X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント356KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:46:35.44ID:V0dPL+4P
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般136
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1591332951/
▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般134
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1584231535/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般135
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1588662607/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
http://itest.5ch.net//test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0594(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:53:57.88ID:ugE4cg2/
連休初日にキッチンの床可視率を40%から80%くらいまで片付けたので
築10年目にして初めて床に雑巾がけしたら
湿気と汚れでベタベタネトネトだったフローリングがサラサラになって超気持ちいー
濡れた雑巾の置き場に困るので、普段はかんたんマイペットとキッチンペーパーでちまちま部分的に拭いてたけど
やっぱりバケツの水+マイペット原液に雑巾の方が効率的だし、汚れもしっかり拭けるわ
100均の3枚組雑巾なので使い捨てでもいいかと思ったけど
とりあえずしっかり洗って乾かして玄関の物入れに収納
これからは普段はキッチンペーパー、たまにがっつり雑巾がけの組み合わせで行くことにする
0596(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:22:50.52ID:lDEwpuVK
処分するポロシャツやTシャツをウエスにして
あちこち拭き掃除
終わったらポイしてる
0597(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:53:14.86ID:ugE4cg2/
>>595
ありがとうー
床の拭き掃除ってもっと重労働だと長いこと思い込んでたので
10分足らずの雑巾がけで拭きムラも無くこんなに綺麗になるなんて、と嬉しくて
キッチンへ行くたびに素足で床スリスリしてるw
0599(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:59:14.11ID:uOJHUpCe
>>597
モップの根本に水入れるタンクがついてて
ボタン押したら水がピュッピュッって出るやついいよ
しゃがまなくてもバケツなくても簡単に水拭きできる
1000円ちょいぐらいだったはず
0602(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:11:04.14ID:uOJHUpCe
>>600
変なものとは心外な
自分がこの1年で買って一番よかったもんだわ
ちょっと水ぶきしたいけど雑巾がけは面倒っていう時にこんな便利なもんない
0604(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:19:45.67ID:Ou6RFuJ3
>>602
>>603
仲良くせえ
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
      `ヽ_つ ⊂ノ
0608(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 02:21:03.07ID:e46IkePH
急にGが出た
逃がしたら二度と見つけられないかもしれないような部屋だったけど、洗面台の上に居たのをそのまま殺せたから無事決着ついた
虫が出た時のためにも部屋のごちゃごちゃを無くさなきゃと強く思ったよ
ブレーキクリーナーの殺傷力はすごい!
0610(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:30:38.19ID:cPQYYWFo
梅雨明けたら暑すぎて動きたくなくなるから
雨で湿気ジトジトだけど今が良い片付けと掃除チャンスだと思って頑張る

昨日は嫌なことで凹んで一日つぶしてしまった
0611(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:46:50.36ID:JL+MWSE+
掃除して汚部屋から中間部屋ぐらいになっても服が片付けられなくて逆戻りしてしまう
畳むのは論外だし掛けるのもできてないし何だったら出来るんだよ自分…
0612(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:56:29.36ID:jB4QpnhV
私も服の片付け、昔で来たことが出来ない。
収納面積に対して服の多さがおかしいからなんだろうなって思いながらベッドに横になってスマホイジってる…。
0614(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:53:55.31ID:vBjEEJO5
>>611
管理できないと散らかるのは当たりまえだよ
それでも、ファッションを楽しみたい人かな?
アイテム数の多さより、組み合わせの妙が本物のお洒落だから
とにかく、総量を減らすしかないね
0615(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:08:12.17ID:lCD6927d
掃除機かけるのが本当に苦手なんですが解決法ありますか? 集合住宅なので時間に忖度して家具にごんごんぶつけながらモーター音やかましいのが本当にイヤ。マキタも試したけど週一もできなかった。和室あるから掃除機しないとかゆくなりそうだし、最近和室に入ってない。
0616(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:29:01.52ID:HlCpZ74i
ホウキで掃いてる
細かいチリはコロコロでくっつけて取る

