X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント363KB
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:18:55.55ID:5gnmUUMN
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般133
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1579907493/l50
▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
http://itest.5ch.net//test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0751(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 05:39:42.71ID:xb5T38Gm
可燃ゴミやら紙容器包装やらペットボトルやら出してきた
あとはビンと缶こちらは音が大きいのでもう少し後の時間に出す
0752(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:17:52.22ID:XME3RA7H
ちょっとずつ、ちょっとずつだけど減ってきたw自分の過去ともさよなら!なんてね。
0753(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:37:41.58ID:dRLLt5NZ
>>743
そういうときは正直に部屋の写メとかを見せたほうがいい
実は他に女が(男?)いるのに自分に気があるんじゃあ?とあっちは怒ってる
汚部屋で捨てられたら本当だからしょうがない
0755(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 11:41:51.12ID:8QVLLQg7
燃えるゴミの日だから4袋捨てたら、近所から沢山捨てたねって
これだから田舎は嫌だ
0758(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:23:33.39ID:e9nBn3bk
今沢山捨ててる奴多いだろ
うちのとこのゴミステーションも今朝行ったら
これは汚部屋片付けしたなって感じのゴミがあった
それの上に45ℓ4袋仲間入りさせて来たぜ
0759(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:54:03.10ID:oLxstMcj
>>755
めんどくさいね
0762(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:48:11.28ID:T4NFA1pW
あるある
沢山出すと嫌味言われた
キチンとルール守って出しててなんで言われるかわかんないから無視してますw
負けずに行こー
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 19:06:32.05ID:CQ4oZ5uP
環境大臣がわざわざ掃除のゴミ出しを減らしてくれって会見するくらい
今は家庭ゴミの量が増大してて回収大変みたいだからね
0767(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:09:16.11ID:+td21gbE
多くの環境センターが自己搬入も禁止してるから家庭ゴミはますます増えるだろうね
でも汚部屋をなんとかしたいと人にとっては逆に今やらないでいつやるのって感じだからもどかしい
0768(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:11:09.95ID:T4NFA1pW
なるべくコンパクトにする努力はしている
袋の詰め方も工夫してリサイクル出せる物は出してる
それでも何袋も出さざるを得ない
まあ終わるまで頑張るわ
0769(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:17:17.95ID:+uTf9g5/
うちは(まだ着れる系の)衣類ゴミが封じられた
住宅の自治会がリサイクル可能なものを発展途上国に送る活動をしていて
それがこのご時世でストップになった
普通ゴミとして捨てるのは可だから捨てるけど
すこし処分する踏ん切りが付きにくくなったw
0770(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:21:25.82ID:1N9HjmRc
>>769
ウチの近所のリサイクルごみでも着なくなった洋服集めてたけど、コロナの関係でしばらく自粛だそうです。残念
しばらく自宅保管してって書いてあったけど、場所とって困る
0772(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:47:12.23ID:sZpwnqZE
>>721
やってみました
捨てたり手放すのがもったいないけど、未来には必要ないものがまだあふれてると認識できました
ありがとうございます
汚部屋脱出するぞ!
0774(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:33:21.49ID:kzKbIKE1
自分は着られようが使わない物はすべてウエスにしている
ハサミ入れると元に戻らないから執着がすっと消える
ぼんやり誰かに使ってもらいたいと取っておくのも汚部屋の原因だからもう止めた
すぐに譲れるorあげる相手が決まっている物以外は自分の未練で捨てられないだけ
だから未練を断ち切るためにハサミで断つ
0775(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:57:15.10ID:sttvVmGp
>>655
自分も書類が難敵
まだ試してないけど、ファイリング済みの書類達はハンギングフォルダに変えようと思っているよ
今は物資が不足しているようなので未処理だった書類をデジタル化しつつチマチマ破棄している
0776(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:54:14.72ID:5Xm3uqMQ
市のゴミ捨て場がコロナで持ち込み停止に・・

