トップページ掃除全般(仮)
1002コメント338KB
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般136
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/06/05(金) 13:55:51.25ID:VuVES92X
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般133
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1579907493/l50
▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般134
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1584231535/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般135
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1588662607/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
http://itest.5ch.net//test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0900(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 13:26:52.87ID:9whprZyL
俺の塾生尿ボトルが粉砕されてJKJCJD達のペットボトルと融合されるのか
これは胸が熱くなるな
0903(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 13:43:54.09ID:v+K2SxDu
気持ち悪いからNGした
0904(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:37:33.04ID:HwRPC/JB
汚部屋脱出が進まないから気分転換にガスコンロ掃除した
大雑把にだけど30分もせずパッと見ピカピカになった
部屋もこのくらいの労力で綺麗になればいいのに…
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:48:02.30ID:XgdsOj5g
少しずつきれいにしてくのいいよな
モチベが保てる
私も本棚だけ綺麗にしたりゴミ袋の収納だけをきれいにしたりして
そこを眺めてフフ…てなってる期間結構あった

おかげさまで大枠は脱して床可視率はほぼ100%だがまだスキンケアと化粧品の辺りがぐだぐだだ
ただ鏡を新調したのでそこを中心にきれいにしていくぞ
0906(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:55:43.93ID:0DsEOupp
大雑把に部屋の片付けしつつキッチンやトイレなんかを掃除して気分転換図ってたら終わりが見えてきたよ
部屋の片付けだけに集中する時も必要だけど心折れそうな時とかに他を綺麗にするのもアリかと思う
0907(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:59:00.69ID:4Bte159c
掃除は無心でやれるよね
捨て作業は頭が疲れてすぐウーッとなってしまう
しかし捨てねば
0908(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:00:22.11ID:9whprZyL
汚部屋のゴミはメルカリに放流したら意外と金になるもんあるで
俺の耳汁がしっかり染み込んだAirPodsProはわかい女の子に26000円で売れたわ
0910(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:25:18.24ID:endCx+rc
書類整理をしてたんだけど、バラバラになってるもの揃えたりしていたら疲れてきて、もう保存しておいたほうがいいのか捨てていいのかを確認するのが面倒になってきた
片付け本当に向いてない
0911(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:37:15.87ID:HwRPC/JB
汚部屋脱出何度目指しても空っぽの衣装ケースの上に洗濯済み服が山積みになり脱いだ服は布団の周りに散乱するよ
掃除の必要性を減らすために服を極力減らせば良さそうだけどそれも自分にとってはかなりの労力
全て片付けるか捨てて減らすかとにかくやるしかないんだけど
0912(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:57:10.43ID:XgdsOj5g
片付けたばかりの今は畳めてるけど気持ちが弱るとまた放置になりそうでなあ
前にここで押し入れ用ハンガーラックの導入を勧められた
乾いたらそのままハンガーごと収納するという
部屋の狭さ的に厳しいがもう一部屋あったらぜひやりたい
0914(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:38:52.19ID:7b8S0UAt
物が多すぎる
なんとかしたいけど部屋中物が積み上がっててそれを見てるとフリーズしてしまう
要らないと思ってもこれ売れるんじゃないかとか思うと作業が進まない
0915(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:40:42.21ID:5zaWZlSH
ドアがバッタンバッタンなるの嫌だったんだけどドアクローザーて自分で交換できるんだな
5000円で買えるし
0916(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:57:18.37ID:2OiHJ2ox
フリーズわかる
実際脳は大量の情報でショートするらしいよ

売れるかもはナイナイ
売れて入るお金より見つからなくて買うロスの方が大きいと思う

千里の道も一歩から
今やってるけどなかなか
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:11:15.11ID:HwRPC/JB
>>917
クローゼットにハンガー収納したいけどクローゼットは物が詰まってるしその前に物が置いてあって何年も開けてない
どれだけかかるか頭が痛いけどまずは服は減らしつつクローゼット開ける事を目標にするわ…
0920(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:21:38.04ID:6PVk43P5
>>918
何年も開かずの中身は、無くても困らない物が大半だよね?

