X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント380KB

チラシの裏@掃除板 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:40:30.98ID:1U/gOZh3
1 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 00:16:56.59 ID:C+wH0aQD
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1597621706/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1569315582/


▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/01(木) 14:20:17.04ID:zzHhUGOR
>>635
性格悪過ぎて草
顔の見えない他人の発言何でも加齢disに繋げるのやめなよね
つかもしかして子供=若者だと思ってる?普通に小学生時代だよw
今でこそ物語の類型やジャンル情報の蓄積があるから1度見たら大抵分かるけど(勿論細部の見落としはあるとしても)
10歳前後なんて全然理解出来ない事も多いじゃん?つまり同じ映画から色んな事を学んでたとも言える
楽しみ方の感覚が違うから飽きなかったんだろうなってこと
今はもう同じ映画見るなら数年は置かないとダメだわ
それならもっと沢山種類が見たいわ
0639(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/01(木) 14:43:48.63ID:zzHhUGOR
別に怒ってはないけどゲンナリはしたなぁ…
まぁ無駄に捻くれてる人には何言っても仕方ないかも知れないけどね
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/01(木) 14:55:49.72ID:7LMDW80+
>>636
ありゃ風水的な話は信じないのねスマン
まあ私も掃除のモチベ上げに役立てるくらいのライトな使い方しかしてないけど
単純に綺麗になって気分も良くなる→結果的に人当たりも良くなる
位の効果かも知れないし
0641(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/01(木) 17:12:44.92ID:crTSWkpA
なんでこんなに汚いんだろ
家一軒丸ごとゴミ屋敷とかなら、片づけ下手の自分が数か月かかるのもわかるけど
たった一部屋6畳なのに
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:15:16.06ID:R3M/DKOl
無職になったんで掃除はかどるかと思ったけどやばい何もやる気しない
仕事行って帰宅で即寝てた方がまだ仕事してるだけ生産的だったのでは…
鬱病のせいにはしたくないのだがいやほんと
0643(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:59:10.11ID:XpzaruN1
>>642
普段なら出来ることが出来なくなるのが鬱病
自分がダメなんだと責めないで今しばらくはサボっても良い時期なんだと思おう
掃除よりも散歩したりちゃんと食事したり体力落ちないように生活してくれ
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:00:48.24ID:crTSWkpA
無職はだらけるのが仕事だからな
さてそろそろ働くかって段階でリハビリ的にやるのが掃除
お大事になさってください
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:32:31.31ID:7wKJLKbi
644は真理。
わたしもメンタル病んでたときは何もできなくて、回復期に掃除をして今は普通に仕事できてる。
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 08:40:09.95ID:4rOU4VlN
>>642
もしかして同じ仕事かもしれない
私も掃除をやる気がしなくて、ぼーとしている
しばらく心を休めて、気がすんだら勉強しようと思う
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 08:59:33.80ID:nXmLKmqn
メンタルやばかった時は部屋の床が埋まってた。
片付けなきゃ片付けなきゃって意識だけあって辛かった。
そこから「片付けよう!」に変わった時が心が回復し始めた時なんだと思う。
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:27:10.73ID:CscdEtgk
マンションのような24時間出せるゴミ捨て場じゃなくて収集が夜間な地域って良いね
晴れた日はやる気が出るんだけど例え翌日回収日でもまとめたゴミを一旦置いておくと捨てに行くのが面倒になるし本当に捨てていいのかなって確認したくなる
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:48:00.86ID:c9skeLS5
桜柄の食器しまって、ダウン掛けを薄めのにして、季節飾りをミラー系にして、サンダル出した
4月は季節仕事が忙しい
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:03:37.82ID:mqj/+Tao
食器を季節ごとに使い分けるって豊かな生活上級者って感じで憧れるなー
一人暮らしの狭い家なので食器はなるべく少なくしてるし買う時もどれだけ汎用性が高くて使い回しきくかを吟味してるから
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:17:41.56ID:R8wq5864
桜模様の食器は100均でも売ってる
お茶碗とか箸置きとか春は桜模様にするとちょっとテンション上がる
0655(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:24:32.71ID:soq3/Ge6
>>650
福岡が何十年も前から夜間収集なんだってね
テレビでやってた
これ全国でスタンダードになればいいのにと思った
出す側の人間にもメリットあるしカラス対策にもなるらしい
どうせうちの辺り夜間(夕方〜夜)に出してる人もたまにいるし、少し離れたところではほぼ夜間に出してる話聞くし
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:54:40.83ID:c9skeLS5
>>652
大変嬉しい誤解を有難うございます