自粛でこれを機に部屋整理&せっかくガラクタ運びこもうと思ったのに終わった。まじでこのゴミの山どーすんのこれ・・
0777(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:27:40.89ID:EnlRC6ur
ゴミ出せない問題あるのか
今のうちに出せるゴミは出さないといけないかもしれんね(買い占め思考)
0778(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:54:25.86ID:mMEvntav
今日は、あちこちに散らばってる雑紙(給料明細書、請求書、葉書等)を集める!
0779(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 04:19:17.10ID:MIoc90XT
缶瓶ペット45L4袋だしてきた!これでこの手のゴミはほぼ一段落
明朝は燃えるゴミの日だから、賞味期限切れの食品と紙類をごっそり捨てたい
0780(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:54:08.22ID:o0CT7jSh
さー、窓開けてやるよー!w
0783(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:09:06.87ID:WTzb2HT4
>>767
過去に道路沿いに積まれた災害ゴミを考えたら、
使わない物を今のうちに処分したほうが、環境衛生的には良いんだけどね
災厄はウイルスだけじゃないから、将来の地震や噴火や水害を想定すれば、今のうちにできる事やっておきたいよね

疫病終息後の予測としては、地方への移住増加
0785(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:51:24.32ID:kdaH9uUt
>>783
災害時のことまで頭回らなかった。たしかに今捨てといた方が絶対いい。
被災時の心労はほんとうに尋常じゃない。
0787(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:00:15.78ID:PURA63q0
>>786
ドンマイ
来週がある、それまで我慢だ



片付けしてたら『レンジでパスタ(樹脂製パスタ茹で容器』が出てきた
これでパスタ茹でなくて済むラッキー
0788(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:05:54.11ID:EUpruKMX
ゴミの山の中からコンマリちゃんの本が出てきた。
もうちょっと頑張って疲れたら読も。
0789(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:20:02.63ID:bkZezjbS
出かけられなくて暇なので掃除。

こういう時のために散らかしといてやったぜ!とか言っていたけどそれどころじゃなくて涙目。
0791(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:35:09.94ID:Xuym69mk
新しい物だったら洗濯
古い物なら紫外線で劣化してるから洗濯しても無駄だから買い替えだな
0792(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:41:56.54ID:UiUMNJEw
友達から「あのDVD持ってたよね?GW中暇だから観たいから貸してほしい」と言われた
ある場所はわかるが、そこまでたどり着くのが…………………
0793(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:42:08.28ID:uLeOQIgC
片付けているとポケットティッシュの他に、割り箸もよく出てくる
弁当買ってきても家のマイ箸使うから割り箸その辺に放置してしまっていたせいだ
来れも掃除に使っている
今朝はずっとトイレの尿石を割り箸でこすり磨きしていた
0795(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:00:40.14ID:VJcmcNtI
子供の頃に描いた絵…というからくがき帳がたくさんあってどうするか悩んでる
(今は最初からデジタルで描いてるからかさばらなくて助かる)
1つ1つスキャンするほどの情熱はないし、そもそも下手で大した絵じゃないんだよね…
大人になってから見返したことも無いし頭では全捨てでいいなと思ってる

でも子供の頃に「いつかこのネタ使おー!」って思いながら描いてたことを思い出したり
実際子供の頃の絵を残しておいてネタにする人もいるし踏み切れない…
やっぱり捨てちゃう人が多いのかなぁ
0796(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:02:21.85ID:VJcmcNtI
>>795
ごめん同人板に書くつもりが間違えました
でもよかったらここの方の意見も教えて貰えたらうれしい
0799(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:44:19.73ID:TYLaAzhD
>>795
思い入れのあるものだけ1箱分とかかさばっても管理しきれる適当な分量の目安だけ決めて
ひとまとめにして保留しとけば?
汚部屋なら他にも片付けるめのはいくらでもあるでしょ
捨てだしたら勢いがついて躊躇ってたものも捨てれたりする
芸大生時代の資料とか、趣味で集めてた映画のチラシとかをそのパターンで大量に捨てたよ
そのうち残していた映画のパンフも捨てられそうだ
0800(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:21:56.24ID:3NREAH/Y
掃除して床が見えてくると嬉しい
けど、だんだん捨てるものが少なくなり一時的に物を避難する場所がなくなってきた
やはり捨てるしかないのかーーーーー
0801(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:51:59.62ID:hvIkY1SU
>>800
自分も同じ状態
ゴミはもう無いので、今床にあるものを
しかるべき位置に収納して、収納できないものは処分をしていく
という一番難しい嫌な作業…全然進まない
0804(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:14:21.51ID:03rP1Idj
床ができて嬉しくてと言うと、俺はついつい意味もなく部屋の中ウロウロする様になったわ
0805(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:28:57.88ID:rut8z1/3
>>793
分かると思ったら違った
箸すら洗うのめんどくさいから、我が家では使用済みの割り箸ばっか出てくる
0807(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:00:27.67ID:eLnMVRZx
粗大ゴミとかざっくり片付けられるものはほぼ完了したけど
書類とか細かく片付けていくやつが難儀で進まなくなってきた
0808(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 03:55:33.57ID:KXtoo1zl
業者に頼めば、あっちゅー間に広くなるのは分かるんだけどね...
0809(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:21:33.11ID:s/RAZd2u
業者に依頼したつもりでやってる
「○○と○○だけは残してください」ってリストつくって、途中で悩む物がでてきたら、とりあえず透明な袋にまとめて依頼主に聞いてみようーって借り置き
床可視率は広がった
借り置き中のものもGW中にある程度は片付ける…
過去の職場がらみの書類系もシュレッダーにかけるのは諦めて
見えない袋にいれて、賞味期限切れの調味料やパスタソースやらを吸わせて、生ゴミ風にして捨ててしまった
0810(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 07:16:23.14ID:xTW1sUV3
>>809
おつかれさま

