X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント363KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般134

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:18:55.55ID:5gnmUUMN
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般133
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1579907493/l50
▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 26
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1575165879/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
http://itest.5ch.net//test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/17(火) 16:24:15.95ID:3DgG/AxO
>>1

人がみて綺麗に片付けがしてると思われるようにしたいな〜姉が遊びにきて押入れあけても
ワァッー!ダメ!とならない部屋が理想
今はダンボール未開封とか小さな衣類の山
プラケースがキツキツ…雑然としてる部屋
買ってもまだ開けてない物

わからなくなってきたわ
よく場所を決めようというけれどあるものに全て収納買うのかな?
たまにしか使わないけど必要な
資格の資料や証明書をまとめてダンボールにいれてる、スポーツジム一式道具とか
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:43:51.24ID:3DgG/AxO
>>5
普段得意ではない片付けをして疲れストレス溜まってきて
わかんなくなった、収納は最後、収納は最後!
ありがとうございます

>>6
何がループしてるかもわからん
なんにせよゴメン
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:57:24.09ID:Tm4QS1tD
▼汚部屋の種類
1.有機系汚部屋
明らかなゴミが部屋に放置(ペットボトル・弁当容器など)。
流しに洗い物が山になっている。冷蔵庫に液状化した物が…。水周りや風呂にカビ。
トイレ掃除をしてない。Gなど虫が発生。

2.物置系汚部屋
生活ゴミはきちんと捨てられ、水回りの掃除はしていて、有機系にはきれい好きだが、
とにかく物が多い。(服、雑貨、日用品のストック、紙袋etc)
片付けているつもりでも、物が多いため、雑然としていて、倉庫みたいな感じになる。
整理整頓だけでなく、捨てたりして物を減らす事が必要。

3.コレクター系(オタク系)汚部屋
趣味の物、集めている物(本、CD、オタクグッズ等)が多い物置系。
趣味の物以外の不用品はあまりない場合もあるが、趣味の物は聖域化して
「これだけは捨てられない」と言い張るパターンが多いので、悪化する。
普通のコレクターと違うのは、汚部屋になっている点で、
捨てられないはずの物が床置きになっていたり、押入れから取り出せなかったり、
埃をかぶったり地層の下になったり、しまってあるけれど保存状態があまりよくないこともままある。
0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:58:06.02ID:Tm4QS1tD
★ループしやすい話題
・個人情報が気になって紙類捨てられないよ
→「電動シュレッダーがいいよ」
→「手回しシュレッダーで十分」
→「はさみは役に立たない」
→「少量なら会社へ」
→「墨かけろ」
→「そもそも誰も見てない気にするな」

★まずは自治体へ
・○○は可燃?
→自治体へ問い合わせろ
・たくさん出して回収されるか不安…
→自治体へ問い合わせろ
・クルマがないから処理場に持ち込めない(´・ω・`)
→引き取りに来てくれる場合もある(有料)
 自治体へ問い合わせろ
・こんな大量のペットボトル(あるいはプラゴミなど)分別しきれるかヽ(`д´)ノ
→汚れたペットボトルなどは可燃でいい場合もある
 自治体へ問い合わせろ

★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」
0010(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:58:45.86ID:Tm4QS1tD
▼なにから手をつけていいのかわからない…
→まずは明らかなゴミを捨てる
 捨てないものはまとめておいてあとで整理
 捨てないものははじめは多くてもいい
 かならず徐々に減らしていける
▼どこから手をつけていいのかわからない…
→どこから手をつけてもいいということ
 台所や風呂場・便所・玄関など不要物が明らかで
 狭いところからはじめると達成感得やすくてオススメ
▼片づけの過程ではじめる以上に散らかったわ…
→誰でも通る道
 気分転換しつつ継続ガンガレ
▼やってもやっても減らない気がする
→そのゴミの山は何年かけて作り上げたんだってはなし
 ちりつもなんだから継続ガンガレ
▼点検・修理(((((゚Д゚))))
→おっちゃんたちは汚部屋慣れしてるのでバックレ禁止
 特に夏のエアコン故障は我慢すると死にます
 作業箇所を確認してそこだけスペース確保するのもあり
▼友人襲来(((((゚Д゚))))
→間に合いそうになかったらつめこんだ袋や箱を
 風呂場や別室に押し込むのもあり
 トイレ掃除はお忘れなく
▼親 襲 来(((((゚Д゚))))
→いっそのこと甘えるのもありかもしれない
 親といえどきちんとお礼はすること
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:05:10.71ID:3DgG/AxO
>>6
何がループしてるか書いたけどスルーしてもらっていいです

ここの住人の人達にお聞きしますが
最近きたばかりでわかりません
>>2が書き込みしてたから書きましたが
書き込みはじまり飛んでテンプレ貼ってもいいのかな?次に立てる人970にたのんだらいいでしょうか?複数の意見に従います
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:20:16.55ID:Tm4QS1tD
次スレ立てる人じゃテンプレに気づけないか
>>970
>>11

>>12
今は手元にあるもの全部が必要だと感じてるかもしれないけど、掃除を続けるうちに『これは要らないな』って物が必ず出てくる
それを繰り返してとにかく物を減らそう
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:45:10.42ID:3DgG/AxO
>>14
ありがとうございます
自分で買ったのに高いのにまた使うかも?数年前の買い物依存時期の新品もあり
闘ってます、メルカリとか
豆にはできない性格、わかっている、しかし、、グルグルと日々しんどい
馬鹿な事かいてますが片付けは精神的にも辛いけど
減らさないと引っ越し先が使えない
もっと進めていけばラクになる!!と言い聞かせます
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:36:53.96ID:U3wyPUgg
汚部屋がひどくなってしまい
なかなかやる気が出なかったけど
今日からまた片付け再開するつもり
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/18(水) 14:40:18.94ID:U3wyPUgg
そろそろ衣替えしないとと思っていてめんどくさくて悩んでる
汚部屋プラス衣替えだから
買い物依存性がひどくて
衣類、小物の量がひどいのに加えて
執着心が強くて捨てられない
いらない衣類とか小物は今まで捨ててたけど
リサイクルに送ろうかと思ってる
罪悪感が捨てるより減るから
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/18(水) 15:52:11.93ID:gRdu3IUd
昨日捨てる!と書いたので少し捨てれた
だんだん分けるのが面倒になり捨てたが正解かな〜汚部屋になってしまう片付け下手は
持ち物が少ないくらいがいいのかも
趣味はまだ勿体ない気持ちがぬけない
前に誰か書いてたやり始め5分で勢いつくから
いいね
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:08:45.26ID:syKyFun8
>>9
>・個人情報が気になって紙類捨てられないよ

最近こんなことスレで話題になってない。

>★まずは自治体へ
これも大して話題になってない。

>★ダメ!ゼッタイ!
「そんなもん見えないように可燃にまぜりゃいんじゃね」
「コンビニで捨てましたo(^-^)o」
例外
「スーパーの資源ゴミ回収スペースに持ち込んだった」

これもネタ的に誰か書く奴いるけど個人のモラルの問題、ダメと書いてもやる奴はするし議論すること自体が無駄、どこの誰わからないのに監視できるわけないし。
0023(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:56:11.19ID:L1+hZ7Fm
テレビの公衆衛生関連のゲスト解説員みたいなひとも断捨離してますって言ってた
それくらいしかすることないわな
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/20(金) 16:19:00.82ID:C09GVjbX
まずは捨てだしたら勢いがついたよ
前よりマシになったあと30%の執着はまだあるけど捨てれるだけ
ここのおかげだ
しかし、、問題が結露してたせいでまったく使わない部屋のカーテンがカビてた
そこまではいいけど畳がハイターで拭いても黒カビがとれず…
ご近所さんが今年引っ越したときに15万取られたと教えてくれたけどまさか自分も…
畳全交換かな失敗した皆さんも気をつけてね
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 04:07:51.34ID:yZUm9hSz
ADHDなのかもと思うくらい片付けの仕方がわからない
買い物依存で物が沢山あるのに新しく買うし、決断が出来ないから捨てられない
多い物を全部しまいきれないから収納方法を考えすぎてしんどいし、いざ出来ても他が汚いから一部だけ綺麗にした所で保てずに結局床に塚を作ってしまう
それと途中で飽きてすぐ他の事をしがち
家に人を招かない事でまぁいいかとしてたけど今年こそはどうにかしたい
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:01:33.07ID:sFsPbmCO
>>29
・モノを買うな
・まず一箇所だけを片付けよう(テーブルの上とか)
・明らかなゴミを捨てよう
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:31:50.79ID:U8/+Tvqp
いるもの→当然捨てない
いるかもしれないもの→捨てない
いるかどうかわからないもの→捨てない
いらないけど捨てかたがわからないものや捨てにくいもの→捨てない

これじゃいつまで経っても汚部屋卒業できないよなあ
捨てる捨てないで悩む時間がもったいなくなってきた
そして全部捨ててもたいして困らないような気さえしてきたんだ
前進してない自分がほんとに嫌になるわ
ちょっと捨ててきます
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 11:56:04.73ID:gw2vTfVd
いるかもしれない物を思い切って捨てて
後であーあれ取っておけばよかったかもなと思ったのも結構あるから油断出来ないんだよね
ただそう言う物は無くても結局のところ問題なく終わってる
本当に必要なら買い直してると思う
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:41:45.24ID:X+LuYisX
もしこれが不慮の事故で無くなった場合すぐ新たに同じものを買い直すか、で考えると大体の迷うものは捨てられるよ
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:36:38.02ID:SYw1ApX/
あー勢いついたけどまだ多いわ
眠気と食欲なみにやる気ほしいネットでみたら冬季うつと同じ内容だった
日によりヤル気も上下あり30分でダウンしたけど
一緒にやりはじめた相手はせっせと半日やりとげた
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:39:43.57ID:Hxsu0rDB
>>34
自分はお金が自由に使える時に買った物を捨てられない
今は家庭に入ったから独身の時みたいに収入ないし好き勝手に欲しい物を買えない
値段関係なく自分の物が減るのが悲しい
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:35:20.26ID:YdSRzSi9
>>37
汚部屋からの脱出なんだからきちんと整理して誰でもがすぐにつかえるようにすれば捨てなくていいんだからね 
必要なものはすべて持ってるんだからあとは整理だ!
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 20:08:09.10ID:EY/8jVeP
だいぶ前のスレでGが一度に8匹出たと書いたものです。
年末にメンタルの調子を崩し、会社を退職しました。
ようやく元気が出てきて、少しずつですが片付けをはじめました。
溜まっていたダンボールは1/3くらい捨てられたし、
洗い物が山盛りに溜まっていた台所は、
シンクの底が見えるようになってきました。
まだまだ部屋中汚いんですが、無理せずやっていこうと思います。
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:55:54.16ID:lVHMA2rJ
>>39
シンクをきれいにしてたら虫は出なくなるよ
水分があるとあっちも生き残っちゃうから気をつけてね
もうちょい片付いたら市販のホウ酸団子とか置くのよ
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 01:12:28.18ID:tvVGV+vW
ヤバい
そうは言ったものの自室のどこから手をつけたものか分からない
けどとりあえず触れるとこから
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 02:26:02.07ID:tvVGV+vW
枕元においてるカゴの中身があふれかけてたから整理した
は良いが、かごの中はすっきりしたけど行き場のないものがあぶれてる

行き先が決まるまでいったん突っ込む場所がいるな?
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 03:39:24.83ID:tvVGV+vW
デスクの引き出しのゴミだけ捨てた
ちょい置きのレシートがけっこう詰まってたわ
シュレッダーもコツコツやった

劇的には片付かないけど捨てるものを出してくやり方なら物もあぶれないで済む
いったんこのやり方でカサ減らし
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 04:45:55.87ID:tvVGV+vW
部屋に散らばる雑誌をまとめてみてる
物はあまり捨ててないんだけどそれでも床が見える面積が少し増えた
なんで買わなかったんだろうって後悔してた雑誌も買って手付かずの状態だったのを見つけた!
マスクも出てきてラッキー

今日の拾得物
使い切ったと思ってた商品券の残り 2千円分
最近読みたくなった昔の雑誌
印鑑
マスク
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:47:20.87ID:GLrHZMuH
>>40
ありがとうございます。
ゆっくりマイペースに片付けていこうと思います。

>>41
そうですよね、水回りが汚いから出るんだと思うので、
暑くなる前に台所をキレイにするのが目標です。
ホウ酸団子も置こうと思います。
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:47:16.24ID:KqTZnR7t
私もマスク取得した
あと、お金の入った封筒や商品券
買ったきり迷子になってたストールも
しかし、スーパーのゴミ袋とはいえ、20袋は捨てたのに、まだまだゴミが山をなしているよ
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:40.81ID:L4q3dtSi
>>43
玄関、そして廊下を掃除。
ここが詰まっているとゴミが出せない。
次にテーブルか机の上にスペースを開ける。
そして床に落ちている明らかなゴミを捨てる。
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 14:07:01.23ID:dHQdt30X
使ってない液晶テレビ3台とアナログテレビが1台
使い古した空気清浄機が6台・・・
扇風機7台(1つは故障)
これどうすれば・・・?
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:07:14.79ID:YwJ1n6Kx
>>57
テレビは市では回収してくれないよ
電気店に持って行って1台につき2〜3000円くらい払って処分するのが普通だな
自分で持って行けるならここ→https://www.rkc.aeha.or.jp/index.htmlで処分すれば幾分安く処分できる

それか、まだ使えるテレビでVEGAとかいいやつならメルカリで売れるかもしれんぞ
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 16:08:57.31ID:WnXv7IUU
>>35
その理屈だとマジで捨て放題になるんだけどそれでいいのかね
ある程度片付いてきたけど、その考えなら処分できるものもっといっぱいあるわ
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:00:56.72ID:TTE1DZmG
片付けをし始めてベーシックないい物は保留にした。
安い服は買えるけど良いものは今後買うお金はないwだからその2〜3倍は安い服や物を捨てることにした量は減らせるかも!さて捨て作業趣味の物にきた、これが辛い
次回は同じ思いしないように頑張る!
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:30:53.53ID:LNRS+Qit
>>57
ハードオフとかなんとかオフが、うちのところは持って行ってくれるがなあ。
ただで引き取ってくれてありがたい。
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:55:09.29ID:a7HPxroA
8年前に一階建ての3DKに引っ越してそのダンボールがふた部屋潰してる
残りの部屋で生活してるけどそこも荷物山積み

で、2階建ての3LDKに引っ越そうかと思う
しかし時間がないので、どうしたらいいとものか
旦那は時間がないから、何も考えずあるものはぶっこんで行くしかない!と言ってる
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:05:09.16ID:9L0/obnN
>>64
あんたら夫婦の場合は今は広いところには転居しない方がいい
先に持ち物を吟味して捨てるべき
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:07:53.25ID:TE+WsAAI
引っ越そうかと思うって事は別に引っ越し確定してる訳ではないんだよね?
それなのに時間が無いとは良くわからん
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:11:07.40ID:a7HPxroA
>>65
旦那の持ち物は全然ないw

>>66
行き先は決まってる。あとは契約のみ
病気なので早く引っ越したい、時間がない
あと隣人がクソで近所トラブルに悩んでる時間が勿体ない!引っ越したほうが早い!と旦那
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:13:39.62ID:EhUWHqVw
引っ越し屋さんの前に
片付け屋さんに来てもらった方がいい
8年無くてもよかった段ボールは
見ないで捨てても困らない
広くしても段ボールで埋まるだけだよ
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:24:24.81ID:1oOh4zqF
>>68
それはちょっと暴論かと思う
大切な権利書とか年金とか思い出の写真とかそういうものが紛れている可能性は高い
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:26:24.25ID:1oOh4zqF
見ないで捨てろとよく言われるのは
片付けたときに要るか要らないか悩んだものを入れた箱のことだと思うんだ
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:39:24.45ID:EhUWHqVw
ごめんなさい。
自分がいらないものを段ボールに詰めて
同じような事をしたことがあって。
段ボールの山で寝るところがなかったので
引っ越し先で捨てて捨てて大変だった。
大事なものは段ボールをすぐに開けたので
現在開けてないものは開ける必要のないものだと思った。
どちらにしろ仕分けは必要なので
引っ越し先には開けなくてもいいものを持ち込まない方が
後が楽だと自分は思う。
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:10:57.75ID:zSHu6Baf
1部屋でも大変なのに2部屋埋まってるとなると凄いね
よほど有能じゃないと仕訳無理だね
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:24:42.97ID:Ob3N3UK0
とりあえず1回全部段ボール開けてひっくり返せ
そこから必要最低限だけピックアップ
あとはお掃除業者にまかす
荷物は少ない方が引っ越し代も安く済む
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:05:34.90ID:xxXqsfvy
>>68
結構換金できるものがあるんだよね(貴金属など)なので捨てていけない
>>72,74
一応、ふた部屋分の荷物は、新居二階部分にぶち込む予定(二階は使わない)
下の1DKで生活する予定
>>75
引越し先は1km先なので自家用車でやるつもりw
冷蔵庫とか大モノはどうするのか分からないから旦那に任せてる

お前は自分の荷物だけ考えとけ!と言われてる
それをどうするか考えてる…
まず荷物部屋に入れないんだなこれが
雨戸も締め切ってて、足の踏み場も無くて電気の紐にまでたどり着けないんだよな
やるしかないんだけど、腰が上がらんのだなこれが
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:10:35.33ID:xxXqsfvy
もう雨戸も開けて、外にいっぺんフリーマーケットみたいに全部出してホコリを叩く?
それとも部屋の中でダンボール作ってボンボン荷詰めていく?→新居で開けないといけなくなりそう?
それとも透明コロケース買ってそれに入れていく?→新居でもそのまま使えそう?

イメトレも出来ないので誰か自分ならこうするよというイメトレ書いてほしい
ふた部屋埋まってるんだけど
@服、和服、コレクション系、貴金属、紙袋、箱、紙もの、マステ、文房具、小物、なにもかも
Aベッド(塚になり使ってない)、ハンガーラックも塚、金庫
こんな感じ
生活してる部屋にはパソコンデスク、山積みの書類、本棚にワイシャツかけてるw
0080(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:13:35.97ID:cgg5RFZR
そもそも時間どんだけあるの?
タイムリミットのある引っ越しが最優先で
汚部屋脱出のために丹念に時間かけて物の選定をするのは難しいはず
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:14:58.28ID:xxXqsfvy
やっぱり8年ダンボールそのままってひどいですかね
汚部屋レベルでいうと中程度で、ニュースにならないレベルでセーフ!と思ってるんだけど…
物が見つからないからどんどん買っちゃうんだなこれが
押入れも使ってないし、そういえばスーツケースとか喪服やスーツなんかもあった気がする

>>79
私は隣人の方が糞なのに負けるみたいで悔しい!と思ってるけど
旦那はそんなんどうでもいいから病気(癌)が悪化する前に良いところに引っ越すぞ!!!
愚痴ったって意味ねー!早く環境変える方がいい!と言ってます

>>77 ですよね
けど一度4年分のレシート捨てたんですよね、そしたら余計散らかって萎えました
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:16:07.09ID:JD0NTc1m
>>78
いま引っ越し作業中
旦那にキレられて服すべてすてろ!とリビングに出されてしまい
あ、これならダンボール個数きめているのだけいれた、これどう?
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:16:27.21ID:fYfhnPqe
>>76
じゃあ、貴金属だけでも発掘しろ
あとはカビてると思うし、8年も出してないなら要らんだろ
てか、その使ってない部屋分の家賃がもったいない
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:18:24.45ID:xxXqsfvy
>>80
仮契約し保証通れば4/1から新居で生活だ!と言ってます
布団と冷蔵庫だけでもいいから持っていって綺麗な部屋で過ごせ!と言ってます
そのため荷物なんかはザッザッとやって二階に持っていけばいい!と言われてます
4/1から新居入居しても、現住所は4/30まであるので実質一ヶ月ありますね
(しかし通院があり日中に行き来は難しい)
0085(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:19:00.27ID:JD0NTc1m
>>81
何度も書いてごめんね
4年前のだして見返したけど紙類は湿気て布カバンは小さな胞子?がついててゾワとして全ステ中w
メジャー3つもでてきたりね
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:23:06.71ID:xxXqsfvy
>>82,83,85
いえ、こちらこそ何度も書き込んですみません。今夜は付き合ってほしくて

ちなみに@Aは和室で雨戸8年締め切ってて一度警察が来ました(大麻栽培疑い?巡回?)
やはりその環境下に置いてある服は白カビ生えてるかな…

服は昔はフリフリ系だったのでその系統は捨てようと思う…
服はダンボールに詰める?コロケース?
あとは大量の文房具。マステやシールやレターセット、ラッピングなど集めるのが大好きで大量
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:24:18.35ID:cgg5RFZR
うん、時間ないな
あとあんまり無駄に体力浪費しない方が良さそうだね
お体はお大事になさってください

汚部屋民の言うことでもないがご家族の方の言うことはごもっともだと思う
きっと片付けられる人なのでは
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:24:19.16ID:JD0NTc1m
だらだら片付けしてしまい温和な旦那がキレた
冷蔵庫の中身すてられた
明日は食事の用意しなくていいと言われ
タンスの物やプラケースもリビングにぶちまかれた明日の夜まで箱入れしないと捨てるらしい
究極の選択だけど…
できない人は家族よんで叱られたりキレられたら捨てしか選択なくていいかもしれないわ
愚痴も書いてすいません
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:28:58.09ID:JD0NTc1m
>>86
コロケースあるならコロ
同じ人いたわ文房具類(はんこなど)は大丈夫だったけど
紙袋カビてたよ、あとクラフト袋もwシール粘着ないかも
私だけかもしれないけど
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:32:26.51ID:xxXqsfvy
>>87
どうもありがとう
運動量より、選別や捨てる行為のメンタルダメージ(捨てると寂しくなる)の方がデカいね
8年も一番日当たり良い部屋潰してる事実。3DKの5万だから毎月約2.5万8年間240万捨てたのか私は

>>89
コロ買ってくるわ、いやアマゾン頼むかな
それより大丈夫か、旦那めっちゃ短気ね
でもウチもふた部屋埋まってたり買ったもの開封すらしなかったりして夫婦喧嘩したよ…
恐らく理解出来ないんだと思う、ものを溜め込む性質を。だからイライラするんだろうね
今は「それがお前なのね」と諦められてるよ
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:32:52.09ID:JD0NTc1m
>>89
さっきダンボールと書いたけどコロケースあるならすぐ使えるからいいかも
我が家は和タンスのを箱にいれなきゃならない(距離遠いから)
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:34:51.96ID:xxXqsfvy
とりあえず「換金」と書いたダンボールにぶち込んでいくスタイルにしよう
服は見えるように衣装ケースコロで…
コンテナも欲しいけどダンボールで我慢しようか
新居でダンボール開けられなくなりそうならプラ箱に切り替えだなぁ

ちょっとイメトレできました
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:38:54.74ID:JD0NTc1m
>>90
うちは普段温和だから気持ちイライラしてたのかな。
買い物依存してたから我慢してたのかも

旦那様優しい間にやってます!と見せなきゃ
いつかキレられるかも。
睡眠大事だから免疫さげないように寝てね
明日は朝から必死でやるわ!
夕方には終わってるからまた見に来ます
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:40:33.37ID:hbVjuq1P
こんな時しか思い切りがつかないものです
いいチャンスだと思ってドンドン捨てよう
8年間物は変な匂いがしてるしダニが付いているかも
病気だそうなので新しい家では
風通しのいいきれいな空間で過ごしてね
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:42:29.33ID:cgg5RFZR
>>78
自分は汚部屋民なのでこんまりの本が参考になるかもしれないからそれを書くよ
片付けるのは場所別ではなくモノ別に片付ける

順番は
服→本→書類→小物類→思い出の品


引っ越しなのに新しい物や収納買わない方が良いよ
新しい家を見てからそこの収納スペースと収納するものに合わせた収納を買わないとだよ
基本は引っ越し屋さんにダンボールもらってそこに詰めるだけだよ
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:46:38.23ID:hbVjuq1P
YouTubeのお掃除動画をかけて聴きながらが
自分ははかどった
今も捨てに入るとそうしている
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 00:55:06.39ID:cgg5RFZR
>>78
ただ色んなものがまだ一緒くたになってるのにモノ別に一堂に集めて選別ってのも難しいだろうから
まずは荷物部屋とかにある目の前のモノをとにかく要る要らないで分けてく作業になると思う


私の場合は
ゴミ袋(燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ごみ)、手袋、マスク、はたき、ティッシュ(要らない布でも、ほこり払う用)を用意して
目の前のものをとにかく要る、要らないで選別
今回は引っ越しなので持ってく、持ってかないだね
すぐ使うものも分けて確保
金目のもの、貴重品を見つけたらその都度サルベージ

見つからないものがあるくらい物量あるときはサルベージがのちのち役立つからおすすめ
サルベージしてるものはお金、金券類、身分証、お薬手帳、処方薬、医療費の領収書、常備薬、印鑑やほか重要書類です
ロックスって透明なプラ箱を薬箱とか重要書類箱にして見つけたらとにかくもう無くさないようにしてる
これは場所がわかればいいのだけなので別に新たに買わなくて良いです

文章も捨てられなくてごめんな
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 01:05:05.13ID:/xxLgnVi
>>94
そうだね
引越し&病気なら、なおさら清潔を求めた方が良いかもね
時間と労力使ってまでカビやダニにまみれた物を運ぶ必要があるか
今の自分はどちらでも無いけどすごく為になったよ、ありがとう
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:54:24.36ID:Cy4NAhnD
見て見ぬ振りの洗面所と洗濯機まわり掃除した。洗面所下の収納もワイヤーラックで棚を作った。ドライヤーがしまえて感動。

洗面所と洗濯機まわりでゴミ袋2袋分…。清々しい!!けどまだ部屋は汚い。服の山、趣味のもの、本…。助けて!!

