X



除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 9
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:13:46.17ID:Hywo3e/9
懐かしい定番をもうひとつ

【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る会 四人目【瀬戸際の花嫁】
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:50:04
数年前に招待された同僚の結婚式
ヤツの嫁さんは正直不細工ってほどでもないけどちょっと骨太な
固太りなタイプで俺だったらムリだなーみたいな気持だった。

その同僚の家にこの間諸事情あって急きょ泊めてもらうことになった。
本当に突然、しかも深夜だったので遠慮と申し訳なさもあって
別に宿取ることも考えたが社交辞令でなくいいからと同僚が
言ってくれるので、甘えさせてもらった。

…なんつーか、打ちのめされたよ。
そりゃあこの家なら、いつ誰を呼んでも恥ずかしくないよな。
すっきり片付いた明るい室内。
奥さんも急な来客にも嫌な顔一つせず迎えてくれて
てきぱきと風呂の世話から(清潔なタオル類を準備され、
新品の歯ブラシを使ってくれと渡された)
敷かれた布団は突然のことでお昼間に干せなかったのが
申し訳ないけれど、と寝る直前まで布団乾燥機を入れてくれていた。
朝は綺麗に片付いたテーブルの上にきちんと
並んだ朝食。ウマかった…食事って見た目も大事だよなホント
それらのひとつひとつを当り前のこと、みたいな顔してる同僚が
心底羨ましくて妬ましくて、でも見栄がある俺は心の中で
感動しながらも、表面上はなんてことないみたいな顔で過ごすしかなかった。

礼を言って家を出たけど、正直またあの家に帰りたいよorz
同僚は見る目がある男だったんだな。マジで敗北感に凹んだ。
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:52:45.67ID:Hywo3e/9
アパートの廊下までついで掃除して住人大学生の兄に見初められた話、持ってる人います?
色々検索したんだけど、出てこなくて
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:46:15.36ID:LKQe8akV
>>95
朝雑巾掛けして石鹸水に浸けておいて夜洗濯して干して
けっこうな長時間水に浸かってるけど、傷まないのかな
夜洗濯して干して朝6時前に乾くんだろうか
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:57:52.97ID:jqDNXozN
>>101

368 名前:(名前は掃除されました) 投稿日:2009/07/13(月) 17:48:48 ID:OYElBQZW
自分でも信じがたい話。
この不景気で会社の休みが増えたので余った時間を掃除へ。

普段は汚れが目立つようになったらぬらしたキッチンペーパーで
さっと拭くだけだった玄関の靴脱ぎを毎朝掃除するように。
やってみると結構汚れているもので気になって基本的に1日2回。
小さな箒で掃いてちりとりで取ってたけど外に掃いてしまって
外のゴミも一緒に取るほうが楽なことに気がついた。
さらに、うちは小さいコーポでそう広くないから時間がある日は
共有部分も全部やっていた。

ある日ちょうど共有の階段を掃除しているときに同じ階に住む
顔見知りの大学生がスーツ姿のイケメンと通りかかる。
大学生「あ、いつもありがとうございます。こんちはー」
スーツ(一緒に会釈)
私「あ、こんにちはー」
(ちょっと離れたところで小声で)
スーツ「今の人が大家さん?」
(私:うはww大家のおばちゃんに間違えられてるw)
大学生「いや、住んでる人。よく掃除してくれてるんだよ」
スーツ「えぇ?!」
スーツの驚いた声が聞こえてその後ちょっとこそこそ話してたから
「あやしいやつだと思われたかなー」と思ってちょっとへこんだ。

スーツは大学生の兄だったらしくそれからもよく訪ねてきてた。
すれ違うときは挨拶をして、スーツ兄とも顔見知りになったころに
急に告白された。
こう言っては何だが私は喪丸出しな30女で相手は25歳のイケメン。
最初どっきりかと思ったけどなんと本気だということ。
いつ見ても嫌な顔ひとつせずに掃除をしている姿に惚れたそうだ。
(じっさいその頃は掃除が楽しくてストレス解消法になってたw)

私の掃除神本気出しすぎ!sugeeeeですよ!
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 00:37:34.33ID:0w+tiYUf
もう11年経つんだ
幸せにやってたら良いなあ…
玄関掃除する時は必ず思い出すコピペだわ
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 01:35:55.07ID:TFVVW9ht
>>102
わたしもそこがすごく気になってたんだよね
どっさりのぞうきんをつけっぱなしでしかも漂白剤と石鹸水混ぜて大丈夫?とかへんにひっかかっちゃって
好きなコピペなんだけどね
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 02:02:46.72ID:WbobMj3k
雑巾2枚100円とかで売ってるからちょこちょこ買い替えたりしてるのかもね
布だと臭くしちゃうから使い捨て掃除シートの身にはマメさがまぶしい
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:08:25.28ID:0AO/J4n/
>>107
クエン酸と塩素系漂白剤だったらヤバいけど漂白剤は酸素系かもしれない
もし塩素系でも同じ塩基性だから大丈夫だと思うよ
ナチュラル好きっぽくてマメな人はオキシ派で安易に塩素系漂白剤に手を出さなそうっていう勝手な想像もあるけど
うちは雑巾やタオルを安易に塩素系漂白剤に浸け置いてから洗ってるけど臭わなくて好き
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:37:16.66ID:Jgdx2zNH
私も上のコピペ清々しくて好きだけど、いつも雑巾の洗うタイミングが不思議だなーと感じる。
常時換気のマンションだったり住んでる環境によっては夜に干してもコンスタントに乾くのかもね

うちも使った雑巾を溜めて臭くしちゃいがちだだったので、拭き掃除と草むしりは木曜日!と決めて使った雑巾と軍手は1枚だろうが2枚だろうがその日のうちに洗ってしまうことにしたよー。
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:20:17.86ID:stK8SWiv
なんかあのマメさだからもっとちゃっちゃとやってそうに思っちゃうんだよねw
最低限つけおいてさっさと干しそうな
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:42:18.78ID:WW2PxPG6
867 sage@無断転載は禁止 2016/09/04(日) 13:34:17.76 ID:Fts6Qw6N
スレチだったらごめん、
今頑張ってるみんなへ

自分はすでに汚部屋脱出済みで一人暮らしを満喫している
実家から私の弟(まだ学生・実家住まい)が汚部屋化させてるとヘルプが入った

弟に聞くと『片づけや掃除の仕方』がわからないという。
わかる。私もわからなかった。
家族ということで遠慮もせずに指導してみた。

1 自分のものを全部あつめろ、収納棚から押し入れからも出せ
家中からお前の私物をかき集めろ、洗面所にもキッチンにもあるだろ、全部だ

2 集めたな?6帖しかないこの部屋にこんなに物が入るか?
落ち着いて勉強できるか?無理だよな?
よし、まずは選別からだ。
・絶対いるもの、無いと困るもの
・困らないけど、迷うもの
・もう必要ないもの
これで分けろ、数は気にしなくていい
頑張って分けろ
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:43:03.28ID:WW2PxPG6
868 (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 2016/09/04(日) 13:34:49.34 ID:Fts6Qw6N
つづきです

3 よし頑張ったな、すごいぞ
ここからが重要だ、まず分けた物に対して後ろ向け
【絶対いるもの、無いと困るもの】以外すべて捨てるぞ

なに驚いてるんだ、当然だろ
その迷ったものを保留にした結果
【もう必要ないもの】まで貯めこんじまったんだろ
麻痺してんだよお前、判断できなくなってんだよ
でも無理だって?もう1度考えさせてって?
仕方ないな、お前の所有物だもんな、わかる。
じゃあこの紙に【困らないけど、迷うもの】の中から救出したい物を書き出せ
それは捨てなくていい
え?見ないとわからない?
それはもう必要ないんだろ、わからないのか?
お前は、今日、物を出して、ちゃんと見て、選別したんだぞ。
それなのにもう忘れてる→自分にとってどうでもいいものなんだよ
捨てたくないものなら必死に今思い出せ、書き出せ
それ以外はすべて捨てるからな

4 よし時間かかったけど紙に書いたな、えらいぞ
救出するぞ、私にも見せろよ
ん?本は売らないのかって?そうだな、これだけあれば売れるかもな
よし、親父に車出してもらおう。
今から行くぞ、ついでに要らないものは全部ごみ袋に入れろ、
どうするかって?私の家に持って帰る
ごみをいつでも出せるマンションだからな
帰って仕分けしてゴミを出すさ。
え?自分でやるって?
無理、絶対ない。ゴミの日まで家にあればお前、絶対ここから取り出すから。
信用できない。ありえない。だから私の家に持って帰って捨てる。
親父の車の後ろに積み込むから手伝え。 

5 部屋に必要なものだけだ、やったな!
一旦、廊下に出すぞ。
そんで部屋を丸ごと掃除する
掃除しながらお前は置くものの場所も考えろ
あと勉強机に勉強に必要なもの以外置くなよ
お菓子置く場所も決めろ、
ゲームはTVボードの中に必ずしまえ
服をあまりお前は持ってないからハンガーに全部吊り下げた方が楽だぞ。

とりあえずこんなもんか?
お疲れ、じゃあゴミもらって帰るな
また来るからな、きちんとしとけよ?

