X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント357KB

チラシの裏@掃除板 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:48:26.83ID:ZSvOn7Fy
1 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2020/01/02(木) 00:16:56.59 ID:C+wH0aQD
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1589367679/-100

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★7【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1569315582/


▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 07:48:28.18ID:Cuz4Yc3y
>>63
うちは幅が30cmくらいの隙間ラックみたいな扉付きの棚で
中が3段〜に別れてゴミ箱になってるのを置いてる
ビン、缶、不燃ゴミとか収集日が少ないものはそこへ入れてる
食器棚と冷蔵庫の間に置いてて、高さと色味を揃えたら
そんなに目立たない
ペットボトルとアルミ缶は大きめのスーパーには必ず回収ボックスが置いてあるから
買い物行くときには持っていってこまめに捨てるようにしてる

それでも段ボール、リサイクルプラ、その他プラは嵩張るし
捨てる日は週1〜二週に1回だからどうしても持て余すよ
専用のゴミ置きスペースをつくるしかしょうがない
できるだけゴミを減らせたらその方がいいけど…
ヘルパーさんは人の家だからゴミ箱なんかが目につくだけだと思うよ
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:51:26.63ID:5XT0TR7q
今日も捨てるぞ!
昨日はイマイチな成果だったから今日は心を鬼にする!
こんなモノだらけの家に暮らしてるから生活しにくいしロクなこともないんだ
どうせ良いことないならせめてスッキリした家で暮らすんだ
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:48:04.52ID:2Z6RiEUl
思いきって段ボールにビニール袋かぶせてゴミ箱にするとか
洗濯カゴみたいなのにry
うちは家族多くてプラごみが市販のお上品なゴミ箱に入りきらない(ホームセンターに売ってるようなのも含め)

ゴミ箱にスペース取られるのも癪だけど、ゴミは出るし収集日は決まってるから仕方ない
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:58:51.45ID:mynz+JIk
潰してはいけないルールって何のためにあるんだろう?
自治体のゴミ捨てルールって意味無さそうなのに高負担なのが時々あるよね
一人暮らしだけどカラボの下段にそっくり入るカラボより背の低いケース入れて、そこに潰したペットボトルゴミポイポイ入れてるな
潰していけないとなると自分なら壁面収納ならぬ壁面ゴミ箱を用意しそう
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:36:02.47ID:WD08ZX75
今住んでいる場所ではペットボトルを潰して出せるから、潰せない地域があるとは知らなかったです
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:35.88ID:xUZ2LnvB
私はプラ用とペットボトル用にでっかいゴミ箱使ってる
本来はゴミ箱としては売ってなくて45リットルの袋が収まるサイズ
(ちょっと袋のほうが大きくて余るけど、これ以上の大きさでインテリアとも合うものがない(ずいぶん探したけど(そしてゴミ箱にしては高い値段した…)
水をサーバーじゃなくてペットボトルで飲んでるから2週間くらいで溜まる
プラのほうは案外なかなか溜まらないけど、ゴミ箱のサイズ変えたりデザイン変えると部屋の中がごちゃつくと思ったからあえて同じデザイン同じサイズにした
大きいけどデザイン選んだから圧迫感とかもなく部屋の一部になってる
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:38:44.03ID:xUZ2LnvB
むしろ私の住んでる地域はペットボトルは潰して出してくださいとなってる
潰さないでっていう地域は初耳だな
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:09:57.05ID:PuMjnJu7
ペットボトルがその数で、しかも潰してはいけないなら大分嵩張るね
廊下にオシャレめのゴミ箱を並べるか
ベランダ・庭に置き場を作るか…
普通のゴミ箱では追いつかないだろうからランドリーボックスの方がいいのかな
分別が細かいとか収集が少ない地域は困るよね
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:01:46.93ID:FgCZZBMI
リサイクル工場では、ペットボトル類は巨大なキューブ状に圧縮して固められる
圧縮する過程で、他のペットボトルと噛み合いながら潰れて小さくなっていく
だから最初から潰れていないほうが都合がいい