以前片付けた時、服の山の整理が果てしなかったのがトラウマ。その時はやり切ったけど数年経ってまた酷い。

思い切って服も捨てるぞ
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:58:36.77ID:xxXqsfvy
おはよう!
>>94-99
ダンボールやケース買いにいくのはウキウキなのに片付けは楽しくないなあ

旦那に話したら雨戸開けてやる、明るい時間に部屋見てみ!
全部せんでも今日はこれだけと時間決めてやりゃいい!と言われ…
いざ部屋を見てみると途方に暮れておる

叱咤やアドバイス欲しい(もうもらったけど)ので恥ずかしいけど8年分の部屋、見てください!
https://i.imgur.com/wy7k03k.jpg

サルベージしたとして、「要らないもの」だけど「捨てられない」のはどうするの?売る?

あと、限りある「元気な時間」をこんな片付けに消費するのが嫌だな〜と今めちゃくちゃ思ってるので皆もこうならないようにね!

>>93
報告待ってます!
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:13:23.88ID:Vh1cFz2/
これだけダラダラ長文書いてる間に何袋もゴミ袋に詰められそう

旦那さんに気を使ってもらえてる内にがんばれ
0109(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:14:45.54ID:ma78wT3g
>>106
・なんでもいいからさっさと始めなさい
・進捗あるまで書き込まないでください
・3年以内に使ってないなら必ず捨てなさい
・使ってるものコーナーの山ができたらダンボールに詰めるのです
・思い出品コーナーの山は別途作っても良いです

捨て山、要る山、思い出山に分けられれば、他の人が手伝える
混ぜ山を消せ

・その量と期限で売ろうとかリサイクルショップとか考えるな不可能です捨てなさい
・捨てるほうが早くて安上がりですお得です
・期限まで何時間だ甘えるな他の家事捨ててでもやりなさい
・梱包は予想の5倍の時間がかかると思え
捨てれば捨てる程あとが楽になります
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:17:58.72ID:8FtVuMqb
>>106
〇健康第一だから、湿気ている物もカビ臭い物も、欲しいとは思いません
〇新生活でリフレッシュするために、必ず着る服だけ残す
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:25:04.46ID:ma78wT3g
>>106
梱包は自分でやるな山を分けろ
梱包山は旦那に依頼しろ手早く手荒でいいと伝えて

自分が疲れてても機嫌や態度を悪くするな迷惑
これからもよく旦那に感謝して末永くな

終わらなかったらどうなる
出費、叱責、不和、暗い新生活、日々の重荷、離婚のきっかけ

雑でいい手早く片付けよう
終わるまで褒めないよ片付けよう
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:25:11.28ID:45jjHsNz
要らないけど捨てる決心がつかないならサッと写真撮って捨てる
段ボールは虫の温床なので買いすぎ厳禁
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:32:46.39ID:hbVjuq1P
使う
捨てる それ以外はない
ひたすらゴミ袋にいれるのみ
迷った時点でそれはいらない
快適生活を目指してファイト!
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:14:05.96ID:JD0NTc1m
冷蔵庫の物捨てられたらネジとれたかも
大好きな和ダンスの着物全てすてた
ハサミをいれてやぶいていった
お気に入りの草履、着物小物ゴミ袋20袋
なんかもう生活する物だけでいいやとなったスーツケースですぐ出れるくらいでいいかな
過食もなくなったが食べ物に嫌悪しだした不思議でもラク
明日は台所の皿や鍋を捨てよう今は必要ないし趣味の物もいらないとおもえてきた

>>106
部屋、うちと似たようなもんだw
捨て作業がしんどくて1日一度くらいしかこれないけど
応援してます、頑張ってね
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:17:46.26ID:7s0LpxHe
マスク発掘なんていやいやwと思ってたんだがうちも使ってる最中の50個くらいが見つかった
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:20:51.50ID:cgg5RFZR
前はマスク見つかってもなんだマスクか、ってその場で開けてすぐ掃除用に装着するくらいだったけど
今はわーいってなるよね
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 19:23:20.31ID:dxYe8l3C
要らないけど捨てられない物は
要らないけど思い出やら愛着やらで“自分では”捨てられない物と気付いたので、その旨を家族に伝えて自分にわからないタイミングで捨ててもらうことにした
誕プレで貰って長年使ってたウェッジウッドのヒビの入ったマグカップとか、もう再生機器のないプロレスのVHSとか
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:28:53.05ID:xxXqsfvy
>>108-116
叱咤激励ありがとう!!
結局昼から3時間45Lゴミ袋2つ、プラゴミ、靴10足捨てました!
ダンボールは約20個捨てました!(小さめだったので再利用せず)
悩んでる時間無駄だったので大きめダンボを「分からないボックス」にしてボンボン放り投げました
1万商品券見つかりました当時彼氏だった旦那へ当てたラブレターも出てきました

それでもまだ足の踏み場ありません
帰宅した旦那が、庭に放り投げたダンボールを片付けてくれて褒めてくれました!

>>109,112が今日は参考になりました
明日は>>111服できたらいいな

>>107スレはモチベある人用かと思い、ダラな私はこちらに来ました、併用させてもらおうかなぁ

>>116
すごいね!けど反動怖いなぁ
私も着物があるけど、もう着る気力ないけど中々捨てられないや
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:29:44.96ID:c6y/nIVh
>>119
そういう感じで家族の協力があるのは羨ましい
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:30:24.35ID:ma78wT3g
>>121
ご夫婦ともお疲れ様です(労いセーフ)
書いた甲斐があって嬉しい
駄目駄目の経験が報われた
明日からも気合だ
0125119
垢版 |
2020/03/25(水) 00:19:40.69ID:NG/7Wu0+
>>123
自分が物を溜め込んじゃうタイプで、家族は(当たり前だけど)いらない物は捨てたいので捨てることに関しては協力的
買い物行った日とか通販の荷物が届くのが続くとまた買ったの?何買ったの?と呆れられる
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 06:12:23.74ID:VfZuGKTs
>>109
・その量と期限で売ろうとかリサイクルショップとか考えるな不可能です捨てなさい
・捨てるほうが早くて安上がりですお得です

これほんとそう思う。
取っておく物だけでかなりな量になりそうだから。
売れるまでの時間と出品物を取っておく空間と管理能力があればいいのかもしれないが、
それらがないのなら捨てたほうがいい。

捨てるのは惜しいというのは、買ってそれほど(あるいはまったく)使わず放置していたということだから、
潔く捨てて、金や空間を無駄に使っていたことを思い切り後悔した方がいいよね。
後でその後悔を思い出せば、むやみに物を買うことに慎重になれるかもしれない。
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:37:23.20ID:hU4QieYC
109より、売り検討の目安です

●床可視率80%整頓率80%引越し期限1ヶ月
⇒来訪まとめて見積その場で集荷
⇒集荷あり積込箱複数のまとめ売り
⇒リサイクルショップに持込み

●床可視率90%整頓率80%期限半年〜∞
⇒上記3つ
⇒フリマやオークションの活用
梱包素材の買入れや保管がある
慣れないやり取り、作業、調べ物で日々数時間つぶれる
小金は手に入る

●引越し期限1.5ヶ月以上
⇒市の粗大ゴミ回収の予約
労力を時給換算した場合、最もお得
回収日まで1ヶ月以上あくことが多い
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:45:14.08ID:iSfpOhZ0
粗大ゴミひと月も待つとこあるんだ!?
もし住む土地が変わったら気をつけなきゃな
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:17.97ID:j71vUVHy
ここで云々ヘルプを求めるよりも近くの図書館にゴー。
片付け本のコーナーに行く、ベストセラーでなくて書名も著者も知らない本でも手に取って読む、パラパラと読む、次の本も読む、次の本も読む。
すると読んでいるうちに家に帰って片付けたくなるから帰って片付ける。
これを繰り返すと片付け本も増えずに片付く。
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:59:57.32ID:j71vUVHy
何冊も読むと、書名と著者が違うだけで、書いてある内容はだいたい同じと気がつく。
違うのは時代・場所・人間・体験、
片付け法則は一緒。
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:49:44.53ID:9TEvDxxA
片付け中も耳は空いているので
片付けのyoutube を聞きながら作業をする
何日間もかけっぱなしで
モチベーションを切らさずにやれた
内容、声、テンポ、いろいろあるので助かった
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 01:16:01.49ID:V8yFMG9N
2LDK5人家族50m^2未満の動画見てみたけど何も分からなかったw
ビフォーの物どれだけ捨ててどれだけどうやって収納したんだろ

アフターに憧れるけど意味わからんくらいまだまだ捨てなきゃいけないわ
0136(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:14:39.11ID:GLnr/LT2
>>135
ゴミ袋で引越ししても、ゴミ袋で保管するならゴミ袋で良いじゃない?てかもう捨てたらいいよ
まだ着る服なら詰んだままでも開けられるタイプの衣装ケースが良いと思う
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:33:27.38ID:nmxAaEZh
>>136
引き出しはfitとか?
頃付き衣装ケースと引き出し型ってどう使い分けてるんだろう?
衣替え前提なのかな
そういうのもよくわからない
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:55:49.00ID:pjX/I31P
コロ付き衣装ケースって蓋つきの?
ああいうのとか段ボールに服を入れるのって、入れた時点でずっとそのままになるような
やっぱり引き出し型が圧倒的に使いやすい
衣替えなんてしなくていいくらいに服を減らして
限られた引き出しの中で、「入れにくくなったらどれか処分」ってすると
これから楽に片付けができるんじゃないかなー
自分はFITSで春秋服・夏服・冬服と分けてるわ
で、季節で使う服をハンガースタンドにかけてる
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:27:39.80ID:YMN1dvSm
衣装ケースに入れると季節変わっても着ないのにそのまま入れっぱなしで何年もというのが通常
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:31:09.69ID:YMN1dvSm
>>139はコロ付きケースねw
引き出しでも奥行きが深いとやはり奥に入れたものが死蔵となる
いつでも持ち物全体を把握出来るぐらいがいいと思います
0141(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:39:55.25ID:GLnr/LT2
積んだら開けられない蓋付きタイプは、きちんと衣替え出来る人は良いかもだけど汚部屋住人には向かないよね
引き出しか詰んだままでも開くやつ(スタッキングケース?)が良いと思う
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:33:59.49ID:I9rgtv05
汚部屋住人こそ蓋付き衣装ケース使ってる気がするわ
たくさん入るししっかり重ねて積み上げられる
気密性が高く中身が劣化しにくい(ような気がしないでもない)
モノを溜め込むのに適した形をしている
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:48:53.80ID:51MF/iog
フイッツとか無印とかの引き出し式タイプ一択だと思う
横幅も高さもいろいろだから注意してね
立てられる畳み方で80%くらいまでしか入れない
30年前に買ったフイッツは今も押入れに収まって活躍中
コロコロタイプは死蔵品入れになったので処分したよ
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:35:45.43ID:kh8ttXMy
みんなが頑張っているのを見て自分も!
自室にとにかく服が多い
フリマアプリに出そう思って床に山積みになっている
コロ付き衣装ケースは6個あるw
まず黒いズボンで見えている床をざっと拭いたら埃で真っ白になってワロタ
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:46:31.69ID:nmxAaEZh
>>138
その仕分けでfitsはいくつ使ってるの?
>>139-144
コロ付き買うためコーナン行ってたけどやめて
リサイクルショップでfits500円だったから買ってきた
ダンボールももらってきた、トレペ入ってたぽくて香りが良い

ついでにリサイクルショップで服見てきたら状態良しの良い服も500円だったから捨てる決心ついた
欲しいと思ったときに500円で買えるじゃんと思った
メルカリに数点ロリ服出したけどいいねも付かないからもう宅配で買取送ることにする
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:12:58.93ID:6fqPruG/
無印はタワミやすいらしいから
お金あるならフィッツユニット一択
多少重いもの入れてても引き出しやすい

>>146
ロリ服は国内の市場が細りすぎてる
特にコテロリは絶望的
若い子はあの金額を服に出せない
社会人以降は出産育児で着てられなかったりあのボリュームを独立してからの都会の狭い家に置いとけなかったり
0148(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:44:25.53ID:V/+NGWUB
都内の外出禁止らしいけど汚部屋の人達は買いだめしてる?それともあるの?
期限チェックしないとお腹こわしてしまうと思う気をつけてね
こないだマスク出てきた話しあったけど
片付け中2箱でてきた花粉症だから買いだめしてて助かった
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:51:02.61ID:V/+NGWUB
>>146
大分すすんでる?偉いわ!褒めらたようでよかった、よかった
私は少し冷静になり捨て作業中

ロリ服昔は高くて質もよかったから
今の若い子があなたの服に巡り会えたらきっと小躍りして大事にするよ
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:02:10.52ID:pjX/I31P
>>146
138だけど、自分もFITSユニット使用 開けやすく、軽くて大変良いです
春秋服・夏服・冬服で各一段ずつ でもこれは買い物等のお出かけ用
家で家事などやるとき用は、大きいかごに投げ込み
全部制服化してあって、数もそんなにないので、傷んだら庭作業用とかに順次おろしていく

外に着ていく服は、急なお出かけに慌てないように管理して、
あとは適当
「畳んで立てて収納」もしてない 引き出しを片手で開けてポイっと入れられる程度にスカスカ
ミニマリストでもないけど、物の管理が好きじゃないので自然にこうなってしまった
FITSユニットを、押入れ片面に上段5個下段5個入れてある
残りはカバンとか、マスクとか手袋の衛生用品とか、お出かけに使う頻度の高い物を全部わけて入れてる

「弔事」専用の引き出しも作ったよ 喪服は入れないけど、数珠とか真珠のネックレスとか
黒いショールとか小物を入れてる こういうの急だし慌てるし
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:08:23.01ID:nmxAaEZh
今日は中古fitsをアルコール清掃、45Lを2つ出した
バッグ財布大量捨てた
売るのは明日買取ダンボールが届くからそこへぶち込んでいくぅ
しかしそのダンボールを組み立てる場所がない、マジ終わらない…
あと2010年頃流行ってた森ガール触発されて木箱が大量出てきた、捨てた
化粧品も10年前の未使用ゾッとして全捨て
カー用品がダンボール大量にある、また明日だ

>>147 詳しいねw大したブランドじゃないので買取に出すよ
>>149
和箪笥全捨てさんかな?おつかれ!着物バイセルに売れば良かったのに…でもすっきりしてよかったね
優しい言葉ありがとう!
>>150
参考になるなあ…もっと捨てなきゃな
今は椅子を脱ぎ塚にしてるけど次は大きなランドリーバスケットにしようかと思ってる
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:12:56.84ID:rpjeub1O
わたしも物が沢山の片付け下手
積んでも開けられるケース(キャリコとか)は
良さそうと思って手を出したけど、結局奥の方は取りづらいので使わなくなった

引き出しタイプがいいと思うけど、無印は中身入れるとスムーズに開かなくなるし、単品を軽く重ねる感じだから使うたびにズレてプチストレス感じる(自己責任で合体させる手もあるけど)

個人的にはちょっと高くてもFitsがいいと思う
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 01:09:43.85ID:SH6BALlu
Fitsいいんだけど、深さは要注意
あんまり深いと下の方は腐海となるワタシみたいに
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 03:02:56.63ID:1qa3X/uH
「弔事」専用の引き出しいいね
バッグに数珠と白ハンカチくらいは入れているけど、サブバッグとかは別に収納してたよ
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:10:23.07ID:eqEjNhSa
基礎化粧品のストック大量発掘
メルカリで相場調べて座り込む…
めんどくさい!けど1000円以上だと捨てるのが勿体無い
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 16:57:04.43ID:n8XQVhwo
>>159
これ
劣化してて文句つけられたりしたら目も当てられないし
自分で使って肌荒れ起こしたんじゃ大変だよ、今時ヒフ科でも病気もらってきかねない
捨てよう捨てよう

週末は寒くなる予報だし片付け頑張ろ
冬物がなーもうちょっとどうすっかな
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:16:58.35ID:eqEjNhSa
>>159,160
確かに
メルカリで揉めると面倒だもんね

しかし三日坊主にならなくてよかった
ただ、片付けることによって最初は楽しいけど日々しんどくなってくるね
最近はもうスマホやパソコン作業多くて、ポチっとするだけですぐ結果が見えたのに
こんなに頑張って体使ってやってんのに全然進まなくて、疲れた……
0162(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:14:28.03ID:atg7NMI5
洗面所が綺麗でトイレ行くたびに気持ち良い。

今からキッチンのシンク下をやる。自分のズボラっぷり、金の無駄遣いを再確認すると思うけど。
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:35:41.31ID:YiA3NTzQ
>>161
定期的に部屋の写真を撮っとくと良いよ
時系列で並べると少しづつ床や壁が見えてきたり物量が減ってるのを実感できたりしてモチベーションあがる
0164(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:44:28.69ID:eqEjNhSa
>>163
旦那が帰ってきて珍しく自主的に褒めてくれた(いつもはネーネー催促してやっとw)
他人の目から見ても減ってるっていうのが実感出来たので頑張りたい
しかし量が多い
明日は土日なので旦那も手伝ってくれるという
>>109の「山分け」しとけば良かったとオモタ…
といえ山分けしたものを置くスペースもないのだが

埃を吸いすぎたか喉が痛い!マスクないし。皆も気をつけて!また明日!
0165(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:29:35.37ID:BAOo0hW6
引っ越してから2年半、一度も掃除機かけてない
掃除機は買った時からずっと段ボールの中に..
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:46:50.53ID:SH6BALlu
床に積もった綿ぼこりの何割かは住人の肺に入ってるぞ
まあるくでもいいからたまに掃除機かけたら
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:16:19.88ID:SxcXOWER
使い始めは布団にかけて
取れたものをみるといい
そんな布団に毎日寝ていたのですぞ
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:18:38.74ID:eqEjNhSa
>>168,170
手ぬぐいも出てきたけどさすがにホコリまみれで使えなかった

ボンボン捨ててるけど8年分のホコリ舞いまくってる
取りながらやったほうがいいのかな
もうそういうの考えずどんどん侵略していくしかないと思ってる
0172(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:56:29.02ID:HP26bN1P
なんだか、主婦の井戸端会議みたくなってる。
生活板かよ。
雑談ではなく励ましでもなく、実践実用実行のスレだったのに。
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:21:07.09ID:WTIHAPK3
キッチンまわりがスイスイ歩けて感動…。シンク下もワイヤーラック×結束バンドと格闘して、ベランダに置いてたトースターをしまえた。

炊飯器も床に置きっぱなしだったのをしまった。調味料のゴミの山を捨てました
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 18:59:11.90ID:QYeiJk2g
昨日から同居人が不在なのでゴミ袋3つ分捨てた
とにかく物が多く塚を作るタイプなんだけど、ここ見てから意を決して取りかかったら服とかももったいないと思わず少し捨てられた
トータル5時間くらいだけど片付け苦手な自分にしてはやった感がある
どこに何があるか把握出来る様になるまで頑張るぞ!
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:10:18.10ID:cenn3Ybs
>>165
夏になり虫が湧く前に頑張ってダンボールあけてみ
掃除機かけないとアレルギーなるよ
ダニまみれになるかもよ?
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:13:02.34ID:cenn3Ybs
片付けはじめてから朝方に喘息でて苦しい
気管支喘息のあまった薬あり助かった
埃は気がつかない間に溜まってたんだなー
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:24:43.80ID:cenn3Ybs
>>174
>>175
お二人の頑張りに明日は3時間は頑張ろと思えた
ありがとう!片付けは並があるから頑張る人の書き込みは励みになるね頑張って

時間限られているなら勢いは大事だから引っ越しして埃を取りながら収納していくのもいいかもね
前回から開けてない箱を確認しなが開けたら埃凄すぎて喘息悪化してるから
必要な物はダスキンで拭きながらしまってる
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:38:51.52ID:WTIHAPK3
洗面所、洗濯機まわり、キッチンまわり綺麗になって整理整頓したけど、

靴箱、部屋の片付けが果てしない。そして確定申告…。吐きそう。
0180(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 04:49:35.38ID:w8xwxLUD
タッパー関連捨てちゃった…。もうフタとかどれがどれだか分からなすぎて。もったいない。
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:21:15.97ID:2no4qDkt
うちも昨日タッパーとか捨てた。形が気に入らなくて全然使わないのとかあるし、数は必要ないなと思って。
棚の中すっきりしてかなり爽快だ。成果がすぐに見えるしおすすめ。
0182(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:27:16.73ID:uQuHPHyV
タッパーはイオンの溝なしに統一した
いろいろな形と色と多さが解消できてスッキリ嬉しい
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:11:22.09ID:ymGpx35t
昨年末から掃除し続けてようやく部屋自体は片付いたんだけど、押し入れの片付け、というか大量の所謂「薄い本」の処分に困ってる。
表紙がビニールコーティング紙のものが多くてそのままだと資源ゴミにも出せないから一冊ずつ表紙剥がしてみたけど…数の多さに途方に暮れてる。
こういった紙の処分を経験された方、何かいい方法あればご助言お願いします。
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:45:05.80ID:jHS6FmWF
>>183
上の人も言ってるけど宅配買取が一番楽
大した金額にはならないけど一冊ずつ回収に出せるようにするよりかんたん
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:22:05.82ID:ymGpx35t
>>184-185
返信ありがとうございます。
お金にならなくてもいいんです。とにかく押し入れの中を整理したい!部屋が片付いたのに押し入れの中が雑然としているのがもう我慢できないし、部屋に出しておく必要のないものを収納してスッキリさせたいので。
ただ5〜10数年前の本なので引き取ってもらえるか疑問で…
一度調べてみます!
0187(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:37:01.23ID:im9weri/
そうそう換金目的じゃないんだよね
捨てるのは気持ち的にしんどいので売る
その気持ち的にしんどい原因やら穿り回して解決する時間はないから詰め込んで宅配買取に出すだけ
タグついて袋に入ったままのバッグや服
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:48:05.65ID:3X0Wl4GF
>>186
宅配買取は駿河屋がオススメ
かんたん買取は30冊以上詰めれば送料無料で買い取ってくれる
値段がつきそうならあんしん買取で一つ一つ何を送るか記入していくのがいいけども
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:05:00.93ID:c9nPmXje
かんたん買取は300冊超えると面倒になるので、
かんたん買取にするなら1見積299冊以内に抑えるのがお勧め。
0191(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:06:38.53ID:ymGpx35t
>>188-190
皆さんありがとうございます。
多分300冊は楽勝超えます。正直なところ自分でも何冊あるのか分からないです…今日表紙剥がした分は近くの古紙回収業者に持っていきました。
同人ノウハウ板ですね、見てきます!
0192(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:13:45.91ID:ymGpx35t
同人ノウハウ板の汚部屋スレ見てきました。中古買取以外にも専門の回収業者とかもあるんですね。
どちらにするかはまだ検討中ですが、何れにせよ量が分からないと次の動きが取りにくいので、次の休みに一旦全部出しておおよその数を把握してみます。
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/30(月) 06:42:18.86ID:TspWwFf/
頑張ってとにかく部屋から物を減らしてるけど停滞している…やるしかないのに、減らせない
困った
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/30(月) 07:32:18.17ID:yzCFHPeD
とりあえず収納の中の段ボールをいくつか出した
古いレシートとか資料とか変色したものとか明らかなゴミを捨てたら量半減
今や貴重なマスク2箱、コットン4箱、家族用の湿布も7袋出てきた
段ボール半分潰して捨てて、残りは収納に入れ直し
1時間ほどでもやると全然違う
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/30(月) 08:30:35.31ID:G8q3dpGz
汚部屋持ちって、マスクを買わなくても家探しすると出てくるんじゃ?
箱入りでビニール包みしてあれば、汚染もなく使えるんじゃないかなー
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:52:23.75ID:bxTXAVMO
1月に箱入りで中の袋開封済み(昨シーズンのやつ)は
湿気くさくて捨ててちょっと後悔してたんだけど
代わりにコンビニで買ったと思しき7枚入りとかのやつが複数見つかったw
洗って使えるやつの初期型も発掘した

