X



汚部屋を片付けたい。

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:28:28.18ID:mi2sOksJ
ワイは整理整頓が苦手。
一人で片付けられないからワイがサボらないように温かく見張ってほしい。
初めてスレ立てるADHDの宇宙人だから優しく頼む。
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:27.43ID:eEYnqnmU
>>268
そっか、私が読み込んでしまったからキャッシュに残ってたみたい
更新したら消えたよー 
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:55:18.59ID:CUOi8Kyy
>>270
良かったー( ´ ▽ ` )
わざわざ確認してくれてほんてにありがとう♪
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:01:40.75ID:eEYnqnmU
http://imepic.jp/20210114/717550

私も刺激されて、一昨日から身の回りのもの見直して、結構処分した!

もうあんまり捨てる物ないかな?と思ったけど、髪を切ったのにヘアアクセが沢山残ってたり、お財布買い替えたのに前のを引き出しにいれたままだった。

コロナが流行ってて出掛けないから着る機会のないようなものを思い切ったよ。
今朝ゴミ袋に3つ捨てた、この写真の袋の中身は明日休みだからリサイクルショップに出してくる。
励ましてるようで私が励まされてしまった。
ありがとね。私もまた頑張る。
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:55:03.70ID:CUOi8Kyy
>>272
おお!すごーい^_^
良い値段で売れたら良いね。

せっかく荷物を減らしたところだし、
気持ちだけやけどお礼に( ´ ▽ ` )↓
ハンプティーダンプティに生まれ変わりました。笑
コロナで大変やけど頑張ろな〜
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:07:44.09ID:eEYnqnmU
>>274
まさか頭の部分を切ると思わなかったし、さらにそれに絵を描くとも思わなかったよw
制作とか美術系が得意なのかな。
しばらくこのハンプティ氏に片付けの様子を見守ってもらおうw

今の全体像はどのくらいまできてる?(もし見せられる状態なら)
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:29:50.89ID:CUOi8Kyy
>>275
そういうことは好き^_^
自分で店のフライヤーのデザインして作ったり、写真から粘土で人の胸像作って遊んでるわ。

今こんな感じ。
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:36.21ID:eEYnqnmU
すごい物が減ってる!

全部が写ってるわけじゃないかもしれないけど、この感じなら
ピンクのカラーボックスか、ワイヤーラックは一台減らせそうな気がする。

リカちゃんとベルは売ると決めてるなら、売るチームとしてひとまとめが良いかも。
あとフィットネスが好きなのかな?ツイスターとかヨガのボール?なんかは運動系としてひとまとめだね。
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:44:32.59ID:eEYnqnmU
二段目のピンクと白の布は何だろう?
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:54:10.13ID:CUOi8Kyy
>>280
なるほど。
やってみるわ。ありがとう^_^
ワイヤーラック1台減らすことが目標やねん。
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:55:37.10ID:CUOi8Kyy
>>281
これは母上のもので、カーテンなんだ(*´-`)
母上もワイに負けないぐらいモノが多くて、ワイの陣地に侵入してくる。
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:37.15ID:eEYnqnmU
>>282
ワイヤーラックは減ればそれでいいと思うんだけど、
持病の事もあるから、単純になる方が良いかなと思って
以下のことを考えてみた。


ワイヤーラックその1は、生活必需品の棚として。
(薬、化粧品、アクセサリー、スマホ用品とかリモコンとかの普段使うもの)

ワイヤーラックその2は趣味のもの
(運動、紙類、制作につかうもの、ぬいぐるみ、飾り物)

クローゼット
普段使わない鞄、洋服と下着、シーツとかの布製品はクローゼット
こんな感じで分けたらどうかな?

