X



汚部屋を片付けたい。

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:28:28.18ID:mi2sOksJ
ワイは整理整頓が苦手。
一人で片付けられないからワイがサボらないように温かく見張ってほしい。
初めてスレ立てるADHDの宇宙人だから優しく頼む。
0367(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:28:04.10ID:Ze31apYW
ほんとにこう言うのってどこに相談したら良いんだろうね…
自治体の相談窓口があると思う。そこで色々紹介してもらえるかもしれない。

結婚した直後とかはそんな事なかったんだよね?
本当に虐待とかネグレクトのレベルかもしれない。

離婚は子供が可哀想って言うけど(何歳か分かんないけど)
今のすごい環境の中で健康も害してて、今後思春期を迎えていくとそれこそ不登校になってしまいそうだし、
奥さんももし精神面に何かあるとしたら、然るべき治療が必要でしょう。
あなたも家に帰るのが辛くて涙が出て不安定になってきているし、このまままともに相手してたらどんどん病んでしまうよ。
0368(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:17:04.15ID:MHABaCHX
うーんとね
「精神的な疾患の可能性があるのでは?」っていうのは
「あんたの奥さん頭おかしいよ!」って言いたいんじゃなくて
「本人の性格が悪いとか怠け者だとかの話ではなく、治療できる《症状》の可能性があるのでは?」
って言いたかったんだよ

私はあなたの奥さんのことを知らないし専門家でもないから簡単なことは言えないけど
少なくとも私は、鬱状態だったときは掃除も運動も栄養バランスのいい食事も、自分のためになるいいことは何もできなかったし
そんな状態にわかったような顔して掃除しなよとか痩せなよって言われたりすると私がこうなった原因はお前じゃボケ!って言いたくなったりもした
今は幸い持ち直してなんとか部屋も体型もそれなりに保ててるけどさ
一時期はほんと部屋で寝転がってスマホ見てるだけで精一杯だったよ

でも、仮に精神的な疾患だとしてもそうじゃなくても
それに付き合っていくのは生半可なことじゃない
何よりあなた自身のメンタルを保つことが第一にしていいと思う
そうでないとお子さんが頼る先が減ってしまう

そのうえで、保健所…は今行きにくいかもしれないから
精神保険福祉センターとかかなあ
難しいね
0369(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:48:43.26ID:63lSXzLf
今の状態のまま「子供が可哀想だから離婚しない」って思考回路に捕らわれたままでいるのは、
余計に子供を可哀想な状況に追い込んでるパターンも有り得るよ

あとはその生育環境、子どもだけじゃなくて猫の健康のことも心配だわ
0370(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:06:15.73ID:KwbMESq/
ゴミとか猫の毛の中で暮らさせる方がよっぽどかわいそうだよ
離婚しない理由を子供に押し付けてないで、自分がどうしたいか考えなよ
子供のせいにするな
0372363
垢版 |
2021/02/05(金) 21:43:10.43ID:Mjl9GT9m
離婚は子供が可哀想ってよく聞くけど、
私は掃除や身の回りのことをしてくれない母と一緒に居たくなかったよ
父親が早くに他界したし、他の兄弟がいたから仕方なくこの年齢まで来てしまったけど
母親はセルフネグレクト状態で、早々に介護が必要になったし
若いうちに病院に行かせたり、逃げたりしなかったことを凄く後悔してる
お金の使い方も私の母と一緒
借金まで作って、あの時のお金が今あれば…って思い続けながら暮らしてたよ
とにかく嘆くより改善への道や離婚への道を歩んだ方が良いよ
毒親やネグレクトのチェックリストもあるから調べてみて
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:15:01.30ID:MHABaCHX
もしかして「ためこみ症」の可能性はないかな
https://www.e-heartclinic.com/kokoro-info/special/panic_9.html

https://hidamarikokoro.jp/sakae/blog/hoarding-disorder/

まずは病気の可能性を疑って、受診と診断を個人的には薦めたい
離婚するにせよ親権も精神の疾患が認められれば有利になるだろうし
しないならば奥さんの状況を理解して助けてくれる第3者がいてくれたらいいと思う
0374(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:32:21.92ID:MHABaCHX
もうひとつ、オンラインで参加できる「ためこみ症家族の会」があるみたい
https://hidamarikokoro.jp/sakae/blog/hoarding-disorder/

私も含めてこのスレの人はやはり匿名だし
匿名の人間は「悪いやつをきりはなしてスカッ」みたいな話を求めがちだから離婚をあおってしまうけど
迷う気持ちがあるようならこういうところでも相談できたらいいんじゃないかな
いやもちろん離婚したいと思うのならそれを止める気は私にも全くないのだが
0375(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 09:36:29.94ID:RadzVSK1
親権や養育費の問題もでてくるから簡単に離婚はお勧めしない
奥さんが現状をなんとも思ってないのか
なんとかしたいとほんとは思ってるけど動けなくて指摘されたら逆ギレなのか
そこらもよくわかんないけど
子供のアレルギーの心配もあるし動いたほうがよいね

私事だけどずっと汚れたら掃除する汚れたら風呂入るみたいな考えだったんよね
汚れる前に掃除するという発想がなかった
ものの溜め込みもそれが当然だと思ってたのでそこから頭が開放されたのはいいトシなってからだったよ
奥さんの実家見てみたらいいかもね
あと現状が子供に受け継がれていくかもしれないから
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:15:08.38ID:fbbGoJqL
母が片付けられない・捨てられない・溜め込み癖、父が綺麗好きだが一時期アル中だった
幼児期〜児童期は辛かったが、でもまあ、大人になって振り返ると両親とも子供に愛情あった
母は料理、洗濯、パート、子育て、親戚付き合いなど良くやっていた
父も立ち直って、母のダメなとこはカバー&諦めつつ、いま80代で二人仲良くやっている
二人とも、若い頃は生活苦しくても、一生懸命働いて育ててくれたと感謝している
帰省すると、実家の台所や居間の片付けを地味に進めているよ

生活スタイルは、最初から問題あったのか、産後うつとかきっかけがあったのか分からんけど
抱え込まずにどこかに相談してほしい案件な気がする
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 15:47:16.78ID:BgGMlFCK
とりあえず児童相談所に母親のネグレクトで相談に行ってみたらどうだろ?
第三者の視点を入れないと解決は難しいかと思う
母親になんらかの疾患等ありそうであれば通院を薦められるかもしれないが父親から言われるより行政の人間から言われた方が受け入れやすそう
0378(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/06(土) 17:46:26.82ID:Ch8kkhgw
>>377
いやいきなりそんなとこ行ったら
子供連れてかれちゃうよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況