箱入りの開封したやつはジップロックに入れるべきだったなー
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:42:11.46ID:5VINm8ej
俺は片付け始めて一番最初にやったことはエログッズの処分だな
そのおかげで今この瞬間に死んでも最低限の対面は保てる
とはいえたまにオナホール使いたいなと思うときがあってオナホだけは1つ買い直すかもしれないが
0203(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 07:46:46.27ID:umyG0XXQ
ついに恐れていたことが
天井から水漏れし出したけど汚部屋が恥ずかして業者呼べない

とりあえずバケツ置いてる
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:47:35.83ID:X2cCl6SU
>>192
お金にならなくていいならエコサリオが楽だよ
PP(表紙のコーティング)も中綴じのホチキスも外さなくていいし
予約や事前連絡もいらないし段ボールに詰めて送りつけるだけ
0205(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 08:50:58.05ID:OSEc/bFb
水漏れ、早く業者さんを呼んだ方がいいよ
水道系とか明らかに「ここから」ってわかるような水漏れはまだいいけど
建てられてる家の角度とかいろいろ条件によって雨が降り込みやすくなってたり
思わぬルートで水漏れってあるらしい
工事に来た大工さんに聞いた

暖かくなってくると、水が通ったけど見えない場所からカビが生えたり、建材が腐ったりで
どんどんひどくなる
体に悪いし、修理費も上がっちゃうよー
0207(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:08:19.75ID:Q/bBpu+4
仕事を退職して実家に帰ってきたら、やる気起きなくて全然片付かない
寮生活だったからその分の荷物も多いしで、何からはじめていいか分からない
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:16:08.70ID:hkoYwLmn
何から始めていいか分からない時は何から始めてもいいとかなんとか
特に気になるところがあるならそこから潰していくのがおすすめ
0209(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 10:56:21.68ID:umyG0XXQ
最悪業者のおっさんに汚部屋見られるのはいいけど、自分のの不在時にアパートの管理会社のお姉さんと一緒に入ってくる感じだと思うから、その人に見られるのが嫌だな…

床に散乱した物は袋に入れて避けるとして、カビで真っ黒になったシンクとキッチン。これは死ぬほど引かれるだろうな〜なんとかせねば
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 11:48:27.90ID:cBiUHV9Z
>>209
シンクとキッチンの黒カビなんて1日で終わるし、やる気起きないなら新聞紙とか被せとけばいいよ
雨漏りはすぐどうにかしないと、結構な後悔をするぞ

汚部屋に加えて壁床天井黴だらけなんて1番ドギツい
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 11:58:19.36ID:cBiUHV9Z
>>209
ついでだが子どもみたいにやらかした事を隠すのは情けないので全くモテない
お姉さん意識するくらいならさっさとやって汚部屋もどうにかしろよwww
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:00:14.58ID:umyG0XXQ
まあね…
世間の人は身の回りのことちゃんとした上で仕事や趣味やってるのに、部屋の汚さぐらいで悩んでるのが情けなくなる
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:48:13.05ID:luAyr6U/
脱出したいと思ってこのスレをウォッチすること4年、ようやく昨日から少しずつ片付け始めました
0215(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:23:08.88ID:TK4I8KXc
ゴミ袋持ってゴミを捨てまくるまではできるけどイルモノの定位置がないからイルモノが動かせなくて掃除が止まる
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:48:29.50ID:znORrp4P
>>214
長いなおい
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:08:17.97ID:T3St/GNq
>>216
大器晩成型
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:10:38.93ID:02hQXEQT
昨日今日と何も出来ない
土日は内見に時間取られ
どうしよう、進まない
てかやる気失せた
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:32:48.24ID:3RkQxHWi
仕事がなくて収入激減で、ひまでキッチンまわり片付けした。部屋の方はダメ。やる気が起きない。確定申告16日までとか。延ばしてくれ
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:55:06.02ID:iaIg+oEW
>>215
ゴミを捨てたら次はそのイルモノとしている物が本当にいるのか?を見極める作業だよ
定位置を決めるのはその次
イルモノがごちゃごちゃしてるんだろ?
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:17:31.10ID:umyG0XXQ
仕事から帰ったら疲れて寝ちゃう
綺麗な部屋にしたいのに…
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:19:20.99ID:UujmNO6W
最上階じゃないから雨漏りではないと思う。

あ、水漏れ止まってる。業者呼ぶの今度でいいか…とか思ってしまう
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:50:51.50ID:JLotlmk9
必要な書類ってどんな風に分別してますか?
種類毎にケースにいれるやり方が効率的ですかね?
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:53:17.79ID:RpByQpL8
>>224
あるあるw
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:03:17.43ID:3RkQxHWi
>>220
どうにか部屋綺麗にして友人に手伝ってもらう。

関係ないけど隣人が急に怒鳴って物に当たり出す時があって腹が立つ。いつも尋常じゃない怒鳴り声。ヤク中だろと思って悩んだあげく警察に通報したけど解決なし。

録音しろだの、警官が部屋にいて確認しますと言われたけど汚部屋だし無理。

うるさい側に棚移動して、今の寝床を窓側にすりゃいんだけど。

突然聞こえる怒鳴り声ほど不快なもんはない。
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:45:58.47ID:OSEc/bFb
>>226
最上階じゃないのに水漏れは天井からなんでしょ
雨水が壁のヒビからしみ込んで伝ってきたか、水道管にヒビとか?
上階の人が大量に何かこぼした?
何にしてもひとごとながら心配だわ
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:01:05.22ID:t3QVKJxA
雨が続いてやる気でない
窓開けられないし、スペースないから庭も使ってるけど雨だと庭に放り投げられない
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 01:40:36.87ID:XFjexdlF
>>226
上の人の洗濯機から水漏れしてたことがある
うちの天井まで剥がして修理してた

絶対やばいよ
汚部屋よりやばい
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:19:09.67ID:T8kNrG6M
メンタル病んでて掃除出来なくて悩んでだけど
やっぱり完璧主義と執着気質がかなり影響してるって少し分かっただけでも収穫かな。
一度に全部やろう完璧にやろうするから片付けられないんだな。後疲れやすいっていうこともわかったから対策はできるなー。
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:08:12.37ID:dZMBu5IP
やるからには完璧に綺麗にしなくては、でも今は時間が無いからまた後で。ってなるよね
最近は1日1つくらいだけどどこかを綺麗にできてるから継続したい
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 10:58:57.97ID:l2Pj8hwu
>>236
自分も完璧主義なところが邪魔していたけど、
部分部分の計画を立てて一つ一つ遂行していくことで満足感を得られることに気づいた。
一気に幸せに、ではなく、小さな幸せを積み重ねていくイメージ。
部分が片付くと、片付いていないところが気になって次に片付けたい部分が見えてくる。

コロナの影響で、メルカリやヤフオクの動きが冷え込みそうだから、
手間をかけて売れるのを待つより処分した方が早くすっきりするかも、とも考えている。
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:09:46.61ID:d646xVd7
はじめまして
汚部屋住みです
メンタルやられてから徐々に物が積み重なりひと部屋埋まりました
今は死守してきたいちばん広い部屋で過ごしつつ片付けに精を出しています
かれこれ一週間コツコツとやってますが今度は袋詰めしたプラ容器が身長を超えました
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:30:32.38ID:liczLSaX
汚いと思った瞬間に掃除できるのが大切な気がして密林で安い歯ブラシ100本のパック買ったら結構よかった
シンクの水垢とか油汚れとか気になった瞬間にハンドソープつけて擦って流して絶対に歯ブラシは取っておかないで捨てる
歯ブラシはすぐ捨てるのが私には重要っぽい
エコじゃないけれど水回りがちょっときれいになったのでオススメ
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:32:25.22ID:Jq2Vf3/c
メルカリで売れてたものが3月から動き悪くなってる
外出自粛だから自宅で買い物する人が増えそうなものだけど増えるのはいいねばかり

私もやるなら完璧にやりたい方だけど、半分やるだけでもかなり使いやすくなるし現状と比較して綺麗にもなるのでとりあえずやるのが大事だと思った
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:35:44.30ID:1de8GwO9
残業続きで会社に時間を搾取されてることに腹が立ってきたので
汚部屋脱出に本格着手してます

やることと掃除する品目は細分化して箇条書きして
休日のタイムスケジュール組んだら捗るようになった
未完了の項目が残ってると気持ち悪いしw

個人的には街中に子供が増えてる状態なのとエンタメが休止で
外出に関して雑念がなくなったのもでかい
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:28:47.39ID:WAWM6uqK
物置ふた部屋にちょっと飽きたので机のエメラルドマウンテンに取り掛かった
書類を分類→捨てる
クリアファイル魔で大量→箱詰め
CD.DVD→箱詰め

とにかく悩んだら箱詰め、売るのは後。捨てるものはどんどん捨てる
書類は読まないといけないので時間とられるな
裁判書類読んでると頭痛くなる
0245(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 16:53:03.22ID:l2Pj8hwu
>>242
みんな食品や日用品購入にお金と時間を使っているから、それ以外の物は後回しになっているんだと思う。
いいねが増えているということは、ネットで暇つぶしをしている人は一定数いるということだけど。
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:46:41.21ID:GfJMgHxl
コロナでマスク手に入らないが
汚部屋なおかげでマスクがたくさん発掘できたよ\(^o^)/

断捨離とかせんで本当によかったw
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/02(木) 23:56:55.02ID:3M0DxzfN
マスクは出てくるねー
中国で流行り出した頃に嫌な予感がして買い、品薄気味になってからも見かけたら買うようにしてたから家に6箱ある
掃除したらさらに2箱発掘
今年は花粉も軽かったし当分買わなくて済む
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 07:56:37.24ID:Gcc+Vgbt
買い物行かなくても冷蔵庫の食品他でしばらく食べられる
この際食品も整理だ
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:18:43.32ID:UB5oyxLg
>>242
家にいる時間が多いから断捨離→出品が多くなった→売れにくくなる。

というサイクルになっているのかもね。
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 10:50:11.12ID:Gw5ASsEp
発掘品リスト
未開封不燃ゴミ袋45リットル1袋
未開封資源ゴミ袋45リットル1袋
新聞店から貰えるゴミ袋セット3袋
開封済み可燃ゴミ袋20 リットル1袋
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 13:23:18.11ID:fFHreqsh
洗剤をスプレーする風呂掃除してみたけどカビ生え過ぎててカビキラーじゃないとダメだ
ブラシ的なものもほしい
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 17:27:01.74ID:kzOfcFGV
>>246
勘違いしているようだね、君
TV番組の断捨離は、緊急用の備蓄品には特に言及してない

誰かに言われなくても、災害大国日本の居住者は備蓄必須
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:23:31.49ID:2OlUUzcX
未開封のレトルト食品や缶詰って燃えないゴミで出してる?中身開けて分別する気力無い
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 18:58:05.56ID:T9BH8coA
>>256
自分も期限切れの缶詰を発見してしまった…
開封して、中身は燃えるごみで空き缶は軽く水洗いして
資源ゴミだよなあ

お互いの頑張ろう
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 19:57:28.75ID:filTc/P/
レトルトはそのまま燃えるゴミでいいけど
缶詰はさすがにダメでしょ
臭う訳じゃないから缶詰は元気が出る見なかったことにしましょ!
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/03(金) 23:22:45.36ID:6D6WnZr2
コロナがこのまま終息しなかったらゴミ出しても収集車が動かなくなるから
やるなら早めにゴミ出ししておいたほうがいいよ
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/04(土) 06:39:15.14ID:SfrzaY8v
ウチにある『イワシの何やら』という缶詰は中から黒い液体が出始めて5年くらい経つけどまだ出てくる
怖くて開けられないし捨てるにも困っている
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:31:09.23ID:dwmAFgA5
普段の予定がない週末はネガティブな引きこもりだったけど
いまは外出自粛しろと言われてるポジティブな引きこもりだから
せっかくだから掃除しよう!って気分になってる
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:09:39.95ID:SfrzaY8v
紙容器包装2袋・プラ容器包装3袋・可燃ゴミ1袋
まとめたけどゴミ収集日が待ち遠しい
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:20:29.43ID:13slUlSl
発掘品
ポケットティッシュ3つ
スマホの急速充電器2つ
未使用単4乾電池6本
中身空の財布
ステンレス製マグカップ
クーリッシュボディウォーター
未使用アルコールハンドジェル

急速充電器1つとボディウォーターは捨ててもいいな
ハンドジェルは要確認
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:58:41.59ID:AT2Gewjt
キッチンまわりやったから料理すんのが楽しいよ。部屋の方はダメだぁ…。腐ってるものとかないんだけど果てしない服の山。

アレ捨てるコレ捨てるとイメトレはしてるw

アウターとかブランドもの捨てるの勇気いるんだが…。
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 01:50:35.39ID:mXLwx20m
十年越しの汚部屋、ようやく片付け始めたけど
終わりが見えんし1時間ごとに挫けそうになる
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 02:13:53.48ID:6uWCqA5x
>>279
気持ちはよくわかる
うちにも10年越しの汚部屋があるから
手をつけた事がまずすごい
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 04:27:11.09ID:rCxqU5/2
>>279
頑張って!必ず終わるから。部屋に手をつけてない自分が言うのもアレだけど。

キッチンまわりと洗面所掃除してから、綺麗な布巾置いといて水滴マメに拭いてるw髪の毛が落ちてればダイソンで吸う。

部屋と靴箱は果てしないよ…
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 05:42:00.37ID:LvAeGENu
>>279
頑張ろう
自分は9年だけど、どこにこのゴミあったんだってくらい出てくるけど1つ捨てればそれだけ片づいたって事だ
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:50:22.20ID:4eScBGp/
賃貸の規定でエアコン以外の空調禁止(結露防止のため)なんだけど、それでも冬越すと毎年レースカーテンの裾がカビてる
プチプチ断熱シート貼ってサッシにも断熱テープ貼ってるんだがダメ
剥がすと粘着が付くしもう何もしたくない
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:47:46.87ID:LvAeGENu
木炭はダメかと思って調べたら相当な量を置かないと効果ないらしい
消臭効果は期待できるらしいがそれもひと部屋相手だとどうなのかな
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:15:56.50ID:RxSTKxC7
シンクが真っ黒だったけど泡ハイターしてキッチンペーパーで拭いたら取れた。
これを維持したいけどできるか今から怖いなー。
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:42:00.76ID:rCxqU5/2
カーテンの下の方がカビカビ…。

以前母が買ってくれた敷布団、捨てるのも何だか嫌で、マットレス?と分解できるものだったから

風呂に熱湯と酸素系漂白剤で漬け込んで、落ちないところは魔法水で落ちた。
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:50:58.70ID:i66ZE6av
45Lゴミ袋50枚入り未開封をさっき発掘した
あるあるなのか
外出しないでいるとほんの少しでも片付け始めるからゴミ袋出てきて良かった
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:32:18.42ID:4eScBGp/
>>285
エアコンで乾燥するからええやろと思ってたからなー
>>287
そんなんあるんだ 調べてみる
>>290
水とカビキラーの混合水にしばらく浸してから洗濯してる
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 03:16:47.00ID:fYOn6kgq
土日終わりの見えない片付けにうんざりしてたのに、夕方から突如掃除ハイになって一心不乱にやってたら、こんな時間になってしまった…
でもようやくやる気湧いてきたからこのまま朝まで続ける
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 06:48:40.53ID:1KP3e8fY
プラ容器包装の収集日なので出してきた
あんまり大量に出せないから片付くのはだいぶ先になりそうだ
今年中には片付くといいな
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:57:56.10ID:fYOn6kgq
>>303
ありがとう、ようやく眠くなってきた
未開封の1個ずつパックされたマスクが2つ見つかった
すごいラッキー
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:00:30.96ID:fYOn6kgq
寝たいのに色々今後のこと考えて目が冴えてしまった
汚部屋初心者の質問なんですが、雑誌や段ボールいじってると知らない間に手を切っちゃう
薄手のビニール手袋とかした方がいいんだろうか?
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 09:10:06.83ID:1KP3e8fY
>>306
おつかれさまっす
ビニール手袋だとすぐ破れそう(自分も初心者)
軍手が安くていいんじゃないかな
自分は使わなくなった(指先穴の開いた)冬用手袋使ってる



明日は可燃ゴミ・ペットボトル・紙容器包装の回収日だから頑張って出さなければ
まだまだペットボトルとか出てきそうだし一旦全部出したいくらいだ
0311(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:52:10.98ID:nTk78+9+
確定申告のびた!切羽詰まってるからホッとした

部屋の片付けで何が嫌かってぐちゃぐちゃの領収書の山
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:37:58.38ID:5YidpP0N
汚部屋から引越し完了
3DKに荷物(段ボール+家具)130個搬入されたよ
引越し前にも結構捨てたと思ってたのに
引越し業者さんに荷物多いと言われてしまったので捨てを頑張りたい…
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 17:41:17.95ID:5YidpP0N
>>313
段ボール2部屋の人がこのスレに居たってことだよね?
このスレに書くのは初めてだから違う人
でも2部屋段ボールで埋まってる
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 19:03:24.40ID:oWD/tovi
今日の戦果
空き瓶集めて洗浄・紙容器包装1袋・プラ容器包装1袋・洗面所清掃

明日は可燃ゴミ・紙容器包装・ペットボトル回収日
節度をもって回収に出す
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:34:02.87ID:nnVHgbhZ
要らないモノ、オフハウスとかに売りに行きたいんだけど、人々は外出は控える、店舗に来ない、景気も悪くなるし、この時期他人が使用したモノをあまり買いたくないで、買い叩かれるかな?
まあ、ごみを捨てに行くと思えばいいか。
0319(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:09:40.54ID:c713HTrJ
元々買い叩くのが普通だから問題ない
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 00:16:46.51ID:Bmk47QXx
常に買い叩かれてるからあんまり下がりようがないような
高級ブランドなら分からん
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 08:11:55.38ID:vOc4tyBB
可燃ゴミ・紙容器・ペットボトルに加えて空き瓶をコンビニ袋2袋出してきた
まだまだだが少し部屋が明るくなった気がする
0323(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 10:56:37.67ID:IgGOpq7b
机と椅子がない生活を続けていたんだけど、リモートワークで必要になるかもしれない。ベッドだとノートPCで作業できない。

でも、汚部屋住人としては机と椅子という大物を部屋に入れるリスクが怖すぎる。
0324(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 11:58:59.62ID:hXdbtppO
>>323
基地を作ると思いたまへ
そこを中心に片付けるのだ頑張ろう



とりあえず目についた空き缶・缶蓋をやっつけたぜ
食器カゴ満杯だぜ
0325(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:08:59.82ID:bs92OH84
>>323
リモートワークは立って行うスタイルの方が集中できて効率良かった
足腰鍛えられて運動不足解消にもなるし

45Lゴミ袋を4つ捨てたのに、山が小さくなっただけで一向に部屋が片付かない
0326294
垢版 |
2020/04/07(火) 12:43:34.19ID:oNxcz1dm
クリーンセンターに持ち込むと無料の自治体
なので近くに行く用事に合わせてせっかく発掘したゴミ袋にできる範囲でゴミをまとめて捨ててきた
全部で30キロだった
やればできるじゃん自分
0327(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:09:53.29ID:/f2s2S9/
>>323
とりあえず場所空けてダン箱並べて机にすれば?
家にいるなら片付けつつ仕事できるし、通勤時間分浮くし
部屋が片付いてさらに机がいるなら買えばいいし、片付かなかったら机はずっと段ボール
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:33:56.22ID:MVEBfcsp
>>326
勇者
0329(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:53:07.53ID:AawGCoPM
>>326
おお!おめでとう!
それだけ無くなればずいぶんスッキリしたよね
聞いたこっちまでテンション上がった
次回の報告も頼む!
0330(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 15:01:22.17ID:Px/WiZWf
>>323
無印の折りたためる机がおすすめ
使い終わって畳めば場所取らない

明後日から生徒とリモート授業するかもしれないから片付け中
無印の折りたためる机の脚をソファに合わせて切ったはいいがソファが塚なのでそこを全力で片付け中
あとは廊下を今日中に片付けたいな
0331(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:28:11.12ID:hPTKmYyX
折りたたみ式って最初は良いなあと思うけど結局広げっぱなしで荷物ごちゃごちゃ置いてしまうからな
0332323
垢版 |
2020/04/07(火) 16:42:41.14ID:fS6+T/Yx
皆さんありがとうございます。

折りたたみ式のちゃぶ台的なのは持ってるんですが低くて肩がこるんですよね。。段ボールも同じです。

使い勝手はやはり普通の作業用のデスクがベストだと思うのですが、一度買ったら捨てられないんで迷いますね。。
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 16:55:52.02ID:V5sszLqL
体にあってない机と椅子は腰か首を壊すからね
一度やっちまうと治りにくいし買うならちゃんとしたやつにしたやつがいい
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:43:24.08ID:3Z8wPtj8
パソコン使ったり勉強するからけっこうデカめのデスクを最初に買ったけど、たしかに邪魔。
でも食事もそこでとるし無いと困るな。
0337(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:18:38.30ID:INWOfpiT
>>336
横からですがこんなのあるんだ!
折りたたみのデスクが存在するなんて知らなかったです

私も在宅勤務で作業用に2部屋のうちの1つを空けた
広々快適な部屋を体感できて嬉しい
でも単に大量の物を無造作にもう一方の部屋に押し込んだだけなのでそっちの汚部屋が悪化している…
0341(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:58:56.87ID:/GoiM+sO
きったねぇフロアソファ捨てる
良い機会だ
とにかく詰めたゴミ袋で部屋が狭いのでしばらく中断ゴミ出し優先
ビンや缶ゴミを拾い出して洗って分ける作業くらいかな
0342(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:08:22.10ID:BR2c6m6k
思い切って古いインナーや靴を捨てた
玄関と収納が少しスッキリした
ウエスや雨の日用に使えるかも、なんて思って取っておいても仕方ない
また要らないやつが出てくるさ
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/08(水) 02:44:40.45ID:/6Rza71E
古い旅行バッグの中から、見覚えのない何にも書かれてない茶封筒が出てきて「?」と思ったが一旦捨てた

だが気になり取り出してみると、なんと母親からの手紙で6万円入っていた…

思い出したのは、数年前に母親を旅行に連れていき、宿泊費や食事代すべて自分が出したのを母親が申し訳ながって知らない内にバッグに入れてたみたいだった
お母さん、今ごろ気づいてごめんなさい

よく見ないで捨てるのはやめようと思った
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/08(水) 07:00:14.71ID:YTVjwdQd
封筒と紙ゴミの間は一枚ずつ確認した方がいい
親戚の家を整理した人が十何万出てきたって言ってた
手間だけどこればかりは課題だと思ってやってる
0347(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:47:46.62ID:QPPpTSlN
ルンバやブラーバが最高!みたいなのを見るたび自分には縁のない話だなと思ってしまう。
早く床に物がない部屋になりたいものだ
0348(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:48:14.95ID:UdHJyN80
ゴミ出しのペースを袋詰めのペースが上回って袋だらけ
今日はやめておこうと思いながらビン缶ペットボトルを集めて洗った
本当に今日はもうやめておこう
0349294
垢版 |
2020/04/08(水) 11:05:39.48ID:xmRevuPa
>>328>>329
まだ全然汚部屋なのにもういいかなという気になっていた
レスもらってせめて発掘した袋は使い切ろうと思った
ありがとう
無料になるのが大きいので次に近くに行く時にまたクリーンセンターに寄る
0350(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:28:08.81ID:7hna772m
スレにただいまw
緊急事態宣言が出たけど通常通り出勤の自分
レコーダーの調子が悪いので買い替えしたいけど中身の整理と汚部屋の整理をしなくては
目標はGW前に購入だ
0355(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/08(水) 23:27:43.92ID:HBox8ouq
今日の戦果
ペットボトル・ビン・缶回収洗浄
同回収未洗浄
可燃ゴミ1袋・紙容器包装1袋
ビートルズ・ブラックサバス・ボンジョビ・ガンズ・クラプトンのスコア回収
恥ずかしい本見なかったことに
0356(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:49:33.41ID:guMn1yHz
昨日から喉がヒリヒリ痛く乾いた咳が出る
鼻水や熱はない

コロナ?と思ったが、4月から外出してなくてずっと部屋掃除してたから
ホコリ吸い込んでたせいなのかなあと

風邪かもしれないから念の為昨日は風邪薬飲んで寝たら喉の痛みはかなり治まった
0357(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 09:37:06.69ID:ytyoGQZF
急な在宅勤務でビデオ会議と言われて、慌てて綺麗な背景探すも、閉めたカーテンの前くらいしかなく、カーテンレールに掛けてあった服やコート類床に避難させて何とかまともに見えるようになった。
カーテンレールに何も掛けないと大分すっきりするけど、他に置くとしたらベッドの下の収納か押入しかなく、コートとか折らないと仕舞えない。
ハンガーラックは置く場所無い6畳。
どうしたもんか…
0359(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:43:42.69ID:5h7NYD77
>>317
いえいえ、ありがとう
残りの空いてない段ボールが54個だった
数日生活して必需品はほぼ出してるはずだから
ここからが捨てるべきもの達で大変なんだろうな
0361(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:51:11.94ID:guMn1yHz
うちもリモートワークでTeamsで会議やってたけど、ほとんどの人は映像は切って声のみだったよ
映像は必要ないし、文書ファイルの内容は画面共有でできるし
0363(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:55:38.35ID:ZfA2hCIR
みんな大変だなぁ
頑張って片付けよう!