うちも和室は物置になってるが家族のものが9割だから勝手に捨てられない
まあ使ってない以上捨ててもわからねーだろとは思ってしまうけど
0617(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 12:29:20.66ID:GRBBky76
ほうきとちり取りにしてみれば?
時間関係ないし和室にはほうきのほうがいい。
棕櫚のとかあえて高いの買えば使う気になるかもよ。
0619(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:16:03.21ID:9LxLVlgl
なんかこれ以上モノ増やすと面倒くさい事になりそうだからクイックルワイパーのドライシートやなんならティッシュで拭き掃除してる
スモールステップで1日1掃除(5秒やったらOK←5分だと既に面倒くさくてやらない事がわかり…
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:19:14.76ID:9LxLVlgl
連投ごめん
ルンバ的なの欲しいけど部屋の状態から金をドブに捨てる事になることが分かってるので、欲しいルンバの金額を適当日割り計算して、ティッシュでひとふきで\45/日!とかやってる
ひとふきにしては高すぎとかいうツッコミは無しで
0621(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:56:45.29ID:Jluc+RKb
>>619
スモールステップの概念が違うような。
辞書的な意味 = 小さい階段
自己啓発的な意味 = 目標を細分化して一つ一つクリアしましょう

家全体を掃除する
  ↓
家全体は広すぎるので目標を小さく分ける
  ↓
部屋ごとに掃除する
  ↓
一つの部屋は広すぎるので目標を小さく分ける
  ↓
家具ごとに掃除する
  ↓
それでも目標が大きいのでさらに小さく分ける
  ↓
一つの家具の一つの引き出しを掃除することを目標にする
  ↓
実行する、実行終了後気力が残っていたら次の目標に取り掛かる、気力体力が尽きたら明日に実行する。
0622(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:58:38.58ID:jdQep805
>>615
うちはマキタでいけるようになったんだけどダメだったか〜
15分制限が気楽で好き

>>620
ここの住人にルンバは絶対無理かしこい
0623(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:11:18.78ID:5rWXdB8g
今買ってもゴミになるのはわかってるけどいつか欲しい憧れのルンバ
最低でも今日は服全部片付けるぞー
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:20:08.58ID:1osPxdVA
心折れて昨日一昨日とベッドの上から全然動けなかったけど
今朝は取り敢えずスーパー袋ひとつ分を不用品でいっぱいにするところまでは頑張ろうと心に決めて動き出したら
いつの間にか45リットル2袋がいっぱいになってた
まだ隅には判断保留の紙袋が複数並べてあるけど、ひとまず全部中身出して確実に要らないものは捨ててざっくりだけど分類もした
一気にやると後で反動来るんでこの辺で一旦休憩挟んで夕方からまた頑張ることにする
少し成果出せたら朝から酷かった動悸と胸苦しさがちょっとだけおさまった気がする
0626(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:06:43.75ID:25j5lJv0
豚に真珠と言うか、汚部屋脳だととかくお掃除グッズとかお掃除本とかをつい買いたくなるよねw
引き算発想ができない

薄汚れた服をウエスにして拭き掃除〜そのまま廃棄、で服も減って部屋も綺麗になるんだけど
わかっちゃいるけどなかなかできない

ただ、ルンバはともかくアイリスオーヤマのスティッククリーナーはいいよ
とにかく掃除機かける頻度が激上がりするから
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:15:33.12ID:KK1KqJvM
サイクロン掃除機はあり得ない
紙パックでサイクロンなら良いんだけど、紙パックが特殊な物しか使えず不便で高い
ダイソーの紙パック使えるサイクロンがあれば、毎日掃除できるのに‥ないんだから掃除は無理だな
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:12:01.35ID:jaoZt/Eg
>>615
家具や壁沿いなどぶつけたくない所はほうきで埃を掻きだしながら掃除機で吸い取らせればいいよ
モーターも必ずしも「強」で使う必要はなく「中」とか「弱」でも十分だったりするよ
マキタ持ってないから切り替え出来るか知らないけどね
0631(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:49:07.70ID:1XwcqG0I
まさに今掃除機ほしくて見てたとこだわ…
家にあるのはもらいものの古いアイリスオーヤマのサイクロンなんだけどうるさいわりに吸い込み弱くてな
汚部屋のときはそもそも使ってなくて気になってなかったけど
脱しかけて毎週掃除機かけるようになったら結構なストレスになりつつある

とはいえ今フローリング+一部ラグだからクイックルワイパー+コロコロでいいのかなあ
髪の毛が多いのかすごく落ちてるのが嫌なんだよな
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:03:03.16ID:jdQep805
マキタは普通とターボ
紙パックが安いけどちょっと特殊で小さめ

掃除機の話題が出てたのでかけてきたすっきり
0633(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:30:27.01ID:1osPxdVA
>>629
ありがとう
心のも体のも医者には掛かってて、血液検査の結果含めてどこも全く問題なしだったんだ
過去のハードワークが元で体が弱くなっちゃってる(自律神経系の乱れ?)だけみたい
処方されてる漢方やサプリ飲みながらぼちぼち頑張る