そんな感じで1日で終わらせてみた
実家が近いのと親が協力的だったから比較的早く済んだ
漫画本を売ってちょっとお金になったらしく
物を入れる家具がほしいんだが、と相談があった
一応助言として
キャスターがついてる家具かもしくは脚が15センチ以上ある床が視認できる家具を進めておいた

参考にならんかもだけど我が家の強制脱出でした
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:16:12.25ID:lnTaq5hA
文章になんとなく10年くらい前(のオタク)の懐かしさを感じるなと思ったら4年前か
書き込み用に脚色されてはいるだろうけどいい姉ちゃんだと思う
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:48:08.55ID:UjV4ASDR
いいじゃないか軍曹ぽくて
ここに出入りしてるような汚部屋メーカー(自分含む)にはこれくらいでいい
スッキリしてわかりやすい
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:10:00.17ID:LKVOafvW
「これ、1日じゃ無理だろう」と疑ってかかってしまうあたり、汚部屋脳なんだろうな…
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:12:05.56ID:0sE4H1UP
たぶんこの一家にとっての汚部屋は「8畳部屋で収納パンパン、床にも物を置き始めている」程度だと思う
それならメイン2人サポート両親で1日くらいあれば終わるだろうし

ガチ汚部屋はまず洗浄が果てしないからな…
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:10:07.93ID:Ol9jcQm2
えっ
それだと雑菌まみれになるよ
そんなマメな人がそんなことはしないと思うけど
私もその付け置いたあとの時間が謎でよくわからん
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:47:51.49ID:1GV19ItR
他にもすることしたいことがあって、優先順位つけた結果「掃除は朝、雑巾を洗うのは夜」ってなったのかも
それか朝は普通の洗濯もするから、雑巾まで洗うと干し場が足りなくるとか
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:43:28.03ID:YvJJwIoN
マイクロファイバーならすぐ乾きますよ!
もしくは雑巾の洗い替えをストックされているのかも。
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:05:19.10ID:HVHdnPKn
昨日ガキ使見てたせいかついホホホイが思い浮かんだ

こまめに毎日掃除は苦手で集中してやってしばらくはクイックルくらいしかやらないんだけどそうしてるうちにそろそろまとめて捨てたりしたくなってきた
年末くるし下着を一新したい
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:05:47.81ID:+jkxJ21y
677 名前:(名前は掃除されました) [sage] :2020/11/20(金) 15:04:47.18 ID:OHjPhgB9
うおおおおおお
これから!!ゴミ焼却場に!!
いてきまあああああす!!!!
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:32:07.72ID:cxAEEY0r
こういうのも好き

687 名前:(名前は掃除されました) [sage] :2020/11/22(日) 19:20:02.33 ID:Fr/OKHuy
はーー掃除した、偉い
ふろはいろ
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:42:57.22ID:Sjt7NNxU
393 (名前は掃除されました) sage ▼ New! 2021/01/15(金) 11:46:41.92 ID:gKBgzOUa [1回目
]
買った時は余裕で運んで一人で組み立てできた棚
捨てようとしたら解体も運ぶのも一人ではできなくなってさすがにびびった
大物家具の取捨選択は早めにしないとまずいな
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:42:03.57ID:HXTjU2LO
ほうじ茶のとかコーポの桜色ネイルのやつとか掃除してて見初められたやつとか、テンプレ作って入れないのかな??
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:00:08.02ID:tbNCDkwq
88 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 11:34:21 ID:9DIzfNVX
>>87
俺の会社の先輩んちもそんな感じのインテリアだ。
白い壁に色が統一された木製の家具、背の高い観葉植物がひとつ。
玄関と窓辺には季節の花が生けられた花瓶がひとつずつ。
奥さんの父親が画家だそうで、壁には油絵が飾られてて
すごく品のいいインテリア。

ソファはなくて、ラグの上にテーブルとクッションで
ゴロゴロするスタイル。生活感がない訳じゃない。
なのに、とにかく家がスッキリしてて綺麗。
あんまり物がゴチャゴチャと置かれてないのが勝因なのかな。
フローリングなんてピカピカしてて、ホコリひとつ落ちてない。
トイレも風呂もピカピカ。観葉植物の葉っぱも全部つやつや。
いつ行っても家の隅から隅まで掃除が行き届いてる。

なんでも奥さんが綺麗好きで、毎朝早起きして掃除してるらしい。
先輩が朝起きる頃には、もう部屋が綺麗な状態なんだそうだ。
あの家に行くとモチベーションがあがるんで
自分の部屋が汚くなると、いつも遊びに行ってる。
雑誌に載ってるような、いかにもなインテリアじゃなくて
しっかり生活感が漂ってても品のいい家ができるんだと知った。
あそこんちは俺の目標だ。

95 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 09:43:37 ID:nITYZLqZ
88です。後日談を書きます。

先日、先輩の家に泊まった。
朝6時くらいにトイレに起きた時、廊下に出ると
ちょうど奥さんが雑巾がけをしている最中だった。
これはチャンス!とばかりに、自分が掃除に興味を持っていて、
掃除のやり方が分からないので参考にさせて欲しい旨を話し、
そのまま奥さんの掃除を見学させてもらうことにした。

奥さんは雑巾片手に、フローリングを拭いていった。
手元にはバケツが2つあり、1つには雑巾がどっさり入っていて
そこから綺麗な雑巾をとり出して拭いては、もう1個のバケツに
入れて、また新しいのを取り出す。その繰り返し。早い。
手を右から左へ大きく動かし、サッサと拭きあげていく様子は
見ていてとても気持ちが良かった。
あっという間に、奥さんは床と窓を拭き終わった。

使い終わった雑巾は、漂白剤と石鹸水が入ったホーローのバケツに
入れていた。そのままつけておいて、夜に洗って干しておくらしい。
そうか、洗面所にあった青いホーロータンクは雑巾入れだったのか。
使用済み雑巾の処理が分からなかったので、これは勉強になった。

トイレと洗面所と玄関と寝室は、既に掃除が終わっていたので
見学することができなかった。(一体朝何時に起きてるんだ?)
一通り掃除が終わると、奥さんは部屋中の窓を開けて
サーキュレーターをつけて風を通した。
奥さんがいれてくれた暖かいほうじ茶を飲みながら
俺はなんだか感動していた。

正直、俺には早起きしてここまで徹底してやることなんて無理だ。
でも、掃除したての部屋で飲むお茶は最高だと分かった。
とりあえず、自分にやれることはやろう。
と思い、今朝は早起きして掃除機をかけて雑巾で拭いてみた。
掃除したての部屋でやる2ちゃんは最高だ。
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:49:35.84ID:SM2zh72T
いつ見ても雑巾のつけ置きが謎。キレイ好きだったら、洗って絞って干すと思うんだよね。
0151(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/18(木) 00:45:25.79ID:2kYNaLE5
>>43
不動産に掘り出し物はないって昔からいわれてるし実際そう思うんだよな
地域相場の半額以下の激安物件に住んだ数年後の話を聞いてみたい
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/18(木) 02:23:02.42ID:FoGueKkq
>>151
親のゴルフ仲間に不動産屋さんがいて親の友人知人やらいろいろ良物件紹介してもらってたけど
個人経営物件だと保証人は親限定とかで相場の3割引きくらいの部屋はちょいちょいある感じだったな
安くても身元しっかりしてる人に貸したい的な
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/18(木) 04:24:19.30ID:OmTYDPBv
ありがと
元レスの人も運が開いてそういう話が回ってきたのかな
曰く付き訳ありのハードルがむちゃくちゃ低い人なのかとか考えたわw
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/18(木) 13:00:24.40ID:QRfjp3bx
元レス読むと賃貸じゃなくて中古マンション、中古一戸建てを買った可能性もあるな
持ち主が様々な理由でとにかく早く売りたくて低い値段つける時あるよ
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:16:19.61ID:2rApN3iY
石鹸と漂白剤入り水に漬け込むなら汚れも雑菌も付かなそう
そもそも毎日拭いてるならほとんど雑巾も汚れなさそう
何かで汚れた時はすぐ拭き取ってるだろうし
0159(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:51:17.38ID:ll31acJT
雑巾毎日使用して洗って干しては本当にマメだと思う
雑巾臭くしちゃうから使い捨て掃除シートやキッチンペーパーだわ
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/05/02(日) 03:59:33.83ID:yUNgRFAj
お風呂上がりに使ったタオル類でさえすぐ洗濯しなければ雑菌がわくと実証されてるからね
お風呂できれいになった体を拭いてるタオルが汚いわけない!だから洗わず何回も使う!とかいう人いるけど雑菌の生態と、それが繁殖する仕組みも知らないからそんなこと言えるんだと思う
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:46:51.28ID:mZ8zIfbI
雑巾一日漬けとく〜の人は一日に何回も雑巾使うんだろうな〜と思う
キッチンの床とかも料理するたび拭いてそう
ばんばんきれいな雑巾で拭き掃除して、一日の終わりに全ての雑巾を洗って干すって感じかね
でも、雑巾って髪の毛とかゴミとかがついててそれらをとらないといけないんだけど、それがめんどくさいのよね
うちが汚すぎんのかな
毎日やってれば洗濯機に入れるだけで済むようになるかしら…
わたしもコピペに出てくる素敵奥さんのように掃除できるようになりたい
けど、その前に片付けか
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:02:49.56ID:ULs7qgPq
ホテルの朝食会場のバイトしたことあるけど、
そこもホーローのバケツに漂白剤入ってて、ダスターが5〜6枚浸けてあったな
それを取り出してバケツの水でまとめてじゃぶっと一回濯いで、
いろんなところで使って、
最後に集めて、またバケツで軽くじゃぶっとゴミだけ落として、
またホーローの漂白剤に戻す
という感じで、全然楽ちんだった
(漂白剤はハイターじゃなくたぶんブリーチで、そこそこ濃いめのを捨てずに使ってた)

普通のタオルならすぐぼろぼろになりそうだけど
分厚いダスターだから全然大丈夫で、
多少汚くても一晩の漂白で真っ白になるんだよね
ついでに殺菌もされてるわけで、
そっか、これで全然問題ないんだなー、
臭い雑巾必死に洗うよりよほどきれいだよなって、
軽くカルチャーショックだった
0166164
垢版 |
2021/06/12(土) 07:53:44.61ID:b8Vol8sl
>>165
白のエプロンをしているし、素手でじゃぶじゃぶ洗うわけではないよ
洗うとき専用のトングを使ってた
でも水仕事ではあるから人によっては手荒れはあるかも
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/13(日) 03:27:50.19ID:lmvnpQpg
>>166
なるほどね
勉強になったけど自宅掃除でこれを応用するのは難しそうだなあ
やはりずぼらーには使い捨てが一番なんだろうか
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/13(日) 09:44:57.07ID:K6xJKzXg
>>162
「ホーローのバケツに漂白剤(+洗剤)」は
>>95の有名コピペにも出て来る伝統技なんだねぇ
ほうじ茶奥様もプロなのか
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/20(日) 11:28:40.75ID:kiCqAr7/
ニューススレより