今日はコンロとキッチンの掃除終わり
換気扇がまだだけど
そして今夜可燃ゴミを出さないと!
0364(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:23:46.52ID:emtn7z1W
>>360
(^-^)っ【かもいフック】
0365(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:55:01.72ID:VA+XURbg
換気扇、キッチン用の洗い桶など色々シンクにぶち込んでオキシ漬け
ただアルミはダメみたいで変色するみたい
思い立ってやったけど仕上がりが怖いわ
0366(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:55:17.43ID:ytyoGQZF
かもいフック!存在を忘れてた!
早速買ってきたけど、カーテンレールに掛けてた服全部は無理だった。物を減らさなければ…
あとカバー掛けてるとはいえ喪服とか見えるとこに掛けとくのもなあ…色々やってみるありがとう!
0367(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:57:09.77ID:ogoeR4t5
ビン・缶回収洗浄した
やはり食器カゴ満杯になった
シュラフがここの自治体では可燃ゴミだそうで、可燃ゴミ袋に詰めて縛ったけどもう一個ある
床が一畳くらい見えてきた
0368(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:26:15.22ID:emtn7z1W
>>366
コートなどアウターを玄関付近に掛けては?
0370(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:01:43.82ID:emtn7z1W
>>369
それは難しいね
こまめな換気してても、火の近くは厳禁だもんね
0371(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:22:30.22ID:emtn7z1W
かもい が部屋の一角の両側にあれば、
(^-^)っ【かもいコーナーハンガー】
0372(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:37:06.74ID:NKtIX1Px
すんごい少しずつしか選別出来ない
出来る人は仕事無くなってもパッパッと片付けして、収入増やす為に在宅でも出来る仕事を見つけたり、
この間に今まで出来なかった勉強したりしてるのに

未来の自分に丸投げ先延ばししててヤバい
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:05:33.40ID:plP49fZY
あきらめずに続けると決断がどんどん早くなるよ
0375(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:25:56.85ID:zcCUsTSa
ゴミをトータルで45リットル袋8個分と本を段ボール箱4箱分捨てたのに部屋が一向に片付かないし、むしろ部屋が前より乱雑になって途方に暮れる…
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:06:52.94ID:kYlu6fy5
総量は減っててもそう見えない事はあるある
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:43:49.89ID:rFkF7tM9
youtubeの掃除会社のゴミ屋敷片付け動画見てたら
自分とこは、食べ物や容器のゴミや吸い殻や空缶がなくゴキブリもいないことは良いことだと知った
0378(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:29:49.22ID:voue94Qi
とりあえず可燃ゴミ収集日金曜だから出してきた
夜のうちに捨ててもOKってありがたいわ
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/10(金) 06:14:34.34ID:sODxp66N
見るからにゴミの形をした物体は捨てられるけど、物とか服とかまだ見た目でゴミじゃないものは途端に選別センサーが鈍る
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/10(金) 06:57:07.14ID:rFkF7tM9
わかる
普段からゴミは分別し袋に入れて捨てに行くのは苦ではなかったので部屋にあからさまなゴミはない

自分は服や本や電化製品などを要不要に選別するのが苦手
あと、買物のレシートやクレジット明細書など紙類を捨てられず溜め込む癖がある
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/10(金) 08:02:45.80ID:voue94Qi
洋服なんかは「これ着ない」となったらポイポイ捨てられるけど(穴があくまで着てるからともいう)ゴミとわかるものを「またでいっかー」で溜め込んでしまう
だからプラ容器とか空き瓶空き缶可燃ゴミなどが目立つ
0383(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:12:22.68ID:voue94Qi
換気扇・ガス台・溜まってた食器・訳のわからん液の出てる缶詰・壁面掃除完了イェーイ
次は部屋片付け進めながら風呂掃除だ
0384(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:43:39.97ID:exyPbfdD
うちも来週からテレワーク始めることになった!!
処分しようか迷ってたデスクとイスが役立つときが来てしまった
そしてそれらを設置をするには模様替えと大掃除をしなければならない
在宅勤務は有り難いけど準備が大変だよ
0385(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:28:57.13ID:voue94Qi
>>384
おつかれさま
みんな大変だなぁ
病気療養リハビリ中だから1日2、3時間しか動けないけど自分の方が恵まれてるのかな

今日は昨日現れた床一畳くらいを倍に広げてとりあえずそのスペースだけ掃除機かけもできた
このスペースが基地になって片付けが進めやすくなる
明日は本とか出しっぱなしのものを片付ける
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:44:40.83ID:IJuZ/loH
本も片付けCDも片付けゴミも仕分け掃除機かけたあと4畳くらいゴミに埋もれてるけど今日はもう動けん 

みんな書き込みないけど身体気をつけて片付けてな
0387(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:42:44.45ID:a37zRfl4
>>386
優しいね
自分は本の選別悩み中で保留
0388(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:21:11.64ID:7sz407Wr
ブックオフに本を売りに行こうと思ったらコロナでしばらく臨時休業orz
メルカリでも中々売れないし、早く部屋をスッキリさせたいから、今度のゴミで全部出してしまおうかな…
0389(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:30:18.63ID:mEdKYDWm
体温計がいるなと思ったけど、薬局に行ったら高いし品切れ
結局買えずにいたら、家の中から昔使ってた水銀の体温計が出てきた
買わずに済んでラッキー
こういう小さいのは、探してもなかなか見つからないものなんだよね
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:01:59.83ID:HneS/HJT
6年ぐらい汚部屋の3DK一人暮らし(一室は15年ぐらい)
業者が来るときだけ片付けるけど
最後は床の物が見えないようにカーテンで隠してた
地層が凄くて一日中片付けて折紙ぐらいのスペースの床が出てきた
虫の死骸がいっぱい
20Lの燃えるゴミ3袋捨ててきた
道のり遠すぎてギブしたくなるけどコロナで仕事休みになったから
玄関、廊下、DKは床がきちんと見えるまで頑張る
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:33:57.47ID:r7ofRsDp
>>391
大丈夫だ
自分は1日2、3時間2週間近くかかって床が見えるところまで
同じく虫の死骸いっぱいだったよ
自慢じゃないがゴミもプラ容器だけで身長を超えた

身体には気をつけてお互い頑張ろう
0394(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:56:10.15ID:hOaJ3ge4
>>393
ありがとう
この片付けが達成できたら社会復帰の取っ掛かりに自信がつくんじゃないかと思って
あなたも無理せず頑張って
0397(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:07:13.24ID:PFRCwP1R
非常持出バッグだけ救出してから寝るかな
スリッパか靴が枕元に要るとは分かってるんだけど用意してないんだよなぁ
0399(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:00:17.02ID:LjBRhN6a
今日の目標

紙容器包装袋詰め
要らない本を捨てるように縛る ぁ〜ん
食器カゴ整理して片付ける
出てきたペットボトル・ビン・缶を洗う
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:10:49.52ID:NkNhd3Wk
>>396
ありがとう
東日本大震災の時にひっちゃかめっちゃかになって汚部屋脱出しなきゃ!と思ったのになぁ………
少しずつやるど!
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:06:09.59ID:O1I1TaKm
>>388
他人の触った中古本ってもう売れないし買わないのでは
サッサと捨てて今後は電子書籍にしたほうが良さそう
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 15:23:21.51ID:kbfHaG/T
紙容器包装袋詰め・食器カゴの中片付け・出てきたペットボトル、ビン、缶を洗う

は済んだけど本が縛れないまま体力の限界…途中1時間ほど休憩挟んでトータル4時間、もう今日は無理です
0404(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:56:07.60ID:Ga4GkclF
おとといの夜まで寝ずに頑張ってたのに、昨日と今日は食っちゃ寝てサボってしまった
気持ちにムラがあって困る
0405(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:40:24.91ID:DrMs/WHE
>>403
ありがとう
明日もボチボチ頑張るよ

今夜は明日回収のプラ容器包装をださないといけない
忘れず出そう
0406(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 00:48:50.03ID:6KEIkN9c
>>404
寝ずに頑張ってたの偉いじゃないか!
すごいすごい!
昨日今日は疲れが出ちゃったんだよ。
サボってたんじゃなくて、心と体のため必要な休養だったと考えて、回復したら明日からまた頑張ろう!
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 01:54:32.43ID:fUgAhvPn
今プラ容器包装を出してきた
ゴミ捨てのペースを袋詰めのペースが上回ってツラい
火曜日は可燃ゴミ・紙容器包装・ペットボトルビン・缶
今回はペットボトルが少ないので見送り(袋もったいなさすぎる)可燃ゴミと紙容器包装、ビンを出そう

みんな書き込みないけど、コロナ流行ってるし体調気をつけてな
家から出ない今だからこそ片付け頑張ろう
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:05:01.45ID:k+lUSJqK
>>398
元々行き場のない不衛生な人がたむろして長時間立ち読みしてたりするし、今は古本屋はやばいと思うよ
0409(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:19.78ID:FuZSGkcN
冬の間ずっと閉めてた空きが悪いベランダの窓
この前猫を遊ばせる為に開けたら閉まらなくなって、猫が自由に出るようになってしまった
今日寒いから窓閉めようと格闘してたらなんか塊が
爪研ぎの段ボールがホコリと一緒になって固まってた
手では取れなくて、猫のおもちゃになってる耳かきで取った
0410(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:19:50.01ID:WO1p6ARE
今日の作業は限界が来たので終了
休憩挟んでトータル4時間、もう無理です
プラ容器1袋・可燃ゴミ1袋・紙容器1袋、約一畳のスペース掃除機かけ、出てきたペットボトル・ビン・缶・食器洗浄
残りはタンスの上、テーブルの上と段ボールが片付けば一区切り
0415(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:51:45.73ID:vCnLDx3J
自分も集中するのが難しい

まずやり始めるのが難しいし
「どうすればいいか分からない」にぶち当たった時に手を止めないのが難しい
手を止めると再開するのにまたエンジンかけなきゃいけなくなる

17時までやる
0416410
垢版 |
2020/04/13(月) 18:38:31.51ID:WO1p6ARE
>>411
自分もなかなか続かないよ
 片付け→ひと息その場で入れる→片付け
って感じ
それで1時間くらいやるとタバコ一服→また始める
最初は床が見えてこなくて萎えたし床が見えたら悪寒が走った
0417(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:23:17.76ID:vCnLDx3J
手前にあるものは今の生活に使ってるものの割合が高くなってきたから
要らんものが詰まってる奥に手をつけたいだけど手前のものが邪魔で行けない
我ながらよう散らしましたな
0418410
垢版 |
2020/04/13(月) 23:13:41.29ID:WO1p6ARE
>>417
手前にある今必要なものをあるべきところに戻せば奥にアクセスできるのでは…
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:21:29.63ID:WO1p6ARE
明日に備えてサンプルの栄養ドリンク流し込んだ
1本500円するらしい
みんな疲れてるだろうけど頑張ろう今がチャンスだ
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:48:53.46ID:vCnLDx3J
もはや体をなしてない一時置き場のカゴ2つを片付けて残った分は1つ分に
小さなダンボール1つ開いた

あとは細切れ時間で手に取ったものをひとつひとつ仕舞ったりゴミに分別
行き場のないものに困る
0422(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:34.01ID:1GNhz8l/
>>416
喫煙者はコロナウイルスに罹ると重症化で苦しむから、即刻やめるようオススメする
禁煙本で洗脳を解き、ニコチン依存から自由に
0423(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:41:53.25ID:KQ3pXa9C
>>422
何度か試みてるけどその都度失敗の繰り返しですわ
ありがとうね

さて火曜日は可燃ゴミ・紙容器包装・ペットボトル・ビン・缶・カセットボンベ等回収日
出せるものは今のうちに出してこよう
ただ節度あるゴミ捨ては必要だけど
たくさん出せないのが痛い
長年の、古漬けのようなゴミだからしゃあないけどさ
0424(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 04:30:47.71ID:m0QPYa/q
たまにタバコの吸い殻をペットボトルやコーヒーの空き缶に
溜めてる奴がいるけど、資源リサイクルとしてどうなのだろう?
資源ゴミに出されても扱いに困るだろうし、
燃えるゴミに出されても、外から見えたら回収を拒否されるし
0425(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:30:56.36ID:KQ3pXa9C
ビン・缶ゴミを捨てに行ったら保健委員さんがゴミチェック中だった
じっくりは見てないみたいだけど気が付いたのは同じ建物にゴミ分別してない人がいるみたい
パッと見たところ可燃ゴミにプラ容器・ペットボトルが混じってた
袋開けて分別してたよおつかれさま
自分だと思われてなければいいなぁ
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:34:16.70ID:9GqKDKvR
100均で売ってるようなちょっとした「あったらいいなと思うもの」
この汚部屋の中に必ずあります
思いついたらわりとこまめに買ってるし、物は大事に使うしね
ただこの汚部屋のどこに埋もれているかがわからない
7畳のこの部屋に小さなガラクタが一体何万点あるんだろう
0427(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:52:22.72ID:boRgqC0j
新聞雑誌のリサイクルゴミ出してきた
うちの方では区の回収より前に回って横取りする悪徳業者がいるから
ギリギリの時間に出さないと
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 09:34:18.90ID:d80SyLcy
世の中色々便利なものが出ていて、つい買いたくなるけれども
狭い部屋に住んでる自分にはそれらを所有する権利はないのだと思い身の程を知って生きていこう

ミニマリストの境地にはなかなか行けないな、所有欲は出てしまう
0430(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:17:49.27ID:KQ3pXa9C
とりあえず1時間頑張ったどー腰痛い…
昼飯にうどん食ってまた始める予定
今日はテーブルの上片す
0431(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 14:00:45.58ID:lQHJ9gRy
今日から会社の臨時休業で3連休!
とりあえず山積みの段ボール、雑誌、不要な服を回収に出す。
まだまだあるけど頑張る!
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 15:18:21.43ID:KQ3pXa9C
11時から3時迄休憩入れて4時間、もう限界です腰痛い

テーブルの上まだ道半ばだけどもう無理です
明日続きやります
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:36:20.42ID:lQHJ9gRy
>>433 お疲れ様です。私も残りは明日にしました。
0435(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:55:13.31ID:7Bf6MAeV
もっとガバーとやりたくても付属品と本体の管理できてないの多くてこうやりにくくて進まない
物量もヤバイし
グ◯タさんじゃないけどよくもこんなことを!
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:03:06.41ID:KQ3pXa9C
>>434
おつかれさまでした
頑張ろう

みんなも頑張ろうひとつゴミを拾えばひとつ進んだことになる
チリツモで出来上がった汚部屋ならチリツモで片付けよう
0437(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:45:10.37ID:qlLuIUyf
>>381
自分も全く同じタイプだわ

この苦労が自分だけじゃないと知って少しだけ励みになる
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:42:21.98ID:3BczlX/M
ネズミが出たから本気だして片づけ開始、現在ゴミ袋五袋くらい。
まだまだ全然おわんない。業者頼みたいwww
0440(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:59:32.81ID:JcHOojtF
軽トラ、積み放題で1万とかあるよね?
頼んだ方が楽だし早いとは思うけど、なんか悔しい...最後の手段に使おうw
0441(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 01:08:55.63ID:0QoFT0Wz
>>440
あれ積み放題って言うけどそんなに高く積めないから結局思ったより持ってってくれないとか
なんだかんだ言って最初に提示された金額よりだいぶ高くつくとか聞いたことあるんだけどどうなんだろう
0442(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 02:39:18.16ID:75vVnNro
>>440
そうだよね。最後の手段で考えよう。
片づけだしたらこんな時間。
明日仕事休んでやりたいくらいだー
やる気スイッチがあるうちにw
0443(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 05:10:59.76ID:KfHyMvSa
引っ越ししても捨てずに一緒だった押し入れの荷物達...「こんなものが!」「ここにあったんかー」「なつかしー」とちょくちょく作業が止まるwあるあるやね。
Amazonの段ボールやらで見えなかった壁が姿を現した時、感動したわ!
部屋が綺麗になると心まで洗われるようでスッキリと軽くなる。
今日も頑張る!
0444(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 06:09:33.30ID:um+M6bhf
うちは全然使ってないのにやたらベランダが広くて、飛んできた木の葉や砂ぼこりが溜まってるんだけど
これはベランダ用のほうき買ってきて履いた方がいいんだろうか
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 06:13:22.56ID:um+M6bhf
これはネットの画像だけど、ベランダの床にはこういうシート?というかマットみたいなのが最初から敷いてあって
ほうきで履いてもマットの隙間に砂ぼこりが挟まって取れなさそう
マットを一度持ち上げて掃除しないといけないのかな
https://i.imgur.com/DUdQLPB.jpg
0446(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 06:36:37.75ID:tSnCH/xx
>>445
汚部屋住人としてはそこまでする必要あるのかなと思ってしまう
表面きれいならいいんじゃないかな



3部屋あって1部屋汚部屋、1部屋物置、まだまだ先は長いが頑張る
今日はテーブルの上の続きとタンスの上終わらせたい
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 06:57:05.06ID:lT3DI7wy
起きて、カーテン開けたら今日もいい天気。
絶好の片付け日和。
小さいことからコツコツと、で
昨日の夜、台所の流しだけピカピカにした。
のはずが、同居人が夜中に何か食べた皿やスプーンが・・・
靴をきれいに並べて、久々に掃き掃除した玄関も
コンビニの袋とか落ちてる。

なんだか悲しくて、猫ともう一眠りする
0449(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:45:09.84ID:B97XK49E
まぁ、何年も溜めこんだ物を数日でって訳にもいかない(業者じゃないし)。
来年の東京オリンピックまでには!の計画。
少しづつ、ゴミ出し日や粗大ゴミ収集で片付ける!
0450(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:38:19.00ID:AH5ggFPx
10 時ちょい前から始めて1時間半、テーブルの上の拭き掃除まで終わった
輪ゴムがこびり付いていて大変だった
今日の目標はタンスの上1箇所
そこが終われば次のタンス
とにかく物もゴミも多い
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 14:27:19.71ID:pF3jRp16
>>450
輪ゴムこびりつくのあるある
私の部屋の異変ですごかったのはCDケースの上に化粧水ジェルが落ちて
ケースが溶けたやつ部屋がすごく熱くなるからだと思うけど
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 14:36:20.01ID:sbhqIthn
ガス機器の点検のハガキ来てるのに気付かず
月曜日に「明日点検に伺ってもいいですか?」との突然の電話に慌てて「水曜日なら」と答えてしまって
火曜日1日がかりで玄関からLDKまでの範囲に散らかった物を片っ端から物置部屋へ詰め込んで
とりあえず先ほど無事点検終了した
がらんと物の無いLDKはやっぱ気持ちいいわ〜
お陰で収納の開け閉めがしやすくなったので
中身の不要品そ整理して物置部屋に待避したものを戻す作業も捗りそう
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:14:21.46ID:2B2v/vwM
>>451
化粧水ジェル恐るべしw

今日の戦果
 テーブルの上下片付け雑巾掛け
 小型タンス1天板上片付け雑巾掛け
 小型タンス2天板上片付け雑巾掛け
結局可燃ゴミ3袋・プラ容器1袋・紙容器1袋・不燃ゴミ1袋
まだまだ雑多なものが多いし病気になったら子供連れて逃げてった嫁の遺品()も死ぬほどある 死ね

今日はちょこちょこ休憩とりながら延べ5時間もう無理です
また明日
0454(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:17:07.45ID:VhhiR+9B
明日の目標
 元嫁の遺品()の化粧台の中処分
 段ボール潰し
 掃除機雑巾掛け

ここまで進めてきて自分なりに掴んだ方法
・選別は後回し、明らかなゴミがその場から無くなってから
・こまめに掃除機をかけて細かなものは足元からなくす
・集中力は持続しないので10分ずつ作業と休憩

他の方のやり方が知りたい
0455(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:39:48.33ID:KfHyMvSa
明日は可燃ゴミの日!
とりあえず、45リットル×3袋出すw
0456(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:51:42.38ID:Dtg+Git3
本日の戦果
・粗大ゴミ3品処分
(電気ストーブ、突っ張り棒、引き出し)
・ドレッサーにある使わない小物諸々

スティッククリーナー導入したけど
取れたホコリ(ものすごく取れる)が可視化してモチベ上がる
0458(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:48:26.86ID:RiERH8SA
今日、8袋ゴミ出しして心はスッキリしたけど、だいじな部屋はスッキリしてない。。
家具とカラーボックスの断捨離...貰ったけど使ってない液晶テレビの売却...まだ頑張らなきゃ
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 03:36:34.81ID:9JrfIMvG
よくコロナが発生したビルやテナントが消毒されているけれど
もし自分がコロナになったら自宅も消毒されるんだよなぁ…という恐怖にうち震えながら大掃除にとりかかってる
元はキレイ部屋だったのに数年前に鬱になって以降、床もろくに見えない汚部屋
生モノ系のゴミだけはほとんどないのが救いかな
前職関係の書類と今の仕事の書類と衣服やらの山がやばい…週末にシュレッダー買うことにして
とりあえずそれまでにゴミとそれ以外を仕分けて床可視率をひろげる
0460(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 04:43:28.10ID:geinGa1H
>>458 うちにもカラーボックスある。あれ、やっかいだよな...
0461(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 05:29:37.22ID:1yVuSQsf
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さ!!真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で一歩踏み出して思いきって書いた渾身の作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験し、こいつだけは絶対に100%シャブは止めれないと太鼓判を押されていたが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更正を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックスで送料無料!!
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 10:31:32.62ID:oB4dVM3r
さすがに3週間、毎日たとえ3時間程度とは言え続けたら疲れが出た
なかなかヤル気スイッチが入らない
MOOSOOのサイクロンスティッククリーナー届いた
今はまだゴミの種類が雑多過ぎて使うの怖いから前の掃除機を使うけどこれで掃除機出すのが多少楽になるといいな
0464(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:12:00.09ID:68P+Yuc2
3時間×3週間なんてすごいじゃん
21日間だから延べ63時間だよ
7時間勤務で9日間掃除してるのと一緒
尊敬するわ
0466(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:54:59.19ID:vvfRo7WN
>>460
カラーボックスって安いし便利に思うけど、実は収納力無くてやっかいだよね・・
買って気が付いた
0467(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:59:10.20ID:HCEy6O7T
>>465
今キッチンの方で試していてたんだけど、軽いし吸引力凄いしいうことないね


やだーもう1時じゃないですかー
休憩取らんと死んでしまう
0468(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 13:48:20.19ID:kMbfm5D+
今日の戦果
 クソ元嫁の遺品()鏡台の下片付け
 テレビ前片付け
 床掃除機雑巾掛け
 可燃ゴミ1袋・プラ容器1袋 不燃ゴミ1袋・紙容器少々
 本数冊
戦利品
 未使用マスク一箱
今日はもう無理です
0470(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 14:17:30.47ID:ZGsCFjQw
>>469
自分が病気になったら子供連れて逃げやがった

段ボール潰しもした
窓まで達したし今日は満足です
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:23:19.78ID:ZXoGzCKa
求職中で暇なときのんびりやってたが、今度の面接がコロナ防止でskypeでオンラインで行うってことで
最低でも背景はきれいにしないとまずいことがわかった
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:30:16.91ID:geinGa1H
残りは土日にw
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:37:39.22ID:9FcGjJqq
>>471
就活生向け番組でオンライン面接の場合は
カーテン前なども避けて生活感を出さないようにってアドバイスがあって我が家では無理すぎた
これからの時代それも目指さないといけないぽいな
0475(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:50:18.79ID:nXqSb6HO
>>471
こんな中に面接だから社に来いではなくSkype面接する、ちゃんと状況に対応できてるいい会社だなと思ってしまった
0476(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:02:27.61ID:rCdW1E2l
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
0479(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:24:23.30ID:GIAQJEsS
朝は可燃ごみ45l×4袋だして
退勤後は昨夜片付けたシンクで五徳や鍋底、鍋蓋、ヤカンのお尻やらの焦げつきを一掃できた
時短営業でお風呂とトイレの専用のウルトラハードクリーナーを買い足せなかったのが残念
とにかく短期決戦で水回りだけは汚部屋状態から脱却する!
0480(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:25:27.84ID:2U2uXA+F
備え付けの収納を活用できてない事に気付いて収納していったら棚が一個空いた(最後は無理やりだったw)
それが2番目に大きい棚で、一番大きい棚の物を選別して移動させて空っぽにすれば部屋の圧迫感がなくなるんじゃ?と気がついた。空っぽになった棚はもちろん処分予定。
やり始めて棚から物を出して選別しようとしたら眠くなってきた…
休みの日に期待w
0481(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 07:42:45.83ID:E8wsHEb+
今日の目標
 入り口近くの片付け
 掃除機雑巾掛け

ここが終われば床の上はほぼ終わる
写メアップしたいくらいだが身バレしそうなのでしない
残すはタンス(中)の上と押し入れの中、テレビの裏側、クソ元嫁の遺品()鏡台の中

しかし3週間片付けの日々は疲れた本音は今日休みたい
誰か励ましてくれ
0482(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:05:29.86ID:NYGswMjC
俺の明日、明後日の目標!
市に回収してもらう粗大ゴミ(5点まで)の選別。
リサイクル服の選別。
雑誌の縛り。

やっては休みの繰り返しでも減ってきた。
0483(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:01:44.86ID:XHyaCsSA
>>477
わたしは、GW明けからになったよ。
といってもどうなるかわからんけど、間にエージェント挟んでるし、なんとかなると信じてる。
先を悩むより一緒に今できること頑張ろ!私も今日こそ掃除を頑張る!
0484(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:04:11.37ID:XHyaCsSA
>>481
3週間ずっと頑張っててものすごくえらいよ。なかなかできることではないよ。
無理なくずっと頑張ったんだし、少し休んでもわたしはいいと思う。
それでも頑張るなら君は勇者だ!えらすぎる!
0485(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 09:52:52.85ID:+3jcOrjX
>>484
ありがとう
今から病院行ってそのあと頑張る
みんなも頑張ろう!