ワイヤーラックは一番下が使いづらいから、その中でも使う頻度の少ない優先度の低いものを入れる。
もちろん使いやすいようにっていうのは本人にしかわからないけど、私ならそんな感じにするかなーと思った。
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:59.39ID:eEYnqnmU
>>283
お母さんの物ならお母さんの部屋に置いてきなw
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:05:03.90ID:eEYnqnmU
ラックはなるべく窓にかからないように置いた方が良いね。
カーテンが乗ってるワイヤーラックは、向きを変えて壁側に寄せられそう。

カーテンを開けて明るいお日様が入るように。
換気して外の空気を入れられるように。
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:34:02.99ID:CUOi8Kyy
>>286
いっぱいありがとう(*≧∀≦*)

なかなか優先順位つけるのが上手に出来なくて助かったわ。
やってみる!
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:36:49.00ID:CUOi8Kyy
>>287
これな( ´ ▽ ` )w
ワイは忘れ物大王やから行き先別にカバンを決めてて、それぞれのカバンに歯磨きセットが入ってる。
身だしなみやね。

トリプルワーカーやねん。
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:47:43.54ID:CUOi8Kyy
あともうちょっとやけど、明日仕事やから今日は終わり^_^
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:06:16.60ID:YBI+QTXD
緊急事態宣言がでた地域に住んでるからどの仕事も厳しいな( ´ ▽ ` )
早くもとの世界に戻ってほしい。
皆が幸せになってほしいな。
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:39:07.41ID:wTFK9wbl
>>291
仕事が不安定だと、余計「もったいない」とか思っちゃう時あるよね。
でも外出が減った分、部屋を快適にしたいなぁと思って。

家にいる時間は、新しい世界?に向けて準備期間だと思って
今自分が必要な物だけを残したいなぁって。

私は海外のとある国が好きで、年に何度か行ってたんだけど
おそらくあと1-2年は行けないと思う。
現地でしか買えない物とか、旅行の時に使おうと思ってた旅の道具とか、旅行本とか捨てづらかったけど、
また行けるようになる頃には古くなっちゃってるなと思って。

行けるようになったら、その時にワクワクしながらその時必要な物をまた準備しようと思って片付けたよ。
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:48:11.75ID:wTFK9wbl
私は今日の夕方まで予定があるんだけど、
帰宅したら家の中をまた点検してみるよ。

ジャンル分けはされてて、その時は必要だと思って残した物でも、後日点検してみるとやっぱり使わなかったー、今後も使わないな、という必要ない物が見つかる時があるから^_^

本も、スペースいっぱい入れてたけど、
スペースから考えるのではなくて、今後読むか読まないかで考えたらかなり減ってきて、隙間が空いた。
ずっと前の資格本、語学の本とか色々。

資格は取ってから読んでないし、語学本は買ったら話せるようになった気がして読まないのが沢山あったw

空いたスペースに、いつか新しい本が入るのが楽しみだな。
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:02:30.46ID:YBI+QTXD
>>293
たしかに自由に旅もできないね(ノ_<)
ワイも今年お金貯めて来年の1月に短期留学したかったな。
めっちゃ前向きな考え方で素敵やと思う^_^
ワイも新しい自分になれるように今できることをやってみるわ。
予定を狂わされたのは皆同じやもんね。
皆頑張ってるし、前を向くわ。
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:21:58.46ID:XiKRb6Nv
今日は疲れたから掃除はお休み(*´∇`*)
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:24:47.10ID:qKR/hW1F
>>295
お疲れ様、ゆっくりしてね
今日の食べ物のゴミだけ片付ければだいじょうぶ。

私はさっき少し点検して、スポーツウェアを上下1着ずつ残して処分する事にした!
運動嫌いなのに、頑張らなくちゃと思って無理矢理ジムに行ってて、コロナでジムが閉鎖になった時に辞めた。
他に好きな事見つけたから、また運動しなくちゃと思った時に揃えることにする。その日は来ないかもしれないけどw

あとは使い心地の悪い使い捨てマスク。硬くて肌荒れする。
今はマスクも買えるようになったしね。
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:27:25.48ID:W+xtGBIU
>>296
思い切って処分したんやね^_^
すごい!
その分、他の好きなことに力を注いで頑張って。