使わない物を手放して、必ず使う物だけ残すといい
0921(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:27:13.86ID:hEjckg9g
>>882
881です
大規模改修すること自体は1ヶ月前くらいに
張り紙で告知されてたんだけど、ベランダについては
「荷物の移動をお願いするかもしれません」
改修作業始まってから追加で
「濡れたら困るものを移動してください」
しか書かれてなかったんだよね

大規模改修ってのを今まで経験したことなかったから
張り紙の内容からは
「ベランダのものを全て撤去しないと作業できない」
なんてわからなかったです…
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:32:36.40ID:rsS4H5oP
>>887
うちは田舎だからカートじゃなくて一輪車にしたよ
ゴミ出しにも使えるし、倉庫に荷物運んだり園芸にも便利だよね!
0923(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:38:02.68ID:rsS4H5oP
梅雨の結露を利用して窓という窓を全部を拭いた
古いTシャツが真っ黒になったから思い残すことなく捨てられたし一挙両得
Tシャツさん最後までありがとう
0924(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:48:46.66ID:4fFAdFqr
>>921
普通ガワだよ
だいたい全体をビニールで包んで塗装
雨が酸性なので雨に当たる場所が絶対に痛む
で傷んでるところに塗装を施して長持ちさせる
0925(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:28:33.76ID:sef+yQZ6
カーペット雨で洗濯して大惨事だったけど、過炭酸ナトリウムのお陰で乾かしたら匂いが綺麗に取れました
乾くまで1日半かかりましたけどもw
接着剤で剥がれた部分綺麗に補修して雨事件前より漂白効果で綺麗になったし満足です
0929(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:01:48.28ID:rPvvHXMz
明日新しい洗濯機来るから洗面所の掃除した
洗濯パンがものすごく汚くてびっくりした
まだ引っ越して2年ちょいなのに
後は玄関から洗面所までの荷物どかすだけ…
0930(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:37:47.04ID:rtdtalQT
すごい開放感

夫がとにかく物を捨てない人
7年前、結婚時には、使わないテレビ、パソコン、ビデオデッキ、FAX等々溜め込んでいたし、捨ててくれなかった
また、うちは転勤族だからすぐ引っ越しできるようにと、テレビが入ってたダンボールとか、その他梱包用ダンボールを全部取っておいてる
それも捨ててはダメとのこと
1週間で荷造りとかするから、テレビとかのダンボールがあるのはたしかに便利ではあったよ

3年前、子供が生まれてしばらくしてどんどん物が増えていった頃、近くにリサイクルショップができた
それが結構それなりの値段で買い取ってくれるところで、夫がそこに売ってもいいよと言い出した
捨てるのはダメでもリサイクルならいいらしい
天井までの高さの段ボール(部屋の半分くらいを埋めるくらいのもの)が処分できた
あと、夫婦喧嘩で怒ったふりして、使わないものを処分してきた(夫にはバレてる)
かなりものが減った
が、まだ押入れ上半分一畳分の謎の荷物があった

昨年、転勤で引越
引越用に取っておいていた梱包用ダンボールを捨てていいよと言い出した
なぜ急に!?びっくり!やったー!
とはいえら収納が一畳分くらい減ったおかげで、夫の謎ダンボールが部屋の一部を占領
それをコツコツバレないように減らす
買ったのも覚えてないような服や結婚してから着てるのを一度も見たこともない安い服とか
あと、捨てたかったボロ収納も今の家にはジャストサイズだったりして押入れ収納として再利用したり
あれをこっちにやったり、あっちに入れたり
使わないものは捨てるけど、使えるものは出来るだけ使った
夫が怒ると嫌だし
また、引っ越し時本棚が壊れていたので夫が捨てていた
その後本棚を買おうにも全く意見が合わない
転勤族だから大きいのはダメとか高いとかなんとかかんとか、とにかく意見が合わない
しかし、7年間の結婚生活で気づいたことがある
こっちが勝手にやってしまって事後報告ならOKしてくれると