料理下手のせめてもの設えなんです
料理嫌いなくせに趣味がテーブルコーディネートもどきというw
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:44:36.77ID:rQoQSdij
縦型洗濯機の柔軟剤投入口裏がカビ生えてたから外してカビ取り剤と風呂洗剤で丸洗いした
洗濯槽もクリーナー入れて6時間浸け置きして歯ブラシ使って細かい隅っこまで洗った
今まであれで服洗ってたのかと思うと恐ろしくなって調べてたら徹底的にやるなら分解洗浄!ほーらこんなに汚ry動画が出てきた
もう今日の気力は尽き果てた
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:36:17.42ID:iBZlYf9d
不用品の箱荷造りしてはよ送らねば
これが無くなったらだいぶスッキリするぞー頑張れ私
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/03(土) 00:55:12.17ID:JVnLQeCD
コロナ失業して引き篭もってたけど派遣会社に凄く条件良いとこ紹介してもらえた
自宅から一本で通える上に業務内容がかなり合ってる
出勤して欲しいって条件もむしろ助かる
家じゃ化粧台にPC置いてて30分も操作すると首肩痛くなるからリモートなんて絶対無理だし貯金尽きて買う金もスペースも無い
ついでに家に籠もりすぎて体重増えちゃったから毎日通勤で歩けるの凄い助かる
採用枠2名らしいからなんとか受かりたい
掃除がんばろ
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:24:18.14ID:wM0IQvez
>>659
いいなー
私もいま失業&ひきこもりなので、なんもやる気なくてぼーとしてたけど
また来週から家のことをきちんとやろうと思う
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:21:09.12ID:ch22ERUh
洗濯槽掃除しながら脱衣所と浴室ドアの掃除した
今くらいの気温が掃除する気になれて好き
0664(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:53:36.11ID:csQKcHhp
>>663
折戸なんだけどレールと通気口に水掛けながら届く限りブラシかけただけだよ
今のところカビは見当たらなかったと思う
0665(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:39:53.46ID:HyQnIL0R
ドア外せるよ
レールの端まで洗えるし、ドアをひっくり返すと底部分が結構汚れてる
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:17:08.05ID:SiSzOSYc
網戸が掃除してもおっつかないくらいボロボロだったからダイソーで網とゴムチューブ買ってきて張り替えした
こんなに安く簡単にできるならもっと早くやればよかった
ピカピカの網戸気持ちいい〜
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:07:06.48ID:mmaWO9uv
浴室ドアも気持ち悪くて触れない人は排水口の掃除とかもしないの?
手袋して掃除するという選択肢も無いのかな
何でもカビキラーでどうにか出来ればいいけど長期間放置すればするほど汚れが堆積するから擦らなきゃ落ちないと思うんだけど
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:24:38.92ID:qsLVUmes
レンジフードのシロッコファン

これ掃除するの苦労してる人多いんじゃない?
いろいろ試した結果、灯油で洗浄が最強とわかった。
頑固な油汚れを落とせるのは、油だ。

灯油だとアホみたいにピカピカになる。
油で真っ黒になったブラシも白く戻る。

油落とし終わった後、灯油の油を落とすのはパーツクリーナー。
灯油は目に見えない油だし、薄いからパーツクリーナーは軽くでOK

汚れた灯油はボトルに入れて、次回また使う。
何度も使える。
汚れきった灯油は、スタンドに持って行って廃油として処分してもらう。

灯油2リットルもあれば、レンジフードのシロッコファンやフィルターをピカピカにできる
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/05(月) 03:07:10.23ID:pL2S4xMG
床に物放ったらかすタイプではないけど
「台」になってるところにポイポイ置いてしまう
せめて書類やノートパソコンをパッと開いてすぐ作業できる体制にしておきたいなぁ
自宅時間増えたしネットから手続きしてね!って件も増えた
台の上が常にまっさらな状態保ってる人えらい…
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:46:43.94ID:khMzdGfq
なぜパン祭りの皿を集めてしまったのか
交換したもののシール剥がしてない皿が数枚ある
バザーでもあれば提供出来たかもしれないのにこのご時世じゃな
0675(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:26:37.23ID:Imu/pfhn
画像そのものではなく動画ページのアドレスは保存していてたまに観る
しかしなんだろう
異性には関心が薄く同性の出演者が好みのタイプのしかない
そんな自分が不安になってきた
普通だと誰か言ってくれ
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:38:58.31ID:fk5VPtlu
大丈夫ふつうだよ
好きなものは好きなんだもの我が道をいけばいいのよ