お笑いタレント、もう中学生(38)が19日放送のフジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」(土曜後11・10)に出演。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、帰郷寸前だったことを明らかにした。
段ボールネタで人気を博し、近年は日本テレビ「有吉の壁」(水曜後7・00)などでの活躍が話題に。
仕事が急増し、再びブレークしている。
しかし、実は「実家に帰って、リモートだったりとか通いで」と、コロナ禍で地元・長野の実家に戻ろうとしていたという。
「おうちも全部片付けて」というところまできていたが、「そうしたら、良い風が家の中に充満して。
それで、お仕事がありがたいことにちょっとずつ」増えてきたそうで、現在は実家に帰らずに活動していることを説明していた。
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/08(木) 19:38:49.92ID:h4rtxNXe
9 :(名前は掃除されました):2009/03/23(月) 15:05:27 ID:lFhj8OhO

捨てられない
という症状を克服するためのヒント
捨てるか捨てないかの選択権があるから迷う
そこで、捨てる、あるいは失うという

事態を余儀なくされる状況に陥った
と想像してみる
大地震や大津波や火事などで
大切なものを一瞬にして
失ってしまったと考えてみる
日常の身の回りにある大半が、
特に無くても生きていけるものだ
ということに気付くだろう
これは絶対捨てられないな
と思うようなものでも、
いざ無くなってみれば
たいしたことではないと気付くだろう
悩むな
人生は短い、くれぐれも些細なことに
とらわれすぎないように
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:15:19.24ID:li7HmyP+
142: (名前は掃除されました) 2012/01/25(水) 13:09:35.40 ID:jx5WLFlS
自分の持っているものを管理できる人は裕福です
それを心得なければ物持ちであるという事はわずらわしい事です
豊かさは節度の中だけにある
by ゲーテ
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:16:40.95ID:neB0PKG2
790: (名前は掃除されました) 2012/08/05(日) 14:17:13.17 ID:GytaNceI

前半は、「さあ予選はじまりました
日本からは鈴木選手が出場しております
はじめてこの競技をご覧になる方のために少しルールをご説明しましょう」
みたいな感じで妄想書いてた
実況「残り時間少なくなってきました、しかしまだチャンスはあります!
クローゼット内を拭いたらレーンの溝も
まめに拭きたくなったようです」
解説「制限時間に気をつけて欲しいですね。
細かい所までやりすぎない事が大事です。
しかし心のスッキリ感は
大事にしないといけません。」
実況「溝をある程度拭いた後、床と壁の隅とドアの汚れの重点的な所を、
高速で拭き出したぁ〜!!」
解説「すばらしいっ!!」
ニッポン!!ニッポン!!ニッポン!!ニッポン!!
実況「日本コールが響きわたります!!
まるでホームにいるかのような大声援です!!」
解説「バケツ片付けと雑巾を洗って干すところまで
終わしていただきたい!!」
実況「おっとここで鈴木、5分間の延長を申し出た!」
解説「この競技は片付けがノッてきた場合、
5分間だけ延長を申し出ることができます。
とにかくモチベーションと取りかかりが大事な競技ですので。
しかしショートプログラムですので
5分以上の延長は認められません」
実況「本田さん(解説者の名前)、
鈴木の今大会のゆくえはどう予想されますか?」
解説「調整の様子を見たところですね、買ってきたすだれを、
その日のうちに簡単に取り付けてたんです」
実況「ほう!その日のうちに!」
解説「すだれを手持ちの紐で手軽に取り付ける技は見事なものでした。
これで金メダルも狙えると思います。」
実況「期待の新星・鈴木!今後もちょくちょく雑巾がけをして、
ある意味シンデレラガールとなってほしいですね!」
解説「そうですね」
実況「しかもこの片付け、水中でやっているわけですからね!
終了時間間際は疲労も溜まって集中が途切れがちになるそうですが、
よくやっています」
解説「鈴木の目標はですね、60分片付けの種目でも
メダルを取りたいんですね、この部屋を機能的に快適に片付けて、
毎日快適でお洒落なお部屋でスッキリ過したいんですね。
しかし家具の配置や、クローゼット内の使いやすい仕組みなど、
色々分からない事がありまして
考えるだけで時間が過ぎてしまい
行動するモチベーションを失ってしまうんですね。
なのでこの15分種目でスッキリをモノにしたいんですね」
実況「試合終了です!床を水ぶきすると
部屋の空気まで違う等といいますが、
たしかに部屋がスッキリしています!
ゴミ箱もカラにしています!まくらカバーもとりかえています!
なによりクローゼットがスッキリ!」
「なお、本戦の試合開始時間は明日22時ごろとなっております、
明日も楽しみです!」
解説「そうですね!」
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/15(木) 14:02:22.79ID:AxUYe9eo
327: おさかなくわえた名無しさん 2006/12/26(火) 23:38:16 ID:F4qhO+IE
通販じゃないけど、ダイエーやイズミヤで
ワゴンセールになってるようなカバンを色々持ってた。
その時の基準は「使えれば良い」だったけど、
安物だってわかってるから大事に長く使おうと思えないんだよね

気が付けば「すごく好きなわけでもない」
カバンや靴や服がイッパイになってた。
安い物を色々持つよりも、

少し値が張っても使い勝手が良くて本当に気に入るものを
一つ持つ方が よっぽど大事に使いこなせるし、
安物を色々買う→自分が今所持している物を把握しきれない→
また同じようなものを買う
の悪循環も無くなって、
結果出費は減るようになったなと実感する
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/03(火) 01:27:07.88ID:CVFmco9B
177 (名前は掃除されました) sage 2021/07/30(金) 05:58:53.51 ID:I+IecsTc
これさ、バカみたいな事なんだけど
でもスレのみんなならわかってくれるかもしれないから書くんだけど

綺麗な人の家見て、どうやったらこんな綺麗に保てるんだよ?
朝から晩まで掃除してるの?変態じゃないの?
もしくは家の設備が汚れにくいおかげなの?
って思ってたけど

今まで知らなかったのよ
そもそも汚さないように家を使えば、家はほとんど汚れないということに…

自分にはそもそも「汚さないように家を使う」という概念がなかったみたいなのね
なぜか、会社とかよその家では汚さないように気使うけど、
自分の家なら汚れてもいいや、みたいに思ってて

これ直さないかぎり、綺麗部屋たもつとか無理だったんだよ…

一度満足行くまで綺麗にしてみたら、なんかこぼしたら拭くとか、水はねたら拭くとか、
野菜のかす飛んだら拾って拭くとかするようになって、
そしたらそれが面倒だから段々、こぼさないように汚さないように気をつけるようになって、
そしたら大して掃除なんかしなくても綺麗なままで、
ん???これって人んちのキッチン使うときの感覚だな?ってやっと気付いた

その感覚が普通だったんだよ
だって綺麗な家の人んちだって普通にそこの人が毎日生活してるんだもんね

例えるなら、
デブ「痩せてる人って何で痩せてるの?毎日運動してるの?太らない体質なの?」

浪費家「借金しないで生活できてる人ってすごい働いてるの?それとも楽して稼げる仕事なの?」

って言ってるようなもんだったんだわ
長文ごめん
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:03:51.33ID:D/ihn0jL
良スレだね
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:10:18.57ID:Iu/sidMC
352 (名前は掃除されました) New! 2018/02/20(火) 22:56:49.38 ID:T1BX8C+o
若い時に勢いで結婚。
汚部屋育ちで常識知らずで、家事もやったことなかった。
何とかなる、と思ってたけど、ならなかった。
結婚してすぐ子どもも生まれ、嫁ぎ先もあっというまに汚屋敷にしてしまった。

原因は今から思えば、婚礼家具セットにもあったかも。
急な結婚にも関わらず、親は婚礼家具やら家電やら応接セットやら全部一式揃えてくれた。
相手の家と全く話し合いも持たず。
当時は紅白の幕をつけた婚礼家具専用トラックで相手の家に乗り付け、
運び込んだ嫁の道具、箪笥の引き出しの中身を近所の御婦人たちをお招きして、
着物から下着に至るまで全部見て頂く慣習があったとこ。
相手の家にも既に家具も家電も一式ちゃんとあるのに。
そこに嫁(自分)の婚礼家具をぎゅうぎゅうに押し込んだから。

共働き・仕事・子育て、もともとダラシ無かった自分はいっぺんにパンクした。
何もかも上手くいかなかった。子どもは泣きわめき、スカートにとりつき洗濯も掃除も料理もまともにできず、同居の夫の家族ともうまくいかず。
物が有り過ぎて必要な物を取り出せず、間に合わせに買うことで余計物が増え、の悪循環。
おまけに自分は物を捨てられない性質。
買うことは出来ても捨てる決断が出来なくて、家の中は物地獄。
収納したら何とかなるかと、棚を買いこみ、物を詰め、床を出そうとして更に家を狭くして。
ストレスで買い物依存に陥って更に悪化。
掃除なんか出来なかった。床は見えなかったから。
埃にまみれた物だらけの家でいつも皆体調が悪くて、子どもは喘息でアレルギーだらけでアトピー肌をかきむしって泣いてた。
優しかった夫はイライラと怒りっぽくなり、喧嘩が絶えなくなった。
汚い家にキレた夫からとうとう離婚を言い渡された。
ここはゴミ溜めか、ゴミ女!と罵られた。

