X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント356KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般137

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:46:35.44ID:V0dPL+4P
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般136
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1591332951/
▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般134
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1584231535/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般135
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1588662607/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
http://itest.5ch.net//test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0816(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/31(金) 09:27:15.69ID:Eb+cyguN
>>815
これ自宅ではなくそれ専用に借りた事務所じゃないの
住居用のワンルームなら普通は入って直ぐにキッチンがあるし
0817(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:42:39.53ID:x/OMwcj+
>>780
どうだった?
私と、お仲間だったかしら
私はもうヘルパーさんにお願いした
定型発達の掃除って凄い!!
0819(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:33:44.93ID:kuk9rM1g
ふだんあまり掃除しようと思わない(無意識にスルーしていた)場所を少しでも手をつけるとスッキリ度が高い気がする
ダレてきたころにやるとモチベ回復する
0820(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:03:57.42ID:jaxZhf/I
ゴミ出ししてきた
目に見えて大きくは変わらないけど余分なもの増やしてないから少しずつ減ってるんだよな
0821(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:31:37.46ID:/OyzBmBZ
今まで貯め込んできたCDとDVDを駿河屋に売りたくて押入れから全部出したんだけどダンボール調達するのがめんどくさくて放置してる。早く無くしたい
0822(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:21:09.20ID:Jd9RyBiH
>>787
今家にある物を使ったら?
食器用洗剤、シャンプー、せっけんとかいろいろあるでしょ?
落ちない汚れがあった時点で、合う洗剤の購入を考えたらいいと思う
物を増やさない方がいいよ
掃除グッズを買うとテンションが上がるけど、買って満足して部屋は変わらずもあるあるだしね
ピカピカお掃除頑張って!
0823(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:37:20.40ID:KR9MnbFO
皿洗い、シンクの掃除、洗面所の掃除終わり
洗濯機3回まわしたので、大物をコインランドリーで乾かしに行ってくる
今年中には床に物がない部屋になりたい
物をまたいで移動するのいやだー
0824(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:37:50.18ID:ONx1OBML
>>813
髪濡れ、会社と家が近いから、あなたの上だけ土砂降りの雨が降ったのねと冗談まじりにあてこすられたわ
池田暁子ヲチスレでは、信じられない、女捨ててる、社会人の常識を弁えていない等さんざんな言われようだった
私も、起きるのが30分前でも3時間前でも、家を出る時間は変わらない
でも、部屋が片付けば、こういう時間管理もマシになる気がしてる
でも、先週の4連休何もしなかったw
今週こそ頑張る
0825(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:39:37.81ID:lY3j+lJj
汚部屋住人は掃除のガチの基本が分からないことも多いとはいえ>>822は身にしみる

住居用洗剤は昔からかんたんマイペットだけどたしかに使いこなせてないよ…
まず家の状態がそこにたどり着いてない
香りも苦手で手が伸びない
拭き掃除は基本大量のホコリ取りからだからホコリ取り用の使い捨てシートと水拭きだけできれば良い

ウタマロクリーナーとか製品は色々あるよね
0826(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 12:59:22.07ID:HGaUZOBb
>>821
Amazonに水とか日用品頼んだらすぐダンボールいっぱいになるよ
うちはダンボールだらけなのに雨続きで回収がなくてヤバいから10箱くらいあげたい
0828(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:08:28.97ID:CFoYc4zt
乾いた洗濯物をすぐテーブルの上に置いちゃって仕舞わずどうせすぐ着るからとそこから着ちゃうと言う事がずっと続いてたけど可動式の引き出しキャビネットにとりあえずハンカチタオルや下着、靴下部屋着用Tシャツを畳んで仕舞うクセをつけようと決めた!
0829(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:24:08.40ID:dHKk01Tj
積んでいるフィギュアを箱から出してジッパー付きの袋に収納
箱はたたんで、ブリスターはゴミ袋に
週明けに出すゴミが多いが、ちょっと部屋のスペースが空いた。嬉しい
0830(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:34:33.10ID:omSlZ083
埃はたき落として階段と廊下だけ掃除機かけた
一月に一回もやってないんじゃないかな
やる度にこのスレに書いてて先月の自分の書き込みがない
はよ全室掃除機のかける部屋に!そしてルンバ!