というわけで今日、安くて小さくて汎用性がある本棚を勝手に買った
そして、夫はいいじゃん!とOK!!やったー!
これで、本棚にいろいろ詰めて、夫の謎ダンボール残り一箱分をどこかに収納すれば
結婚してから初めて!よくわからない謎空間がなくなり、謎ダンボールがなくなり!スッキリとした我が家になるのだ!
来週もう1つ本棚が届くから、それで!この戦いに終止符が打たれる!
やったー!早く来週になってくれ!
0937(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 01:37:30.27ID:XLkwij24
めんどくさい奴と結婚してるなってのが実直な感想
俺なら勝手に捨てて文句言われたら即離婚案件だろこれ
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:05.68ID:bJuKoC5k
夫婦で話し合いができず喧嘩するのも嫌だから妻が我慢してるケースよく見るけど、夫婦関係が対等でないんだなと感じる
そしてそういう夫婦は多い…
0939(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:12:22.51ID:XBIe4x7m
勝手に捨てて、どちらかと言えば叩かれる方だと思ったら違った
夫婦で話し合いはできないね
性格が反対なところが多くて意見が合わない&お互い話し合いが下手で意見が合わないと私が怒ってしまう
性格が反対なところが好きなんだけどね
あと、私も掃除片付け苦手で面倒臭がり屋だから7年もかかってしまった
ちゃんとした奥さんならすぐに話し合いで説得して、片付けられるんだと思う
私も元汚部屋の人なので

まあその汚部屋とももうすぐ完全におさらば
すべてのものをだいたい把握できたので嬉しい
0941(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 10:17:52.16ID:XLkwij24
>>939
まずは人として欠陥抱えてるゴミ夫を汚掃除するのが先決だな
汚部屋掃除したところです人生のゴミ抱えてたらダメやろw
0942(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 10:21:10.66ID:XLkwij24
結婚7年なら18で結婚したとしても25だろ?
自分の片付け出来ないって小学生からやり直させないとダメだな
それを妻に許可制の丸投げとか環境に慣れすぎて麻痺ってるだけやわ
0943(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:08:22.47ID:U4LXPjyX
でも職場にすんごい几帳面で綺麗好きな40代パート主婦がいるんだが
これが滅茶苦茶、性格キツいし怒りっぽいし他人を口汚く罵る完全主義者
学生時代の同級生でも似たようなのがいるけどやっぱり性格が似通ってる
多分自宅はどこもかしこもピカピカなんだろうなとは想像付くけど
一緒に暮らしたいかと聞かれたら1週間で逃げ出したくなると思う
0945(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:21:14.24ID:U4LXPjyX
自分の陣地だけ綺麗にするなら良いけどね
毎日掃除する綺麗好きは親切にも他人の陣地まで綺麗にしようとするから
やっぱり同居は相容れないのよ
0948(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:02:00.77ID:vcijCqny
>>945
褒めちぎって、屋外のゴミ拾いに気持ちを向かわせるとか、どう?

パリの公共広場は元々ゴミだらけで汚かったんだけど、現地の日本人が綺麗にするようになり賞賛されてるとか例をあげてさ

その人の活動範囲に、いくらでもゴミは落ちているだろうから
0949(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 14:13:29.01ID:+BP1P9as
うちは夫婦で捨てられない同士でさー…(´・ω・`)
私は多趣味で趣味関係のものが部屋を埋め尽くしてるし
旦那は旦那で本捨てられない症、あまりものは買わないけど
古いカラボすら捨てられない(20年以上使ってるらしい)
お互いに相手の持ち物をどうこう言わないし、勝手に捨てないし、喧嘩になったことがない
なので溜まる一方だったけど、引っ越しを契機にだいぶ捨てた
0950(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:44:27.31ID:bLPco6g5
うちも30年もののカラボあるw
でも旦那が使ってるからまあいいかなと
自分のものを黙々と整理しつつ捨ててると家族が自分のものを捨てようかなって気になるらしい

絶対に捨てたいものは旦那がいない時に捨てる
0952(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:46:03.51ID:LAuz9KoY
>>921
それだけで済んでよかったなー
うちは突然、網戸を全て外して自宅内にとりこめときたもんだ
1ヶ月前に告知、外し方をググってたら事前に収納袋を配布することもあるようで
窓を開閉できないのも困るから、部屋のスペースだけは確保し待機
その後まさかの2週間前倒しになったから、金曜日夜(当日)〜日曜夜までには
外してとりこめと再度の告知よ。コロナじゃなければその土日は旅行予定だったっつの
0953(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:18:10.50ID:5pZ0hufF
洗濯機の搬入無事終わった!
コロナで在宅多い間にちょこちょこ片付けてたからなんとかなった
玄関周りに置いてた荷物、引っ越してから一回も使ってないし捨てる事にした
玄関周りの掃除もできてまあ良かったわ
0955(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:14:50.35ID:tSWplwzy
とにかく気が散る
片付けの途中で違うことはじめる
散らかったままになる
時が経ってまた片付けはじめる
のループだわ