捨てずに収納で解決しようとしても、余計酷くなるばかりで。
自分はもう考える力も無くなって、そうだもう自分なんか死ぬしかない、と思い詰めた。
どうせもう死ぬんだから、とまず会社を辞めた。
どうせ死ぬんだから、もう私物はいらないや、と服を捨て本を捨て雑貨を捨て趣味の道具を捨てた。
アルバムもジュエリーも大事にしてた友人の手紙も何もかも捨てた。
服も着物も捨てて空っぽにした箪笥、バールと金づちで叩き壊してのこぎりで切った。
親の思いの詰まった婚礼家具全部、泣きながら壊した。
車に詰めてどんどん自治体の処分場に運んだ。
自分で自分の遺品整理してた。
とにかく、自分がこの家に居た形跡を残したくなかった。
自分みたいなダメ人間・最低人間は、早くいなくなるのが家族の為だと思ってた。

家から自分の物を全部処分したところで、そっと姿を消すつもりだった。
ところが計算違いが起きた。
家から物を無くしていったら、埃が眼についた。
今まで出来なかったそうじが簡単に出来るようになった。
そしたらなぜか段々夫も穏やかになってきて、離婚話が立ち消えた。
時間のかかっていた家事も、以前よりは早く出来るようになってきた。
まとわりついて泣きわめくだけだった子どもも、肌が治って落ち着いてきた。
ほんの少し前まで、子どもを自分の物みたく感じていて、ホントは一緒に連れて行くつもりだった。
今思うと、以前の自分はなんて恐ろしいことを考えていたんだろうと震えが来る。

今、すっきりと物の少なくなった家で、生きることが楽しい。
物が無いと掃除ってこんなに楽だったんだ。
家じゅうの物が把握できて、探し物をしない人生。
物が無いから掃除が楽で、むしろどうしたらもっと家が良くなるか、を楽しめている。
家の中のちょっとした修理を、夫が嬉々としてやってくれるのが嬉しい。
廊下にワックスをかけたり、窓ガラスを磨いたりするのが楽しい。

死ぬつもりで始めた整理だけど、結果、今生きることが楽しくなってる。
「掃除の力」というより「片づけの力」かも、だけど。
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/12(木) 21:18:19.23ID:Iu/sidMC
>>180 >>181 は既出コピペでスマソ

そうじの持つ力について4

(名前は掃除されました)2007/11/11(日) 13:11:55 ID:+D3CKjF1
少し前までニートだったりいきなり風嬢になったり酒漬けで記憶ないままマンションから飛び降りたり
かなりどうしようもなくて、暗い人生を自棄と共に歩んでいたけど
そうじを始めてから嘘のように心が軽くなって明るくなった!
結婚も出来て子供も産まれたし、旦那にも「最近しっかりしてきたし泣かなくなったよね」といわれた。
今まで物を捨てるなんて考えられなかったけど、頑張って捨ててるうちにそんなに辛くないやって思えてきた。
こんなにもたくさんの執着と一緒にどろどろ生きてきたんだ…って気付いたら泣いてた。
心も何もかも清算してこれからは明るくお掃除頑張るぞ!

746: 742[sage] 2007/11/12(月) 09:41:39 ID:ihnHjMiX
743
ありがとう!

そうじ力でいきなり魔法にかかったみたいに良いことが次々起きて人生が開けた!
とかじゃなくて、掃除しながらしみじみ こんな人生になった原因は何よりも自分自身だったんだなーって感じました。
それまではネガティブで人に求めてばかりの癖に自分自分!で。いつも言い訳ばかりしてた。
そうじはツキまくる魔法でも周りを変える魔法でもなくて、自分を変える手段なんだなって思った。
物を捨てる事も、捨てるのが辛いんじゃなくて本当は捨てない事が辛かったんだってわかったし。
過去にしがみついて思い出や来もしない想像だけの未来に満たされた気分でだらだら生きてただけだった。
この事を知らないままこの先生きてたら…って考えると恐ろしいよ。
本当にリアル嫌われ松子になってたかもしれないw

とりあえず今日も換気からいってきます!
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/15(日) 09:09:22.15ID:pSU+y71l
コピペに申すのはアレだけど>>180はいつの時代の話なんだろ
婚礼箪笥お披露目ってお婆ちゃん世代だろうしコピペのコピペで元の書き込みは古いのかな
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:24:17.09ID:WJX0u8aw
>紅白の幕をつけた婚礼家具専用トラック

ぐぐったら名古屋の嫁入りの風習で2010年位までトラック走ってた様子
地区のおばさんたちに下着までチェックされるのこっわ…
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/17(火) 12:36:35.28ID:86J+VmwR
78 :(名前は掃除されました):sage:2009/10/03(土) 00:55:41 ID:2IW4XYWM


ハムスターが自分の小屋から糞やゴミを
「えいやっ」
と外に投げ捨てているのを見て
見習わなければと思った。

ハムスターでさえ掃除してるというのに。
投げ捨てられたゴミの始末は
請け負ってます
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:06:49.78ID:Lxb0kxbz
485 名前:おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 14:09:56 ID:STyS3ILQ

本当に必要だと思っている物は
捨てようか取っておこうかという
迷いすら起こらんのだよ。
カネを捨てようか
取っておこうかと
悩むやつはいないだろ?
迷ったら捨てる
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/20(金) 11:52:24.48ID:EY00Igm/
個人的に、掃除したらこんないいことが!的なやつより遥かに効いたレス

断捨離★42より

198 (名前は掃除されました) sage 2021/08/20(金) 11:26:28.59 ID:lD3JZsm1
俺もそう思った。
部屋汚いと119番も躊躇して命に関わりそう。
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/21(土) 10:19:46.31ID:67JqKGAr
80: (名前は掃除されました) 2013/02/11(月) 18:57:13.09 ID:SZFpXF1V
(戻)923/936:(名前は掃除されました)[sage]
2013/02/09(土) 16:51:53.33 ID:lm4GUcRx
Amazonって俺の倉庫じゃん?
ちょっと時間かかるけど
なんでも手に入るじゃん?
大型電気店の商品は
いつでも触れる
俺のガジェットじゃん?
24時間スーパーは
いつでも食料調達できる
俺の冷蔵庫じゃん?
図書館とネットは
知りたいことが調べられる
最高の知識の貯蔵庫じゃん?
おれの生活サイコーじゃん!

荷物を極限まで持たない暮らし -16 (936)
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:35:52.32ID:ghktZbI/
ほぅ
0191(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:38:05.60ID:bWg4zx53
49 :(名前は掃除されました):2010/02/24(水) 20:02:54 ID:DvpJ1ABe

ふと、
わたしはこんな生活がしたかったのか?
と思った

洗い物が溜まっていて、
服が山積みで、ゴミも捨ててなくて、
食事もインスタントばっかりで
わたしこんな生活がしたかったの?
こんなものを望んでいたの?
そう思ったら何もかもが嫌になった
捨ててやる
散らかってるもの全部捨ててやる
わたしが望んでいたのは
こんな生活じゃない
0192(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:52:07.73ID:h0kcgiYd
>>173
これいいな
似たようなやつ読んだ記憶あるけど
0193(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:47:29.04ID:fHD6rmJm
385 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 02/04/22 13:52 ID:BwdA368.
先日ふと、今まで片付けようと思う
ばっかりの人生だったと気づいた。
子供が散らかすから、
もらい物がもったいないからと、
自分が好きでもない物に囲まれ生きてきた。
もう嫌だ。節約と称して、
あり合わせを
いいかげんに使う生活は止めよう。
お金もそこそこある。
贅沢でなく自分の気に入った物と暮らそう。

まずはこれからの人生に
縁の無い物を処分しよう。
これからの人生を大事にしようと思った
37歳の昼下がりでした。
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:34:29.02ID:CqUnU9RM
2008/01/10(木) 01:24:31 ID:VzHUjkS1
人間はなにか物体が目にはいるたびに、
それが生命を脅かすものであるかどうか
無意識の領域で一瞬のうちに
判断しているらしい。
それがあまりにも多いと、
脳がオーバーロードしてストレスとなり、
正確な判断力が鈍るらしい。
これが本当なら、余計な物が無く
綺麗に整理された部屋にする事は、
脳&心身の健康にも良いって事になるよな。
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/28(土) 10:50:38.42ID:pThqeHB/
631:名前書くのももったいない :2011/07/31(日) 12:39:33.80 ID:??? [sage]

買ってしまえば飽きる
手に入らないから
いつまでも美しい
そう思ってみては?
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:41:29.23ID:deMjFKoS
NNN ペットネタ注意

メンヘラが掃除するスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1407876139/446-447

446 名前:(名前は掃除されました) 2021/08/22(日) 17:44:07.20 ID:OpvEleiQ
鬱とコロナがはやってるタイミングでの季節性の喘息で退職したものの
寛解してもいっこうに汚部屋から脱出できなくてつらい
年代物の賞味期限切れとかナマ物系のゴミは処分してるけど服塚とか紙類とか色々山積み

来年からはまた働かなきゃいけないから今のうちに脱出しなきゃだめなのに
とりあえず、明日の朝出すためのゴミまとめる…

447 名前:(名前は掃除されました) 2021/08/29(日) 01:01:55.09 ID:Du5LVmfU>>446
やだ自分と同じ状況w
今年中に絶対になんとかしないと・・・と、4月から思ってもう9月だよ速いね

この間、子猫拾ってしまって、そいつが子供の頃に飼っていた愛猫にそっくりなもんで
即、家に入れて飼う決心をした
一軒家に独りだし、鬱は寛解しても気力体力は無いし
あ〜あ、いつ死んでもいいやくらいの気持ちで生活していたんだけど、急にそうもいかなくなった
子猫の威力は凄いな!猫の為にあと20年は生きる気満々になった
慣れてきた子猫が、部屋中に猫砂を蹴散らして走り回る
油断するとティッシュ何枚もビリビリに破いて散らかす。カーテン登ってダイブするの繰り返すw
危険な物や壊されて嫌な物は片付けないとイカン
やんちゃでも愛おしいと思ったら、力が湧いてきて掃除が捗る訳で自分でもびっくりだわ
ここ数日は子猫と遊んで子猫のために掃除して食事してまた遊ぶ日々。無職でよかったw
汚実家なので、こざっぱりするまでの道程は遠いけど頑張ろうと思う
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:59:22.96ID:EIFAW4P3
自分が掃除した陣地は霊的支配できると思う★4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1490284025/300