チラシ
年賀状と喪中葉書が捨てられない。段ボール1箱半くらいある。30年前のとかあるし
家族に反対されてるから出来ないが捨てたい
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:41:10.40ID:Imu/pfhn
>>676
ふつうと言ってくれてありがとう

葉書に載ってる誰がいつ亡くなったか子供がいつ生まれたか等をノートに書いておいたら
安心して捨てさせてくれる場合もあるかもしれないけど人によるから難しいね
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/07(水) 11:24:16.94ID:fk5VPtlu
デジタル化か〜

30年前は80枚くらい来てたけどここ5年くらいは15枚くらいだし、一ヶ月で一年分終わらせる位の気持ちで
やれば二年以内におわるか 気長にやってみる
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/07(水) 11:54:24.51ID:mQTa+bUp
可燃ゴミはいつでも捨てられるから後回しにしても良いと思う
早めに行動した方が良いのは粗大ゴミと不燃ゴミとブロックみたいな産業廃棄物と家電製品系
体力落ちて来て辛い
0682(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:23:24.41ID:5BlwTBqD
>>680
ハガキは小さいからスマホで1枚ずつ写真撮るだけでも充分だと思うよ
最近のスマホはカメラにスキャニング機能ついてるものもあるのでそれが使えればより綺麗かな
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:30:15.60ID:doQCzzDm
デジタル化は物を減らすのに便利だけど
一瞬で全データ喪失するリスクがあるので
バックアップを忘れずに
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:12:53.93ID:lPCJnWaz
1年前は超貴重だったマスクを当時に頂きました
50枚入りのビニール包装の中に明らかなGの断片が粉々になって入ってた
ずっと置いてたけど今日捨てました

せっかく頂いたのにごめんなさいという気持ちでいっぱいです
掃除に使えたかもしれないけど一応G粉を払っても玄関床でも触れたくないし
まして口に当てるなんて無理でした
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:13:01.67ID:+X9AyKVf
ベンザルコニウムがあると生乾き臭も怖くなくて良い
コスパも良い
二年前に買ってまだ半分以上残ってる
0687(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:34:42.92ID:zxlv/L8g
G入のマスクが出回ってる、捨てるのに躊躇するって
昨年はとんでもない時代だったね
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:30:37.13ID:kwNZTCQ9
>>683
とはいえどうしても消えて欲しくない程の大事な大事なデータって案外少なかったりするよ

まあ手紙関係は確かに捨てにくいね
でも中でも年賀状はまだ処分しやすい方だと思うわただの挨拶状だもん
住所録なら書き写すかスマホに入れればいいし交友記録としては薄いから数年途絶えたらもう見返す事もないし
毎年ほぼ同じ面子とのやり取りなら最新版だけ残してあとは捨てても何も困らない
まあそこら辺の感覚は世代間のギャップもあるだろうし無理して全部捨てる必要はないけど
果たして何十年分も大量に保管するだけの価値があるかは???
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:55:48.68ID:F0ghoPFI
…と長文書いてて
自分ももう今は交流の無い人から過去に貰った手紙類はいい加減捨てようと思った
昔はよく文通してたんですよね
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:07:21.51ID:/xRuz6A+
自分もちょっと前に20年以上前の年賀状とか学生時代の手紙とかひとケースに収まるだけ残して捨てたすっきり
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/09(金) 08:56:40.69ID:tZQPbV64
年賀状はお年玉抽選終わったら捨ててるなぁ
子供の写真入りは止めてほしいんだけどね…シュレッダーしにくいから(するけど)