というのをなにかの番組で見た
0080(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:30:59.91ID:3PJuSawS
冷凍庫からパピコ取り出したら溶けかけていた
あわてて冷蔵の方も確認したら牛乳とかぬるくて冷蔵庫本体の横面が熱々になっていた
メーカーのサイト見たら室温は30度以下で…とあってとりあえずキッチンの隣の部屋エアコン25度にしてドア開けて冷たい風を送ってる
まだ買って3年経たないくらいだしこれで持ち直して欲しいなあ
何かあったときのご褒美用に牛タンスライスや牛すじカレー冷凍しといたんだけど無事かなあこれ…
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:44:57.93ID:s/fE9U7A
物を片付けたガランとした景色凄く心地よいな
今まで汚部屋ばかり目にしてて脳にも精神にも体に悪かったな
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:17:30.13ID:3PJuSawS
>>82 >>83
パナソニックの2ドアのやつです
クーラーの風送りつつ冷蔵庫内の送風箇所にスペース作ったり
冷蔵庫の裏をウェーブでホコリ払ったり
熱々な横面を軽く水拭きしたりと色々やったおかげか
へにゃっとしてた冷凍庫のサンマが再び固まりました
アイス食べなかったら気付かなかったかも…
在庫いっぱいいっぱい詰めてはいたからしばらく冷凍庫のもの消費しつつ様子見てみます
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:35:53.19ID:3PJuSawS
そこに気温上がってとどめさしたのかなと…
一回解凍されちゃったししばらく冷凍庫から食材消費してきますわ
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:46:56.37ID:Aqc0rBGb
エアコン28度でも屋内で熱中症死する老人がいたし、今は昔と違うんだよ
30度の室内は、たいへん危険デス
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:13:28.73ID:HRho/XC4
そういえば、
店で売られてる飲料がぬるい!
→暑すぎて冷蔵機能が追い付いていませんご了承ください
って状況なくらい暑い、ってネットニュースで見たな

冷蔵庫も、外気温28度の中冷蔵するのと
外気温35度の中冷蔵するのでは訳が違ってくるんだろうな
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:08:13.18ID:Avh2siGk
>>84

真夏のの室内が30℃超えなんてざらだと思うけどなぁ
Panaさん 基本設計・商品開発コンセプトの段階でズレてないか?

ペットを飼ってるからエアコン常時ONというのは聞いたことあるけど
冷蔵庫様のためにとはびっくりだわw


>>90
> 外気温35度の中冷蔵するのでは・・・

うちのは能力を調整するツマミがついてるわ
まんなかへんで放置だけど問題ないや
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:13:14.45ID:YVXgvJzp
空調代ケチって人間が熱中症で死にそうな温度で室内が放置されてるのは
メーカー側としては想定外なのでは
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:50:35.16ID:wsap7qWT
ペットいて人間の留守も一日中居間のエアコンはつけっぱだけど
キッチンと居間は廊下と扉挟んで別室だからキッチンまで室温30以下保つのは難しいかもな
扉は開けておきたくない
ペットにキッチンうろうろされる
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:39:37.19ID:Avh2siGk
>>92
会社から帰ってきた
冷蔵庫のビールは冷えていない

昼間、不在の家が高温だからなぁ
冷蔵庫が冷えないのも仕方ないか

とは思わないんですよ、私w
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:55:07.65ID:wTtWTTMu
>>84>>80
メーカー違うけど数年前に同じ状況になりました
冷蔵庫は普通に冷えてるんだけど冷凍庫内のものが溶けてた
当時、買ってから5年以上10年以内くらい
異音も何も予兆がなくて驚いた
症状で検索したら修理してもらった人のブログが出てきて
手順が細かく書かれてたので、それを参考に修理に来てもらった

結果を言うと、1時間もかからず直してもらえました
部品を何か変えてたと思う
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:57:07.22ID:wTtWTTMu
多分だけどセンサーとかその類の接触とか性能が
落ちてきてるとしたら、いつかまた同じことが起きると思う
その時は修理の人を呼んだほうがいいかもしれません
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:42:04.32ID:mh23Bv1s
亀レスだけど、
ペットボトルを潰してはいけないのはラベルを剥がしやすい状態にしとくためらしいよ
一定数ごみ捨てマナーを守らずにラベル付けたまま捨てる人がいるってことだね
うちのごみ捨て場もマナーが悪くなって新しく引っ越してきた人だと思われる
夏なのに迷惑
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:33:45.61ID:20JNRQjO
前に住んでたところが缶びんペットを潰してはいけない理由は
回収後にプレスするときに先に潰されてるとうまくできないからだとされてたな
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:03:29.81ID:A4WnBL6I
最近スイッチが入らなくて全然捨てられてない
頑張れ頑張れ
目の前の大量のもの何もかも捨ててしまえ
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:38:30.82ID:q7bvn3xW
最寄りスーパーの回収はラベルはがして事前に潰せって書いてある
ほんと様々だよね
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:56:12.26ID:q1f8y3Xf
うちの辺りはペットボトルの日が月一回だけど、汚れてたら燃えるゴミ扱い
ゴミの分別が緩いけど不燃ゴミは全部月一なのが辛い
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:24:23.14ID:j4e+SFs6
私の市もペットボトルはラベルとキャップはずして潰して出して、だ