俺と同じようなやり方だね
もうね、あっさり捨てていかないと迷ったら負けだと思ってる
他人目線だと捨てやすいよね


アベノマスク届いたら掃除に使おう
あんな給食マスク、外にして行けそうにない
0812(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:19:55.55ID:zerpX/J+
>>795
この前過去の自分の絵とか、読んでない同人誌とか全部捨てた
自分にもしものことがあって家族が整理することを考えたら手放せた
個人的には手放して後悔はないし、保管スペース空いてスッキリした
0813(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:35:55.90ID:RMFGZTn2
壊れたデスクトップpcが場所取ってるんだが...テーブル代わりのこたつも仕舞いたい。
しかし、スペースが確保できない...むむ。
0814(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:03:33.88ID:j329Oy79
>>810
いらない新品マスクは、税金が使われた物だし需要がある貴重だから、地元で回収して必要な施設に寄付するシステムあるか調べてほしいな

サイズは、小顔の大人か子供には大丈夫そうだから、どうか、必要な人に渡りますよう
0815(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:10:01.92ID:j329Oy79
>>810
貴重品マスク以外でも、大判ハンカチ、バンダナ、スカーフ、手ぬぐい等を巻けば、
ホコリよけになるよ

アベノマスクはガーゼ層が厚いから息苦しいらしい
だから、本格的に咳やくしゃみが出る人とか、持病あるとか手厚い防御向けなんだよね
0816(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:33:39.93ID:s/RAZd2u
>>811
片付けトントンみてるよw
床が……いきている!とか畳は意外ときれいなんですよねーとか言いながらやってるw
因みにライター!は出てきません
0817(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:37:09.93ID:s/RAZd2u
>>815
アレルギー持ちだけど布マスクは口元しかカバーしないから向かないよ
あれは鼻出しマスク派向け(ただしいサイズでも鼻か顎がでる仕様)
アレルギー持ちはサージカルマスクの上からタオルを目の下から巻くか、大判ストールのテロリスト巻きが1番
0818(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:45:31.39ID:OL6Si6wN
こたつ布団しまいながら掃除してる
1Kだから圧倒的に収納が足りない…
どうしたら片付くんだろう…GW延びたから本類は確実にないとだめだし…
とりあえず捨てれるものは捨てていくしかない…
0820(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:28:50.89ID:m9460NJW
掃除してる間に好き勝手書かれとるけど、必要無いとは言ってねぇ
まるで要らないから掃除に使うと書いたとでも言うのか?今まで不織布マスクしてたから切り替えるだけなんだが
0821(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:42:51.84ID:r96XSzGw
片付けトントン見てたけど、ペットボトルやコンビニ袋に排泄してる人の部屋見て食欲無くしてから見るのやめたw
うちもダンボール箱や本や服が床に積まれてる汚部屋だけど、ああいう不衛生なゴミは無いので…
0822(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:58:16.81ID:YZtI6lNp
私は市の持ち込み禁止になったから、粗大ゴミ業者にたのむ。毎日毎日目にしてイヤな気持ちになるよりは勉強代として払う!
けど電話かけるのが億劫だわ…
0824(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:41:14.35ID:OL6Si6wN
こたつ布団干して掃除機かけた