300(名前は掃除されました)2021/03/02(火) 16:44:54.78ID:bCgh6XWN
ここ数年立て続けに不幸が重なりコロナで仕事の契約もなくなりで厄除け祈願して来た
気力落ちて掃除もおざなりになっていたからまずは家中クイックルかけてPC机の周りを掃除
ついでにデータ整理もしたら登録していた派遣会社からの仕事オファーメールがGmailのプロモーションタブに紛れ込んでいたのに気付いた
日付はほんの数日前
ちゃんと自分の陣地管理しないとチャンス逃しちゃうんだな…掃除と転職活動頑張ろう
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/01(水) 03:13:27.47ID:1PrYD3s7
349(名前は掃除されました)2021/06/11(金) 21:02:00.49ID:wkDb/t4F
ほぼ1年前にベランダと網戸と窓を3年ぶりくらいに綺麗にした
その時ふと長年放置していた株どーなったっけ?と見てみた
上がったのも下がったのもあったけど合計では3倍になってた
それ全部売って、その金でS&P500買った
S&P500というもの自体掃除した後に知った
結果はご覧のとおり
ベランダは知らんけど窓は「いい情報が入ってくる」ためにはきれいにしておかなきゃいけないらしいね
株はギャンブルじゃないけど経済の知識ゼロな自分からすればギャンブルみたいなものなので掃除で金運アップしたと言える
0199(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/14(火) 01:44:38.36ID:ILvAmTrj
掃除で人生変えたいと思う
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1371271145/l50

685(名前は掃除されました)2019/06/20(木) 21:38:30.05ID:ktaUCSGc
片付け始めて3ヶ月。
長年手をつけていなかった物置の片付けや、玄関の掃き掃除、風呂の拭き掃除をしたら、
4年越しで念願の昇進した。

689 685 2019/06/25(火) 22:18:16.15ID:HJIPADX2
懸賞当たったー!
美味しいもの詰め合わせだ

695 685 2020/05/26(火) 08:23:10.32ID:j+K4x2NH
仕事で目標高過ぎて達成不可かもと言われていた目標達成したよ
床一面ものがある部屋の掃除や片付けみたいに、不可能に思えるところでも、
少しずつ出来るところを片付けていくと、急に床が見えるようになるみたいだった
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/14(火) 07:44:51.89ID:7Fcjo/h5
カレンキングストン18 ガラクタ捨てれば自分が見える ・

926 名前:(名前は掃除されました) [sage] :2021/09/09(木) 18:59:26.54 ID:nvXVj8BE
ずっとそのままにしてた来客用の布団8枚全部捨てた
座布団も捨てた
押入れ丸々空けた
宝くじ高額当たった
嬉しい

930 名前:(名前は掃除されました) [sage] :2021/09/09(木) 20:47:14.91 ID:T/BECqXz

1000万
とりあえずコロナで他人なんて泊まらないし、そもそも来ないから中途半端な来客用を全部捨てた
押入れに入ってた来客用の食器も全部捨てた


934 名前:(名前は掃除されました) [sage] :2021/09/09(木) 21:38:00.53 ID:woaftd8g

仕事は辞めないように力説されたよw
まぁ仕事辞めてしまうには、ちょっと足りないけどね
それでも本当にありがたかったし嬉しかった
今までできなかった災害への募金も、10万もしちゃってセレブ気分だよ
コロナでできる事も少ないから、ほぼ住宅ローン返済した。
生活は変わらないけど、スッキリしてローンがない家は居心地がいい
調子にのってもうすぐミニマリストになりそうだ
0201(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/21(火) 05:27:45.34ID:024EAxKN
1000万凄いね!
0203(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:55:26.17ID:CifNHZW1
39: (名前は掃除されました) 2006/12/03(日) 00:59:47 ID:/B78BH4F
「病は気から」と昔から言うしね。
部屋が綺麗だと、気分も良い。
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:45:24.56ID:6xgsc5Dy
248 (名前は掃除されました)[] 2020/09/04(金) 13:38:33.35 ID:xJT9QE7g
転勤でとても古い社宅に引越したんだけど
引っ越した当初からボロすぎてトラブル多発
虫が出たり水道壊れたりカビ臭かったり
脱衣所も昔のビニール床みたいな感じで掃除しても薄汚れた感じでスッキリしなかったんだ 
せめて掃除だけは頑張ろうと家中拭き掃除やら磨き続けてたんだけど
とうとう脱衣所の床が湿気で腐ってしまって
工事が入る事になったんだ
普段から掃除してたからすぐ工事の約束がスムーズにできた
部屋にきた大工さんにいやー綺麗に使ってるねって褒めてもらえて奥さんインテリア好きそうだからって
上に敷くクッションフロアを好きな柄選んでいいよと言われて自分好みの脱衣所になった
そしてついでに開け閉めしづらかったドアも直してくれて
余ったクッションフロアも使い道ないし会社に内緒だよってタダで譲ってくれた
それを使って玄関も綺麗になって万々歳
小さい事かもだけど初めて掃除頑張ってよかったなーと思ったよ
0205(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:06:13.88ID:7dL1korJ
>>204
ステキ
古い家でも綺麗にしてるのっていいよね
0207(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/01(金) 02:09:05.30ID:lwYyMOEm
10月もいいコピペが集まりますように、祈願カキコ
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/01(金) 10:54:16.78ID:2Ui1aheu
今年も残り3ヶ月頑張ろう!
0209(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:43.91ID:OlENSxp1
読んでいるとモチベあがるなー
とりあえず水回りと、玄関と窓は綺麗にしたい!!!
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:27:53.70ID:kRG+R8xz
・ガラクタ捨てれば自分が見える(カレン・キングストン)4冊目

31: (名前は掃除されました) 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Re5UnIH6
先日洋服を三分の一ほどに減らした
全部クローゼットから出して、
一枚一枚ちゃんと着て鏡に映して
正直&冷静に「着る」「着ない」に分けて、
着ない分は全部捨てた
部屋着や靴や小物も同じようにふるいにかけた

そうしたら不思議なことに、
服がたくさんあった時は
「服がない」と思っていたのに
少なくなったら「十分あるなー」
と思えるようになった
やせ我慢とか、ミニマリストとか
そういう疲れる感じじゃなく、
普通にこれで十分だと思える
買い足す必要があるのはベージュのパンプスだけ。
寒くなる前に歩きやすいのを買おうと思う
カレンは本当にすごすぎる……
一体何者なんだ、あのイギリス人
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/31(日) 17:06:49.92ID:91kqk1o9
【押入れ】ためない・しまわない【スッカスカ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1182485215/
15 (名前は掃除されました) sage New! 2007/06/27(水) 11:42:29 ID:eWsbGiON

押入れは、物をためるとこじゃなくて、
幸せをためるところだ。
まじめに掃除してたら、
いい仕事紹介してもらえた。
ガンバってラッキーな部屋に住もうっと。

なるほどと思った。
幸せためるために収納スッカスカ目指そう
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/16(火) 17:07:24.92ID:0uWVU8qR
>>4
おーい、生きとるかー?
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:02:08.83ID:o9AVeKrV
>>214
おかげさまでなんとか(´・ω・`;)
始めに飛ばしすぎて手持ちのネタが尽きました、スミマセン
とりあえず1つ投下

643(名前は掃除されました)@無断転載は禁止2016/10/04(火) 19:49:24.79ID:Unx2sY9k
評価 ☆☆☆☆4
古くて小さい旅館ですが、掃除は隅々まで行き届いており、特にお風呂場やトイレがピカピカでした。
廊下は古い割にはいいつやが出ており、障子の桟にホコリもなく、隅々まで清潔感あふれる旅館でした。
料理はいまいちでしたが掃除に免じて☆4で

と書いてもらえる旅館の女将妄想…
実際は普通の家の主婦ですが

片付けに役立つ妄想を書いていこう
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1376059753/643
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:52:49.81ID:YKCF1hVA
369: (名前は掃除されました) 2019/12/29(日) 19:47:18.34 ID:s3yt66wX
物にこだわらないと言う人ほど
持ち物多そうだし増えそうだな
あくまでもイメージだけど
370: (名前は掃除されました) 2020/01/18(土) 19:14:28.24 ID:f3EzcZAW
>>369
遅レスだが
好きなものにこだわると
それほど物が増えないような気がするね
皿なら何でもいいと
パン祭りの白いのが毎年増えたりしそうだ
392: (名前は掃除されました) 2020/02/12(水) 15:17:32.25 ID:dt3nv067
貯金が増えるにつれて
心もゆったりしてくるな
心豊かに暮らすにはやっぱり金銭の余裕が必須だ
393: (名前は掃除されました) 2020/02/13(木) 00:06:15.84 ID:t7NDMiXN
確かに、いつでも辞められるけど
趣味で会社にいますよ
って気持ちで働いてるとストレス溜まらないわ
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:53:10.57ID:s7JIZqsK
だいぶ昔、確か掃除板だったと思うのですが、
・営業で訪れた家でとても掃除が行き届いてる家があった
・似たような建て売りの家が並んでいたけど、その家だけ輝きが違ってた
・一緒に訪れた先輩もあまりの美しさに驚いてた
というような内容の書き込みを覚えている方、いらっしゃいませんか?
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:51:27.01ID:F1pmDbX/
932名無しさん@どーでもいいことだが。2021/11/23(火) 17:27:48.66ID:1qMTqHi1
義理の姉はめちゃくちゃ綺麗好き
母親は子供がいないからそういうところに気を回す余裕があるんでしょなんて言ってるけど、フルタイムで働いている義姉より子供が独立してしかもパートもせずに専業主婦のお前には言われたくないよ
今日デズニープラス観に兄宅にお邪魔した、兄がランニング中に映画観てたらキッチンからいい匂いが
お昼作るなら手伝おうか?って聞いたらすぐ終わるから大丈夫、テレビ集中してなよと優しい義姉
ちょうど映画が終わったタイミングでダイニングテーブルにパスタとサラダが並んだ
兄が帰ってくるまで10分ほど、お礼にキッチンの後片付けしようと思ったらもうピカピカ
使った食器は拭き上げられてるし、排水溝はネットも交換されて除菌中、姉はささっと床に掃除機までかけてた
調理と掃除を同時に完璧にこなせるなんてよっぽど仕事の出来る女だな
兄に聞いても、いつもご飯作り終わった直後なのに業者に頼んだかのようにキッチンピカピカらしい
多分子どもできてもこういう人は生活のクオリティ下がんないんだろうな
マジいい人ゲットしたよ
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:41:25.85ID:a1apVOgp
少しずつでもコツコツやれば結果が出るってところがモチあがった