たしかにマスクは使い心地が悪いのはいらんな。
ワイも耳の裏が痛くなるマスクは処分するわ。
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:28:56.44ID:W+xtGBIU
昨日ちゃんとゴミ捨てたよ(*´∇`*)
自分の行動と同線の中にはゴミ箱がもう一つ必要。
ゴミ箱は買おうかな。
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:18:11.54ID:JvQRwk6M
>>298
あの部屋にゴミ箱は一つで良いと思うんだけど、もう一つ必要かな?
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:51:49.91ID:O/G8To7k
https://diamond.jp/articles/-/247817
この記事にもあるけど、ADHDならゴミ箱増やすのは良い事だよ
手の届くところにゴミ箱が無いのが問題だからね
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:24:35.00ID:C5YTgYae
自分ちは小さいごみ箱、ほうき、チリトリのセットを何箇所かに設置してる
汚れてるなと思ったらササッと掃除できるように
スレ主さんは実家で自分の部屋だから燃えるゴミ用とプラゴミ用とかでもいいかもね
部屋が広いなら小さいごみ箱をいくつか置くのも有だと思う
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:49:23.06ID:Jpf3UTLm
アドバイスが欲しいです
タンス・チェストのおすすめを教えてください!

私はカラーボックスを処分して、趣味のおもちゃやコスメを収納するタンスを新たに購入したいと思っています。
オススメのタンスありませんか?
今考えてるのはフィッツケース(奥行74)のものを8個を置くか、フィッツケースの5段のホワイトの引き出しタンスか、ホームセンターのよくあるホワイトの4〜5段のプラスチック引き出しです。

長く使いたく、重いものを入れても壊れにくいタンスってありませんか?よろしくお願いします。
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:07:28.22ID:ubYIW0rM
>>299
ワイはめんどくさがりやから、何かをしてるその場所から手の届く範囲にないと後回しにしてしまうねん^_^
で、そのまま忘れて次の違うことに意識が行っちゃう。
びっくりやろ?
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:16:05.59ID:ubYIW0rM
>>300
これすごいね(*´∇`*)
この本質ボックスにあたるものはワイの部屋の中で言うと旧白棚がそう。
ゴミ箱は45リットルのを2つね!
わかった、ありがとう^_^
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:17:53.07ID:ubYIW0rM
>>301
ありがとう(*≧∀≦*)
ワイにも出来そうなことを考えて教えてくれて嬉しい!
ワイはコロコロを置いてみようと思う。
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:19:50.75ID:ubYIW0rM
>>302
ごめんな(*´-`)
ワイにはちょっと難しくてわからんわ。
誰か得意な人教えてあげて。
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:03:46.87ID:eCn868D/
>>302
とりあえずカラーボックスの中身を出して、処分できるものとかないか確認して、収納が必要なものの総量を把握してから購入を検討してはどうかな。
汚部屋になる人は、収納ケースから買いがちって言うよね。
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:48:35.03ID:Wd6+t3tM
>>300
そうかー。教えてくれてありがとう。
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:58:23.08ID:Wd6+t3tM
>>303
うまく付き合いながら、無理しないようにしてね。

部屋って、一度完全にしたつもりでも、生きてる限りは物の流れがあるからさ。
好みも変わったり、生活も変わるしね。
ある程度綺麗になったら、毎月1日は片付けの日!とか決めて、少しずつ行動するのも良いかもね。

私は自分の性格的にメルカリとかが苦手だから、定期的に捨てるか、近所のリサイクルショップに持ち込むようにしてる。
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:53:20.97ID:FDMLzn6G
>>309
ありがとう(*´∇`*)
そうそう!もう汚部屋にリバウンドさせなくないって思ってて片付け日を決めるのいいね。


たしかにメルカリとかのフリマサイトは売れるまでは家に残ったままやし片付かんよな。
送料と手間を考えてほとんど利益にならなさそうなものはリサイクルショップに持って行くのもいいな!
リカちゃん売れたけど、利益200円ぐらい(*≧∀≦*)ww
0311(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:41:53.39ID:/oXLDDdU
>>310
おー!売れたんだね!
またひとつ片付いて、何か飲み物が買えるじゃん、良かったね。

昨日リサイクルショップに持ち込んで部屋がスッキリしたから、明日は気分転換に少し模様替えしてみるー。
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:18:36.99ID:hOBZosTU
>>311
ありがとう^_^
お菓子か飲み物に使うわ。
ベルも売れた♪