しかし少しだけで汗だくであちー
真夏はどうなることやら
0832(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:26:23.01ID:/OyzBmBZ
>>826
なるほど物増やしたく無いから通販で買うの避けてたけど消耗品買えば大きいダンボール手に入るよねありがとう
0833(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 15:13:45.80ID:2m6o/tD2
>>831
AからB、BからAに移動するのが
発達障碍の片づけ方だと自分では
思っている

ヘルパーさんにお願いしたら0に
なって、びっくりしたよ!
0836(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:34:49.15ID:omSlZ083
部屋着とパジャマの塚をすべて畳んで引き出しに収納した
収納の関係でたたまざるをえないけどタオルたたむのが時間の無駄すぎる
0841(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:17:00.65ID:CFoYc4zt
雑菌が繁殖するんだろうね。
周りの人は匂うなって思ってるよ。私も休日面倒でタオルドライだけにしたら親にちゃんと乾かさなかったでしょ?クサイって言われた事ある。面倒でもある適度長さがあるのならキチンと乾かした方がいいと思うよ!毛根の為に。
0842(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:44:25.83ID:tig5KbIv
>>829
フィギュア買ってそうそう飾って色が抜けてきたら捨てるだけだ
>>825
住居用洗剤?
お猫様が来てからセスキ激落ちくんばっかりで存在を忘れてた
0843(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:39:09.30ID:r45S2s24
型落ちだと3000円くらいだもんね、ドライヤー

長らく賃貸で遠慮してたけど音が比較的静かなのを探して最近買ったよ
0844(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:02:21.96ID:BpWhLTF7
体調不良をきっかけに有機系・物置系の複合型になったんだけど
意を決して4連休にまず水周りと玄関の掃除からがんばった
玄関に溜まってたダンボールを全部つぶして捨てて、台所、トイレ、洗面所をざっと片付けて、ドロドロのシンクにあった食器を消毒
少し床が出てきた
(お風呂場と、液状化した何かが詰まってる冷蔵庫内はまだ)
水周りがある程度片付いたらその他の掃除もしやすくなったから今はリビングを中心にやれるところからコツコツ片付け中
やっと梅雨が明けそうだから晴れの日が続けば布団も干せるし洗濯が捗るようになるから
そしたら寝室とウォークインクローゼットの片付けにも着手できそう
ラスボスはたぶんクローゼットの服塚になると思う
長い道のりだけど家の中全部ちゃんとできるようがんばる
0846(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:31:20.09ID:MUKTOiPL
5月に引っ越して段ボールが80箱くらい
それをほぼ全く開けられずに過ごしていたらそこら中がごちゃごちゃになった
2ヶ月以上も経つと子ども達のプリントとか細かいおもちゃとかもすごいし適当にあいてるスペースに置いた物や服だらけだし詰んでる
2ヵ月過ごせたなら全部捨てればいいという意見になりそうだけどご飯もコンビニや外食だし必要な物も見当たらず困る事ばかりだし何とかしないといけない
まず何から始めよう
キッチンは収納がスカスカだからそこからかな
0847(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 10:33:39.57ID:1KHGHqbU
部屋に収納可能なスペースあるならそこに突っ込めるブツから
荷ほどきすれば捗りそう
0849(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:19:26.64ID:UBz1QCqW
汚部屋住人あるあるで
カバンや財布の中もぐちゃぐちゃだった
意を決して整理したら毎日の生活がかなり楽しくなった
この調子で部屋も片付けないとね
0850(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:53:28.69ID:r+HAQMYA
>>844
可燃ゴミ回収の前日に一気に冷蔵庫を片付けるといいぞ(マスクと換気必須で)
ついでに服塚から何着か明らかに着れない服を拝借して底にしこむと
水気を吸ってくれるし、気持ち的にも未練がたちきれる
0851(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:02:06.14ID:wpONhCv5
クッソ長かった梅雨も明けたし洗濯しまくってる
ハンガーラックにかけてたコートの袖口見たらカビ生えててワロタ
この部屋に引っ越してきて三年経つど服にカビ生えたの初めてだ…
0855(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:19:51.00ID:BpWhLTF7
>>850
ありがとう!やってみる
気温が高いから腐った臭いとか気になりそうで冷蔵庫はなかなか手が付けられずにいたんだ
0856(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:47:54.85ID:LfneXRPl
>>851
湿度ってあまり気にしない?
湿度計いいやつ買った方がいいよ
あとコンプレッサー型の除湿器