夕方は台所を片付けた
以前かなり大掛かりに捨てていてここは二周目なんだけど、まだまだ捨てられるものがあった
確実に収納がスカスカになってきていて気持ちいい
早く家中こういう状態にしたい
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:35:33.30ID:jdQep805
>>633
似たような病気だけど今月は気候が厳しいのできついぞ
起き上がったときに血圧が上がらないんだよな
0635(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:51:58.99ID:CR0rAHO4
>>505に限らずだけど子供の頃から掃除片付けできなくて遅刻癖とかほかにそれっぽい症状があるならADHD疑ってもいいと思う
自分もそうだったけど投薬で片付けのハードルがかなり低くなったよ
掃除ができないだけだと鬱なんかの症状だと捉えられてしまうからきちんと大人の発達障害の検査ができる病院探してADHDの検査を受けたいと伝えるとスムーズ
お金が無くても自立支援制度あるし
0636(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:09:15.91ID:JIrVpWoK
>>635
ありがとう!調べてみる。
昔、遅刻は本当にひどかった。
今は仕事や友達の待合せには10〜15分前に行くから殆ど遅刻しないけど。
掃除だけが出来ない。やる気が全く起きない。
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:21:27.96ID:NEthBsHU
掃除機についてだけど
マキタすごく良いと思う、お勧めしたい
パワー不足は感じたことないし、充電もそんなに手間じゃない
今はコロナで暇なので一日2時間程度片付けしてるけど
掃除機かけるのは数秒〜数分×せいぜい10回
充電は週に一度もしない位で足りる
うちはフローリング+小さいラグと和室だから
絨毯が多いお宅はどうかわからないけど…
汚部屋になるのは面倒臭がりのためだと思うから、
気が向いたらサッと手にとれるのが良いと思う
 
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:21:45.99ID:NEthBsHU
ちなみに自分ちでは紙パックなしのやつ
実家用に紙パックのを購入した
実家は田舎なので虫が多いし、砂埃の量が半端なかったので…
どちらも使い勝手はとてもよい
0639(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:07.65ID:kqDuhvYX
615ですが掃除機苦手な自分にアドバイスくださった方々ありがとうございます。さっそく棕櫚箒ポチッてみた。道具増やしてゴミにしないようにがんばりたい。
箒職人さんに申し訳ないことにならないよう、使っていきたい。
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:52:46.86ID:kQ+IpP/H
まだまだ終わらないorz
捗らないorz
長い間ゴミ部屋にするために買い物してたんだなあって思うと悲しいがそれを自覚できた事は良かった
0641(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:17:33.23ID:GZJVW8Up
新畳がカビだらけで死にたくなる。いくら掃除しても2〜5日で復活。
たぶん、あらゆるものにカビの胞子がついてしまっている。
机も毎回どけるのがつらい。
アルコールも高いし、全然手に入らんし。

酢→2日、次亜塩素酸→5日で復活してくる。
24畳全部カビカビカビ。明日までにどうにかしなきゃ・・・。ずっと除湿で電気代もやばい。
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:49:57.14ID:JIrVpWoK
>>641
全く参考にならないかもですが…
ホタテの貝殻焼いて出来た白い粉がアマゾンとかに売ってるんですけど、それを水と混ぜると水と反応して強アルカリになるんだそうで。殺菌力が強いそうです。
水に溶けるって感じてはないのですがよく混ぜたモノで拭いたらどうかな?
ニオイはないです。
作り置きはおすすめしません。
ガラスは侵食します。私はお風呂場の換気扇だけがやたらと黒カビになってハイターで駄目だったのにその液を噴霧したら嘘のように取れてそれきり黒カビはえない。
タオル洗う時も水で溶いて入れてます。ニオイの元が取れます。
友達の子供の足が猛烈に臭かったらしいのですがこれを噴霧したら全く臭わなくなり感激して子供が泣いたそうですw
水虫の足にも噴霧するといいみたい。いろんな菌を死滅させるみたい。
粉はものすごく細かいのでそのままかけるのは目詰まりとかしちゃうので気をつけて。
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:01:25.99ID:bAqfCQq/
>>642
横だけどそんな商品あるんだ
今度見てみよー