スマホのカメラ通して部屋を見たらまだまだ汚い
たぶんカメラ通して見ると他人目線になるんじゃないかと思う
雑多なもの、本来なら別の場所にあるはずのものを片付ける
0486(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 11:18:00.97ID:gHskhilz
水曜夜からほそぼそ始めて、シンク、ガス台、トイレ等が一段落
一度で完璧を目指さず、積もり積もって完全には落ちなかった汚れは次にもっと早いスパンで掃除して落としていくんだ
今回は綺麗な部屋も小綺麗な部屋も、普通部屋も目指さないで、まずは一般人の感覚での「小汚い部屋」を目標にした
生活に必要不可欠な部分を(妥協しつつ)重点的に消し込みつつ、床可視率も増やしていくことで
息切れせずGW明けには汚部屋を脱出したい
無駄に部屋数のある四捨五入したら10年ものの汚部屋は手強い。もうリバウンドしたくない
0488(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 14:51:06.23ID:wclvbfIb
調理中や入浴中に時間あればメラミンスポンジなんかで目についた汚れをゴシゴシする癖がついた
今まで汚れは溜まっても時間経って固まってから落とすのが当たり前だったから少し進歩
これが続くようにしたい
0489(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 14:55:41.62ID:P/3JJWWR
ちょいと休憩
クソ元嫁の遺品()鏡台の中をやっつけた
テレビボードの中もやっつけた
次は雑巾掛けをするけど疲れた
0491(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 16:05:52.74ID:VyIl6dmB
>>490
死んでねぇw早よ死ねとは思っとる

今日の戦果
 俺が病気になったら子供連れて逃げてったクソ元嫁の遺品()鏡台の中片付け雑巾掛け
 テレビボードの中片付け雑巾掛け
 可燃ゴミ1袋・不燃ゴミ1袋・プラ容器1袋・紙容器少々・化粧品等ビン少々

もう限界無理です
0492(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 16:29:29.34ID:jnJQjymO
コロナ対策で自宅待機の日が増えたから汚部屋片付けしようと思っていたのに、ネットショッピングし過ぎで更に部屋が汚くなってきてる
0493(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:06:10.51ID:cU2TlijK
>>491
嫁の収入+病気の手当金で3人暮らせないなら離婚で良かったよ
困窮してから歪み合って別れるより一方的にむかつけて別れられるのはある意味羨ましい がんば
0494(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:28:22.78ID:gHskhilz
洗面台と鏡も磨いて、お風呂にクリーナー散布してつけ置き中
生モノ系のゴミは少ないかと思ってたが、賞味期限が年単位で切れた食品がかなりでてきた。主に乾き物や口に合わなかった土産やら
中でも冷蔵庫奥にひそんでいた、蓋があかなくなったカビてる残り1cmほどのジャムとかどうしろと…
燃えないゴミでだしたいけど、どうにか開けて中身だして捨てなきゃまずいよなあ
似たようなパターンのパスタソースの瓶とかもあった…
0495(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:43:17.66ID:Ou0hwkHT
>>494 一緒w数年前の瓶の佃煮が冷蔵庫にあった!蓋が固くて開かない開かないw
お湯につけて、蓋を叩いてなんとか開けて、スプーンで中身を掻き出した!
今は冷蔵庫もすっきり。
0496(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 20:15:57.83ID:wW348320
>>493
うんありがとう
考え方変えて見る
しかし元嫁の鏡台の中グッチャグチャ(当時まま)だった
よくあれで化粧してたもんだ
しかも某有名デパートの化粧品店の商品(未使用・デパート袋入り)が結構出てきた
金がねぇって安月給って言われてたけどテメェどんだけ黙って買い物してんだゴルァ


明日の目標
 部屋の入り口近くの片付け雑巾掛け
 本を縛る ぁ〜ん

明日は誕生日だ
少しは綺麗になった部屋で迎えられて嬉しい限りです
0497(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:38:05.77ID:7bjgx4ex
皆の汚部屋具合ってどんなレベルなんだろう。
食べ物はなく服とか雑誌マンガなどで床が見えないほど散らかってるんだけど、床見えるようになるのは何日かかるのかなー
現在二日目でゴミ袋大を8袋捨てた
頑張ろう
0498(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 21:45:37.81ID:F2wKVicj
>>497
クソ元嫁の元旦那だけど、床の大部分見えるまで3週間・1日3時間かかったよ
ちなみに膝の高さまでコンビニ弁当・ペットボトル・缶・ビン・いらない洋服・いらない紙ゴミで埋まってた
生ゴミが無かったのが唯一の救い
0503(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:46:25.53ID:DgTaNNZC
明日の目標変更
窓側から攻める ここかここがええのんか

 テレビボード下、テレビの裏側を片付け雑巾掛けまで
 意外にスムーズに行ったらタンス(中)の上

という順番
結局今日VHSテープ(大量)をゴミ袋に入れた
此処は可燃ゴミで出せるらしいけど、絶対保健委員のチェック入るからテープのみの袋にした

テレビ裏側、タンス上まで終われば入り口近くの片付け雑巾掛けと押し入れの中に到達できる
頑張る
0504(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:56:45.85ID:wclvbfIb
明日は燃えるゴミ、ゴミ袋45L2つ出してきた
換気扇のフィルターも新しいのに付け替えた
0505(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 04:16:25.82ID:MwfEUeS2
>>497
食べ物はない
衣類はひとまとめ、書類も段ボールに仕分けしてある
残りは大量のガラクタ
仕分けするのも楽になるだろうと散らかってるところに
プラ製の引き出しを買ってきたから、座れるところはPCの前とベッドの上だけ
0506(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 04:19:08.84ID:MwfEUeS2
使ったティッシュとかそういう明らかなゴミはない
やっぱり持ち物の要不要の区別がつかないのが一番の問題
どうしよう
0507(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 06:09:47.44ID:0RY3YoN9
小物の不燃ゴミ、段ボールごと持って行ってくれないかな?粗大ゴミ扱いで有料でもいいからさw週2でちまちま出してらんない!
0510(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 08:27:50.43ID:FsCEan9R
ものが多いとものをなくしやすいし
臨時出費かかるぞ
あと物落として修繕費かかるぞ
全部売るか捨ててしまえ
0511(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 08:28:30.42ID:FsCEan9R
もったいないをとるか運気をとるか
どっちやねん
0512(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 08:35:22.33ID:JS3AoGjI
回線切れたからID変わるが
おめえらにプレゼント
https://dotup.org/uploda/dotup.org2114399.jpg
この画像でも見て癒されとけ
これだけじゃ足りんか
んじゃこれでも見とけ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2114402.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2114407.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2114413.jpg

ほなおまえら全捨離な
俺はいやーな思い出がありそれから全捨離したんやで
そのエピソードはおいおい話す
いややっぱ
年収100万〜200万以下の一人暮らし69
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1584406329/

ここ見りゃはええ
鍵なくして会社でバカにされて嘲笑
おめえらもこうならねえために断捨離or全捨離や
レスの最初の方は住民と壮絶なレスバトルしまくって罵りまくってるが
俺は会社の上司に心を奪われたんだ
キングダムハーツでいうとハートレスみたいなもんや
ええかものなくすとこんなに悲惨なことになるってことてめえら頭に叩き込んどけ
0513(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 08:39:02.49ID:FsCEan9R
てめえら
スレ読んで会社の上司に対する怒りがわいてきたやろ?お?
おまえらそうなりたくないやろ
俺が病気になりゃ上司は笑ってるかもしれないと思うと恐ろしいだろ
人間信用しすぎちゃいけんのよ
あっ俺を叩いてるスレの住民は悪くないんで
悪いのは鍵なくした俺と嘲笑した上司
一番悪いのは鍵をなくした俺
さぁてめえら俺の悲劇を見ていますぐものを減らすんだ
0514(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:25:24.12ID:0uekVb5G
騒音で文句言われたくないから10時から始めようと思う
その時間なら掃除機使っても大丈夫だろう
物の移動もするし近所迷惑で管理事務所に言われたくない
0515(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:34:20.28ID:L0PaWZNQ
いいね
私も掃除機やろうかな
でも土曜日は微妙だよねまだ寝てる場合がある
大事をとって11時にするわ
11時まで寝てる奴は掃除機で叩き起こす
0516(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 09:41:38.21ID:c2thKR69
>>498
3週間か。
まだまだ長いけど頑張るよ

>>500
大袋を週3回の燃えるゴミの日に小出しで出してるけど間に合わないw
こうなったら捨てに清掃工場にでも直接いってこようかな


今日は雨だからか、やる気が少ししかでないけど、4時間労働目指して頑張ります
0517(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 10:30:20.55ID:L0PaWZNQ
やっぱもう掃除機やるわ
11時からだとお昼ご飯時もまだ掃除機掛けてると思うし
昼ごはん食べながらガーガー音やられたら腹立つご家庭もあると思うから
今からやっちゃうわ久しぶりに
0519(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:37:13.48ID:L0PaWZNQ
>>518
偉い
10時半から始めたけどまだ1部屋の四分の一も進んでないw
後2部屋+1部屋の四分の三あるw
埃が多過ぎて拭いたりしつつで全然進まない

栄養ドリンク飲んでる
飲まないと無理な気がして
0520(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:05:57.75ID:b27PLmUo
半年くらい掃除しなかったら、とんでもない汚部屋になってしまった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/EZlV5qv.jpg

平日は仕事で寝るだけ、休日は遊びに行って家に居なかったから気にしなかったが

コロナ騒動の自宅待機で、ずっと家にいなければならなくなったからキツイ...
0521(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:06:59.99ID:Z/torZX/
10時から始めて2時間、テレビボード下・テレビの後ろ側・タンス(小)の下と裏側片付け掃除機雑巾掛け終了
昼飯時なのでご近所さんの事を考えて中断
次はタンス(中)に取り掛かるか別の場所にするか悩みどころ
思ったより時間かかった
0522(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:15:19.86ID:teDIX7Es
>>520
ほひーーー🤡
FF7のコルネオもびっくり仰天やぞ
あんた物なくして臨時出費かかるかもしれんぞ
俺とおんなじエピソードをたどりたいか?
>>512のスレ見るんだ
俺はID:cIHx7x4sだぞ
それでもあんたは物捨てないのか?
全部ものなくしてしまえ
死なない死なない
大丈夫や
0524(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:17:30.35ID:teDIX7Es
>>512
これすごいと思わん? 
こんなに足指柔らかい人見たことないやろ? 
0526(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:25:01.27ID:teDIX7Es
>>525
ほひー(´;ω;`)
俺の足指は無視かー(´;ω;`)
ほひー(。・´д`・。)
0527(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:33:13.37ID:teDIX7Es
>>520
臨時出費はしてないの?
0528(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:36:03.98ID:teDIX7Es
>>512
断捨離したいならかんたんだ↑の安価つけた俺のurlついてるスレを覗け
3レス目が俺だぞ
おまえら55000円の重みをわかってるのか?
0530(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:42:53.06ID:z0WcpChM
今日は悪天候で軽めにしたいと思ってるがゴロゴロも出来ないw
さて雑紙でもまとめるか...@埼玉県南部
0531(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:44:14.99ID:LzE6b1nB
>>506
災害時に避難すると想定して、
たいせつなものから優先順位つけて、低い物をどんどん処分していく方法もある
0532(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 13:04:05.51ID:Jd77eCFI
コロナで暇だから物が多いし捨てようと片付けを決意して開始したけど、捨てても居る物が多くて減った気がしない
0534(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 13:30:19.14ID:OTJ8uR+a
>>520
ごみ、ダンボール、梱包材を捨てるだけでも
結構景色変わると思うよ、頑張れ
良かったら途中経過も見せてくれないか?
0536(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:16:01.64ID:Gu4D7ZiC
10時から14時まで休憩1時間挟んでもう限界です

本日の戦果
 テレビボード下及びテレビの後ろ側片付け掃除機雑巾掛け
 タンス(小)の後と下掃除機雑巾掛け
 入り口近くの片付け
 タンス(中)の上のCD片付け(一応並べてあった)
 可燃ゴミ1袋・不燃ゴミ1袋・プラ容器少々・紙容器少々
 掃除機1が死んだ
 今日から買ったばかりの掃除機使用

また明日やります
0538(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:55:42.36ID:ohjIJNyK
>>496
いい加減、元嫁の呪縛から離れろ。
ここに悪口書き込んでも改善しないし、化粧する趣味がないなら今の自分には不要だから鏡台ごと処分せよ。
0540(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:03:15.43ID:pC1QCVP/
>>538
鏡台は俺のプレゼントなんだ
しかも俺も毎日鏡が必要な状態
これからは医薬品置き場に変わる
やっと医薬品の整理がつくようになるんだ
今まで出しては運び洗面所で作業してたから

それから昨日指摘されてもう嫁はどうでもいい
あのまま結婚生活続けてても負担かけるだけだったしな
あいつにはあいつの人生があるから別れて正解だったと思う
まぁ俺も別れてから封印してたギター再開できたし独身を楽しんではいる
0541(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:08:38.30ID:ohjIJNyK
>>534
これはわりかし簡単だなあ。
左側のベッドの手前の棚をどかす。
スーパーで大量のダンボール(きれいなもの)をもらってくる。45リットルのビニール袋を買ってくる。ビニール袋にモノを入れる。服と家電が混ざらないように別々に入れる(少なめに)。
ビニール袋をダンボールに入れる。
ダンボール箱を壁際に積み上げる。
天井の半分程度まで。
床が大量に開くので、家具もどかして掃除して最初から設計し直す。
5日もあれば清潔部屋だな。
0543(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:18:24.25ID:as0UfZlS
>>541
これもっと詳しく知りたい
なんでビニール袋と段ボール2重なの?
入れる時は分類とかせず放り込んでいいの?
これ実際やった人いたら何畳の部屋で何箱くらい使ったの?
設計し直しって収納家具買うの?
0544(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:29:13.34ID:p5muGwHZ
多分ビニール袋そのまま積んだら雪崩になるから段ボール箱に入れるんだと思う
分類はある程度しよう
服は服だけにしないと後で着る時に大変
設計し直しは画像見ると今ある家具が滅茶苦茶になってるから、置場所を決め直す
こんな感じかな?
0545(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:16:07.26ID:ohjIJNyK
>>543
> これもっと詳しく知りたい

まず理想の状態を考える。
荷物も家具も全部出して何もない状態を作る。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2112238.jpg
こんな感じにする。
そして理想のお部屋の設計図を考えて必要な家具・モノを部屋の中に入れる。
これで理想のお部屋の出来上がり。

しかし実際はそんな理想通りに物事は進めらないので現実的な方法が543の方法。
> 設計し直しって収納家具買うの?
必要ならば買えばいい。でも汚部屋住民なら最低1週間できたら1か月は我慢だな。

> なんでビニール袋と段ボール2重なの?
ビニール袋は汚れ防止と混ざらないため。ダンボールは積み上げるため。

> 入れる時は分類とかせず放り込んでいいの?
https://i.imgur.com/EZlV5qv.jpg
この画像なら服と飲み物の紙パックを一緒に入れたら服が汚染される可能性がある。
つまり一緒には入れない。
という分類でいい。
あくまで場所を作るために仮に入れるだけだから。
0546(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:28:11.69ID:hRnDE7SX
ベッドの上に布類(衣服やタオルやら)まとめて
書類系はまず分類せずにまとめる 。ぐちゃぐちゃになるとダメかもしれないし
散らばってる紙パックとかヨーグルトの容器とか捨てる。取っておく必要が無いものだから判断はしやすいから
0548(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 17:50:41.39ID:JldCfm9W
結局模様替え半分くらい済ませてしまった
残すはタンス(中)の上片付け雑巾掛けをして移動させればほぼ終わる
そして細長いプラスチックタンスを八畳間に移動させて楽器関連のものを収める
残ったプラスチックタンスは捨てるかもしれん

明日の目標
 タンス(中)上片付け雑巾掛け移動
 プラスチックタンス1個移動整理

頑張る
0549(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:48:22.81ID:Fx3qoRAx
今日は昼間ちょっと遠くまで買物に行ったので休もうと思ってたが、帰ってきてから俄然やる気が出てきて
夕方から今までやって、45Lで燃えるゴミ2袋、リサイクルゴミ1袋を出してきた
うちの方はプラスチックやビニールはリサイクルなんで紙ゴミと分けないといけない
休んでもいいと思っても体が勝手に動く感じ
きれいにしてからもこういう気持ちならいいんだけど、続かず汚部屋にしてしまう困った性格
0551(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 00:03:19.66ID:3xasNPYs
ダイソーで掃除用品買物してきたから、早くつかいたいのもあったw
重曹やクエン酸買ってきた
0552(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 06:23:33.43ID:dL5SulYq
>>544>>545
なるほど
この方法は工程が少なくて大ざっぱで自分に向いてそうだ
金がかからないのも良い
段ボールに積んだだけで力尽きないかはちょい心配だがそれでも現状よりは良いし
やってみるわありがとう
0553(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 07:35:46.79ID:/WLmt+LV
さ、窓全開にして短時間集中で頑張る!
その前にコーヒーで糖分補給w
0556(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:10:09.49ID:1j4J3Z70
ゴミ捨ても悪くないなとこの前思った
ちょうどエレベーターの乗り降りで同じフロアのパジャマ姿の若奥様(美人ちっぱい)とすれ違った
エレベーターの中がいい匂いで満たされていた
0557(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 09:31:49.68ID:KnKzFLuI
あぁ...靴も捨てなきゃ
0559(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 10:22:26.08ID:QBDJQPiI
エレベーターってパジャマで乗らないと思うんだが乗るやついるんだ?
0560(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:26.11ID:T9rfQ18T
だいぶ目処が立ってきた
最後の強敵押し入れと押し入れ横のスペースがあるけど
あと細かな雑多な物の仕分け
頑張るぞー
0561(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 14:24:38.55ID:EKggzBMf
今朝はトイレと風呂掃除
浴槽はフロントのパネル外して内側のカビやヌルヌルをシャワーで洗い流した
シャワーヘッドを水圧高いタイプにしたおかげでブラシでゴシゴシやらなくても水圧で汚れが剥がれた
しかしフロントパネルが元通りにはまらなくて困ってる状態
0563(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:58:14.37ID:rLA3tR7L
9時半から始めて午後3時50分まで休憩挟みながら頑張りました
もう今日は動けません

今日の戦果
 6畳間タンス(中)片付け掃除機雑巾掛け移動
 6畳間テーブル片付け
 6畳間コタツセッティング
 8畳間片付け掃除機雑巾掛け
 8畳間フロアマットセット
 
 可燃ゴミ2袋・プラ容器1袋・紙容器1袋・不燃ゴミ2袋
0564(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 15:58:48.96ID:Mx9GtePS
去年から今年のはじめまでいたんですが
年が開けてからやる気がなくなって
汚部屋から悪化しました
またよろしくお願いします
0566(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:01:19.32ID:Mx9GtePS
通販をかなり注文してしまいダンボールが溢れかえってます
夜やろうと思って放置していたのですが
夜になると寝てしまい起きてやるのもつらく放置してしまいました
0567(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:27:56.67ID:IduZAItA
>>566
ダンボールは嵩張るのでどんどん潰して資源回収に
出してくるとがそっとゴミが減るのでモチベが上がるよ
0568(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:43:09.06ID:sB9qGdzK
前職の書類系のごみみてたら鬱。精神的にごりごり削られてやばい
毎回ここで片付けきれなくて、うだうだしてるうちに別のトラブル発生したりで
汚部屋をリバウンドさせてしまうんだよなあ…

とりあえず100均で書類ケース買ってきたから、チャック付きビニール袋に入れて散らばってるコスメを収納する
化粧水やらのボトル入れ用ケースは大きさやデザインを決めかねたので保留
バニティは以外と100均にはないのな。当座しのぎにちょうどいいと思ったのに
0571(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:44:03.38ID:/WLmt+LV
しかし、「どこに入ってたのよ!」ってくらい、荷物が出てくる。
ま、引っ越しの度に捨てずに持ってきた物だから仕方ない...自業自得。
まだまだ時間かかりそう。
でも確実に減ってる!
0572(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:07:34.65ID:GGOJANUM
今日は燃えるゴミ4袋
ほとんど洋服と要らない紙ゴミ
ゴミの回収日早くこないかな
こんなに待ち遠しいのはなん年ぶりか
0573(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:19:18.63ID:QBDJQPiI
>>570
実家?
もうゴミないじゃん
0576570
垢版 |
2020/04/19(日) 18:49:30.61ID:v2gkgGw7
>>573
嫁と子供居なくなってから一番荒れた部屋
まだ写って無いところと押し入れの中がグッチャグチャ


>>575
この部屋はね、もうあと一歩だけど隣の8畳間に学習デスク2つ
さらにもう一部屋が物置となってるのでゴールは遠い
0577(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:22:04.37ID:1r2b6+kZ
>>576
一部屋きれいになったらそこを基地にして作業できるようになるから
片付けの進行ペースは上げられると思うよ
陰ながら応援してる
0579570
垢版 |
2020/04/19(日) 20:29:16.27ID:L0oytS0N
捨聖一遍上人現る
0580(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:00:55.21ID:QBDJQPiI
汚部屋体質の人はこたつはやめた方がいいと思う

あと学習机は2つとも捨てるんだろうから案外もうひと部屋の方が片付けやすいかも
0581(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:05:41.98ID:PSVaYT63
>>570
汚部屋は脱出したような。