でも同じ捨て場に、ラベルとキャップは外してるけど潰してない人、ラベルだけはずしてキャップしたまま潰してない人、ラベルつけたままキャップ外してるけど潰してない人、ラベルだけはずして潰してるけどキャップついてる人が少なくとも1人ずついる
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:58:44.41ID:4cCqjgXz
どの掃除機もだいたい2年で壊れるんだけど、これって普通?そういうもん?
週に1回1時間使う頻度で圧縮袋を吸うみたいな負担かけてないのに2年半使って死んだわ
もうこの台風が明日明後日来るって時にふざけんな
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:54:57.24ID:VSpN7ud2
さすがに2年は早すぎなのでは?
中が一杯になっても捨てずにまんま使い続けて、負荷かけっぱなしとか?

うちはあんまり使わないからか、20年以上普通に動いてる
ほうきでゴミとホコリ集めて、いらない紙をチリトリ代わりにして
包んでそのままゴミ箱へポイ
残ったホコリだけ掃除機使って吸い取る
たまにウエットタイプのクイックルワイパー仕上げって感じ
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:27:38.44ID:NKHarrGd
掃除機内部にホコリを受け止めるためのフィルターがアルんだけど
コレにホコリが付きっぱなしになってるとヨロシクナイカンジだぬ
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:58:31.92ID:89rWDB5M
うちは週3〜4回くらい、だいたい10分程度使用で、
増税直前に買ったから6年使ってるけどバッテリーが少し弱ってきた程度
エレクトロラックスの一番安いやつ
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:00:34.17ID:g54xKPs6
サイクロンをヘビーユースしてるけど、やっぱりそこそこフィルター掃除はする
ほこりをはらって水につけて洗って乾かす
吸引力は戻るな
あと吸い口のローラーの芯棒の両端に髪が巻き付くので、ときどきカッターやはさみで切るわ
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:07:49.32ID:d+69ZTnE
>>67だけど、ゴミ箱についてレスくれた優しい皆さん、ほんとにありがとう
めちゃくちゃ参考になりました
まだゴミ箱難民だけど、ひとまずダイソーの仕訳ボックス買って納めてみたら、少しすっきりした感じ
妥協しないでお部屋に合いそうな大きなゴミ箱的なものを探そうと思います
資源ゴミ用の巨大おしゃれゴミ箱、発売したら売れそうなのにね
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:55:59.45ID:d+69ZTnE
あと、田舎だからないかな…と思ったけど調べてみたら、
市内に一軒ですがペットボトルの無料回収やってるところがあり、大喜びしました
教えて下さった方ありがとう
皆さんに良いことがありますように
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:06:18.43ID:JiJJZDmY
リモートが始まるので1Kの自宅に設置しようとしたら思いのほか場所を取る
結果テーブルの上の物を全部どかしてちょうど良かった
久しぶりにランチマットも洗った
食器以外何も置いてないテーブルってスッキリ
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:08:25.21ID:JiJJZDmY
リモートのディスプレイ等は面倒だけど毎回設置することにした
通勤時間を考えたら出し入れ設置撤去する時間は短い
ディスプレイとキーボードと本体でトートバック×3
スチールラックに置いた
段ボールは捨てる
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:48:29.36ID:u2FgjRVL
さっきすごく馬鹿なことをした…
一時間半かけて完璧に掃除片付け終わらせた後に戸締りチェックしてて
ベランダでひっくり返ってるサンダルが気になったから一瞬だけ窓開けたら、
物凄い突風とともに砂が顔に当たる感触が…
部屋中うっすら砂まみれになって掃除やり直しだよ、も〜