畳は重曹だと変色するってなんかで読んだ気がするんだけどどうなんだろ?
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:19:25.68ID:6cQHHgHK
>>641
新畳はい草がまだフレッシュだからしょうがないね…
24畳もあって大変だけど、晴れた日に上げられるものだけでも少し上げて乾かすと良いよ。マイナスドライバーとかを使って引っ張り上げて、ペットボトルでも何でも良いので下にかまして斜めにする。んで窓開けて扇風機かけるの。
完全に外すと戻せなくなるから(部屋に合わせて調整してあって地味に1枚にずつ形が違う)基本的には斜めにするだけ。
畳屋さんいわく、掃除機かけて畳の中の空気が入れ替えるのもとても良いらしい。
白いポワポワのカビはビッシリ生えちゃっても拭いて掃除機かけてれば、いつの間にか馴染むから大丈夫!梅雨と秋の長雨シーズンはうちも生えました。いま4年目だけど、2年目くらいまでは生えたかなー
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:20:21.88ID:lS1koaUC
>>641
アルコールもう売り始めたで
パストリーゼの一斗缶公式で1万円くらいで週1で売り出してるよ
検索すれば売り出す時期もわかると思う
引火する濃度だから保管に気を使うかもだけどね
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 05:48:47.71ID:gzgfuhFJ
片付けスイッチが3分で切れる
これだけ休みあったのになにも片付いてない
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:26.05ID:hZHn1aXh
テーブルの上を綺麗にしてみたいけどテーブルからどけたら置き場所の無いものが多い
物の住所が無いと散らかるってよくいうけど住所作るの難しいよ
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:32:05.33ID:/FaFKHtR
住所作りは終盤だよ
まずは物を減らしに減らし、厳選する事
片付けが難しいと感じる理由はキャパを超えた圧倒的な物の多さだよ
減らせば減らす程に分散してた集中力がこちらに戻って来るから元気になるよ
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:46:41.70ID:wwOlek8Y
>>650
バッグの中に詰め込んでもいいし、トイレの便器の蓋の上に置いてもいい。
とにかくどけろ。

浴槽の中でも玄関の靴箱の上でもいい。
とにかくどけろ。

大事なのは何もない作業場を作ることだ。

何もない作業場
  ↓
作業するときに必要なものだけを作業場に持ってくる
  ↓
作業する
  ↓
作業が終わったら作業に使って今は不要になったものを所定の位置に戻す
  ↓
作業場であるテーブルを掃除する

これをみてわかるように一連の動作には、準備・片付け・掃除という、汚部屋住民が身に付けなくてはならない必須動作が含まれている。
これらの動作を何回も繰り返すことによって汚部屋脱出のスキルが自然と身に付く。

汚部屋住民にとって家全体は広すぎる、部屋全体も広すぎる、家具一つも大きすぎる。
テーブル・机一つが最小単位だ。
机の上一つをキレイにキープできない奴がどうして部屋全体家全体をキレイにキープできるのか。

これは心理療法でいうところの箱庭療法である。
家全体をキレイにしたいと思うならテーブル・机という箱庭をキレイにすることから始めるのだ。
0655(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:10:41.51ID:uXfrHVbZ
>>619のスモールステップは、ベストセラーになったスティーヴン・ガイズ「小さな習慣」という本による
目標はスモールステップの最初の一歩だけ
小さすぎて失敗すらできない最初のステップで掃除を習慣化させる
>>621の一方的なアドバイ厨を見ただけでうんざりした私のような汚部屋人でも出来るところが流石のベストセラー
653は素直で尊敬する
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:25:51.38ID:qDy9GKGi
>>654ツンデレ説を提唱したい
「自分が嫌われてもいい、何とか頑張ってほしい」という本心とは裏腹に
罵詈雑言が口をついてしまう
今ごろは「なんであんなことを言ってしまったんだろう」と
布団をかぶってジタバタしているだろうよ
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:23:34.37ID:OPGO+uEl
自己啓発系のアドバイスは百害あって一利なしだよ
「そんな簡単なことがなぜ?」「そんなのもできないあなたは意思が弱い!」の連呼に終始するでしょ
けっきょくひとを追い込むし責めたてるだけなんだよ
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:59:49.51ID:ml9y7tAr
毎日床掃いてるんだけど毎日自分の抜け毛が多くてうんざりする
坊主にしたいくらいだけど女だからなぁ
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:16:38.34ID:F8yFXL7A
そういえば小さな習慣って本Kindleで買ったまま忘れてた
掃除に役立つなら読んでみるわ書いてくれた人サンキュー
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:18:07.18ID:xmDH+oIo
うちも抜け毛大杉
たいして汚れていないはずなのに掃くと集まる
さらに幼児がいるので、そこかしこに米粒が落ちていて痛い
食べ終わった後しっかり取っているのに痛い