スレタイに関係ない意見として、
モノは少なくなったけど、籐の家具なんて久しぶりにみたような。
鏡台、椅子、コタツの天板、リモコンが昭和時代を思わせる。
ずっと荷物置き場状態になっていたのかな?
0582570
垢版 |
2020/04/19(日) 21:21:20.19ID:JB110m24
>>580
いいんだこの部屋は鏡台以外使う気がないから
テレビもここ数年見てないし
コタツもいつか捨てる
8畳間の学習デスクが難敵でなぁ中身入りっぱなし
子供が積んだままの書類と教科書ノート筆記具など捨てるのすら面倒くさい
しかもどうやって玄関から入れたのかすら不明
出すのにたぶん兄の協力が必要になる

>>581
コタツは実家から運んできた学生時代の自分のもの
しばらくの間8畳間で使ってたが>>580さんの言う通り汚部屋体質には向かないアイテム
8畳間が壊れかけたから移動させたいつか捨てる
捨てるものが多すぎてビンボー人にはいっぺんに捨てる能力がない
その他は平成製だよ鏡台の椅子はセット品
0583(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 00:54:10.47ID:jaFUyyLd
ゴミ出ししてきた
だいぶ家の中がスッキリした
ゴミ出しもなかなか良いものだと最近思う
0585(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 07:24:17.23ID:TLEHE48D
今日は本棚を整理したい
いらない本、古い書類の入ったケースの中を処分してスッキリしたい
0586(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 08:30:37.47ID:iuWH8njw
履かない靴を処分!
玄関がすっきりした!w
0588(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 11:17:52.56ID:SGzcXS4C
ずっと履かないとゴムが劣化して取れるから捨てたほうがいいよ

スーパー行くのに久しぶりの靴履いたら、駐車場から歩いてしばらくしたらゴムがポロポロスーパーの歩いてきたところに落ちてるんだよ!www
しかもベットンベットン床にゴムがくっつくし、もう車に戻るに戻れず仕方がないスーパーで売ってたサンダルを慌てて買った経験あります
0589(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 12:22:56.50ID:C26qTw5e
昨日はおとといの大雨でずぶ濡れになったシューズを酸素系漂白剤で浸け置きして汚れとニオイをきれいにした
掃除始める前はこういうことも面倒で後回ししがちだったが、今は不思議とやる気が湧くw
朝も朝食作りながらキッチンのレンジ周りを重曹水で拭いたりとか、少しの時間でも手を動かすように
今日は明後日の燃えるゴミに出すのを45L袋2つ集めたいな
0590(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 12:53:59.67ID:aBg1c/6D
>>588
知らなかった…ありがとう
早急に靴も処分しよう

朝10時から休憩ちょこちょことりつつやって今!ようやく!部屋の入り口が片付いた

とにかく『いらん』と思ったもの捨てまくったらタンス一竿捨てられる、と言っても金ないからいつになるかわからない
あとは押し入れの中だ!難敵だけど…
0591(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 14:27:17.09ID:2Vx2/lDh
こんな板あったんだな
在宅勤務でする事ないから掃除始めた

ほぼ発売日に買った任天堂スイッチが未開封で出てきた…
0592(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 14:45:51.77ID:5I8Lvk4q
今日は腰が痛い
朝10時から始めて休憩挟みつつ2時半まで
もう無理です

今日の戦果
 部屋入り口付近片付け掃除機雑巾掛け
 押し入れ前片付け掃除機雑巾掛け
 小物収納
 可燃ゴミ1袋・不燃ゴミ1袋・紙容器1袋・プラ容器2袋
 
明日の目標
 押し入れ片付け
0593(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 16:40:52.94ID:Lz/EA8Lm
ただ捨てればいいゴミが溜まってるだけの汚部屋の人が羨ましいっす
簡単に捨てられない玩具の山に囲まれてるから
まだろくに遊んでないのに取捨選択して手放さないといけなくて
目に入ったの手に取れば遊んでないのにもったいないなぁとかこいつら並べて飾ってみたいなとか(並べる場所もないのに)保留保留
でもそないなこと言ってられないからやるしかないけどなかなか進まない
0595(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:50:32.73ID:J8XrSdY1
汚部屋掃除計画三週間(嫁云々の方を参考に)を目処に頑張ることにした
ゴミ出した割には掃除センスないのか、なかなか片付かない。やめたいけど、キレイ部屋になった達成感を味わうために頑張る日々
また愚痴書きに来ます
0599(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 05:56:14.02ID:k7T81l8D
さ、会社行く前に雑誌と缶、ペットボトル出さなきゃ!
0600(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:01:22.12ID:LcUTpx87
朝っぱらから可燃ゴミ出したりビン・缶出したり重いものは辛いのー
でもだいぶ家の中スッキリした
ゴミ出しもなかなか悪くないな
0601(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 08:37:41.36ID:BPCsIcFq
木曜日は貴重な月2回の不燃ゴミ(有害ゴミ)収集の日!
使わないフライパンや鍋、茶碗などを出さねば!さっそく今夜から準備。
0603(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:04:05.42ID:vL4XaR8E
雑誌とダンボール箱をゴミに出してきたけど
片付け始めてちょうど3週間目、一人暮らし10畳部屋には服や小物や紙袋の山脈が2つ、独立峰が2つ、これらが小さくはなったものの一向に消えない
0604(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:09:19.20ID:vL4XaR8E
うちの方は、普通の乾電池は不燃ごみ(月2回)、ボタン電池はスーパーやドラッグストアで回収箱を置いていて、充電電池は区でリサイクルゴミとして回収してる
0605(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 10:18:46.94ID:9iWOpzWs
押し入れの
中片付けて
1時間(五・七・五)
休憩中
一向に減らない誰だ押し入れの中ゴミ箱にしたやつ
0607(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 13:55:31.36ID:zl9d+/W1
押し入れの
中片付けて
2時間半
やっと終わりが
見えてきました(五・七・五・七・七)

ほとんど俺の知らないものばかり
これだけ無造作に詰め込めるのはある種の才能かもしれない
ここが終われば6畳間終わったも同然
0608(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 15:00:29.51ID:oDW8pxfh
6畳間、中途半端なゴミの袋と捨てる予定のタンス一竿を残して終わったぞー!
次は8畳間の子供の学習デスク2台と押し入れ
頑張る

今日はもう終わりです疲れました

今日の戦果
 押し入れ中片付け掃除機雑巾掛け
 押し入れ上の段収納場所作り
 押し入れ下の段スペースまだ考え中
可燃ゴミ2袋・不燃ゴミ3袋・プラ容器1袋・紙容器1袋
0610(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 15:46:03.29ID:o5mRY3/t
元嫁さん、スッキリ心機一転できるね
たつ鳥あとを濁さずなのに荷物残していって、気の毒だわ
これから頑張って!
0611(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 17:02:30.63ID:vL4XaR8E
3月末で退職し片付け始めて3週間、休み休みのんびりやってるからまだまだかかりそうだけど
やってる内に自分のダメな点がよくわかってきた

うちクローゼットは2間もあるのに、全く効率的に活用されてなく、モノを整理整頓して収納する能力が皆無だってこと
また収納してあるものも日々使ったら元通りしまうことができない
どうしたら性格が改善できるんだろう
発達障害を疑って5年前にクリニックで数万円かかって診断テスト受けたら、グレーに近いけど黒ではないって言われた
0613(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:16:31.08ID:pjPu9z70
>>596
片づけの量が多くて時々心折れそうだけど、モチベーション維持できてます、ありがとうございます。
頑張ります。

けど、たまには手を抜きますw
今日はゴミ袋1袋でやめときます。
0614(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 00:16:28.62ID:BlpRXpdR
ようやく、玄関から室内の一連の動線となる床の上のものを全て無くしてコロコロまでかけられた
この後は、脇に残ってる残骸の山を要不要に判別してクローゼットにしまっていく作業だ
室内にある山はあんまり小さくはなっていない
0615(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 00:23:21.63ID:fr4EwJD+
コロナで仕事が休みになって、1週間で45L8袋出してやっと床が見えてきた感じ。
先は長い。期限決めてパッパパッパやらんと終らへん。まだ日数あるわと思ったらあかん。

ただ自炊も始めて、出たごみはすぐに捨てるっていう癖がついたのは収穫。
0616(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 02:19:59.55ID:yY434V2R
今月分の溜まったレシート整理して家計簿なん年ぶりかにつけた
ぐっちゃぐちゃのレシート見るたびに萎えてたし財布パンパンなのも解消されたから良かった
0617(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:06:39.10ID:T2M+u9f1
先程、キッチン回りの不燃ゴミを片付けてたら、壁紙に穴が空いているのを発見しました!
賃貸なのに...もう死ぬまで住もうと決意しました。
0618(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:14:20.08ID:nhsN/gx+
>>617
穴ってどれぐらい?
結構長く住んでた?

現状回復義務はあるけど、きっとそこまで請求されないと思うよ
長く住んでたなら尚更
我慢せず引っ越してね!
0619(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 08:08:42.35ID:3M2aJ15/
>>618 ありがとー!
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:32:16.20ID:BlpRXpdR
今朝は燃やすゴミの日、あと小さい袋もう1袋ゴミ追加できるっての繰り返すうちに結局45L1袋分集まった
ゴミの日が待ち遠しいのは人生初めて
0621(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:25:05.06ID:+3ZLn66r
>>620
俺も俺も
はよゴミの日来ないかなって
以前はゴミの日かぁまたでいいかだったからなぁ



学習机
片付け始めて
1時間
本で一山
築けました(五・七・五・七・七、字余り)

だいたい1台の机の上終わったかも
あとは引き出しの中、悲惨だろうなー
0622(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 10:49:58.72ID:b0/SgB24
>>611
見た目がナンだけど、収納してある場所にラベルを貼ると楽になることもある
自分的に一番楽だったのは、収納にfitsとか引き出し式のケースを、立ったときの目の高さまで積んで入るだけ入れちゃって、
ポストイットでいいからカテゴリー分けのためにラベルを貼って、必要なものだけボンボン入れていく方法
収納の奥行を確認して、引き出し式ケースは高さが色々あるから持ち物の大きさを考えて用意するといいかなあ
0623(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:49:16.32ID:vCWoCW/o
十年物の部屋からポケットティッシュがいっぱい出てきて、数えたら100個以上だった
会社の行き帰りにもらうけどほとんど使ってなくカバンから部屋に放っておいたのが原因
雑巾の代わりにキッチンやトイレ掃除に惜しみなく使っている
0624(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:56:15.91ID:fr4EwJD+
>>623
うちもポケットティッシュ、乾電池100個以上。
まだまだ出てくると思うw
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 13:23:29.85ID:UWSjll9R
ポケットティッシュはうちもかなりの数出てきたけど、ポケットティッシュ用のティッシュボックスみたいな陶器製容器あるから普通のティッシュ代わりに使ってる
0626(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:03:24.27ID:OA0fdS+s
魔境学習デスク2台に挑んだ
朝9時頃始めて午後3時頃まで、休憩ちょこちょことりながら続けたら疲れた
もう今日はお腹いっぱいです

今日の戦果
 学習デスク2台の上と引き出しの中片付け掃除機
 学習デスク1台の下片付け掃除機雑巾掛け
 可燃ゴミ1袋・不燃ゴミ2袋・プラ容器少々・紙容器少々

戦利品
 11 円
 鉛筆・マジック等
 ポケットティッシュ20個(新品子供用)
 何かのアニメの痛い扇子

 
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:06:44.17ID:wqD8WdmQ
うちも箱ティッシュやめて、ポケットティッシュ使ったら
在庫10まで減った。
あとは旅行とか出張で集まった小さい石鹸。
100均のネットに入れて消費中。

片付けたいのにもう眠い
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:49:58.71ID:ez1rzfri
けもの道に何ヶ月かぶりにコロコロかけた
めちゃくちゃに汚い
廊下だけは綺麗だから不定期にクイックルワイパーで乾拭き水拭き乾拭き
綺麗部屋はこれをほぼ毎日やってるんだろうな?
0631(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:54:14.61ID:ty6ABIO3
>>630
綺麗部屋だとルンバを放し飼いにできるぐらい片付いているから掃除機やクイックルをかけるのも楽なんだぜ…
けものみちって表現いいな。うちの汚部屋もそんな感じだ
明日はゴミの日だから今から整備して酷道レベルには床可視率をあげたい
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:15:31.73ID:ZusOPTWD
汚部屋だと物なくしたり
床にもの落として傷ついたりしない? 
あと予想外の臨時出費 
自分はそれを経験してもう二度と味わいたくないから全部売るか捨てたよ
一度痛い目見ないと人間なかなか変わらないからね
自分はそれまでまったく物減らす気なかった
0633(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:20:04.15ID:DT7oYc5n
CDジャケットを溶かした女だけど
そのCDアーティスト本人から買ってものすごい大事だった
CD本体はデッキに入ってて大丈夫だったんでそっちは保管してるけど
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:25:08.87ID:yWtnCAxP
明日は自宅待機の日だから部屋の掃除しまくるぞ
天気も良いみたいだし、しまい込んでたTシャツ洗濯しまくろうと衣料用漂白剤買ってきた
0635(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:31:21.37ID:4NEl+yeY
割れたコップ、茶碗があちこちから出てきたw
いやはや、我ながら呆れるw
でも、何か今の自分にも驚いてる!
かれこれ黒カビだらけの浴室、トイレから始まってくじける事なく続いてる。
どうしたんだろ...
無性に掃除したいのである!
0636(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:37:12.97ID:SJhK8bDs
明日の目標
 魔境学習デスク1台の下片付け掃除機雑巾掛け
 山になった教科書類を縛る ァーン

日曜日が法事で早起きなのであまり疲れる訳にもいかんのが辛いところだ
明日が終わればしばらく休んで月曜日に再スタートする
ほぼ1か月毎日休まず続けた甲斐があった
汚部屋がかなり改善された
もう少しで部屋に人が入っても大丈夫になる
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 00:10:31.03ID:wg+9cQk2
大型の家具や小型ごみ、家電をトラックでまとめて持ってってくれる業者をいろいろ調べてたけどどこを信用すべきかわからんくなってきた
たすけて
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 05:52:46.35ID:Cw1jR5ct
燃えるゴミ出してきたー!瓶缶ペットのゴミは根絶間近!
燃えないゴミ(割れ食器、落として取っ手の割れた鍋蓋、焦げ付いたテフロンのフライパン、使い切ったスプレー缶等)は
あちこちに点在してたから、小さめの指定ゴミ袋買ってきて来月中には出す

>>632
ゴミをどかすと畳に謎の染み…は1度でこりたな
スーパーで買った野菜の袋を放置してフローリングに体液流出…はこりずに何度かやってしまってる
0641(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 07:15:49.53ID:oep6MY3P
今日は月2の貴重な不燃ゴミの収集日。
台所回りの積み重なったブツを分別する。

真っ黒の餅焼き網3枚
フライパン、コップ、電熱器、カセットコンロ
...自分のだらしなさに自己嫌悪。
しかし、「捨てるって気持ちいい!」
まるで自分が生まれ変わるような、そんな気持ちw
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 07:50:31.88ID:+cXSQ64A
我ながらビックリだが粗大ゴミが半端ない
リスト(暫定)
 学習デスク2台
 椅子3脚
 シーリングライト1個
 ベビーベッド1個
 フロアソファ1個
 ワープロ3台
 タンス一竿
 キッチンワゴン1台
 
このうち1人で出せないものは学習デスク2台
どうすっぺ
0643(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 07:56:56.91ID:lPH947Bt
うちは分解して粗大ゴミで出したな、木製だったから
0645(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 09:11:42.01ID:1+sha/Fz
分解は無理ぽ
古い金属架台金属引き出しのデスク(元嫁の使ってたの)を子供が使いたいと言って使ってたのがあるから
ちょっと実家の兄貴に相談してみるトラックあるし
普通に粗大ゴミとして回収してもらう形だと平日朝っぱらに手伝ってもらうことになるから無理だし、持ち込み可だからそっちのがいいと思う
部屋から運ぶのが最大の問題
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 09:55:54.24ID:3gObE7oZ
昨日の朝の燃やすゴミ出しで早起きしてまでがんばったせいか、それ以降は1日何にもやらなかった
こんな感じだから進みが超遅い
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:14:02.37ID:dx8TtVAv
とりあえず1時間
魔境学習デスクとその下のダンジョン探索終わり
腰が痛い
次は予定変更してキッチンワゴンとその周辺
学習デスクの通り道作る
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:25:43.72ID:2VwVV4H9
掃除してて思ったのが、うちは一人暮らしで縦型掃除機1台なんだけど小さいハンディクリーナーあれば
日々こまめに掃除をするような気がしたけどどうだろうか
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:50:35.01ID:ciL5w/+W
>>648
クイックルワイパーとコロコロとほうきで試すべし。
できそうなら、大きい掃除機やめて、ハンディのを買う。
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:31:20.48ID:/+lu6m9m
>>648
マメにハンディクリーナーのゴミを捨てるのが苦でなければね
そうでないならそこそこの大きさの掃除機のほうがいい
まあ現用機が壊れたら検討してみたら
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:40:06.54ID:6I+nLYnP
掃除してたら壱万円札が封筒から出てきた
汚部屋あるあるですな
小銭は結構出てきたけどw
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:41:36.46ID:6I+nLYnP
>>649
わかるー
だめだと思って今回は我慢
収納系のグッズめっちゃ欲しいけど、ひとまず片づけ終わったら買うことにする
洗ったTシャツとかまとめて袋へ入れとこ
0655(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:48:13.68ID:KkW1suYm
書類整理を頑張ってるんだけど、コレ!ってのが見つからない
少し前にノビータっていうファイルをいくつか揃えかけてなんか違うってなって、普通のコクヨのチューブファイルに全部入れてしまう作戦に変更したんだけど、思いのほかすごい量で、ファイルに入りきらず、やる気半減…
これでもかなり捨てて、かさはだいぶ減ったからこのまま頑張るしかないんだろうけど…
いつも終わりが見えかけたときにやる気スイッチが自動オフになる
子供が寝てからしかできないから、自分も運動不足で余計にツライ
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:57:05.78ID:Cw1jR5ct
>>648
他の人も言ってるけどクイックルワイパーがいいぞ。使うのも使った後の処理も楽
コロコロはベリーショートの髪の人にしか向かない
女性だとかみの絡まったシートを剥がすのが大変
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:21:21.57ID:AXJKMMpR
>>645
ガンガレー
>>657>>648
クイックルワイパーハンディが素晴らしいぞ
電気系統のホコリ一掃
本家は高いけどそっくりなのがどこのホームセンターでも出てて
先っぽのふわふわはダイソーで3つ100円
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:47:26.81ID:wCnxKBeR
5年きてないスーツ時代遅れながら、今のより高かったんだよなあー
ウエスト的にももう無理なやつNAMEだけ切ってすてよ・・

こういうのがチャリでゴミあさりにくるおっさんが使うんかな・・まいいが
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 14:36:54.10ID:USVLv8JF
床掃除は本家クイックルのウェットタイプが今のところ一番あってたな
埃も散らないし腰痛だろうが腱鞘炎だろうがささっと掃除できて掃除機より楽
お陰で寝室の床と玄関前の廊下だけは綺麗部屋を偽装できてる
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 15:09:06.92ID:Ljz6KY/E
9時から始めて午後3時まで休憩取りつつ延6時間
もう疲れました今日はここまで

戦果
 学習デスク下片付け掃除機雑巾掛け
 キッチンワゴンとその周辺片付け掃除機雑巾掛け
 食器棚前片付け掃除機雑巾掛け
 可燃ゴミ2袋・不燃ゴミ2袋・プラ容器2袋・紙容器1袋

戦利品
 64円
 ポケットティッシュ3個
 45リットル不燃ゴミ袋少々使用
 20リットル可燃ゴミ袋少々使用
 10 リットル可燃ゴミ袋未使用
 手提げポリ袋大1袋・小1袋
 
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:02:24.10ID:QdFoTiQC
明日の目標

本を明日こそ縛る ァ〜ン
キッチンのペットボトル洗浄

明日・明後日は軽い作業にして日曜日の法事に向けて体力温存を図る
0664(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 09:58:25.87ID:zX8ENkro
レシートがたまる人は家計簿アプリを試してみたらどうかな。
コロナで家にいるから掃除でもするかって思う。
ウィルスに感染して自宅を消毒されるかも知れないと想像して頑張る。
0665(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:09:19.48ID:TrsO2Pih
自粛閉じこもりでみんな断捨離に勤しんでいるようで
自治体のゴミ集積場に車の列ができてるニュース
うちも頑張ろ
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:11:15.42ID:jEdHuKJv
汚部屋の掃除が6割進んだところで段々やる気がなくなってきてしまった
まだ人を呼べるような部屋でもないのに
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:19:54.07ID:AdUEg0FP
今日は可燃ゴミ回収日だったので昨夜のうちに【14袋】出してきたよ
数に制限無いってサイコー


目標変更
・使ってはいないがPCデスク周り片付け掃除機雑巾掛け
・冷蔵庫の横片付け掃除機雑巾掛け
・キッチンの洗い物

余裕あれば
・魔境押し入れの中
0668(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:36:29.67ID:rh2gCvLO
明日、臨時休業になった!
朝からやるぞ!
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:59:32.16ID:8jJaNprp
昨日やりました
・トイレの壁拭き掃除・便座掃除
・ベランダの窓とサッシ拭き、網戸洗浄
・ここ数年の給与明細と健康診断結果PDF化→紙処分

紙で保存する必要のない書類を少しずつスキャンスナップで
PDF化してるけどすごく地道
あとサッシの隙間に蜂が挟まってカリカリになってた
すまんな蜂さん
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:45:35.09ID:t3vHZ0wi
今日は出勤だから帰宅したら一時間ほど片づけるぞ
明日は燃えるゴミの日だから目標は3袋だす

>>667
いいなー
小分けして出すってストレスたまるw
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:55:31.52ID:nQRg1NwO
Jブラシポチろうと思って尼見てたら
一緒に買われているもの→プラスチックヘラと洗車ブラシ
みんな片付けトントン見てるだろw
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 14:09:13.08ID:kkSJRYyF
>>674
あれ、掃除の参考にと見てたんだけど、汚部屋の種類が違いすぎて途中から気持ち悪くなって見るのやめたw
ただの片付けられない部屋と違いペットボトルやコンビニ袋に排泄とか想像を超えていた
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 15:56:51.44ID:ZA8go9Tl
収納グッズはやばい
たまーに大当たりもあるけど役に立たず終わることが多い
我が家の大当たりは台所のワイヤーネット収納
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 16:33:58.82ID:kkSJRYyF
掃除してると喉が痛くなるので(熱や咳はない)ホコリのせいかコロナなのかわからない…
掃除中もマスクしてるんだけどいつの間にか取ってしまう
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:43:35.79ID:kkSJRYyF
ダニアレルギー!?そうだったんか…
コロナかと思って真剣に今後のこと考えてしまったw
マスクとうがいと手洗いチャントします
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 18:42:42.58ID:ZA8go9Tl
>>681
マスクを取らないで終わらせてうがいはしないんだよ
洗うけど100%は取れないので手はしばらく口に近づけちゃダメ
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:01:20.19ID:S4qb+qo8
好きな人に遊びに来たいって言うてくれた
キレイなお部屋にお迎えしたい
0687(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:58:41.09ID:t3vHZ0wi
汚部屋片づけ三週間計画で部屋にあるもの四分の一を捨てた気がする
まだまだ捨てるもの沢山で萎える
ま、何年も放っておいた自分がいけないんだが
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 04:41:31.89ID:X6ETEWmi
>>688
押し倒したら報告するね
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 08:17:30.97ID:5QI4okFy
窓全開で始めるよー!
まず洗濯機を回そう。
天気良くて掃除日和w
0695(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 14:24:37.30ID:fjIANqg7
高いヨガマット買って敷ける状態じゃないから放置してたけど、ハンディ掃除機とコロコロでホコリ綺麗にして敷いた!
ベッド上やソファに避難させた元床にあった服どうするかが問題だ…
主に良く着る服だから床にあったんだよね
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:37:08.00ID:cyzLCb/l
単行本が山のようにあって片付けに支障が
サマリーポケットとかで一時預かりした方がいいのかな
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:47:10.24ID:hZAWtu+l
愚痴と自分語り失礼
元々物を捨てられないオタクだったんだけど、働き始めてから10年くらいストレスもあって漫画やらゲームやらオタク関係の物を買いまくってハッと気づいたらどうしようもない汚部屋になってた
ブランド物や服とかには興味なかったから気づかなかったんだけど買い物依存症だったんだと思う
今は物欲もほとんど消えて数年かけてコツコツ捨ててるけどそれでもまだまだ物が多過ぎて発狂しそう
全捨てするほど割り切れないから自分で納得しながらコツコツ捨てるしか無いんだけどつらいね
今ゴミになるものをたくさんのお金をつぎ込んでしまったこと本当に後悔してる…
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:54:49.69ID:C+CiQfUV
わかる
俺も似たような物だった
今でもやってないゲーム、読んでない本が大量にある
もう捨てれば楽になるのはわかってるんだけど、一応お金出して買ったものだから抵抗がね…
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:57:52.85ID:1tlgdkKs
プラ用のゴミ袋と不燃物用のゴミ袋を買ってきたから、発泡スチロールのゴミと割れ物やらを片付けるぞー

