAe
髪の毛もあの年齢で長くて結んでもないとみすぼらしく見えるな。
白髪は染めてるのか少ない人なのかわからんけど。
2歳の子が怪我しそうでヒヤヒヤした
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:47:16.51ID:qUQpRrBb
塗り直したら買うより高そう
言いたいこと言ってすーっと居なくなる感じ発達の人思い出すわ
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:53:21.70ID:Dee9zYwq
あれ本当に漆塗りなのかな、あんなに塗装が浮いて中の安そうな木肌が見えるなんて。
ベタ塗りウレタン塗装を騙されて買ったとした思えない
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:56:39.14ID:RaKeYwAe
塗り直すとしてさ、あの割れてる部分はどうなるの?
割れたまま上から塗るわけじゃないよね?
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:57:24.09ID:2eafgVjV
普通に生活している程度の物量だったら
自分が使えそうなものや親の大事にしていたもの、高価なものは残そうかと思うけど
あの状態だったら一気に業者入れて全部捨てたくなるよね
娘の気持ちわかるわ…
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:57:37.23ID:69d/dtjh
中の板すごい安っぽかったよね
鑑定団みたいな業者に来てもらって、母が骨董だって言い張ってるもの鑑定してもらったらいいのにと思った
価値がないものと分かったら手放せるのかなと
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 16:42:57.07ID:ZRB4lQvV
3.11が近付いてきて慰霊の話題が出てるけど
他人様の思い出をゴミと言い切る断捨離を実践している選ばれし信徒様達は、
「思い出なんて無駄」と慰霊の塔を引っこ抜いて海に捨てないの?
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:33:16.19ID:B+LbDx2A
食器棚は磨けば光りそうだったし
大量の食器を思いっきり厳選することが出来れば
ヒデコ好みの食器棚にできそう

あと、壁紙は貼りなおそう
スペースはたっぷりあるんだし、スッキリ暮らそうや!
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:43:22.65ID:LbgdiES6
>>235
唐突に何言ってんの?
無理やり断捨離にケチつけようと捻り出した理屈がそれってウケるんですけど。
心の病気かな?
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:47:06.39ID:69d/dtjh
一番こだわりの強いものは後回しにして
とりあえずゴミと服を先にした方が…と気になった
服とかごちゃごちゃした雑貨多すぎ
でも不要な家具とかはどかさないと捨てることも出来ないか。
しかし棚の後ろに襖が…ってみてる方も心折れる(笑)
でもこれぞ片付け番組の醍醐味って感じの荒くれ度でワクワクもしている
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:12:39.67ID:huyyV0Hn
アレ子供が見放したらゴミ捨て場からゴミ拾ってくるタイプのゴミ屋敷つくるヤツじゃん
子供総出で世話しようって気持ちもあるし孫連れて来てくれるしであの程度で踏みとどまってるけど
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:27:56.49ID:moezXdS3
>>226
え?ゾワゾワ?
金目のものがあればとっておき売りたいとおもうのは普通の感情では?
あれだけのゴミ屋敷の掃除無償奉仕でやってるんだから
脳梗塞したしこれからの生活をしやすいように介護もしやすいようにとの思いでしょ?
母も 
入院中は改心して
片付けようと思ったみたいだけど退院したら執着心が戻っちゃってるよね
0245(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:32:45.44ID:50E1zN2F
漆塗りの天板バッキバキも何故そうなる?と不思議だったけど、ダイニングテーブルの上の細長い一枚板も気になったわー
あれ取ったらやっぱり下のテーブルもバキバキなんだろうか
あんなに大きな家で小さな折りたたみのテーブルでちょこっと食べてる光景がシュール過ぎた
ご主人が病み出してからそうなったのかな?
もしそうならちょっと悲しいね…
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:38:49.60ID:InUepYAr
>>216
どうもありがとう
やっぱり再放送はこっちではやってなかった模様

壊れ後の広瀬香美顔でブランド品がストレス発散だった人とは似てるけど別人かな?
シルバーカート山積みで帰る姿は覚えていたから、チョイ役母のインパクト絶大で本筋が飛んでしまった
私も復習してから見たかったわ
長女は自分の依頼で目覚めたのね
ダイエット成功者のデブ嫌悪状態って感じだからリバウンドしてないのはエラい!
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:07:36.02ID:A5dSBnWl
赤い漆テーブルのとこですっごく高いんだからやめてって母