模様替えかー( ´ ▽ ` )
気軽にできる人はほんまにすごいと思うわ。
頑張れ。
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:16:10.72ID:K2cCpriu
自分を追い込むために明日友達と遊ぶ約束をした^_^
今日帰宅したら、仕上げるでー!
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:56:54.88ID:lyoEOO7y
>>313
色んな物片付けたから、身支度も楽しくなりそうだね。
片付けはじめて、支度が早くなったのが私の収穫だったよ。
楽しんできてね!
0315(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:39:54.91ID:KNBHYttF
>>314
ありがとう^_^

身支度早くなるのは嬉しいな!
出かける前にドタバタする日常とサヨナラしたい。
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:42:09.69ID:KNBHYttF
さて、昨日は帰宅後結局エンジンかからんかった(;ω;)

お昼に友達が来るまでに片付けないと。
追い詰められた時の宇宙人エンジンに頼る!
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 09:44:57.26ID:KNBHYttF
後ちょっと。
やれば出来る(>_<)
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:14:40.51ID:KNBHYttF
モノをひとつの棚とカラーボックスにまとめて、もう一つあった棚は撤去!
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 10:44:53.96ID:KNBHYttF
棚の向き
広く見えるけど落ち着かない(>_<)

ベッドの向きはこれが落ち着くから変えられへんし。
どうしようかな。
0324(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:06:22.58ID:KNBHYttF
棚は上が飾りと一時置き場^_^
左側売るつもりのものを今はおいてる。
右側ワイの仏壇みたい。ww
中段は日用品。
下はあまり使わないカバンと、とりあえずモノを放り込むカゴ。
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:13:22.95ID:KNBHYttF
ゴミ箱はまだ設置してないけどみんなのおかげでスッキリしたわ(*≧∀≦*)
詰めが甘いところもあるかもしれんけど、ちょっと自信がついたわ。ありがとう!

改善点あればもっと教えてね♪
ビフォーももう一度貼っておくわ^_^
あの曲が頭の中で流れたかな?
0330(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:55:32.97ID:iukP7PQz
短期間ですごく綺麗になってる!
すごいね!
老婆心ながら写真撮る時はカーテン閉めて外が写らないようにした方がいいかも?
そんな人いないと思うけど風景から場所を特定する人もいるみたいだから
私も掃除がんばろ!
0331(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 13:57:17.36ID:sgMcfAEx
おつかれさまー!楽しみに待ってた!
めっちゃ頑張ったじゃんー!

棚の位置はまだ慣れないかもしれないけど、
窓が見えるようになってすごく明るくなった!
なんか綺麗な空気がちゃんと通っている感じがして清潔な感じがするよ。
ベッドの位置も、変えなくても違和感ないよ。

カラーボックスを置くなら確かにその位置がベストかもね。
前はそこにワイヤーラックがあって、地震が来たら危なかった。
0332(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:01:33.06ID:sgMcfAEx
ワイヤーラックは一台になったの?
あと、ブルーの枠の大きな収納ケースは処分したのかな?
薬や化粧品なんかが一箇所にまとまってて使いやすくなってそう。
これなら床掃除もしやすそうだし、ここまで綺麗になるとびっくりだわー。

友達が来る時に押し込めた品は、まだ置き場が定まってないってことだから、そのままにせず、友達が帰ったらまたゆっくり整理しながらどの場所にあったら良いか考えれば良いさ。
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:08:01.32ID:KNBHYttF
>>330
ありがとう^_^

たしかに!
気をつけるわ(>_<)
0334(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 14:16:48.54ID:KNBHYttF
>>331
ありがとう(*^o^*)
ちゃんと片付けられて嬉しいわ!

前はモノが多すぎて地震のことなんて考えたことなかったわ。
これで安心!
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:05:28.59ID:KNBHYttF
>>332
そうやねん^_^
かなり減らした。
もう何がどこにあるのか把握できるよ!