ところでみんな衣替えってもうした?
今日やたら暑くなったし冬服はもうきないだろうから一緒にやっちゃえば着てない服の断捨離もできていいなと思ったんだけどまだ早いかな?
衣替えって6月からだよね…
0826(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:27:43.15ID:dZOnMZvG
>>821
再生リストのカサカサ系なら安心w
自分も湿り気は少ない部屋だからこっち系のが参考になった
見えない部分の床がどうなってるか?はネトネト系の方が恐ろしくて掃除に駆り立てられるけれど
0827(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:24:27.08ID:MH1qGyOE
テンプレが駄目。
テンプレが古い。

テンプレ通りにやって片付いたという報告なし、こんまり式・勝間式でうまくいったという報告ばかり(例は適当)。

テンプレ一新したほうがいい。
少しでも汚部屋住民を減らすために。
0829(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:41:59.59ID:tIzwCNEz
>>824
地域によるんじゃない?
うちんとこは朝晩まだ寒いし冬物しまうなんて無理だわ
一度しまっちゃうと急に冷えこんだ時に困るから衣替えシーズンまで待った方が良いと思うよ
>>828
それ前から居着いてる荒らしだから構っちゃダメ
0830(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:58:15.73ID:n6xZc34Q
梅雨時とか結構寒い日あるよ
しまってもいいけど何枚か残しておく事をすすめる
0834(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:20:20.65ID:D/I8XYY3
今日は片付けのモチベーション上がらない
困ったな
作業捗る音楽(BGM)、皆にはあるのかな
0836(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:46:13.14ID:LOzpYEgH
>>834
そういうスレがあったよ
自分は思わず出撃したくなるBGMとかレトロゲームとかの歌詞がないやつ
0840(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 23:06:18.15ID:hT2zDFFp
>>829
ありがとう
うちの地域も朝晩は寒くなるけど今日が急に暑くなったから…
衣替えまで待ってみるよ
0842(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 07:32:08.40ID:EYsA09Ou
この一週間あんまりできなかったけど、昨夜急にやる気出てきて部屋に複数ある山の一角を切り崩して
ゴミ・絶対いるもの・念の為保管の3つに分けられたが、ゴミ以外のはとりあえず紙袋に詰めただけでどう仕舞うか全くプランがない
0843(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 08:38:36.95ID:Kx9S5nFe
廃品回収5月10日…それまで本と新聞と段ボールの山を眺めなきゃならんのか…溜めた俺が悪いんだけどつらいのー
0844(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 10:09:24.68ID:nGQj2zts
>>842
手元にある絶対いるもの紙袋を今ある収納場所に収めることを目標にしてみるのはどうかな
0845(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:18:12.47ID:JaX9nLpI
しばらく通販封印してたらamazonギフトカードの有効期限が迫っているのに気付いて
勢いでマキタの掃除機買っちゃったけど、汚部屋掃除にコードレス掃除機最強だな
床に積み上げた物の間を縫って掃除機かけてる最中に
コードがひっかけて雪崩れ起こす事故が無くなったw
0846(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:48:33.10ID:3iPLFCO5
次から次へと不要品が出てくる...
足の踏み場がなくなり、心が折れそうだ。
0847(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 13:19:52.52ID:7DdJ1flp
不要品とわかってるなら捨てるだけだから楽じゃないか?
身体が埋まるような部屋ならアレだけど
0848(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:20:11.36ID:p+aec+q8
タオルとか多すぎてぞうきんにしようとしてしまう。
だけど、これはきっとモッタイナイ病の罠だ・・・
0849(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:12.99ID:SKfJUzIJ
>>848
ぞうきんにすればいいよ
但し使い捨てな
縫ったりしないで四つ折りで使うといいよ
0850(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:39.44ID:gT/9Ryy8
4日間かけて家具とかの粗大ごみやら要らないモノを一掃出来た
ごみ処理場を何往復したやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況