10年以上新刊の出てない本が捨てられない…
宮部みゆき先生のドリームバスターって本なんだけど新刊の噂もない…インタビューでは完結させる予定みたいなことは言われてるんだけど(それも10年くらい前)
既刊がめちゃくちゃいいとこで終わってて新刊出たら絶対買うからなんとなく置いてる
カズレーザーみたいに捨ててもまた買えば先生に印税入るしまでなかなか割りきれない…
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/09(金) 11:05:56.00ID:L1/lVQAn
売れっ子の作家や大手出版社の書籍じゃないと小説も漫画も絶版になって買い直せない事が往々にしてあるからなあ
今は電子書籍で再販されたりするけど厳選して手元に置くぶん物質で欲しいんだよ〜
0695(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/09(金) 13:52:27.25ID:oJWBTAGT
現役売れっ子でも作者の売れ筋分野じゃない本だと
3、40年前のは出版社完全スルーで再販しなかったりしてるから
また読みたくても電子にもなってないし絶版で手に入らない本もあるわ
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/09(金) 15:09:22.65ID:sU0fNZ7U
私も小説は紙で読みたいから気持ち分かる
十二国記がそんな感じで旧ホワイトハート版をずっと持ってたけど
表紙が描き直された講談社文庫版で揃え直したくなる欲を抑えつつ20年…完結してくれて本当に良かった
他の作家でも若い頃読んでて手放したシリーズが幾つか完結したので今でも好きな物だけは続刊のみ買って読んだりした
現役の作家なら放置作もいつかはきちんと〆てくれる(こともある)んだなと思ったよ
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:52:23.40ID:4TgAyu35
でも本類ってどうしてもかさばるし埃は溜まるし古くなると黄ばんだりの劣化もあるから何かと悩むのよね
分かるよ
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:56:09.64ID:vXj6nuWK
もっとキモい事を言うけど初版だとより一層手離しづらい
内容に改定が入ることもあるから大昔に古本屋で買ったブラックジャックの単行本とかもうボロボロだけど捨てられない
普段読み用に新装版買うし2倍の場所をとってほんとアホですわ
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:43:21.44ID:UDH9eKiP
>>684
一年前のマスク不足を思い出したよ
あれは本当に異常だったね
今は普通に消毒もマスクも店頭に売ってるから、慌てて買い占めなくて良かった
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:57:08.97ID:XMMNAFET
そうかぁー
構想としてはあるみたいだし(完結まで10年くらいかかるかも(公式)の10年はとっくに過ぎたけども)新刊の望みはありそう
>>699
そう!結局、劣化が避けられないのが辛い!
単行本だし(初版)場所取るしで悩む
今は日焼け防止にクローゼットの最上段で保管してる
完結に合わせて文庫化しそうな気もするけどこんだけ悩んでるけどいざ捨てると凹みそうだから他のに手放しやすいものを捨てるよ
0703(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:29:35.08ID:uPwR9T1w
管理会社からゴミ決まった日以外に出して放置するな(要約)ってチラシが入ってた
何ヶ月か放置されてた粗大ごみの話?
あれ引っ越しした人がまとめて全部置いてったんだよ
私も通報すればよかったのかもしれないけど
電話受付が平日の何時までとかでかけられないんだよね
オートロックが壊れたときも連絡したかったけどできないまま、しばらくしたら直ってたけど
0704(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:01:28.74ID:TzA5+qs1
雪平鍋とホーロー鍋とステンレス鍋と銅鍋
どれを捨ててどれを残すか迷ってる
アルミは認知症になりやすいと言うしホーローはカレーを作ると変色するし
銅は見た目が汚なくなりやすいし
やっぱりステンレス1択だろうか
0705(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:32:08.40ID:+OM4ujtm
久しぶりにこの板まとめた「おそうじ餅うp」ってサイト見直したらやる気出て台所と玄関掃除してきた
ついでに年単位で忘れてたアロマオイル使って部屋が良い香り
コロナ解雇食らってから鬱っぽくなって家こもってひたすらソシャゲと5ちゃんて不健康な生活してたけど香り凄いわ気分落ち着く
というかアロマグッズ好きで使ってたのに半年以上忘れてたわもっと色々使おう
仕事見つかったらまたiHerbでアロマオイル買いたいなサプリや化粧品も欲しい
0706(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:49:15.12ID:gsoORMDn
キッチンが部屋に収まってるワンルームだからってアロマ使ってなかったけどまた手出してみようかな