これが黄金の粒だったらどんなにか嬉しいか

縁起物の熊手を考えた人の気持ちがよく分かるよ、枯れ葉のようにザックザクと福を寄せたかったのね
掃除すれば福が来る、と信じて片付けるとするか
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:04:48.06ID:15MtY+Zv
いろいろ突っ込んで口の開いた段ボール箱から必要な物を取り出して使う生活
買い物するたび段ボールの中身が増えたりたまに段ボール自体が増える
その段ボールで茶の間の半分が占拠されている
(残り半分は物が山積みになったテーブルが占めている)
まず段ボールを減らすため箱の中身から今後も使用できるものだけ取り出しジャンル分け
残りは(分別は後回し)ゴミとする
飽きたからシンクの上の流し台に積んであるキッチン系のごみを分別しゴベゴベの流し台を磨く
料理中に野菜を直接置いても抵抗ないレベルになったので休憩中
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:08:21.66ID:gzgfuhFJ
>>666
おじいちゃんってほんとアップデートされないね
え?意味わからない?
じゃあそこから勉強してね
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:21:54.05ID:KLc5xizo
>>652の言い方に引っ掛かる気持ちもわからんではないが
どうしたらいいかわからないって人にアドバイスするのは厨とまで感じないかな

うわーと思うのはAをしようと思うって本人が指針決めてて別にアドバイス求めてもいないのに
そんなことするからお前は汚部屋なんだBにしろって他人の意思否定+まったく別の方法押し付ける人
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:59:05.46ID:b++1wA63
清潔は、貧乏人が出来る数少ない贅沢
綺麗にすることは、「厄除け」なのだ

  2chで拾った好きな言葉です
0675(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:03:36.42ID:WWSnEUKC
業者さんに依頼して婚礼タンス2つ、普通のタンス、テレビ、テレビ台、ソファーを廃棄した
約15万也
予想より高かったけど一気に部屋が広くなってスッキリした
この勢いで洋服とか使わないのに置いてあった大量の皿、タッパーも捨てた
ものが少ないほうが選びやすくて楽だとようやく気づけた
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:43:15.73ID:Gd3x60eo
このスレに書かれるさまざまなアドバイスも
「これは私の役に立つから聞く」
「これは私には向かない、ポイ」
と取捨選択をするトレーニングになると思い
全部読んで考えて聞いたり聞かなかったりする
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:11:33.51ID:akfSvQAW
>>661
シャワーキャップかぶってれば?
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:43:04.80ID:7SWXMMcp
一部分だけ畳を張り替えて、それを機に汚部屋だったのを掃き掃除するようになったんだけど
油断して2週間程度放ったらかしにしてたら新しい畳に青カビが発生してた…
歩いたりしてる部分は平気で、ラックの下など物があったりホコリが溜まって空気の流れが悪い箇所に被害が出たので
掃除や換気って大事なんだなと身をもって知ったよ
抜け毛が気になるの書き込み見てそろそろ掃こうと思ったところなのでこれでも被害が浅いうちに気付けてよかった
0682(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:51:04.21ID:CthH2PkO
>>661
掃除機かけたりフローリングワイパー使うと私と猫の毛がたくさん取れる
毎日いつの間に抜けるの?と思う
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:12:56.30ID:3rpGb9Uu
片付けすぎて捨てすぎて必要な物も捨てた時あるけど
大概安物や劣化してるからまた買い直せば問題ないな
どんどん捨てて問題ないな
妙なプラ入れ物ってあんまり無い方がましだな
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:16:56.18ID:oz4qTxc9
1Rの台所の小さい棚を昨日片づけた
期限切れのレトルトもゴミ袋に詰めてゴミ捨て場にポイ
今、洋服ダンスのてっぺんにGがいて心が折れそう
スプレーをまいたけど玄関側に行ってしまった
追う勇気が出ない
床の可視率は40%くらいなんだけど
あと何回遭遇するんだろうorz
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:15:52.50ID:PL36hZq1
ワンルーム汚部屋やけど
自分では限界あるわ
愛知県豊田市やからトントンに頼もうかなとおもっとるんやけど
近隣にばれずにやってもらえるんかなあ
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:21:53.13ID:lgj2RKwB
>>685
見積もり無料みたいだから相談だけでもしてみたら?
あれだけ有名なところだから変なことにはならないと思うし
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:08:31.95ID:MxPJaz5d
>>684
コンバット置くと良いよ
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:28:19.67ID:vMiXeQL1
下世話な話だがトントンに依頼してYouTubeへの公開承諾したらだいぶ割引になるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況