552 (名前は掃除されました) [sage] 2021/11/30(火) 18:56:18.19 ID:ejffSTkg
ふと、あれ?うちってこんなに広かったっけ?って思ったの
もしかして少しずつでも物を減らしていってるから?
ある日突然ダイエットの効果が現れたようなもの?
そういえば棚とか引き出しとかに余裕がきたのも、なんとなく服にゆとりができた?、みたいな
でも大物が減ったわけじゃないから、気のせいといえば気のせいかも
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/05(日) 01:07:19.41ID:UvZce3b3
>>219
これ読みたいな
誰か知ってる人いらっしゃいませんか〜
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:45:17.64ID:XwxzlymW
そうじが持つ力について 12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1324140391/

497:(名前は掃除されました):2012/03/06(火) 12:41:58.60 ID:FzAPIhs0
昨日ちょっとだけ掃除したら今日いきなりいいことがあった
それで思い出したことを

以前、不動産会社にいました
賃貸はしていない売買のみで、仕入れの大半は裁判所の競売物件
資料を見てると、全部じゃないけどまぁだらしない家ばかり
いわゆる汚屋敷ですね
私が見た中で最強なのが屋外にも悪臭が立ち込めて、近所で噂になってた
中は当然足の踏み場はない、動物の死骸、糞、倒れた家具割れた皿
競売にかかるくらいだからやっぱり大体が借金苦なわけです
お金にだらしないとやはり家も荒れる…
しかし、先輩に聞いた凄い家の話があって、そこはどこもかしこも綺麗だったとか
その方は残念ながら保証人になってしまって、そのお金が返せずに競売に…
でも、所有者移転して明け渡しの時に訪問したら更に掃除が行き届いていて
奥様が感謝の気持ちをこめてお花を飾っていたそう
だらしない人はゴミを放置して転居するのがパターンだったから先輩はかなり驚いたそうな
後日談として、そのお宅に住んでいた方は転居先で事業に大成功してまたお家買ったんだとのこと
きっと掃除の力だと思う
掃除って凄い
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:12:52.13ID:fkv5Iyd/
良いスレですね
読み終わって早速玄関を拭いてきたよ。この賃貸に引っ越してきて初めてだわw
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:21:58.92ID:UQQf+ZoU
・「きれいにしたい部署には○○(その人)を呼べ」と言われてる
・職場で整理整頓をひたすらしてたらいい歳なのに結婚が決まった
といった内容のレスを探してますが全然見つけられません…どなたかご存知ないですか?

まとめサイトで見たのか、元スレもわからなくて

「自分が片付くことになりました」という言葉が印象的でした
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/14(火) 07:57:49.59ID:JF0LFtxe
436: おさかなくわえた名無しさん 2007/10/22(月) 20:31:59 ID:vdZ34Jb1
掃除・お片付けはスキでございます。
転勤族なのですが、どこに赴任しても、
まずその汚さと動線の悪さにあきれる。
(ヨソのお宅のちょっとした汚れが気になるのと、
同じ理屈かもしれないが)
で、片付けと動線整理に血道をあげる。
これを繰り返すうち、社内では
「キレイにしたい支社には○○(私)を送り込め」
とすら言われるようになった。
そんな掃除好きでも、人生いまいちパッとせず、…
…と、よく考えれば仕事そのものの業績は平々凡々なのに

リストラされずに済んで、
そこそこお給料もらえて生活安定してること自体が、
掃除効果なんじゃなかろうか、とか考えてたら
とても良い人とご縁が出来て、
普通もうヨメにいけない年齢なのに
自分が片付くことになりました。
0235232
垢版 |
2021/12/16(木) 08:18:44.15ID:XZBsZ7De
>>233
すごい!!これだ!!!
ありがとう!!
0236232
垢版 |
2021/12/16(木) 08:18:44.92ID:XZBsZ7De
>>233
すごい!!これだ!!!
ありがとう!!
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/21(火) 23:42:55.52ID:iXmDIzN2
311: (名前は掃除されました) 2009/10/21(水) 15:14:33 ID:whEteNtR
不用品の居場所をまず無くす
不用品は全部目につく場所に出して
捨てるまでそのまま生活空間に出しておく
どこかにしまうと忘れちゃうし
そのままで良いような気がしちゃうから
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:43:09.85ID:w9X9nBvm
93 名前:(名前は掃除されました) [sage] :2021/12/24(金) 18:02:29.18 ID:RJmiXzDh
40歳になる3週間前に結婚相談所に登録して
9ヶ月1800人にお見合い申込んで199人お見合いした
痩せてないと厳しいと仲人に言われて死ぬ気でダイエットして23kg痩せた
9ヶ月めに、相談所の仲人に、もうウチでは結婚させられないから辞めてくれって強制退会になった

41歳まであと半年切ってて、めちゃ焦ってたけど
とりあえず落ち着こうと思って服を捨て始めた
23kg痩せて秋冬の服がブカブカで着れなくなっててほぼ全捨てだった

前の相談所はSNS集客に力を入れてたから、こんなアラフォーは結婚できないwwwみたいなツイートが目に入ってくることもあって、SNSも辞めた

半月ほどで次の相談所に移籍したけど、同じシステムだから正直もう申込める人がいなくて詰んだ
土日はお見合いもないから部屋の掃除しまくってた

移籍から10日後、申込んでくれた5歳下の人とお見合いした
ちょうど200人目のお見合いだった

その人に今日プロポーズされて、結婚相談所も退会した

長文ごめん
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:35:24.16ID:oq5UD6Gm
353: (名前は掃除されました) 2011/08/29(月) 21:23:42.34 ID:RF5WvsVH
たまたまだし対した事ないけど。日曜に1kの部屋掃除して、なんと無く買ったベッドカバーが部屋にマッチ。
ベッド周りの色が茶色と白に統一されてまあ綺麗かなって
思いながら床も掃除。 掃除機かけて雑巾掛け。
まあ普通の掃除だよね。

んで、月曜の仕事帰り。

部屋のドア開けたら、見える場所がきちんと整理された状態になってて、
カバンと本が机周りにチョコン。ベッドも今朝メイキングしといた。

借りてるホテルに見えた。
あー掃除昨日したしね、とか思ったけどウキウキが止まらない。
残念なことにドア開けた時の視覚外はまだものが積み重なってるけど、
綺麗な部屋に住む楽しみを体感できた。
これはもう止まらない。
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:38:47.35ID:BXf4y3QY
部屋を掃除しないとしないとと思いつつ、気付くと、どんどん酷い事になって、いま過去最強クラスに汚い。

何とか隙を見て掃除をせねばと思いつつ本日。

夜勤なので夕方に起きたら頭が痛い。元々頭痛持ちだから良くあるしと、仕事の支度してたら、台所で足がもつれて飲み物を思い切り零す羽目に。
生ゴミ系は何とか溜め込んで無かったのに、虫が湧くーと、遅刻しそうな恐怖と共に急いで出来るだけ拭き掃除。

慌てて家を出て駅に着いた所で、財布と社員証を家に忘れてきたのに気が付く。

何かもう、今夜は家で掃除に集中しろよと言わんばかりの出来事が重なったので、潔く仕事に休みの電話を入れた(社会人としては失格だけど)

今夜は薬飲んで動ける範囲でゴミ袋最低2つが満杯になるまで、掃除がんばります。
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:27:09.45ID:vhRXHHRo
9: (名前は掃除されました) 2007/09/15(土) 09:40:36 ID:vVfIhRUu
教育関係の疱瘡見てたら
昔の食器はお箸と汁碗ご飯茶碗だけだた
デカイ食器棚はいらないのかもしれない
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:04:44.40ID:hH4+ZOIa
351: (名前は掃除されました) 2011/08/28(日) 21:42:58.68 ID:toZAb/O7
2008年5月から始めたそうじ・片づけ・身辺整理もいよいよ佳境に入り、
その間随分いろいろと自分の状況や頭の中が変わった
最大の変化は、6年にわたるニート生活を脱出し就職、
引っ越ししたこと、貯金ができたこと、
趣味ができたこと、友達ができたこと

何とか変わりたいと思ってそうじ本や2chスレや
いろんなのを参考にしてたんだけど、
その中で気になったことなんかをたまに殴り書いていた日記メモを発見
そのメモも必要なくなり捨てることにしたので、ちょっと書いてみる
きっかけをくれたそうじ本やスレに感謝してます
長文スマソ

部屋のそうじは心のそうじ、そうじして綺麗になれば
気分良くなり気持ちに余裕ができる
うまくいくことが増え、運気UP
お金を動かしてるのは心
不幸な人は幸せになろうとしてる人の邪魔をする
それに惑わされず、そうじを続けよう