湿度を抑えたら体感温度が全然違うし、ダニ・カビの繁殖も抑えられる
この時期は特にダニカビ酷いし、湿度高いと熱中症リスク上がるよ

しかし服にカビが生えてる様じゃ、万年床の布団の裏とかえげつない事になってそうね…
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:27:36.37ID:ViuBzYDP
>>832
スーパーにいっぱい置いてるから
もの買ってダンボール確保とか本末転倒もいいとこ
いまならマスクしたまま身バレせず物色できるしそれも抵抗あるなら人多い時間さけて夜とかいけばいい
0859(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/02(日) 23:07:39.42ID:r+HAQMYA
>>855
水回りと冷蔵庫が片付いたらだいぶと暮らしやすくなるからがんばれ!
ただ、今のうちに保存容器も可燃で捨てられるのか、洗ってプラかなどの分別は確認しといた方がいいかも
容器ごと捨てるだけなら楽だが、固着した瓶を開封して洗うのが自分は大変だった
0860(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:34:47.90ID:hJv95jkc
田舎の実家は車で一気に買い物する人多かったからレジ袋じゃ追い付かない人用に自由に段ボール持ち帰れたけど都内のスーパーだと見ないなあ
0862(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 08:54:41.14ID:kEUPw7pS
Youtubeで観ようと思った動画を「後で見る」にポチポチ入れておいたのを
朝起きてキッチンへiPad持参して観つつ、シンクに溜まった前日の食器洗いから始まり
生ゴミ片付けて排水溝とシンクをクレンザーでざっと磨くところまで、毎日習慣化したら
今年はまだ一度もキッチンにコバエが発生していないことにさっき気付いた
風呂場+洗面所は相変わらず今年も発生してるけどw
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 10:57:30.62ID:B82hkYSC
>>859
ありがとう分別方法確認しとく
ひとつひとつ開けて中身出して洗って分別ってかなり大変そうだ
冷蔵庫の中開けるの怖いけど暮らしやすい家を取り戻したいからがんばるよ!
0864(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:25:46.32ID:1GiTckRp
よく言われる事だけど、小さいエリアから攻めると掃除が持続しやすいよね
うちも最初は玄関、廊下に始まり、トイレ→風呂場・脱衣所→キッチン→各居室だった

とりあえず窓開けて毎日換気できる位までいくと後は一気
2桁年モノの汚宅が2週間程で片付いた
0865(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:31:51.93ID:jr8PIM8v
流石に水回りだけは散らかってても不潔にはしないようにしてる。カビとが虫とか困ってしまう。
お皿も食べたらすぐ洗う、その日に洗う習慣が当たり前と思って生きてきたんだけど昔に年上の友達夫婦の家に遊びに行った時に昨日の夜ご飯の食器がキッチンにあって、それを見てから「あれ?サボってもおかしいことないのか!」と、思ってしまい洗わない日が出来てしまったけどそれはおかしい事だと改めて思ってから溜めない様にしてる。
0866(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:44:55.64ID:DZD2dZI9
カレーとかギトギトの油が付いた鍋や皿は水を張って洗剤を数滴落として
一晩浸けてから洗うな
0867(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:52:12.17ID:JU//1TvY
書類整理してるけど思った以上に進まない
でも出なくなったペンとかもう使わないイヤホンとか細々した物も捨てられたし良かった
お金も見つかった
0868(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 14:15:52.25ID:y+yKoRlT
>>866
キッチン用のスクレーパーで皿や鍋の汚れを拭うのおすすめ
手もスポンジも汚れないし、洗いやすくなる
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:54:33.53ID:upG+FKsE
ボチボチゴミにまとめてるけど捨てるのが大変
2往復とかしたくないし生ゴミ優先だし
0871(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:42:12.54ID:A5fhKiY+
>>866
古紙やウエスで油分を拭き取れば、すぐに洗えるよ
下水とは言え、油は出来るだけ流したくないもので
強力すぎる合成洗剤も、地球環境には負の影響あると思ってる
0873(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:10:40.06ID:re6ff2EW
耐熱のシリコンヘラ使うとフライパンとか鍋に汚れが残りにくくなるよ
バターナイフくらいの小さめサイズのもあるとジャムとか佃煮とかの瓶に残ったやつも根こそぎ掬いとれて便利
0875(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:24:29.49ID:sdsqE80a
床出したくてタンスの下にカラボ並べて置いてみたけど真ん中2個たわんじゃった。地震の時も倒れそう。でももう直す気力なくなった。
倒れたら汚部屋加速だろーな。もういいや。
0876(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 18:46:08.01ID:DJHIOeWb
自分の場合、ゴミが貯まるというより
収納場所のジャンル分けが苦手で収納してない物が貯まる。
0878(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:42:19.00ID:D1DFYYQB
>>875
タンスの下に…?
0879(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:57:18.92ID:+NC7yG24
棚の後ろからどんぐり出てきた
よく見なかったが虫がわいてたっぽかった
以前、棚の上の未開封のチョコレートにシバンムシとその赤ちゃんが居たのもこのせいかな
0880(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:01:49.42ID:BbJDqfyB
朝、気が付いたら、ゴミ箱とその周囲に体長数ミリのウジが湧いていた。
サナギらしきゴマ粒大のモノも多数あり。
目につく辺りを全てを拾ってゴミ袋にまとめて二重に封して隔離した。
それからコバエ用の捕獲トラップも買って置いておいた。