そうやねん。
決めたものもしばらく経って過ごしにくかったら改善しないと汚部屋に逆戻りするからね。
0337(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:03:30.89ID:KNBHYttF
>>336
ありがとう(*^_^*)
みんなが見張っててくれたからやで。
ワイはすぐにサボるから。
0338(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:53:50.65ID:sgMcfAEx
綺麗になったついでに、せっかくだから時間のある時に
窓の周りや埃がある部分、床を一度拭き掃除してあげてね〜
見違えるように綺麗になるよ。

部屋が広くて、家の作りも良さそうで羨ましいよ。
0339(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:58:51.91ID:IgjMJhz1
>>338
わかった^_^
やってみるわ!
実は気になってた。
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:25:58.55ID:anbqMJrv
>>339
ビフォーからずいぶん短期間で片付けられたね

職場のキレイ好きな人は、気づいたところはすぐにキレイにしてたよ

汚れを放置してると汚れてるのが当たり前になってしまうから
気になったところや気づいたところは
こまめに掃除するようにすると、キレイが当たり前になるようになるから頑張って!
0341(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:25:52.32ID:bSCrb1hr
>>340
ありがとう^_^

朝は絶対にバタバタするからちょっと散らかして出かけてしまってる(>_<)
帰宅直後、腰を下ろしてしまう前を掃除タイムにするわ。
頑張る!
0342(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:20:57.27ID:uMH3oqTd
ある程度綺麗にしてからが勝負だよねぇ。
綺麗になったことで安心して辞めてしまうと
またどこかで大掃除しなければならない。
習慣から直すのは結構大変だよね
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/22(金) 23:23:38.79ID:xFxt7W2z
>>342
ゴミや食器は頑張って片付けてる^_^
ゴミ箱買いに行きたいけど通り道にお店ない。
実物見て選びたかったけどネットで買っちゃうかな。
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:32:15.23ID:UQh+LYXW
床はちゃんと見えるまでにはなってるけど鬼滅のフィギュア集めにハマりだして毎週ゲーセンでフィギュア取ってきたやつの飾り棚に困ってる
お部屋脱出ではカラボがいいんじゃないか…スチールラックは意外とホコリが…と色々意見を頂いたけど、スチールラックのほうがおしゃれだけどまだカラボのほうが掃除しやすいのかなぁ…
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:51:01.72ID:zmDIubcs
自分はムーミンのフィギュアにはまって、ナカバヤシのコレクションケース(ミニ)に飾ってた。
フィギュアに埃がたまると掃除が面倒なんで。
入りきらない奴はしまっといて、気が向いたらディスプレイ交代。
でも引越し先で、未だにダンボールに入ったまま出せずにいる・・・
0346(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:32:19.22ID:UyWISu1m
主さんはもう一旦終わっちゃったのかなぁ
落ちちゃうよこのスレ
0347(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:50:44.38ID:4Vnlx3/A
>>346
掃除板は過疎だからめったな事じゃ落ちない
2年前のこんなスレすら未だ残ってるんだぞ
(間違えて向こうに書き込んじゃった…)

ゼロ・ウェイスト・ホーム ごみを出さないシンプルな暮らし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1548529429/
0348(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:32:18.35ID:XBR83YEq
>>345 と同じような状況だったよ
でも一念発起して部屋片付けてモノ減らした後、お気に入りをダンボールから出してディスプレイして、心血注いで毎日綺麗に拭いてあげる
モノが少なく空気が通る部屋で、お気に入りを丹念に磨く
人生がガラッと変わったような不思議な感覚になったよ。幸せってこういう事なんだなって

今は多忙になり再び部屋散らかってきたが。モノ少ないはずなのに汚部屋。床に置きまくるから。
お気に入りも今ほったらかし。またあの幸福だった頃に戻りたい・・
あの不思議な幸せな感覚を味わってるから、暇さえ出来れば一気に片付けられる気もしている。
0349(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:34:04.59ID:Ggl6MOYa
部屋に物が少ないと散らかるレベルはマシになるかもしれないけど、結局少しの癖を治すように習慣化しないとダメなんだよね
忙しくても綺麗にしてる人もいっぱいいるから…