>>695
埃まみれだろうから自宅で干せる分ずつ洗濯していこう
自宅で洗いにくい物や冬用のコートはクリーニングにだして、そのまま来シーズンまで預かってもらうという手もあるよ
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 19:09:22.73ID:VZyAKx0o
不燃ゴミだけで10袋以上あって回収は月1回とか嫌になる
せめて月2回に増やしてほしい
0703(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:34:06.88ID:5QI4okFy
午後からは「仁」の再放送で釘付け!
テレビ前から動けずw
明日も今日の二の舞か。
0704(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:49:08.45ID:iInZ7jIg
コロナ自粛中に綺麗にするチャンス到来!!
0705(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:13:39.58ID:1tlgdkKs
もしコロナになって、自宅を立ち入り消毒されたら!?と思いながらやってるがさぼってしまって全然すすまん
生ゴミや水回りを片付けたら床可視率を広げる前に力尽きてしまった
仕事がかんぜん
0706(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:15:27.17ID:1tlgdkKs
途中で間違えて書きこんじゃった
完全に休みになるGWには床可視率50%まではもっていきたいなあ…
かゆ うま
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 02:51:09.95ID:RVXpPGhz
>>697
わっちもまさにそんな感じ
部屋の手前までしか足が踏み込めなくて奥まで行けない
ヤバイと思って買取に処分しやすいものから
自宅待機中に段ボール5箱くらい送ったけど全然減った気がしない
あと何十箱必要なんだろう
ほとんど遊ばない読まない玩具や漫画やゲームがたくさん
それでもやるしかないと思ってやってます
がんばりませう!
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 07:06:20.26ID:Kc1OOFC1
昨日は強風で洗濯物干せず、窓も開けられず!
今日は暑くなるとか?
本と不燃ゴミ(小物ガラクタ)の分別だ!
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:09:32.34ID:1SXupTqG
昨晩から畳の上に散らばり放題のビニール袋やゴミを拾っては仕分け(主にゴミ)
少しでも床が見えたら拭き取りシートで拭いてる(足元じゃりじゃりのゴミまみれだから不可避)
床可視率的には微々たるものだけど少しずつは陣地が広がってるからがんばる…
長年積もりにつもった汚部屋だからしかたない
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 13:52:14.24ID:uWQbEjEp
>>685だけど
30Lの袋9こ出した
ちょっと休憩
着ない服に埋もれて生きてきたんだってわかった
恥ずかしい
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:31:02.51ID:dkGAVYOF
>>710
お疲れ様 それだけゴミ袋作れたら随分スッキリしたろうね

自分も今日は暖かいから北側の物置部屋片付けする 着てない服が沢山出てくる予感
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 17:19:12.80ID:LBdNeR0W
GWにむけて部屋の片づけを模索中
とりあえず悩んだ物で1年使ってないものは捨てるルールでいこうと思う
その前にごみの日チェックしとこ
0715(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:39:57.42ID:hS6Gc0m2
一昨年の暮に引っ越しした時はこれから片付け頑張るぞ!って思ってたのにその後の仕事でメンタルやられてお部屋に逆戻り。やっと4月に入ってから片付けする気持ちになってちまちまやってる。予定通りに進まないけど毎週末ごとに前よりはマシになってる。
0716(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:59:00.77ID:+rvaWTqc
>>715
おつかれさま
偉いじゃん1年数ヶ月でその気持ちになって実行するって
俺は自慢だけど9年かかったよ
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:31:15.99ID:Kc1OOFC1
10万給付されたら業者頼みたいくらいだ!
なかなか減らんなー。
0719(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:33:21.01ID:mNyAwm3H
>>698
自分と同じ人がここにもいたか

自分も買ったきり着てない服、履いてないスニーカー、読んでない本、見てないDVD、開けてない調味料、使ってない食器、そんなものばっか

いっそ全部捨てたいのに、新品だと思うと罪悪感で捨てられない

一度オフハウスに持って行ったが、ガソリン代にもならないくらいのただみたいな値段しかつかなかった
0720(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:59:36.30ID:km0tHibJ
一通りいらないものを捨てたり売ったりしたけど全然物が減らない
というか、たぶんガラクタなんだろうけど手放せない
それと汚い状態に目が慣れてどれをどうしたらいいのかわからなくなってきた
ダイエットでいう停滞期みたいなorz
0721(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:22:46.54ID:iZGrNgdH
スピになるけど、夜にカーテン閉めて照明消して真っ暗にして、目を閉じて瞑想状態で自我を認識するといいよ。
自我がある、心がある、脳がある、身体がある、あと自分には何が必要か?
答えは自分の中にしかなく、他人が正解を示すことはできない。
0723(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:21:38.87ID:u3HYq4Lm
福袋に入っていたダウン(一応ブランド物)をブランディアに送ったら、査定額が10円だった。返して貰って、オフハウスに行った。申し訳なさそうに、千円しかなりませんとの事。速攻売ったよ。
0724(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 00:55:27.20ID:mCEcgDQK
とりあえずベッドの上にあるものどけた
戦果は雑誌束2つ
今夜はぐっすり寝れるハズ

>>722
わかるwww
きたねー!ダメだこの部屋!って感じるよね
0726(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 01:21:29.93ID:9Y62SqJ/
プラ資源ゴミ14袋ポイっと
これで残すは大量の不燃ゴミ粗大ゴミ
粗大ゴミも解決策見つかってひと安心
0727(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:24:44.60ID:12asTzYE
来月からテレワークになるかもなんだけどよく考えたら汚部屋だとキツイ?
壁を背にしとけば問題ないけどうっかり写ったりしたらとんでもねぇことになるよな…
片付けた方が良いのだろうか
0729(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:56:34.57ID:sYPTtipR
高齢になってきて物に埋もれてたが、片付け本の「あした死んでもいい片付け」という
タイトルが刺さり、思い切って集めていた骨董を処分したらその後どんどん捨てられるようになった。
物が減ると心も軽くなり前向きに考えられるようになってきた。毎日何が抜けるか考えて楽しく
片付けてるよ。
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:05:08.05ID:m1o4NDGe
資源ごみ大量に出したけど、まだ物の山。
コロナ休みがなかったらと思うとゾッとする。
0732(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:39:28.87ID:EgHLOR3u
WEB会議は、背景は何とかごまかせたんだけど、うっかり会議中に物を取りに行ったとき床の上のものを踏む音を聞かれてしまった…
0733727
垢版 |
2020/04/27(月) 14:46:28.18ID:miUT7qoN
背景変えられるんだね
でも多分顔見せが必要な気がする
物を踏む音わかりすぎる
会社から電話かかってきたときうっかりやってもうたことあるわ
まだ時間あるからとりあえず頑張って見られるレベルにするか…めんどくさいけど…
0735(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:52:44.24ID:EgHLOR3u
背景は変えても人の姿はそのままだよ
テレビなんかでよくやるクロマキー合成みたいなやつ
0737(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 15:15:18.77ID:3PznttQo
12袋出した
回収の方ありがとう
ラグ交換して、床でコロコロできるのを楽しみにがんばる
0738(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:06:03.59ID:9yRct8fi
服塚にイガ?が発生しちゃったんだけど、これってもし取り残しがある状態で洗濯機回してしまったらどうなるんだろ
捨てられる物は捨てて、倒せる幼虫と成虫は手動でひたすら倒したけれど
食われてはないけど虫がついてしまってた服をまえに途方にくれてる
これがないと春〜夏の当面の服に困るよ。緊急事態宣言前に衣替えしてなかったのをひたすら後悔してる
おかげで床可視率は少し増えた…
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:19:22.82ID:XtWAPXHZ
衣装ケース3つバキバキに割って処分!スペースすっきり
この調子でもっとすっきりさせたいな
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 19:34:40.31ID:9yRct8fi
うちのは多分、イガとシバンムシだとおもう
服洗って干す、干した奴また着る…って繰り返してて、たたまず乾いた奴を床に重ねてしまったり
短時間上にはおったけれど洗うほどじゃないかとおもった奴を次々重ねてしまったりしてた
洗濯後の山にも、洗濯前の山にも下の方には虫が…orz
メンタルかなり削られた…有機物は少ないかとおもったらそんな事ない。服も有機物だ…

>>739
これにこりてまずは塚を作らないようにします…
0743391
垢版 |
2020/04/27(月) 19:54:52.40ID:zFJS3SAq
いい感じになってた人を家に上げなかった事が直接のきっかけになって振られた
(H目的ではない)
GW終わるまでに全部屋の床が見えるように頑張る
今はテレワーク中だけど玄関からの廊下の1/3床が見えるまで片付けた!
床が見えるだけじゃ人を上げられないけど
全部屋床が出てきたらリベンジしてやる
0748(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/27(月) 22:31:05.49ID:jtIxs352
長いレスすまん
片付け始めて10日。やっと床見えてきた
掃除機をかける音が聞けて少し嬉しい
多分、4分いや3分の1を片付けたかな
どれだけ服を捨てたか
無駄銭かけたんだなと痛感
さ、明日も捨てまくるぜ
0751(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 05:39:42.71ID:xb5T38Gm
可燃ゴミやら紙容器包装やらペットボトルやら出してきた
あとはビンと缶こちらは音が大きいのでもう少し後の時間に出す
0752(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:17:52.22ID:XME3RA7H
ちょっとずつ、ちょっとずつだけど減ってきたw自分の過去ともさよなら!なんてね。
0753(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:37:41.58ID:dRLLt5NZ
>>743
そういうときは正直に部屋の写メとかを見せたほうがいい
実は他に女が(男?)いるのに自分に気があるんじゃあ?とあっちは怒ってる
汚部屋で捨てられたら本当だからしょうがない
0755(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 11:41:51.12ID:8QVLLQg7
燃えるゴミの日だから4袋捨てたら、近所から沢山捨てたねって
これだから田舎は嫌だ
0758(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 14:23:33.39ID:e9nBn3bk
今沢山捨ててる奴多いだろ
うちのとこのゴミステーションも今朝行ったら
これは汚部屋片付けしたなって感じのゴミがあった
それの上に45ℓ4袋仲間入りさせて来たぜ
0759(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:54:03.10ID:oLxstMcj
>>755
めんどくさいね
0762(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 18:48:11.28ID:T4NFA1pW
あるある
沢山出すと嫌味言われた
キチンとルール守って出しててなんで言われるかわかんないから無視してますw
負けずに行こー
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 19:06:32.05ID:CQ4oZ5uP
環境大臣がわざわざ掃除のゴミ出しを減らしてくれって会見するくらい
今は家庭ゴミの量が増大してて回収大変みたいだからね
0767(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:09:16.11ID:+td21gbE
多くの環境センターが自己搬入も禁止してるから家庭ゴミはますます増えるだろうね
でも汚部屋をなんとかしたいと人にとっては逆に今やらないでいつやるのって感じだからもどかしい
0768(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:11:09.95ID:T4NFA1pW
なるべくコンパクトにする努力はしている
袋の詰め方も工夫してリサイクル出せる物は出してる
それでも何袋も出さざるを得ない
まあ終わるまで頑張るわ
0769(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:17:17.95ID:+uTf9g5/
うちは(まだ着れる系の)衣類ゴミが封じられた
住宅の自治会がリサイクル可能なものを発展途上国に送る活動をしていて
それがこのご時世でストップになった
普通ゴミとして捨てるのは可だから捨てるけど
すこし処分する踏ん切りが付きにくくなったw
0770(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:21:25.82ID:1N9HjmRc
>>769
ウチの近所のリサイクルごみでも着なくなった洋服集めてたけど、コロナの関係でしばらく自粛だそうです。残念
しばらく自宅保管してって書いてあったけど、場所とって困る
0772(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:47:12.23ID:sZpwnqZE
>>721
やってみました
捨てたり手放すのがもったいないけど、未来には必要ないものがまだあふれてると認識できました
ありがとうございます
汚部屋脱出するぞ!
0774(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:33:21.49ID:kzKbIKE1
自分は着られようが使わない物はすべてウエスにしている
ハサミ入れると元に戻らないから執着がすっと消える
ぼんやり誰かに使ってもらいたいと取っておくのも汚部屋の原因だからもう止めた
すぐに譲れるorあげる相手が決まっている物以外は自分の未練で捨てられないだけ
だから未練を断ち切るためにハサミで断つ
0775(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:57:15.10ID:sttvVmGp
>>655
自分も書類が難敵
まだ試してないけど、ファイリング済みの書類達はハンギングフォルダに変えようと思っているよ
今は物資が不足しているようなので未処理だった書類をデジタル化しつつチマチマ破棄している
0776(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:54:14.72ID:5Xm3uqMQ
市のゴミ捨て場がコロナで持ち込み停止に・・

自粛でこれを機に部屋整理&せっかくガラクタ運びこもうと思ったのに終わった。まじでこのゴミの山どーすんのこれ・・
0777(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:27:40.89ID:EnlRC6ur
ゴミ出せない問題あるのか
今のうちに出せるゴミは出さないといけないかもしれんね(買い占め思考)
0778(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:54:25.86ID:mMEvntav
今日は、あちこちに散らばってる雑紙(給料明細書、請求書、葉書等)を集める!
0779(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 04:19:17.10ID:MIoc90XT
缶瓶ペット45L4袋だしてきた!これでこの手のゴミはほぼ一段落
明朝は燃えるゴミの日だから、賞味期限切れの食品と紙類をごっそり捨てたい
0780(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:54:08.22ID:o0CT7jSh
さー、窓開けてやるよー!w
0783(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:09:06.87ID:WTzb2HT4
>>767
過去に道路沿いに積まれた災害ゴミを考えたら、
使わない物を今のうちに処分したほうが、環境衛生的には良いんだけどね
災厄はウイルスだけじゃないから、将来の地震や噴火や水害を想定すれば、今のうちにできる事やっておきたいよね

疫病終息後の予測としては、地方への移住増加
0785(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 10:51:24.32ID:kdaH9uUt
>>783
災害時のことまで頭回らなかった。たしかに今捨てといた方が絶対いい。
被災時の心労はほんとうに尋常じゃない。
0787(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:00:15.78ID:PURA63q0
>>786
ドンマイ
来週がある、それまで我慢だ



片付けしてたら『レンジでパスタ(樹脂製パスタ茹で容器』が出てきた
これでパスタ茹でなくて済むラッキー
0788(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 11:05:54.11ID:EUpruKMX
ゴミの山の中からコンマリちゃんの本が出てきた。
もうちょっと頑張って疲れたら読も。
0789(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:20:02.63ID:bkZezjbS
出かけられなくて暇なので掃除。

こういう時のために散らかしといてやったぜ!とか言っていたけどそれどころじゃなくて涙目。
0791(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:35:09.94ID:Xuym69mk
新しい物だったら洗濯
古い物なら紫外線で劣化してるから洗濯しても無駄だから買い替えだな
0792(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:41:56.54ID:UiUMNJEw
友達から「あのDVD持ってたよね?GW中暇だから観たいから貸してほしい」と言われた
ある場所はわかるが、そこまでたどり着くのが…………………
0793(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:42:08.28ID:uLeOQIgC
片付けているとポケットティッシュの他に、割り箸もよく出てくる
弁当買ってきても家のマイ箸使うから割り箸その辺に放置してしまっていたせいだ
来れも掃除に使っている
今朝はずっとトイレの尿石を割り箸でこすり磨きしていた
0795(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:00:40.14ID:VJcmcNtI
子供の頃に描いた絵…というからくがき帳がたくさんあってどうするか悩んでる
(今は最初からデジタルで描いてるからかさばらなくて助かる)
1つ1つスキャンするほどの情熱はないし、そもそも下手で大した絵じゃないんだよね…
大人になってから見返したことも無いし頭では全捨てでいいなと思ってる

でも子供の頃に「いつかこのネタ使おー!」って思いながら描いてたことを思い出したり
実際子供の頃の絵を残しておいてネタにする人もいるし踏み切れない…
やっぱり捨てちゃう人が多いのかなぁ
0796(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:02:21.85ID:VJcmcNtI
>>795
ごめん同人板に書くつもりが間違えました
でもよかったらここの方の意見も教えて貰えたらうれしい
0799(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 16:44:19.73ID:TYLaAzhD
>>795
思い入れのあるものだけ1箱分とかかさばっても管理しきれる適当な分量の目安だけ決めて
ひとまとめにして保留しとけば?
汚部屋なら他にも片付けるめのはいくらでもあるでしょ
捨てだしたら勢いがついて躊躇ってたものも捨てれたりする
芸大生時代の資料とか、趣味で集めてた映画のチラシとかをそのパターンで大量に捨てたよ
そのうち残していた映画のパンフも捨てられそうだ
0800(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:21:56.24ID:3NREAH/Y
掃除して床が見えてくると嬉しい
けど、だんだん捨てるものが少なくなり一時的に物を避難する場所がなくなってきた
やはり捨てるしかないのかーーーーー
0801(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:51:59.62ID:hvIkY1SU
>>800
自分も同じ状態
ゴミはもう無いので、今床にあるものを
しかるべき位置に収納して、収納できないものは処分をしていく
という一番難しい嫌な作業…全然進まない
0804(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:14:21.51ID:03rP1Idj
床ができて嬉しくてと言うと、俺はついつい意味もなく部屋の中ウロウロする様になったわ
0805(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:28:57.88ID:rut8z1/3
>>793
分かると思ったら違った
箸すら洗うのめんどくさいから、我が家では使用済みの割り箸ばっか出てくる
0807(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:00:27.67ID:eLnMVRZx
粗大ゴミとかざっくり片付けられるものはほぼ完了したけど
書類とか細かく片付けていくやつが難儀で進まなくなってきた
0808(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 03:55:33.57ID:KXtoo1zl
業者に頼めば、あっちゅー間に広くなるのは分かるんだけどね...
0809(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 06:21:33.11ID:s/RAZd2u
業者に依頼したつもりでやってる
「○○と○○だけは残してください」ってリストつくって、途中で悩む物がでてきたら、とりあえず透明な袋にまとめて依頼主に聞いてみようーって借り置き
床可視率は広がった
借り置き中のものもGW中にある程度は片付ける…
過去の職場がらみの書類系もシュレッダーにかけるのは諦めて
見えない袋にいれて、賞味期限切れの調味料やパスタソースやらを吸わせて、生ゴミ風にして捨ててしまった
0810(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 07:16:23.14ID:xTW1sUV3
>>809
おつかれさま

俺と同じようなやり方だね
もうね、あっさり捨てていかないと迷ったら負けだと思ってる
他人目線だと捨てやすいよね


アベノマスク届いたら掃除に使おう
あんな給食マスク、外にして行けそうにない
0812(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:19:55.55ID:zerpX/J+
>>795
この前過去の自分の絵とか、読んでない同人誌とか全部捨てた
自分にもしものことがあって家族が整理することを考えたら手放せた
個人的には手放して後悔はないし、保管スペース空いてスッキリした
0813(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 10:35:55.90ID:RMFGZTn2
壊れたデスクトップpcが場所取ってるんだが...テーブル代わりのこたつも仕舞いたい。
しかし、スペースが確保できない...むむ。
0814(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:03:33.88ID:j329Oy79
>>810
いらない新品マスクは、税金が使われた物だし需要がある貴重だから、地元で回収して必要な施設に寄付するシステムあるか調べてほしいな

サイズは、小顔の大人か子供には大丈夫そうだから、どうか、必要な人に渡りますよう
0815(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:10:01.92ID:j329Oy79
>>810
貴重品マスク以外でも、大判ハンカチ、バンダナ、スカーフ、手ぬぐい等を巻けば、
ホコリよけになるよ

アベノマスクはガーゼ層が厚いから息苦しいらしい
だから、本格的に咳やくしゃみが出る人とか、持病あるとか手厚い防御向けなんだよね
0816(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:33:39.93ID:s/RAZd2u
>>811
片付けトントンみてるよw
床が……いきている!とか畳は意外ときれいなんですよねーとか言いながらやってるw
因みにライター!は出てきません
0817(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:37:09.93ID:s/RAZd2u
>>815
アレルギー持ちだけど布マスクは口元しかカバーしないから向かないよ
あれは鼻出しマスク派向け(ただしいサイズでも鼻か顎がでる仕様)
アレルギー持ちはサージカルマスクの上からタオルを目の下から巻くか、大判ストールのテロリスト巻きが1番
0818(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:45:31.39ID:OL6Si6wN
こたつ布団しまいながら掃除してる
1Kだから圧倒的に収納が足りない…
どうしたら片付くんだろう…GW延びたから本類は確実にないとだめだし…
とりあえず捨てれるものは捨てていくしかない…
0820(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:28:50.89ID:m9460NJW
掃除してる間に好き勝手書かれとるけど、必要無いとは言ってねぇ
まるで要らないから掃除に使うと書いたとでも言うのか?今まで不織布マスクしてたから切り替えるだけなんだが
0821(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:42:51.84ID:r96XSzGw
片付けトントン見てたけど、ペットボトルやコンビニ袋に排泄してる人の部屋見て食欲無くしてから見るのやめたw
うちもダンボール箱や本や服が床に積まれてる汚部屋だけど、ああいう不衛生なゴミは無いので…
0822(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:58:16.81ID:YZtI6lNp
私は市の持ち込み禁止になったから、粗大ゴミ業者にたのむ。毎日毎日目にしてイヤな気持ちになるよりは勉強代として払う!
けど電話かけるのが億劫だわ…
0824(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:41:14.35ID:OL6Si6wN
こたつ布団干して掃除機かけた

ところでみんな衣替えってもうした?
今日やたら暑くなったし冬服はもうきないだろうから一緒にやっちゃえば着てない服の断捨離もできていいなと思ったんだけどまだ早いかな?
衣替えって6月からだよね…
0826(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:27:43.15ID:dZOnMZvG
>>821
再生リストのカサカサ系なら安心w
自分も湿り気は少ない部屋だからこっち系のが参考になった
見えない部分の床がどうなってるか?はネトネト系の方が恐ろしくて掃除に駆り立てられるけれど
0827(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:24:27.08ID:MH1qGyOE
テンプレが駄目。
テンプレが古い。

テンプレ通りにやって片付いたという報告なし、こんまり式・勝間式でうまくいったという報告ばかり(例は適当)。

テンプレ一新したほうがいい。
少しでも汚部屋住民を減らすために。
0829(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:41:59.59ID:tIzwCNEz
>>824
地域によるんじゃない?
うちんとこは朝晩まだ寒いし冬物しまうなんて無理だわ
一度しまっちゃうと急に冷えこんだ時に困るから衣替えシーズンまで待った方が良いと思うよ
>>828
それ前から居着いてる荒らしだから構っちゃダメ
0830(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:58:15.73ID:n6xZc34Q
梅雨時とか結構寒い日あるよ
しまってもいいけど何枚か残しておく事をすすめる
0834(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:20:20.65ID:D/I8XYY3
今日は片付けのモチベーション上がらない
困ったな
作業捗る音楽(BGM)、皆にはあるのかな
0836(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:46:13.14ID:LOzpYEgH
>>834
そういうスレがあったよ
自分は思わず出撃したくなるBGMとかレトロゲームとかの歌詞がないやつ
0840(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/04/30(木) 23:06:18.15ID:hT2zDFFp
>>829
ありがとう
うちの地域も朝晩は寒くなるけど今日が急に暑くなったから…
衣替えまで待ってみるよ
0842(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 07:32:08.40ID:EYsA09Ou
この一週間あんまりできなかったけど、昨夜急にやる気出てきて部屋に複数ある山の一角を切り崩して
ゴミ・絶対いるもの・念の為保管の3つに分けられたが、ゴミ以外のはとりあえず紙袋に詰めただけでどう仕舞うか全くプランがない
0843(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 08:38:36.95ID:Kx9S5nFe
廃品回収5月10日…それまで本と新聞と段ボールの山を眺めなきゃならんのか…溜めた俺が悪いんだけどつらいのー
0844(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 10:09:24.68ID:nGQj2zts
>>842
手元にある絶対いるもの紙袋を今ある収納場所に収めることを目標にしてみるのはどうかな
0845(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:18:12.47ID:JaX9nLpI
しばらく通販封印してたらamazonギフトカードの有効期限が迫っているのに気付いて
勢いでマキタの掃除機買っちゃったけど、汚部屋掃除にコードレス掃除機最強だな
床に積み上げた物の間を縫って掃除機かけてる最中に
コードがひっかけて雪崩れ起こす事故が無くなったw
0846(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:48:33.10ID:3iPLFCO5
次から次へと不要品が出てくる...
足の踏み場がなくなり、心が折れそうだ。
0847(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 13:19:52.52ID:7DdJ1flp
不要品とわかってるなら捨てるだけだから楽じゃないか?
身体が埋まるような部屋ならアレだけど
0848(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:20:11.36ID:p+aec+q8
タオルとか多すぎてぞうきんにしようとしてしまう。
だけど、これはきっとモッタイナイ病の罠だ・・・
0849(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:12.99ID:SKfJUzIJ
>>848
ぞうきんにすればいいよ
但し使い捨てな
縫ったりしないで四つ折りで使うといいよ
0850(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:35:39.44ID:gT/9Ryy8
4日間かけて家具とかの粗大ごみやら要らないモノを一掃出来た
ごみ処理場を何往復したやら
0851(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 17:29:55.90ID:ZsEohmjK
>>848
実際に雑巾にするならいいんだよ
ウェスにしようと思いながら放置してる自分みたいにならなければ