遠くで娘が、どうせひろってきたんでしょ!
絶対、拾ってきたんだろうなぁ

ゴミ拾ってくるようになると危ういよ
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:25:40.97ID:gVw9cnOb
物を生かせないのに所有する事で人と並んだ気になってたのかな観てて辛い回だったわ
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:04:27.79ID:SZaGlCTR
>>242
キッチンじゃない部屋にも焼き物と竹カゴがいっぱいあった。
元書棚みたいなところに服がたくさん突っ込んであるのが気になった。
あの部屋はミシンがあったからそのうちリフォームするつもりだったのかな。
あの家服も相当あるよね。
>>249
というか子供が4人いたから高校教師でもそれなりに
やりくりしないときつかったんじゃあ?
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:11:29.64ID:jhdEQqnm
旦那の遺した本整理にも案の定文句言ってて呆れたわ子供達に旦那の遺品整理全部やらせといてよくもまあ…
どうせ自分含めた家族の誰ひとりとしてあんな古い本大量に読む事なんて今後もありゃしないだろうにな
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:05:20.58ID:wuP+BZVO
テーブルは布団置くためのものではないと思うけど、狂ってんなー
ガスコンロはフライパン3枚重ね(ヤバい)が載ってたり存在を確認できたけど
流し台がない、謎の家かと焦った
テーブル上のゴチャゴチャした物の陰に隠れてたね
コンロがあの状態じゃあ料理は・・・毎日何食べてはるのか
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:07:13.88ID:AOgfuIve
>>249
思った!
教師としての稼ぎがどうこうではなく、4人も子どもがいる時点で難しかったんじゃないかなあ

しかし近所に子どもがいて連日手伝ってくれて、どんだけ幸せかわかってるのかな?めちゃくちゃ恵まれてますよと言いたかった
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:12:43.36ID:SZaGlCTR
>>252
娘が料理したおかずを運んできている?
入院してたっていってたし。
ガス台は放置したフライパンが重ねてあるくらいだから
何も作ってないよね。
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:20:50.08ID:t0l8VC/o
>>249
教師二馬力ならともかく旦那1人の稼ぎで好きなもの買ってたら子供達4人を大学に行かせるのも大変だと思う
共働きで子供一人っ子でも買い物依存症でカード破産寸前の親戚いるし
依頼者のところは家を買わなかったからそうならずに済んだのかな
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:20:51.68ID:t0l8VC/o
>>249
教師二馬力ならともかく旦那1人の稼ぎで好きなもの買ってたら子供達4人を大学に行かせるのも大変だと思う
共働きで子供一人っ子でも買い物依存症でカード破産寸前の親戚いるし
依頼者のところは家を買わなかったからそうならずに済んだのかな
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:20:51.94ID:t0l8VC/o
>>249
教師二馬力ならともかく旦那1人の稼ぎで好きなもの買ってたら子供達4人を大学に行かせるのも大変だと思う
共働きで子供一人っ子でも買い物依存症でカード破産寸前の親戚いるし
依頼者のところは家を買わなかったからそうならずに済んだのかな
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:29:28.69ID:x8cwDngM
>>258
あの手入れしてない家は買った家かなと思った
団地って言っても、開発されて住宅が集まってる場所を団地って言うこともない?

持ち家だとしたら,手入れしてなさすぎるけど、妻が好き放題買い物してたら家のリフォームに資金は回らないよね
うちの義母が買い物依存で家計は火の車、家は築40年近く手入れしてなかった
義父は大人しい性格で公務員だった
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:59:05.34ID:Dee9zYwq
226
亡くなったら全捨てだと思ってたけど凄く大事にしてるお皿だとかだったら残してあげたい だよ

あの家に本当に高価なものなんて無いのは娘もわかってるんだろうな
一枚板は買えば高いかもね売れるか微妙なサイズだけど。どっから貰ってきたのやら、頭ぶつけたらやばそう
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:15:55.32ID:jmLkwMsO
階段にあるでかい棚は後編までに撤去されるんだろうか
汚屋敷主ってほんと大量の物置いて通路を狭くするのが好きだよな
完全キャパオーバーなのに
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:34:38.86ID:ZUcB2saN
若いころ(学生時代)の婆さん結構かわいいじゃん、大人しそうな子犬顔でモテそうな風貌だった
でも73 歳であのピンクのセーターはないわー、似合わなすぎ
次女は2歳の子供連れて断捨離手伝って偉かったね
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:43:41.70ID:20NFzcJg
小さい時に欲しい物買えなかったから物に執着してしまうってよく聞くけど、
あんなあからさまにゴミみたいなテーブルと椅子を何個も捨てられないってもう病気レベルだよね。
キッチンのテーブルの上にも食べ残しみたいの置かれてたし。