まぁかなり前進はしてるけど
0958(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:39:28.40ID:/s4eOm1B
バツイチだけど1人目の旦那は働いて金入れてるんだから家事は全部して当然って考えの屑夫だったけど26歳の時に捨ててその時の間男と今結婚して家事は分担してくれるし屑夫と別れて正解だったと思うの
屑夫は掃除しない癖におもちゃとかゲームマンガとか買ってくるから増える一方で大変だったし精神年齢低すぎて結婚に向いてなかったし
0959(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:49:23.00ID:4F5jD9mE
最近数カ月は、週2回燃やすゴミの日の朝に床中コロコロをかけて取れたゴミを最後に袋に入れて出すというのが続いてる
その分、全体に掃除機かけるのは月1回くらいだけど、目立ったホコリや汚れはない
0964(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:57:12.25ID:m92n8BvD
テレワーク中はずっと在宅だから、
綺麗にしてオマエら驚かしてやろうと思ってたら
全く掃除せずに終わって自分が驚いたわ....
0965(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:45:13.17ID:6cJQ1Wu1
在宅といっても仕事はするんだから、出社に比べて空き時間はそんなにないよ
でも自分は2月半ばからダラダラゆっくりやったから60%は終わったとこ
0968(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:52:19.32ID:k9kKRKnk
他人の部屋にあるものは自分に思い入れのないものが9割だからすぐ片付けられそうに見える
0971(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:15:36.08ID:7jgZNi2X
仕分けして然るべき場所に収納すればなんとかなりそう
片付け得意な友達とかに手伝ってもらったらすぐ終わりそうだけどどうだろ
0973(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:34:20.04ID:3xLRf2Fy
とりあえず服、ゴミ、その他とかざっくり分けて明らかなゴミはガンガン捨てるってとこまでは簡単に想像つくけど
そこからいるものといらないものを選別して残すものはちゃんと収納して後は分別して捨てて…って思うとやっぱ大変なんだよな
0975(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:35:50.26ID:sF4KK7/i
>>963
倒れてない、傾いてるかもwww

トリックアートみたいだw
0979974
垢版 |
2020/07/04(土) 15:57:30.31ID:XTnweLje
>>977
>>978

乙でございます
0980(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:21:34.75ID:k9kKRKnk
頭痛薬飲んだから痛みが治まったら捨てるものを集める

>>970
自分のものだったらこれは幾らしたとか誰から貰ったとかあの頃はとかのそういうしがらみがわかるけど、他人のもののそれはわからないからね
0987(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:34:55.98ID:v+RsHtaM
家電やその他諸々の箱が捨てられない
売る時あった方がいいかとか思ってしまう
売ることなんかほぼないのに
0988(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:46:12.66ID:WyBIS6Yn
>>964
同じ画像と思ったら、ティッシュペーパーは最近のものだし、電球形蛍光灯の位置が変わっているから最近の画像だな。
0989(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:40.76ID:9JLaZXNB
人生の汚掃除早くした方がいいゾ
物は捨てれるが人は中々捨てられんからな
汚部屋綺麗にする前に人生のゴミを捨てるのが先決
0990(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:32:35.23ID:VlefdGY+
>>987
今すぐ売る家電あるならそれ決めたら残りのダンボールは要らんよ
ダンボール即捨ててるけど何も問題起きたことないよ、捨てて大丈夫
0991(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:42:10.95ID:bGvIgklG
でかい家電をメルカリで売っても梱包からしてくれる発送方法があるから問題ない
0992(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:23:08.15ID:AO6v5l+2
家電の箱は要らないなあ。
引っ越しのときは引っ越し屋がプチプチできちんと梱包してくれるし、売るときもそこまで値引きされない。
精々500円くらい。
0994(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:32:27.52ID:Oe5RxF20
人間はこっちからわざわざ切らなくても向こうが不要と判断すれば勝手に離れていくよ
返せる当ての無い金を貸してクレクレは一刻も早く切って良いと思うけど
0996(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:16:58.84ID:MU18f7Zf
自分のことじゃなくて他人事だから「こうしたほうがいい」ってアドバイスがすぐ浮かぶんだよね
0997(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:15:33.44ID:GUnUN1hV
若いうちに人生の汚掃除しとかないと需要が無くなってから汚掃除されたら悲惨な末路だゾ
街にゴミが落ちてたら拾ってくれる人は居るが腐ったゴミは拾ってくれる物好きは中々居ない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況