鞄を所定の位置に置く
コートをハンガーに掛ける、とかそういう簡単なことから。
0350(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/27(水) 06:36:23.89ID:Yfaan4/n
>>345
コレクションケースは高いし箱も飾りたいからやっぱりカラボ採用しました。
埃かぶるだろし掃除が大変そうだけど、フィギュアの数少ないから掃除こまめにやれそうってか愛着湧いてこまめにやりそうです。
どうせ彼氏しかこないし、土台がちょっと見た目悪いけど丁度目の高さにくるようになって最高。
お気に入りのものにやっと綺麗な状態で囲まれる幸せ…神様ありがとう(泣)
0351(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:10:23.28ID:jy4+01Ux
床に物を置かないようにって妻になんて言えばわかってもらえるんだろう。あっという間に山になる。
0354(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 00:40:41.12ID:84pNEdD4
>>353
それぞれの自室はある?
とりあえず各自の部屋があるなら床置きされたものをそこにぶっ込んで終わり
共同生活エリアは乱雑にしない、お互いの部屋の中は、いくら散らかってても(食べ物のゴミは禁止だが)
文句を言わないってのが我が家ルール。
0355(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 01:57:43.07ID:9WcWVwEq
>>354
妻には乱雑にしないで置こうという概念がないみたいで物が置けるところにはとにかく置く、雪崩が起きないようバランスとってそーっと積み上げてまで置く。人一人がなんとか通れるスペースがあればそれでいいと考えてて、片付けて掃除してというと気になるなら自分でやれば?これ捨てていい?と聞くとそれはいつか使う、思い出の品、どれもこれも要るものだから触らないでと怒る。
妻の部屋はあるけど猫3匹と観葉植物の部屋にしてて使ってない。共用スペースも観葉植物、妻と子供の物、服の山。家の中でフラついて手をつくとサボテンの棘が刺さる。家の庭も観葉植物だらけで自転車すら置けない。置けるところにはとにかく観葉植物を置く。水差しやその他植物関連道具も床に置く。
台所は常に食べた残り物や食器の山、夏には異臭がしてハエが飛んでる。専業主婦で子供一人。ほとんど寝てるかスマホでマンガ。休日は午後3時まで起きてこない。平日も子供学校あるのに起きたり起きなかったり、酷いときは10時まで子供と一緒に寝てる。まあこんな感じですw 
0357(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:33:35.86ID:buLjibZN
猫の毛もそのままなのかな
猫アレルギーになりそう
昔猫3匹飼ってるお宅に泊まったことあるんだけど絨毯が多くてたぶんそこに毛がたくさんあったんだろうな
突然かゆみとセキと涙が止まらなくなってそれ以降猫のいる家には行けなくなった
子供いるなら心配だな
0359(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:37:29.70ID:9WcWVwEq
>>357
猫の毛、猫エサ、猫ゲロが床に散乱
寝室も布団干したり洗ったりしたことないからホコリつもり放題。子供は布団はいると常に咳してる
0360(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:58:18.18ID:84pNEdD4
>>358
子供の生育環境として本当に良くない…
めっちゃ毒親じゃん
言い分がテレビに出てくるゴミ屋敷のオッサンみたい

単なるダラなのかなと思ったけど、
生育環境による気質とか精神面で何かありそう
改善するのは無理かと
0361(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:29:44.15ID:FesQE4W9
>>359
それもう子供にアレルギーの症状出てるじゃん
子供の健康面と将来のこと考えたなら、今すぐ行動起こさなきゃまずい
0362(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:44:26.17ID:43rBRyxi
完全にナメられてるよ、それ
家族に愛情があったら
苦手でも掃除したり早起きしたりするよ

嫁のしつけを間違えたね
0363(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 01:20:42.01ID:Mjl9GT9m
ネグレクトとか虐待に該当しない?
離婚できるなら早めの方がいいよ
私の親も掃除しない人で、私自身凄く汚くなってやっと掃除する、っていう感じだった
今はやっと人並みに清潔に出来てるけど、大人になってから暫く悩まされたよ
やっぱり身近な人に掃除の習慣がないとダメだよ
0364(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 07:29:38.57ID:MHABaCHX
そうだねー精神的な疾患とか疑う状況だ
お子さんが「身の回りを清潔にする」「快適な環境を保つ」習慣を身に付けられないまま大人になるのはお子さんにとってすごいハンデになってしまうと思う