結婚してコンプレックスが無くなったって言いながら子供3人産んで孫までいて家にも孫連れて来てくれてて、なんであんな我儘婆さんになるんだろう?
ここからどうやってスッキリするのか来週が楽しみだわ。
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 05:51:53.89ID:N+Gszlp+
今Tverで観たわ
娘の回の短い出番でもその異常性を際立たせていたけど強烈すぎるわ
高かったから捨てられない
プロに一円の価値も無いと言われたらピアノは手放せる
だったら鑑定士に来てもらってズバズバ言ってもらった方がいい
やましたさんの前では従順ですぐに調子のいいこと口にする婆って大抵あんな感じだね
骨董とか言う前に壁紙とかスイッチ周りの黒ずみとか何とかしろよ
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 06:02:05.69ID:pARk1Z3m
長女の人、バッグ購入でストレス発散してた人 妹さんここも手伝ってたよ
断捨離中に汚い家具とか、いらない物をオリーブ母より押し付けられていた事が判明。
その回で、頑張って片付けとオリーブ母病後管理もやってる次女さんも姉から不要品押し付け
られそうになった やましたさんが姉に注意して洗脳が解けてたけどね

一生懸命荷物ぎゅう詰めの棚を片付けたら裏から押入れ出て来て放心してる次女さん
押し入れの中にもぎゅう詰めの不用品があったんだろう と想像
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:10:38.98ID:fk1GpAV4
家一軒、丸々燃して「断捨離完了!!」のでっかい書き文字テロップが出て終わる回とか無いものかね。
大事にしていたものを眼の前で燃やされてチビリながら泣き叫ぶ自称コレクタをもっと見たい。
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:36:50.80ID:hR+Ic29i
収納棚の後ろの襖って取り外して立てかけてあるだけだと思ってた
押し入れがあったなら膝から崩れ落ちるね
あの母親が高校時代の服も今着ているって変な自慢してたのも失笑ものだったわ
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:40:15.78ID:VA0jzBwr
溜め込み魔が大事にしているものを目の前で断舎離されて絶望するのって見ていてすごっく爽快。
広島・長崎に原爆を投下した米兵、東京・大阪大空襲を実行した米兵ってこんな気持だったのかなぁ。
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:02:17.41ID:9uwvFQMs
妹さん、乳飲み子抱えながらお姉さんの家とお母さんの家手伝ったんだね
偉すぎるわ
もっとキレてもいいよ
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:06:29.82ID:Cb8R0OVA
>>275
留守中に断舎離されて帰宅してその事実を知ったときのあの顔。
思い出すだけで嫌なことすべて吹っ飛ぶ爽快感。
断捨離はこの爽快感を実施者に与えてくれるから断捨離は止められない。
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:42:14.78ID:tEp9RATr
来週、まるまる1時間後編するんじゃないんだね。
アンティーク家具屋の話もあるみたい。
サクッと終わりそうだとあんまり過度の期待をせずに見よう。
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:45:39.86ID:hR+Ic29i
浦安で二階建ての団地、スーモに中古情報あったわ
77年4月築リフォーム済みで3000万前後
間取りは放送宅のように一階LDK二階2部屋
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:20:26.70ID:ttCJHkTL
妹さんあんな小さい子面倒みながらこんな汚い家の片付け偉過ぎる。お姉さんとゾンビだよね〜って言い合えたり弟も手伝ってくれたり姉弟で協力出来る関係なのがいいよね。
ゾンビ婆さん酷すぎる。疲れて寝てる姿映ってたけど布団から足だけ出してストーブに当ててた。
あれ火事になったら怖いからやめさせた方がいいと思った。
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:38:52.65ID:21F8QBru
足裏になんか当ててるヤツは遠赤の治療器じゃ無いの?カメラが来て娘が片付けてるのにマイペース過ぎ
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:59:40.82ID:21F8QBru
世田谷育ちだから周りは会社役員とかの家ばかりとかも盛ってるよねぇ
そんな訳ねーだろw
父親が大工なのが気に入らなかったんじゃ?スーツ着て出勤するエリートお父さんみたいな昔の少女マンガやリカちゃん人形の設定的なのに憧れたんじゃ?実際はピアノ買ってもらって家族写真撮るようなそこそこの家で育っているじゃないの
単に与えられた物が気に入らなかっただけだよね
結婚した夫は教師だけど勤め人だし自由に買い物させてくれたからまぁ満足したかもしれないけど給料は安いからリサイクルで元高級品を安く買っては悦に入って溜め込むもしくは拾ってくるそして溜め込む
コンプレックなんて崇高な物じゃなく無く単なる欲と我儘
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:43:13.26ID:pARk1Z3m
お母さんの写真は時代を感じておもしろい
白黒の家族写真、女の子の頭には大きいリボン
若い時の服飾専門学校の記念写真は当時ミニスカートが流行りなので
前列の女性は足がけっこう見えてる
自分の少女時代の憧れの少女像は世田谷育ちの勤め人の娘
磯野わかめなのね
波平は役員じゃないけどWW
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:43:29.45ID:zqfaCEeu
>>273
私もそう思った>襖