疲れた…なんで窓なんか開けちゃったんだろう、ばか
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:55:39.44ID:oB4kc3f8
>>118
飛びそうな物は、ベランダに出さないほうがいい
竜巻や強風や暴風で飛ぶと、ガラスを突き破るほどの凶器に変わるんだよ
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:25:14.35ID:erR1J7LX
私も強風が止んだ後に様子見で窓を開けそうになったけど
止めておいてよかった
またその時に限って吹いたかもしれないし
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:41:15.10ID:jcpV4d4Q
さっき買ってきてソッコー食べた値引き品のトウモロコシの芯含め
燃やせるゴミに棄ててきたので今日の断捨離終了
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:12:09.39ID:bl+18UaR
昔の写真見返すのも自分だけだよなと5枚ほど残して学生時代のアルバム2冊捨てた
あとは本と服系統と余分な食器をちまちま処分たい
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:27:48.09ID:U7SvvAU0
内定出た
リモート勤務が主になりそうだから、入社までに部屋を片付けないと
web面接は映る範囲だけなんとかして乗り切ったけど
がっつり仕事をするとなるとこのままじゃ全然だめだ
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:02:58.79ID:aH8CRNKy
倉庫系汚部屋で1ヶ月かけて45L×20袋、粗大ゴミも8個、本やDVD300冊くらい手放した
多少スッキリはしたけどイマイチ部屋が広くなった気がしない
目に見えた成果が少ないからちょっと飽きて来た
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:26:40.53ID:bhHVsnmG
ルンバ買ったら毎日の掃除が息をするように出来るようになった
自分にとっての鬼門は掃除機だったらしい
片付けは苦にならないから家ピカピカだわ
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:57:29.99ID:oRtADUSN
ルンバ買えるって事はバリアフリーの家かな
家は昭和の古い作りだから部屋ごとに段差が多くて無理だ
0130(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:05:34.08ID:9UXc8pBd
>>127
そんだけ捨てて変化が実感できないってことは
もともとすっごく量あった?
残りの本とかDVDはどれくらい残した?
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:13:23.89ID:c0r7B50W
>>127
違う視点から見ては?
災害対策で避難経路は確保できてるかどうか
地震で家具が倒れたり落ちたり、水害で物が浸水しないかとか
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:22:37.13ID:bXAKoDcK
>>127
本やゲームあるなら駿河屋のあんしん買取で価格チェックしてみよう
案外色んなの買い取っててやる気出るよ
買取価格三千円超えたら送料向こう持ちになるし
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 14:42:27.59ID:aH8CRNKy
>>130
CDとかDVDはまだ150枚くらいあるし本に至ってはまだまだ2000冊は超えてる、しかも画集とかの大型本が多い
生活動線や普通に暮らせる居住スペースはなんとか確保してたからイマイチ危機感なかったけど
いつの間にか部屋の壁を全部棚で埋めるくらいモノが増えてて
その棚の上に詰めたり乗せたり積んだりとモノで窒息しそうだった
モノは多少減ったんだけど棚を捨てられるほどは減ってないから達成感ないんだと思う
そして汚部屋にありがちなモノが増えたから安い棚を追加で増やして来たものだから統一感なくて見苦しいんだわ

>>131
マンションだから水害は大丈夫だけど地震きたら家具と棚で圧死確実
コロナで仕事が暇になった今、流石にそろそろなんとかしないとって思って頑張ってる

>>132
自分も駿河屋愛用してる!
ちゃんと並べて送れとか注文多いから面倒臭いけど今回も全部で7万くらいで買ってくれた
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:00:33.20ID:9UXc8pBd
>>133
おおう…、想像以上の量だった
もともとそれだけあればそうだろうね
同じく元倉庫系の汚部屋だったけど、私はもともと300冊くらいを半分以上処分して、すっきりしたけどまだ結構残したなぁという実感だから
まずそれだけ集めて、処分も1/10程度しかできないなら、もう根っからの本好きだと認めて、それ以外をすっきりさせる方向にフォーカスするのもありだと思うよ
壁一面を本棚にするのは同じでも、そうと腹を括れば壁一面の本棚をオーダーメイドするとかできるし
私もそろそろ書籍類が増えてきているので片づけようとしてたところ
お互いがんばろ
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:34:38.93ID:bXAKoDcK
>>133
駿河面倒くさいけど事前に値段分かるの良いよね
でもそれだけ量あるならまんだらけの出張買取りを検討しても良さそうやね
https://www.mandarake.co.jp/kaitori/shucho.html

まんだらけは店頭買取しか経験ないけど絵本作家のサイン本とかニッチなものもまあまあな値段で買ってくれたよ
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:05:10.40ID:aH8CRNKy
>>134-136
有益な情報やありがたい励まし多謝
とりあえず小さい棚を中身出して捨ててみて、捨てにブースト掛かるか
床置き系の汚部屋にクラスチェンジするか自分に賭けてみるわ
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/09(水) 06:39:02.45ID:0PWdk5nP
テレワークをして思ったのはこの部屋にいる自分は存外多くの視線にさらされているということだ
具体的に言うとそこらに積んである漫画
思わず表紙を裏返しにしたり隠し布でおおった
テーブルの上は過去一番片付いているんじゃないかというくらいきれいになった
テーブルの下は魔窟(ほぼ本)
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:16:41.85ID:z6r+6DZP
3連休だったから、朝から洗濯して掃除機かけてクイックルかけて、ソファカバー洗濯して、家中のフィルターというフィルターをはずして洗って大満足