ゴミ箱やゴミの捨て方を見直す必要がありそう。
こまめに袋にまとめて封しておくとか、ゴミ箱自体を変えるとか。
0885(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:59:10.61ID:JO25+/6O
クモは虫食べてくれると思ってそっとしといてるけど
半々くらいの割合でイラッとして包んで捨てちゃうわ
0886(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:00:09.34ID:fobo9+0m
この時期生ごみはやばいよね
まだ少ないから次の収集日にって思ってたらコバエ祭りになる
時々泡系の洗剤かけとくと大分減るかな
0887(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:30:28.05ID:0L6UjkPt
ゴキが出るとクモも見るようになる
ちょっと気持ち悪いけど、ゴキ対策の一環としてクモは放置してる
0893(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:06:52.69ID:0L6UjkPt
>>889
えっそうなんだ…
うちに居着いてるクモは1cmもないようなヤツだわ
まあブラックキャップとかで対策してて、最近はほとんどいないから
たぶんちょっとは効果あると思っておくw
0895(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:09:45.76ID:tu8Trosz
よく見る小さいクモはハエトリグモの類
蚊とか食べてくれるよ
Gは生まれたてでもない限り難しいかな…
0897(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:08:27.33ID:NYgvHsEU
蜘蛛もコバエもおないけどシバンムシ?
茶色い丸い極小さい虫が飛んでるー。
どれかの粉ものでわいてるー
(;ω;)
0899(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:42:17.33ID:HlSpbtuT
ヤモリと室内でエンカウントする時があってビビる。
部屋汚いのから捕獲もままならず。
0900(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:26:14.63ID:/1YiLsUY
何年もかかって、最近は一軍だと思ってたものも厳選して、人を呼べるまでに。家族よごめん。今まで酷すぎた。
部屋汚いとイライラして子供叱ったりして、それが嫌で汚部屋脱出頑張った。
0901(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:12:29.34ID:G8qKubBO
今日も気違い染みたゴミの量を出した

鉄屑100キロ
ゴミ袋45g×7袋

でもゴミは山ほど有る
暑いしメゲそう
0902(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:25:21.73ID:0L6UjkPt
>>895
ゴキにあまり効果なくても、蚊みたいなのは食べてくれるんだ
なら今のまま、クモは迫害せず大事に飼っておくわw
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:35:58.93ID:/IzPNRsa
ヤモリ汚部屋化した数年前から部屋に住み着いてて
このGW前後で片付け&模様替えしたらシュルッと部屋を横切ってテレビの裏に消えていったんだよな

ヤモリがいるということはGもいるのだろう食べてもらえるならと思って放置していたけど
こんなに長年すむほどめちゃくちゃいるのかなあそうだとしたら辛い
というか同じ個体なのか?
糞とか見えてないとこにひどいのかなあ
0906(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:46:46.88ID:rFyEdaF1
>>900
よく部屋が綺麗でも神経質なママより部屋が汚くてもニコニコしてるママの方がいいから片付けなくていいっていってる人見るけど、散らかってイライラすることの方が多そうだよね
自分も頑張ろうと思えた、ありがとう!
0907(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:35:20.49ID:/1YiLsUY
>>906 本当にそう。部屋汚いと何も余裕がない。常に何かを探して、何かをまたいで歩いて踏んづけて…。手作りおやつなんてどうやって時間作るんだろうと思ってた。なんかできそうな気がする。
お互い頑張ろう。
0908(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:34:38.70ID:8oZ5r26F
ヤモリは家守だから縁起いいって言うよね自分は爬虫類好きだけどやっぱり外で暮らしてもらいたいw
片付けや処分も少しずつだけど進んでて昨日はトイレをぴかぴかにした 前に開けたクイックルが乾燥してなくて自分偉いと思ってしまった
毎日コツコツがんばる
0909(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:31:46.40ID:zaZroXV2
ヤモリ、窓の外側に張り付いて色々捕食してるのを観察するのは楽しいけど、家の中にいたらちょっと楽しめないw
0911(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:01:07.98ID:HVOgA9ss
ヤモリ好きで、ヒョウモントカゲモドキ飼ってる
野生のとペットじゃやっぱ意味合いが違うw

>>908
>クイックルが乾燥してなくて
このスレでは英雄になれるよ
0913(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:23:00.41ID:ZSgDhey2
生ゴミだけど、BOS臭わない袋が超絶凄い
元々はオムツとか犬猫人のう〇こ用の袋なんだけど、生ゴミでも売られてる
ちょっとお高めだけど最高
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況