離婚するかどうかはともかくまず住居は分けた方がいいんじゃない
定期的に掃除してものを片付けて寝具を干したり洗濯したりする生活をちゃんとさせてあげてほしい
あと朝は奥さんに任せず起こしてあげてくれ
0365(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:05:50.72ID:MBpav78r
>>360-364
みなさんアドバイスありがとうございます
妻は精神的な問題があるようですね。
うちの親も同じ事言ってます。
一生懸命汗水たらして仕事してローンも払ってあの汚い家に帰らないといけないのかと思うとうんざりしてきます。
知り合いや近所の奥さんが綺麗にしてるのを見ると涙が出てきます。
お金持てば全部なくなるまで使わないと気がすまないみたいでお金もたまりません。(買ってくるものは不要なものが多く床において放置)
真剣に怒っても「何切れてんだ?コイツ」って顔で鼻で笑われます。
汚い家で生活してる子供をもちろん不憫に思いますが離婚したら1番傷付くのは子供だと思うので躊躇しています。
ですが、このままではだめだと思うので
まず離婚しようとまで考えている事を伝えてみます。
親権はどうなるのかな…
いろいろスレチでしたすみません
0366(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:11:54.46ID:MBpav78r
>>364
今は毎日妻と子供を私が起こしています。ほっとくとしょっちゅう遅刻して子供がかわいそうなので。
朝方4時頃までテレビ見るのやめればいいのに…
0367(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:28:04.10ID:Ze31apYW
ほんとにこう言うのってどこに相談したら良いんだろうね…
自治体の相談窓口があると思う。そこで色々紹介してもらえるかもしれない。

結婚した直後とかはそんな事なかったんだよね?
本当に虐待とかネグレクトのレベルかもしれない。

離婚は子供が可哀想って言うけど(何歳か分かんないけど)
今のすごい環境の中で健康も害してて、今後思春期を迎えていくとそれこそ不登校になってしまいそうだし、
奥さんももし精神面に何かあるとしたら、然るべき治療が必要でしょう。
あなたも家に帰るのが辛くて涙が出て不安定になってきているし、このまままともに相手してたらどんどん病んでしまうよ。
0368(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:17:04.15ID:MHABaCHX
うーんとね
「精神的な疾患の可能性があるのでは?」っていうのは
「あんたの奥さん頭おかしいよ!」って言いたいんじゃなくて
「本人の性格が悪いとか怠け者だとかの話ではなく、治療できる《症状》の可能性があるのでは?」
って言いたかったんだよ

私はあなたの奥さんのことを知らないし専門家でもないから簡単なことは言えないけど
少なくとも私は、鬱状態だったときは掃除も運動も栄養バランスのいい食事も、自分のためになるいいことは何もできなかったし
そんな状態にわかったような顔して掃除しなよとか痩せなよって言われたりすると私がこうなった原因はお前じゃボケ!って言いたくなったりもした
今は幸い持ち直してなんとか部屋も体型もそれなりに保ててるけどさ
一時期はほんと部屋で寝転がってスマホ見てるだけで精一杯だったよ

でも、仮に精神的な疾患だとしてもそうじゃなくても
それに付き合っていくのは生半可なことじゃない
何よりあなた自身のメンタルを保つことが第一にしていいと思う
そうでないとお子さんが頼る先が減ってしまう

そのうえで、保健所…は今行きにくいかもしれないから
精神保険福祉センターとかかなあ
難しいね
0369(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:48:43.26ID:63lSXzLf
今の状態のまま「子供が可哀想だから離婚しない」って思考回路に捕らわれたままでいるのは、
余計に子供を可哀想な状況に追い込んでるパターンも有り得るよ

あとはその生育環境、子どもだけじゃなくて猫の健康のことも心配だわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況