家は頭の中と同じ
きれいでスッキリして何も気を使わず歩き回れる家をキープできる人は

人を気持ちよくもてなし、何かに異常に固執して
前後を見失うこともなく変な気を使わずに話せる人
自分が頑張って働いたお金で生きていることを意識すると、
無駄遣いは減る
今を大事にして今を生きることができれば、物は手放せる

昔手に入らなかった、できなかったことを今手に入れようとして、
ずっと過去を向いて生きている 思い残しってやつかな
だから「今」を大事にして、今の気持ちで今を楽しもうとしていない

今欲しくても我慢したり、手に入ってももったいないと
しまい込んでしまったり
最近、ようやく買ったものをすぐ使えるようになった
未来の自分をもっと信じたい
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/29(土) 21:07:41.62ID:2PUtoDrh
375: (名前は掃除されました) 2013/09/06(金) 17:23:52.47 ID:n07I2hZp
まだ綺麗部屋ではないんだけど、
片付け始めたらお金使いたくなくなってきたよ

今までは部屋に合わないものでも
可愛いだとか、キレイだとか
ストレス解消みたいに衝動買いばかりしてたのに
今は金額問わず、入念に下調べをしてから買ってる。

下調べをする時間がもったいないと思うものは、
本当は必要じゃないものなんだと思うようになった。
昔から100均や雑貨屋が大好きで、
今もよく行くけど買う量や物が変わってきた
あと、持ち合わせのものを転用するようになった。
掃除に使えるものは使いまくって消費してる。

馬鹿だったなと反省してるよ。

今日も掃除します。
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/30(日) 09:38:58.18ID:Uvsb7NHW
>>250
あーこれめちゃくちゃ分かる
汚部屋の時って空間が把握できてなくて、部屋や自分に合わないものまで「欲しい!」と思ってしまう
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:16:18.80ID:A/2gibIk
だよね〜
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:06:36.88ID:QfOV9VRy
712: ↓名無し:22/03/15 20:29:07 ID:XM.yb.L1
新入社員の頃、同僚と少しだけルームシェアしたことがある。
同僚がもともと住んでた場所に私が転がり込む形だったから、生活基盤は同僚のものだったんだけど、そこでの経験が色々と新鮮だった。
同僚は前から「家に帰って家事するともう寝る時間」と言っていた。
仕事が5時半におわり、そこからまっすぐ帰ると6時過ぎ、買い物しても6時半。
最初は何をそんなに?と思ってたけど、同僚はそこから一時間かけて自炊をはじめる。
初日お邪魔したときは「時間無いから簡単なものでごめんね!」と言い、
フリーズドライの野菜で味噌汁を作り、冷凍庫から干物の魚を取り出して焼いてる間に、
カットして野菜室に入れていた野菜とクリームチーズでサラダを作って、冷凍庫ご飯をチンして出してくれた。
簡単と言いながらきちんとしたご飯で、しかも野菜たっぷりでびっくりした。これが彼女の手抜き料理。
味噌汁、汁が添え物でメインは野菜ってくらい野菜入ってた。

食べ終えると普段はだいたい八時過ぎ、そこから翌日の弁当を仕込む。普通に夕飯並みにちゃんと作ってた。
その後洗い物して洗濯物畳んで、リビングに掃除機かけてる間に風呂を沸かす。
風呂入って出たら10時過ぎ。
そこから洗濯をまわし、風呂を洗い、残った時間で紅茶入れてデザートを出す。
私はデザート食べる習慣がないから一度も作らなかったけど、毎日私の分まで紅茶入れてデザート出してくれてた・・・。
デザートの食器を片付けて洗濯物干して11時過ぎに寝る。
7時間ほど寝て6時起床、朝からお茶を沸かして軽く朝食を作り、片付けて7時半分に家を出る。

一つ一つの家事は手際は良いんだけど、なにせ手を込める。
洗い物も、食器を洗うだけじゃなく、シンクとか洗い桶まで洗うんだよね。
ガスコンロも毎日拭いてた。
職場では家事してると時間なくなるって言う同僚を家事下手くそとからかってる人いたけど、一つ一つの家事が丁寧すぎるんだわ。
同性婚が認められてるなら彼女に速攻プロポーズして専業主婦やってほしいくらいだった。

彼女の基準に合わせた家事はしんどかったけど、色々掃除方法学べたのは良い経験だった。
ちなみに、彼女はファミレスの四人用サイズのサラダを一人前として出すくらい野菜を食べる人で、
彼女の料理を食べてたらめちゃくちゃお通じよかったよ。
・・・一日2回お通じきたけど。
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/06(水) 00:07:33.67ID:QfOV9VRy
その時間の掃除機はギリギリ、
その時間の洗濯機はアウトでは…
と思わないわけではないが、こんなきっちり暮らせたら気分いいだろうなあ
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:35:11.88ID:7NbiBxKY
うーん、ずばらな自分でもこのくらいは普通かと
これに感心するのは本当に新入社員の年頃だけだね
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:55:31.69ID:RlrRlqsu
コピペにケチつけるのもなんだけど、家事に手を掛ける=良いって訳じゃないからね
夕食食べ終わってからお弁当作るなら夕ご飯調理時に一緒に作れば良いし、10時すぎて洗濯機回すのはちょっとビックリ
毎日晩御飯の自炊に1時間かけるのって、逆に手際が悪すぎるのでは…食器洗った後にシンクやガスコンロ綺麗にするのは普通だし
255の言う通り若い子なんだろうね
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:46:14.13ID:QfOV9VRy
そうかー自分まったく若くないけど普通に感心してたわ
みんなきっちりしてんだなあ
でも>>256の2行目は完全同意
そもそも料理が趣味の人なのかもしれんけど22時洗濯機はあかん
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/06(水) 17:34:25.79ID:vn4g0EsY
一軒家ならいいけどね洗濯機も掃除機も何時でも
でもていねいな暮らし方というよりも苦労そうな暮らし方だからスレタイのモチベは上がらない人多数だとは思う
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/07(木) 00:53:49.57ID:KdyeRCZY
部屋をピカピカにするために効率的にマメに動いてるコピペならモチベあがるが
丁寧な暮らしというより他のことが何もできない暮らしに見えてしまうからなぁ…
ほんとに仕事と家事以外何もできないのでは?
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/07(木) 01:25:25.08ID:trONS2Z1
趣味は家事です位の勢いで家事好きな人なら分からなくもない暮らし方だけど
単純に読んでモチベが上がるか?憧れるか?と言われたら正直うーん…な気持ちにはなるな
0263(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/08(金) 04:31:36.78ID:4/eiGVS7
若いうちから掃除に目覚めるのは素晴らしき事
毎日水回りなど要所の掃除やゴミ捨てなんかはしてるけど、精神体力面で労力のかかるようなのは目をつむって見ないようにしてるものがあるから根本的に片付いた家とは言えない
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:22:48.57ID:Ctyc1QHc
>>260
ずっと一軒家住まいなんだけど、集合住宅だと掃除機はともかく洗濯機を回すのも騒音になっちゃうの?
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/28(木) 16:10:25.23ID:5gKz+lsN
小室圭が突然匿ってくれと家に来て、明日はテレビカメラとレポーターがたぶんきて、この家に泊まってたんですか?どうでしたか?とインタビュー受ける小室圭に
「とっ散らかっててびっくりしました」と言わせないために明日の朝までになんとかする妄想。
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/30(土) 00:56:43.83ID:jm5bbiAa
このスレで掃除が好きになりました。
先日亡くなった、私の親友の話を書かせてください。

その方は外国の出身で、いつもおいしい故郷の料理を食べさせてくれました。
古いマンションで一人暮らし、小さなワンルームでしたが
印象に残るのはいつもピカピカなステンレスのシンク。
こまめに料理しているのに、いつもピカピカで水滴ひとつない。
私も同じマンションに住んでいたので、彼女を見習いシンクを磨き上げるけど、水滴ひとつない状態にどうしてもならない。

彼女は一人暮らしでしたが、いつも友達が訪ねてきていて賑やかだったし、仕事(家政婦さん)先は社長とかお金持ちばかり。

あんなにすばらしい掃除をする人だもん、家を任せたくなるよね。

体が弱く、病気で若くして亡くなりましたが、
毎晩シンクを磨くたびに、彼女のことを思い出しています。

思い出語りを失礼しました。
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:55:22.13ID:jM1OZPL/
除霊かw
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/01/04(水) 08:00:41.47ID:7mTRHSnI
>>15
いまだにこれが好き
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:46:22.21ID:FLtt+BPr
今気付いたけどスレの名前の掃除の掃がないんだな
何でここに辿り着けたんだろ自分w
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/01/06(金) 23:32:20.81ID:6PaCKVfk
704 :(名前は掃除されました):2007/05/21(月) 16:02:26 ID:0WVVeRhM

半年ほど無職・引き篭もりで精神を病みまくっていた頃、急に思い立ってガラクタ捨てと掃除を必死にしました。
その直後、それまでは風邪一つひかない健康体だった私が
約2ヶ月の間、下がらない微熱(といっても38度弱)と脳みそを刺されるような頭痛に苦しむように。
医者に行っても原因不明。とうとう体調もどん底に。

しかしその後体調が良くなった途端、とても良い職場で働けるようになり
そこで私にとって最高の彼氏もゲットし、今は彼と結婚しています。
このスレを見て、これら一連の良い流れはガラクタ捨てと掃除のおかげだったのかな~と。
それ以外何も努力した記憶はありませんからねw

私が主に捨てたものは
過去の栄光wやプライドwを証明するもの
(大学時代の教科書や、前職での資料・給与明細・資格試験の合格証などなど)
→無駄に高いプライドが消え、偏差値重視の職場選びwをしなくなり
→仕事でも自然と低姿勢に
→自然と周囲の人々の尊敬できるポイントを見つけられるように
→良好な人間関係をプライベートでも仕事でも築けるようになりました。