大掃除しなくていいように、これからこちょこちょ掃除していこ
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:44:15.94ID:ihmKLW5q
雨だから水回り掃除
風呂場を丁寧に掃除した!
台所の排水口も…と思ったけど今週すでにしてた
えらい
0141(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:50:32.52ID:mXNFD83l
エコだと思って洗って繰り返し使えるフロアモップ買ったけどズボラだから使い捨てシートの方が良かった
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:20:21.88ID:bVoAKr6j
家に70cm×1.5mくらいのスペースあるんだけど、かれこれ5年ほど居住しててもいまだにどう使っていいかわからん
なので、なんかとりあえず何でも突っ込むブラックホール化してる
上手く活用出来ないかとデッドスペースで画像検索しても、お洒落デッドスペースしか出てこない
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:16:13.31ID:uIp9bt2V
>>142
納戸ではないのか
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 07:38:22.42ID:IxBoLn9h
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。韓国で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入して9人を強姦。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して手足を縛り下着姿で目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆永田保(金保)→在日韓国人 「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者総数は30人にも。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込み拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 新井浩文の通名で派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:34:17.02ID:DJ8xZZ55
デイリーポータルZにスプリングマットレス解体の記事あるけど時間と道具考えたら業者に渡すのが正解だな
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:31:31.74ID:AfZgc578
タンスを解体したわ
タンス解体は二回目
上下に分かれないタイプだから前より手間取ったが
人が作ったものは必ず人が壊せるんだなあって思った
実家からの引き継ぎだがタンスみたいなでけえ家具は二度と買わないよ
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:31.21ID:11Vf8bpa
洗濯物黒ずんできたな、と思って、たまたま寄った100均で買ったオキシクリーン、
今日の洗濯に入れた…
カビ取り作用働いて、カビが沢山…
洗濯し直しする前に、洗濯層洗わなきゃと、残りのオキシで洗濯槽クリーニング中
多分一回で終わらんと、旦那に洗濯槽クリーナー買いに走ってもらったから、
今晩中になんとかしないと
私の仕事の制服も、子供らの服も足りなくなってしまう
洗濯槽クリーニング、最後にしたの割と最近なのに
もうガッカリ
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:48:29.81ID:quhRdJYw
衣替えで出てきた秋冬物売りに行こうと思ったけどどしゃ降りだぁ
買い取り5時までだけど今日は難しそうだな…
もう少し片付けて他にも不用品ないか探せってことか…がんばる
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:19:37.61ID:1GHyLDAy
今日は使ってない化粧品棄てよ
コロナで外出時マスクしてるからファンデも減らないし選別捗りそう
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:34:12.28ID:qBBIbwGS
ミニマリスト系の記事を見ていたら
「子供服は定期的に断捨離する」が
「子供は定期的に断捨離する」に見えた…
疲れてるわ
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:51:35.29ID:TTNangSC
例にないくらい怒り狂って帰って来たのに
家に帰って掃除とかに使えないかなこのエネルギー!?って感じだったのに
座った瞬間スンッとなってしまい
己のガチクソ無能さが残った

くっそ!!くっそ!!!!
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:27:28.81ID:OIp6J6aw
台所にお玉やフライ返し用のフック取り付けてついでに配置換えして台所が使いやすくなった
今日は面倒な作業も一歩前進したしこの調子でこつこつやってこう
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:08:24.16ID:ebW3cJua
虫の話でごめん


Gのお休み処だったのだろう、ゴマが集中的にばら撒かれている台所下の奥を掃除した
私がんばった
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:14:15.89ID:f0L403Yk
同人誌は古い物はまんだらけで買取強化していたり駿河屋で思わぬ高値になっていたりするので要チェック
面倒ならひとまとめにして配送買取にしちゃえば探している誰かに届くよ
特に駿河屋は買取価格三千円超えると買取配送料無料にしてくれる
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:39:51.37ID:dcckKmvQ
>>165の同人誌は自分が作った同人誌のことじゃない?
昔作った本、たとえ今後ちらほら需要があるんだとしても
手元でずっと保管し続けるの大変だよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況