30年前のACのCMで、ゴミ山を映して
「捨てる前にもう一度考えてみませんか」って訴えてくるやつあって
あー昔はこういう感じだったよなぁと思った
バージョン違いのCMいくつもあったし、学校の授業もそんな感じだった
断捨離って言葉が存在しなくて、ごみ処理が適切じゃないのか追いついてないのかでゴミ山の埋立地があって
捨てるな、使え、使いたくないならリサイクルしろ、って社会がプレッシャーかけてきてた
断捨離って言葉に出会って「捨てるのは悪いことじゃないんだ!」と気づいたとき人生変わったなぁ
人にいらないものを上げて罪悪感を減らす人いるけど、そもそも罪悪感を覚える環境が変な気がしてる
もちろん捨てるなら適切に処分すべきだし、そもそも買わない断捨離の断が大事だとも思うけど