あとは、過去の栄光を全て捨ててしまったので
もう一度何か栄光の証明を1から作っていかないと!と思ったのかもしれません。

私ほど無駄にプライドが高い馬鹿人間もそう居ないと思いますがw
もし自分のプライドが邪魔してる?と思った時は
上記のモノを改めて整理してみるといいかもしれません。
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:31:50.00ID:bRdMutm/
元気になったようで良かった
知人に治らないまま出勤してる人がいるけど仕事も人生も諦めちゃってるよ
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:40:41.24ID:e/9Zi9hh
掃除好きの彼氏と同棲が始まった
解約できてない汚部屋で虫がわく
管理会社に呼び出され、彼氏にバレた
婚約破棄
みたいな話をもう一度読みたくて探しているのですが、どなたかご存知ないですか?
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/27(月) 17:38:34.39ID:e/9Zi9hh
掃除好きの彼氏と同棲が始まった
解約できてない汚部屋で虫がわく
管理会社に呼び出され、彼氏にバレた
婚約破棄
みたいな話をもう一度読みたくて探しているのですが、どなたかご存知ないですか?
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/28(火) 01:19:32.55ID:7wH5UPBB
414(3): 2015/01/21(水)20:55 ID:pu6LQVHk(1/5) AAS
社会人になってすぐに付き合った彼は、本当にシンプルで掃除の行き届いた部屋に住んでた。
カバンの中も最小限で、服も小さな衣装ケースに収まるほどしか持ってなかった。
何故かと尋ねると
「自分で管理出来るもの以上に持っていても無駄になる」
って言ってた。

一方私は買い物大好きで物に溢れた暮らしをしていて、掃除や整理整頓は苦手。
汚部屋と言っても過言ではなかった。
お泊まりはいつも彼の部屋。
私の部屋へは何だかんだ理由をつけては入れさせなかった。

付き合いも2年が経つ頃、結婚もちらつき始めた。
彼に話したら曖昧な返事。婚約をする前に同棲したいと言う。
彼はきちんと私の両親にも経緯を話し、同棲の了承を得た。彼の両親にも報告に行った。彼の実家は彼の部屋同様キレイに片付いており、掃除が行き届いていた。
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/28(火) 01:20:47.91ID:7wH5UPBB
415: 2015/01/21(水)21:07 ID:pu6LQVHk(2/5) AAS
広めのアパートに引越し、彼は以前借りてたワンルームを解約。
私は汚部屋を片付ける事が出来ず、そのまま継続して借り新居にはほとんど荷物を持たずに行った。
彼にも「それだけ?」って聞かれるくらい少ない荷物だった。彼にはワンルームは解約したと伝えた。

同棲が始まり、結婚しているわけではないので生活費全て折半。二人だからそんなに沢山かかるわけではないが、ワンルームの家賃や光熱費も支払わなくてはならなくて給料はカツカツだった。
彼との生活は申し分なく、彼は本当に良く気がつきマメに家事もしてくれ、私も得意な料理は頑張ってた。

同棲が半年過ぎる頃、ワンルームの管理会社から連絡があった。
部屋に残してきたゴミ類から悪臭発生。苦情が出ているとの事だった。
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/28(火) 01:21:38.27ID:7wH5UPBB
416: 2015/01/21(水)21:20 ID:pu6LQVHk(3/5) AAS
すぐに駆けつけた。半年帰らず放置した生ゴミ類、部屋に散乱した食べ残し飲み残し、洗濯してない衣類が悪臭を放っており愕然とした。
彼は同じ職場で早退した事も知られていて、もう話さずには居られない状況になった。

彼に全て話した。
ワンルームを解約していなかった事。
汚部屋な事、掃除や整理整頓が苦手な事。

彼は黙って聞いてくれた。
それから一緒に片付けに行こうって言ってくれた。

連休に一緒に汚部屋に行った。彼は何も言わず黙々と片付けてくれた。
3日がかりでキレイとまではいかなかったが、普通部屋くらいにしてくれた。

私「迷惑かけてごめんなさい。この部屋の荷物を運んで解約の手続きするね」

彼「同棲は解消しよう。この部屋の掃除は最後のつもりでやった事。愛した人があの部屋で生活する事は耐えられなかった。最後のプレゼントのつもりだった」

と告げられた。
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/28(火) 01:22:31.43ID:7wH5UPBB
418(4): 2015/01/21(水)21:36 ID:pu6LQVHk(4/5) AAS
一度も部屋に招かなかった事に何か隠し事があると感じていた事。
物に溢れた生活をし、管理が出来ない人は自分やお金も管理出来ないであろう事。
そんな人とは結婚は考えられない事を話され、その日別れた。
何も言い返す事も出来なかった。その通りだったから。

それから数年後、彼は結婚した。
地味だけどしっかりとした、同僚の事務の子と。
マイホームが欲しいって言ってたけど、1年後にはすんなり建ててた。
それから1年後、妊娠したとの事だった。

計画どおり、設計どおりの人生だ。彼は最高のパートナーだと同僚が話していたと聞いた。
私の人生どこで間違えてしまったんだろう。

私は30歳を越え、まだあのワンルームに住んでいる。
寂しさを紛らわすため沢山の物を買い、また汚部屋になっている。

今から掃除しようと思う。

物の管理が出来る、キレイに出来る人は自分にも厳しく計画的。
無駄な物に囲まれておらず余裕がある。

彼と別れてから誰も好きになれない。
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/28(火) 07:36:27.19ID:Y6juyOj5
初めて読んだ。掃除云々より、何ヶ月も大きな隠し事をする人とは結婚できないってことでしょ
あとはそのまま放置する無責任さ
この女性がそこに気づかず、別れたのは掃除ができないからだと思っているあたりがまた怖いね
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:24:33.65ID:ReWHdSt+
>>287
ありがとうございます。
これを探していました。
なんか、忘れられなくてもう一度読みたくなりました。
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/05/05(金) 11:06:12.70ID:yfE0Y7cY
>>286
本当の話なのかなこれ。。
つか「地味だけど」とか下げると自分の評価も下がるのにね
まあ悔しい時の常套句かな、地味だけどしっかりして計画的な人wとか

まるでしたたかな同僚がヌルッと間に入ってきて人生設計に彼を利用した、とでも言いたげだけど
仮に裏で同僚が粉かけてたとかだったとしても、結婚願望がある彼ならしかるべき時に家に上げてれば取られなかったような。。。
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/05/05(金) 11:12:15.34ID:yfE0Y7cY
って、コメ主はそこを反省してるのに何言ってんだ自分は。。

別れから結婚までは数年間あったのかあ
結婚を聞いてピリッと引き締まって片付けることにしたけど、たぶん今も変わってなさそう
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:35:29.93ID:wi2dc/6+
ほんとにな
同棲するのにワンルームを引き払わず
しかもそのことを彼氏には隠しており
加えて悪臭の要因になる有機ゴミを半年も放置できてしまうどうしようもない頭の悪さの方だよね
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/15(火) 23:22:36.30ID:qQMIXBCC
>>284同棲中は汚部屋にせず暮らせてたんだ
誰かと暮らしてるとマトモになるのかな?
物の住所を相手が決めてくれるから?
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:15:36.12ID:Of3FKrTE
これ、借りっぱなしにしていた部屋が汚部屋じゃなくても別れるわな
自分の知らないところでヤリ部屋借りていたと思われてもなんも言えないだろ
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:35:22.19ID:EpDnvPRe
上がっていたので久しぶりに見たが
有機ゴミ放置とか
子供放置して旅行に行った女と同じ知能を感じる
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:31.50ID:soh0WCG5
餅ageコピペщ(゚Д゚щ)カモーンage
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:57:45.71ID:ePD+8JiG
ここ初めて来てざっと見てたら
数年前の自分のがコピペされていて驚いたw
あれから一念発起してだいぶ片付いた
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/25(木) 13:09:08.05ID:rAJO4+SY
>>297
上手い笑
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/07(木) 18:25:49.38ID:Z8yY8vU3
409 (名前は掃除されました) sage ▼ New! 2024/03/07(木) 02:36:57.18 ID:ZHsEpM+F
在宅ワークで引きこもり、鬱っぽくなって床がゴミまみれの生活を送っていたけど
半年かけて色々捨てまくり、カレン本を読んでさらに捨て&掃除にハマった
実家でも片付けが流行り、色んなところから大金やらお金になるものが出てきたし
自分は副業でやりたかった仕事がバンバン舞い込んでくるようになった
トイレ掃除を念入りにした日は必ずメルカリに出した商品が売れる
最近は引きこもりも解消し、姉夫婦の家から片づけの手伝いを頼まれて通い始めた

そして今日、6年前に仲違いしたままやり取りが途絶えていた友人から
突然LINEで連絡が来て本当にびっくりしてる とても嬉しかったので初書き込み
長文ごめん これからもガラクタ捨てと掃除頑張る!
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/27(水) 00:41:02.92ID:HPR8wsEu
377: ↓名無し:23/07/03(月) 19:25:24 ID:???
家政婦をしています
うちは夫原因で子どもがいないから学費は発生しないにしても先々を考えたら老後資金作るのが良いよねってことで共稼ぎしています
それで家政婦の仕事をしていて気がついたのだけど経済的/精神的に余裕があるお客様のお宅って本当に本当に必要な物しか置いていないのよ
つまり何軒かレギュラーで入っているお客様の中で経済的には余裕があるけどストレスが凄そうとわかるお宅は物で溢れかえっているのね
もちろんお子さんが幼いと玩具とか絵本等はとにかく多いのだけど経済的/精神的に余裕があるとキッチンだけは必ずってくらいにスッキリしているのよ
買い置きしている食品とか生活用品や洗剤の管理もそのまま見本として雑誌やブログにあげられそうなくらいに見事なのよね(家政婦業の参考になります)
個人的な考えだけれどストレス解消が難しい人は不用品処分することをオススメするわね
もちろん処分に悩む物は保留にして構わないから不用品だから処分しようと決めたならサクッと廃棄をオススメするわ
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:12:12.80ID:7gdQQlq7
良スレあげ保守
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況