長男さんは遠くに住んでるのかな?
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:06:57.02ID:MCPiXuKL
リサイクルや蚤の市で買った安いものばかりと思ったよ
今売っても価値はない
価値のあるもの捨てて惜しいようなものは多分ないよ
安く買えたのよと言いながらトータルで大金を使ってるよね
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:28:15.70ID:rfLVUrmy
結婚してコンプ消えたって言ってたけど、旦那さんにはエラい迷惑な話だと思った
不衛生でワガママで…
だから70でタヒんじゃったのかなぁ
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:17:38.21ID:rvZenoih
>>288
でもさあ、本人は戦後すぐに生まれているでしょ
戦後といえば東京は焼け野原で大工さん大忙しで儲かっていたのでは?
うちの母の一番上の兄が戦後復員してきて家業の農家を継がずに
製材所を始めたらけっこう羽振りがよかったみたいだったんだけど
地方だけど。
あの幼少期の七五三の家族写真はいいとこの家みたいだった。
全員洋装で。
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:30:34.78ID:i3llWGHw
あの手の人は一般論は関係なくて上のクラスと比べてるから現状に常に不満を持ちそう
足るを知るの真逆人生
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:50:12.47ID:PBJdQTrn
50年前の世田谷は渋谷からバスのみで畑の多い田舎だったというし、本漆テーブルを台木から直したら新品より高くつくよ(大理石テーブル表面磨き直しのみで新品の半額かかった)
話盛り過ぎの気がする
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:58:18.98ID:beKSi+qe
>>191
団塊世代がオリーブ世代ってそんなわけあるか
団塊の世代は1947年〜1949年生まれ
オリーブ(1982年創刊)世代は1960年代〜80年代前半生まれくらいだから
団塊ジュニア世代だよ
歴史認識が雑すぎ
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:00:17.46ID:Ek1VZ15R
はるさんターバンママ以来久しぶりに盛り上がってるね!
無理やり引き伸ばした前後編なら嫌だったけど見応えある回だわ
やっぱりゴミ屋敷は盛り上がるね
娘が2人いて良かったよ ゾンビwだよねwと愚痴を言い合えるからストレスの発散も共感もできる
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:06:53.77ID:hR+Ic29i
服飾専門学校出てどんな仕事に就いたかわからないけど結婚したら先生の奥様だよ
保護者からはいつもお世話になっていますって言われる立場になっちゃった
収入は安定してるし勘違いしたんだろうな
古民具棚や食器は確かにマニア好みだけど数十万するものでも無さそう
古物商に査定してもらったら本人が思うほどの金額にはならないと思うからガラクタに毛が生えたようなものは引き取って貰えば良いのに
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:08:17.64ID:/AyEnQeO
これは一客○○円したのよ みたいな話をしてたけど
今はその価値ないですよ と言いたい
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:29:59.10ID:PUBLhFOt
二束三文にもならないような大量のごみのせいで
一番大事にして手入れしないといけない家がガタガタになってそう
物どかしたら壁紙酷かったし
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:38:01.23ID:rvZenoih
>>286
あの銀色の機械番組の最初の方で映ってて
なにをするものだろうとおもってた。
バーベキューのグリル??かとおもったら
遠赤外線治療機?みたいなw
あのお母さん健康オタクでもあるかもよ。
0311(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:53:37.78ID:MCPiXuKL
あの時代のいいお家は広々とした座敷があって、空間を楽しんでいた
お雛様みたいに季節を大切にして、丁寧な手入れと保管をしていた
お母さんは古いものをありがたがって買って終わりでその辺にポイ
いいお家の人は、高くてもいいものを買って長く使うで
その辺にポイも、椅子のように同じものをいくつももないわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況