ニトリで思い切って買った五千円くらいする布団カバー、開封して以来ずっと気に入らなかったのをやっと捨てれたので楽天で新しく別の五千円のカバー買った!らそれも気に入らない、返品できない、私は1万円で何を学んだのだろう
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:07:03.77ID:OrP+xwV7
>>703
ルール守らない人がいると更に厳しくなって守って居る人が損するね
電話かけられないのなら手紙というツールも活用してもいいかも
3日もあれば届くだろうから
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:12:38.58ID:XUsJ2h9N
布団カバーの柄が気に切らないなら無地がいいよ
無地なら飽きることも無いしホテルっぽいと思えなくもない
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:00:40.39ID:sSjRqpJt
思い出は厄介だ
紙の通帳の古いやつ捨てようと思ったのに中を見ちゃったら
学生時代両親がこうして仕送りしてくれたんだよなと思って捨てられない
両親健在だけど
写真や手紙も思い出や記憶に引っ張られるわ
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:59.30ID:MeNXiKQM
通帳の数字にすら感情移入する人もいるんだな…面白い
思い出枠の物の整理は最後でいいってこんまりも言ってるし無理な時は無理に手をつけなくてもいいと思うけどね
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:48:37.82ID:i0FW2tsz
築13年の分譲マンション
リビングに収納が無くて、収納家具置いてるんだけど、テレビ裏にリフォームしてリビングクローゼットを作りたい
食品備蓄とか入りきれなくて、別の部屋に置いてるものを1箇所にまとめたい
そしたらかなりスッキリしそう
しかしどれくらいかかるんだろうか
0713(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:08:26.99ID:bc9r+Tq8
大掃除中なんだけど粗大ごみの量がすごいことになってきて
次の粗大ごみの日の時間内に出し切れるか不安な量になってきた
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:18:03.69ID:vjpIWa5k
>>712
間取り図作って家具や物を付箋で作って計画すると楽しい
汚部屋脱出するとき何枚か作って家具買った
縮尺を使いやすくしとくのがオススメ
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:25:29.97ID:fa1djk6m
都会ならジモティかメルカリで直接引き渡し希望で出品すれば割とすぐ回収に来てくれるし処理代も浮くよ
抵抗なければだけど
0719(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:13:34.91ID:l5M6wY5L
桜モチーフの雑貨の入った袋を押し入れから出したものの、飾ることなく桜の季節が終わった
0720(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:10:58.63ID:E6oG0G6u
桜柄は短いからウチはお正月用と入れ替えぐらいの早さで出す為、いつも梅柄があぶれてしまう
梅は少々地味目だけど来年からお正月に組み込もう

「しまいっぱなしのお客様用食器を出して自分をもてなす」に触発されて食器断捨離2周目開始
今日は塗りモノに着手したけど、素地と塗りのバランスが難しすぎて選べないw
漆の老舗と信じて集めた○彦でさえ本漆以外でも漆器表示してるし、見分けつかないw
0721(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:28:49.63ID:AVIN/iM0
ラーメン丼とカツ丼用の器を肉厚で大きくて場所取りで重いからと全部捨ててしまった
今後悔している
うどんや雑炊作るのに必要だった…
安っぽいプラスチックの器で代用しているけど大きさが足りない
0722(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 13:49:48.52ID:Nsa8wJ/B
好きな食器シリーズでラーメン丼買おうとしたら廃盤になってたかなしみ
厳選とかしてないで買っておけばよかった
0724(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:04:34.05ID:VKjKTLA8
割れてないグラスや皿の類いは捨てるの面倒だ
割れた物なら紙に包んで有料ゴミ袋に入れ分かるように“割れ物”と書いて不燃ゴミの日に出すんだが割れてないのが結構な量あるんだ
箱入りのブランド品じゃないから売れないし
0726(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:29:07.93ID:2TQeIpGg
>>724
同じく家の前に「ご自由にどうぞ」が意外とハケる
大小さまざまなサイズの不要になった紙袋(持ち帰り用)も横に添えておくと尚よく売れる
0727(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:37:03.25ID:454bYj4y
ご近所さん
次のご自由にどうぞの日はいつかなー
と定期的に家の前チェックするようになるんちゃう?
0729(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:56:23.13ID:0v773AXZ
>>724
割れてないならそのまま不燃ゴミ袋に入れるだけだからむしろ楽じゃない?
運搬途中の破損が心配なら私なら小さい袋や紙袋に一応小分けしてから不燃ゴミ袋に入れるかな
あと未使用品ならブランド品じゃなくても買取してる店あるよ
0731(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:50:41.50ID:EqnrTJms
貰い物の未使用品の古い食器、結構メルカリで出してるけど売れるのはほぼ裏に刻印入りの物だ
9割は業者と思われる人が買っていく
箱に宮内庁御用達なんて書いてあると数分で売れる
刻印の無いノーブランドは未使用品でも売れない
5千円位の物が1000円とかでやっと売れる感じ
送料で800円だから馬鹿らしくなる
0733(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:01:46.84ID:Zz8x8XkO
服は一通り断捨離したけど数年前まで着れてた高めの服の集団が捨てられない 
痩せたら着る服は捨てないとダメってよく言うけど捨ててしまったら痩せたい気持ちも一緒に捨ててしまって
もう一生今のサイズでいいやーってなりそうな気がする
女であることも綺麗になりたいと思う気持ちも捨ててしまいそう
0734(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/04/13(火) 06:30:15.68ID:iFFbQDUf
>>733
早く痩せないと服の経年劣化と年齢と服と合わなくなるよ
全部ごみになる前にジム通い始めるといいよ
ウォーキングとかおうちトレーニングとかお金掛けずに始めるとやんないから
すぐに結果出すならセルフよりトレーナーのいるジム
高いけど絶対結果だしてくれるのはパーソナル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況