トントン動画で勢いついてやっとその手の衣服や使っていないボロくなった鞄を捨てられた
服は切る余力ないから、その場の埃や汚れをささっとぬぐってゴミ袋
作業が大分とすすんだよ
0852(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 17:32:55.35ID:ZsEohmjK
本当はぼろ布は油物を食べた皿やフライパンを拭ってから棄てると洗い物が楽になっていいんだよ
でも気力でなくて準備できず積んどくなら、一旦処分してしきりなおした方がいいわ
汚部屋化する真面目系クズあるある
0853(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 17:38:01.65ID:EopZJWoQ
もったいないって言うけど
モノだって、使われないどころか主人の邪魔になってるなんて辛いよ
汚れ物掃除だって役に立って終われるならその方が幸せ
0854(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 17:39:21.43ID:2EAjPmkE
最近トイレットペーパー高いから買わずに古いタオル使い捨てして使ってる
0856(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 19:15:02.76ID:LHhVDvD6
>>848 入浴後の浴室掃除に使ってる!湿気あるとカビになるらしいから拭いてる。
0859(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 21:53:58.48ID:qt5MDHvl
でもステイホームで不用品を捨てる人が多くてごみ収集が大変なんだってね
(可能なものは)捨てるのを少し待って欲しいんだって
汚部屋住人の為に綺麗な部屋の住人には少し自重をして欲しいものだ
0861(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:17:48.04ID:brhOmHR8
うちの地域はそういう話は聞かないな
マンションのごみ捨て場のゴミは普段より少ないから自粛してるのかもしれんが

ところで…落として割って、そのまま数年部屋の片隅に放置してたガラスサーバーがあるんだが
今日みたらクモのおうちに再利用されてたわ
見事に網はって、サーバーの底にはご丁寧に食べかすだか糞だかまで落ちてるところが見える
この機会に同居を解消したいんだが、見なかった事にしてこのまま燃えないゴミにだしたら不味いよな…
外でくもを離して、中のゴミ捨てて軽く洗えばいいんだろうか
鬱過ぎて見なかったことにしてまた部屋の片隅で寝かせたくなるわ
0862(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:27:40.59ID:+AVB4Zok
https://sirabee.com/2020/05/01/20162315536/
2020/05/01

新型コロナウイルス感染のリスクと戦いながら仕事に取り組んでいるゴミ清掃員たち。ゴミの出し方を変えるだけで、彼らの感染リスクは減るという。

そんな中、ゴミ清掃員の一面もあるお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が29日に自身のYouTubeチャンネルを更新。コロナ禍におけるゴミの出し方を投稿し、反響を呼んでいる。

滝沢は、ウイルスを袋の中から出さないことが大切だとし、ゴミ清掃員の目線でゴミ出しの5つのポイントを紹介した。

まず「ゴミ袋をしっかりとしばること」。ゴミを回収する中で袋を掴んだだけでほどけるケースが少なくないようで、口がしばられていないゴミ袋も1日20個ほど見かけるとか。

次に「ゴミ袋をパンパンに詰めないこと」。そういったゴミを収集車に入れると、車の中で破裂してしまうとか。そのため、8割〜9割程度にゴミを詰めるのがゴミ清掃員としてはありがたいようだ。

滝沢は、その他にもコロナ禍の状況から「自宅待機しているなど人が飲んだペットボトルは、今だけの特別措置で可燃ゴミとして出すこと」や「すぐに破けてしまうゴミ袋は二重にする」や「ゴミを出した後は手を洗う」などを呼びかける。

28日にも同様の内容の漫画をツイートし、大きな反響を呼んでいた滝沢。ゴミの出し方に関する一連の投稿に、SNS上では「わかりやすかった」「とても勉強になります」「周りの人にも教えます」と反響が続出した。

https://pbs.twimg.com/media/EWrg4oEUYAA4MRE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWrg6_gU0AEbXxv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWrg9-HU4AI_soS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWrhAlyVcAEdGbF.jpg
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 05:35:11.00ID:3l1xDNMA
ゴミが増えてるせいか収集経路変えたみたいでいつも通勤時にゴミ捨てしてんだがすでにゴミ収集車が来てて焦ったよ。
ぎりぎり間に合ったけど。
本来は8時半までに捨ててくださいってなってるけど収集が遅いからみんな9時くらいまでに捨ててたんだよね。爺さんもゴミ袋持ってのたのた歩いてきてたし。
0864(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 08:27:08.68ID:lKHZt+GD
>>859
何言ってんの?
元々は汚部屋なんて状態にした自分達が悪いのにふざけるな
そもそも綺麗部屋の人間は一度に大量のゴミなんて出さないわ
0866(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 11:41:56.05ID:3l1xDNMA
荷物の山を片付けたら化粧品の試供品が大量に出てきた。
使いかけのをもったいなくて使ったら顔が赤くなってしまった。
古いのや使いかけは思い切って捨てないとだめだね。
0867(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:02:08.94ID:DU3T2/AQ
万一かぶれたりして余計な薬や診療代を払うより捨てた方が安上がり!
身体に何かあったときほど時間も金も掛かることはないからね
0871(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:54:52.49ID:FOeBXHxY
そうめんや揚げてるタイプのインスタント麺は油が酸化してくそまずくなるよ
チョコレートとかも原料臭の強い無香料の自然派石鹸みたいな臭いになる
0872(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:57:52.05ID:Xn8b2F6j
情けない話だけど毎日仕事して帰宅するだけでぐったりしてるから普段の週末は殆ど寝てる
今日は連休中に少しでも片付けたくて自分比で早起きした
病後なので必死にやると翌日何も出来なくなってしまうからゆるめに継続して、片付け掃除の習慣も身につけたい
週末必須ルーティンの洗濯は済ませて、ごちゃついてるタンスの引き出し2つ分を整頓した
衣替えも頑張ろう…
0873(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 12:59:22.36ID:FOeBXHxY
GW中の可燃ゴミの日が2回しかないことにきづいてつらい
先週末からもっと頑張ればよかった
昨日今日でまとめた分だけで1回分ギリギリな気がする
分別されたゴミ袋溜め系汚部屋にクラスチェンジの足音が…
0876(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:59:01.25ID:vqpGiyIY
真っ黒になった15年前の柚子茶1kgとか、ラベルが剥がれて中身がわからない缶詰とかいろんなもんが出てくるぜ。
0878(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:49:04.38ID:sCo97fAA
汚部屋で保管してたらダニついてるよ。
衛生管理してないところで放置はねかせたとは言わない。
0881(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:26:33.95ID:Djh1s0Fs
1993年と印字されたカニ缶が10個くらい出てきたんだが食べられるでしょうか
桐の箱に入ってるからたぶんすごく高級なやつ
0883(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 15:35:56.14ID:cV6ztv+1
>>881
無理だと思うし今は食中毒おこしてる場合じゃないのでは
酷い中毒症状だと集中治療室入らないとダメだよ何よりそこが空いてるか分からない
コロナもらって死ぬかもしれないし命の方がカニカンより重いよ
0884(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:04:49.03ID:9tuV1C0U
缶詰めに印字されてる日付って賞味期限だよね?
製造から30年ほど経過してるカニ缶はさすがにやめといた方が良いと思う
缶詰めはタイムマシンじゃないし中でちゃんと劣化してる
0886(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:20:19.27ID:Djh1s0Fs
カニといったらグラタンかチャーハンだなぁとか呑気に考えてたけど
今は腹壊してる場合じゃないんですよね
…やめとくか
かーちゃん、高級な貰い物ほど使わないでダメにするのがうちの伝統なんだ、もったいない
0887(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:34:04.77ID:FOeBXHxY
洗濯機3回まわして干した!よくやった自分!

>>886
どうせ分別するのに開封しなきゃならんのだから、とりあえず開けてみればいいんじゃね
液状化してたり変色してたり異臭したら諦めつくだろうし
缶の外見に全く異常がなくて中身にも異変がなければ、賞味期限スレ案件でもいいのかもしれん
カーチャンが高齢ならこの時期にぜったいくわせたらいかんと思うがな
0888(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:00:30.19ID:auu9P8oD
今日は仕事で片付けれなかったから、明日から頑張る 
今日は暑かった
なので、本格的に暑くなる前に汚部屋から脱出しなくちゃだ
0889(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:33:38.05ID:rbJerHAh
30年モノとかレアすぎるからむしろいってみてほしい(無責任)
とりあえず開けてうp
0891(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:34:24.60ID:OaLd6tAe
仕事が忙し過ぎて毎日遅くて休みの日は一日中寝てる って、私も昔そうだったけど、全然疲れ取れないんだよねー。楽しみにしていた休日がいつの間にか終わっちゃうし。

無理しても何時も通り、せめて午前中には起きて、出来れば運動した方が良かったよ。
体が疲れるとその分ぐっすり眠れて体も心もより疲れが取れる感じ。
0892(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:42:16.78ID:TZlgbtX6
汚部屋から脱出したいというか引っ越しがあるので物を減らしてついでに汚部屋から脱出しないとって感じでゴミ捨てて箱詰めしてるんだけど、
如何にもなゴミはまだしも本売ったり昔のものに触れたりをずっとやってたら悲しくなってきた
新しいものを買ったせいで熟読した君たちを手離さなきゃいけない…とか
まだ使えてるのに…とか
何触っても嫌な思い出ばかり浮かんでくる性格なので捨てる度にドーンと落ちていくような感覚とか
溜め込んでた自分が悪いのは分かってるんだけどね
みんなそんなに捨ててすごいなあ
でもGWでなんとかしなきゃ
0893(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:02:23.78ID:ZZPsFBWc
うちの子より年上の缶詰めか


捨てろ、とっくに成人式終わっとる
0894(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:16:21.66ID:FOeBXHxY
逆に触って少しでも嫌な思いに少しでもなるものはガンガン捨てることにした
前の職場で使っていたせいで思い出してしまうものとか、他人にもらった趣味に合わないものとか
汚部屋から逆転してミニマリストに走ってしまう人の心境もやっとわかった気がする
自分はああはなれないけど
0895(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:17:07.78ID:BroCa3Kv
>>894
嫌な気持ちになるの捨てると良いの分かる
手にとってみてプラスな気持ちになれるものだけを残せばいいはずなんだよね
まだ実行できてないけど
0896(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/02(土) 23:31:22.53ID:auu9P8oD
あからさまに右から左になってるw
今夜はゴミとして45L×2袋作った
けど部屋の見た目は変わらない
あー、汚部屋脱出できるか不安になってキタワー
愚痴ってすみません
0897(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:05:21.10ID:nm4qx1Xo
JIN観ながら放置してたキッチンを片付けてた
どうして毎日キレイに出来ないんだろうなあ
リセットしては毎回次こそはと思うのに
0898(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:36:01.50ID:EW8hl25U
>>896
業者さんの動画でも、汚部屋を別件が入ったからと2人だけで片付けてる時は普段の動画とけた違いの進捗の遅さだったし
分別や分類、確認等の細々した作業が必要なときも進捗が遅いよ
一人作業なんだから進みが遅くてもしかたない。2袋もだせてえらいよ
0899(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:55:29.72ID:zOb8PLdq
>>894
さわって嫌な気持ちになるもの、捨てていいのか、そっかそうか
そうだよね、そういうのがたまっていくんだもんね
そういうものが減れば少しは良いこと思い出せるかも
せっかく家も建て替わるんだから
この家にいなくていいんだ
0900(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 02:34:07.38ID:4JC7BcFv
>>897
使いやすいように、仕舞いやすいようにいろいろ工夫するのがいいんじゃないかな
単にしまい込むだけじゃなくて…

基本的なことだけど
できるだけ余分なものを捨てることとか
よく使うものは出しやすく仕舞いやすい場所に置いておくとか
0901(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:55:08.98ID:MDtYOdqw
さて、今日はどこからやるか?
とりあえず熱帯魚にエサをあげよう。
0902(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:55:50.21ID:b3Amjx5I
起きたら9時で寝坊した
洗濯だけやってる
今日は掃除のやる気ないけど、午後からやろう
やらないよりはましだと言い聞かせる
0903(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:05:16.82ID:yptq4pkq
>>900
片付け、毎日の掃除が出来る様になっての次段階だね
0904(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:17:41.15ID:kt1QZbIz
ちょっと頭痛してきた...
暑い中、マスクして動いたせいか?
ちょっと休憩...
服がたくさん出てきたので処分する。
まだまだ。
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:00:35.40ID:ndh8+BME
>>899
ちょっとでも見たときに負の感情が芽生えるものはガンガン捨てていくと気持ちが楽になってきたよ
今のうちは1度に捨てられるゴミの量が限られているから
逆に愛着があって悩む物は、立ち止まらずに保留中に分類することで
片付けをまだ続けられている
最終的には保留品も大半を捨てることになるんだけど、感情のリソースを今さかないで済むだけでいいや
一部の未使用美品は友人にゆずることになったし、このまま思い出の発掘もがんばる
0907(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:29:19.92ID:ZtaIFcCM
気合い入れるために書き込みます!
今日〜火曜までまとまった時間とれたので片付ける!

長年倉庫系汚部屋→雑然とした普通部屋、たまに有機系汚部屋繰り返してて、今また部屋が倉庫になってる。
いつも片付けようと意気込んでは途中で終わり、逆に散らかるという…
今回こそ頑張れるように目標書かせてくださいm(__)m

最終目標
水曜にはキッチンにテーブルセットして焼肉!

今日の目標
1.夕方まで
押し入れ前のゴチャゴチャ整理しつつスペース作る
2.夜間
押し入れ下段の物出して整理
→奥に普段使わない重いもの、手前にアウトドアグッズしまう

禁忌事項××× 携帯ゲーム×××

頑張ってきます!
皆さんもがんばってー☆
0908(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 14:39:03.71ID:O8OROG03
きれいにしてからも毎日は無理でもできれば週1回せめて月2回は掃除ができるようになりたい

とはいえ、4月から始めた片付けは半分終わったくらいで、まだきれいになるまで後1ヶ月くらいかかりそう
0909(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:48:38.22ID:6G8mHpHC
片付けてると逆に床一面広がって、うわーって落ち込んでの繰り返し。
でも着実に良くなってるからもうちょっと頑張って、ご褒美にマクド買いに行こ。
0910(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:49:49.51ID:Ogml/NTJ
汚部屋と化している部屋の大片付けしてて仕分けしたゴミ復路やら段ボールの束だの作りながら作業。
もよおしてトイレ行こうとしたらゴミと段ボールで塞がれてたよ。焦ったぁ。
0911(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:34:07.54ID:+pN/a8Fx
>>909
同じー。
でも着実に良くなってるって、頑張り続けられるのえらい☆
私も負けずに頑張る!
元気をくれてありがとー\(^o^)/
0913(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:00:43.67ID:MeZYdkbN
>>909
わかるわかる
片付けてる場所を見てるとあんまり変化がわからないんだけど、ゴミ袋の量を見てるとちゃんと前進してるんだよね
お互いめげずに頑張ろ
0914(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:22:42.69ID:wufBrlEJ
>>912
そんなスレがあるんですね。教えてくれてありがとうございます!
早速覗いてきます!

ただ、うっかり「最終目標」と書いたものの、「とりあえず」の最終目標でして、実は20年かけて溜め込んだ紙類、多分いらない色々が押し入れいっぱいにあって、全てを片付けるには3ヶ月はかかりそうなのでこちらにもまた改めておじゃまさせてくださいm(__)m
0915(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:42:53.97ID:ya73Zmln
数ヶ月前思い付く捨てれるもんは全部捨てて
これ以上どうしようもない…てなったけど
時間たつとあれはこうしたほうが?等いろいろ考えられるようになってきた
まだ捨てるもんもあるし気長に行こうと思う
0916(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:46:49.56ID:zZex8gAG
部屋がと言うか全体が綺麗になりつつあるから、今年の年末ジャンボミニを買えば当たるような気がしないでもない
年末ジャンボでは当たる気がしない
0917(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:05:31.04ID:b3Amjx5I
片付け初めて15日目
やっと三分の一ほど捨て、床も15%見えてきました
ここからの荷物が捨てるか捨てないか悩む域に
百冊近くある単行本とか多分もう読まないけど、お金かけてなんかもったいなく
あとCDも沢山。頑張ります
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:10:56.31ID:SVorDbjb
まだ先は長いんだけど
なんとなく、なんとなくだけどこのままいけば自力で汚部屋を脱することができるような気がしてきた
0919(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:48:56.93ID:/JSdQZ9Q
ビンとかカンとか捨てるの面倒なので今後買うときはなるべくプラとかチューブとか入りを選ぼうと思う
0920(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:50:03.49ID:nm4qx1Xo
ここのスレに触発されて古いカニ缶開封した!
缶切りがないと開けられないタイプだから放置してたんだけど家にある工具で抉じ開けた!!
賞味期限2012年だけど味見して大丈夫だったからカニ玉にしたぜ旨かったぜ
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:20:09.15ID:c2Z68AKS
今日は2011年期限のツナ缶食べたよ
日本のメーカー製でなおかつ材質がスチール缶のものはパッキング品質が高いので10年以上平気だよ
0924(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:51:14.60ID:PYhKZcr9
ウチは膨らんでなかったけど液漏れしてたよ
膨らんだ後かもしれんが

中身半分くらいなくなってたから躊躇わず捨てた
0929(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:04:17.95ID:2TLCP0+z
5年以上物の賞味期限切れ飲食報告は食べ物板の賞味期限スレでやるとよろこばれるぞ
0930(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 07:22:49.34ID:dGnFUule
7年前の未開封タバスコが出てきたけど...
0932(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 07:37:32.94ID:M/ZY5YlZ
まずは五感をフル活用し、食えるか否かを自分で判断して、食ったなら結果がどうだったかを、
やむなく捨てたならその旨を、報告しましょう。
0933(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 07:53:32.31ID:1DCcTHT0
いい加減スレ違い
専用スレあるんだからそっちでやって片付けのプロセスや成果だけ書いて
0934(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:00:38.17ID:4F4iOkCT
眠い眠い眠い起きたくないってオフトゥンの中でぐずぐずしてたけど
このスレ開いて燃えるごみの日なの思い出したから出してきた!
今日も掃除片付けがんばるよー
0935(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:21:09.66ID:0KIxWRHV
そうそううちも燃えるゴミの日だ 祝日でも回収してくれることに感謝!今日は二袋だしたよ
0936(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:37:10.77ID:ErxSHPAJ
テレビはコロナ、自粛で頭痛してきたw
今日は可燃ゴミの収集日!
45リットル袋×2 用意!

明日はリサイクルゴミの収集日!
今日もやる、やってやる。
粗大ゴミが残ってるので大した目減りはしないが、確実に減ってる(はず!)
0937(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:57:16.17ID:L4oPS1wW
いくら掃除しまくっても
さすがに一回に出せるのは45L二個くらいが限度だよね
ホントは5個くらい出したいけど一気に出すのは迷惑だし
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:04:00.86ID:/T3RzCFJ
うちは田舎なので10個でも平気
いや10軒くらいでゴミ捨て場1つだからかな?
先週先々週と雨だったので今朝の資源ゴミがすごいことに
0939(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:07:15.96ID:9+bILZ5b
政令指定都市だけど公営住宅だから大きなゴミ集積所なので何個出しても平気
保健委員さんも『今日は多いねー』ってくらいのおおらかさ
0943848
垢版 |
2020/05/04(月) 14:56:52.87ID:zwEFuGW5
皆さんのアドバイスに従って使い捨てたらかなり減りました。
濡れたベランダの竿、揚げ鍋、お風呂場のサッシ、他にもトイレ後のにゃんの足の裏と尻拭いてポイ
キッチンペーパー大分節約できた。
ネコですね。
0946(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:02:46.18ID:zwGlKfXR
>>937
最近3〜4袋ペースで出してる
迷惑者ですみません
本当は6袋くらい出したいけど、遠慮してみたw
0947(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:04:44.32ID:zwGlKfXR
いつも片付けしてると、漫画読んだり写真見ちゃったりと脱線するんだけど、
漫画大量に出てきても脱線しなくなった
片付け楽しくなってきたからこのスレのおかげかも
読まなくなったということはこの漫画達は捨て時ってことか
0948(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:02:11.10ID:Zthmpo8g
久しぶりにこの板来ました
羽蟻大発生でリフォーム不可避ですので死ぬ気で片付けます
取っておいたレジ袋も紙袋も捨てる(゚Д゚)ノ⌒・
0949(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:14:44.20ID:SlS+cBpN
英会話の本、CD付き教材、英英辞典等が捨てられない...段ボール箱一杯!
0952(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:55:50.47ID:SlS+cBpN
>>950 ありがとう!明日、捨てる!
0961(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:31:35.93ID:v8f6ZW1t
服90リットル 2袋
雑誌 4縛り

缶、瓶、ペットボトル、小物プラスチック類
部屋が広くなってきたw
0962(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:32:12.03ID:shmNKi4e
モチベ下がってきたので、このスレみて上げにきました
またお世話になります、よろしくお願いします
今日の目標はゴミ袋2つや
0964(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:31:04.23ID:jbWfLBWT
結局大した進捗もなく今日まで来てしまった…
あとの2日は予定あるんだよう
0965(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:32:18.18ID:hlqtzJuK
最近身をもって気付いたのだが
やる気やモチベがあるからやるのではなくて
やるとやる気やモチベが出る
行動とメンタルは逆だったんだよな
0967(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:13:50.86ID:xGvWloU3
部屋掃除のやる気が停滞したので気分転換にスマホのデータ整理してる
サブスクの音楽ファイルで端末にDLしたのを見返しているが
再生すればわかるんだけどアーティストとタイトル見ただけだとピンとこない曲ばかりで自分が嫌になる
タダ(無料ではない)でDLできるからと何でもかんでも落としてきてるんだよね
0968(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:47:48.03ID:+sq8fmWc
普段と言うほど頻繁でもなくどちらかというとかなり放置してたトイレ掃除をしてたけど尿石…お前ってしつこい奴だったんだな…尿石溶かす洗剤液かけて放置して割り箸で擦ってまたかけて放置…いつまでベッタリくっついているつもりだ…しつこい奴は嫌われるぞ
0969(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 11:51:26.19ID:cxbSDRx9
物を移動して床だけ拭いてワックスかけまくった。
今から捨てるもの選別する。順番が違う気もするけど。

100均のゴム手袋はやppりダメだなあ。手にはりついて使いにくい。
あと施工前の写真があるとモチベーションが上がるから撮っとけばよかったなー。
0980(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:50:11.25ID:uxlRd3ac
普通は毎日やる家事なのに料理、買い物に食器洗いや洗濯物を畳んだだけで一仕事した感で満足してしまう
これプラス断捨離しないとなんだよ
0981(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:24:34.61ID:bG1XQkUe
>>973乙です

床可視率マイナス300%ぐらいの超絶汚部屋で踏み固められたゴミをほぐすと干しわかめもどすみたいに増量するため捨てても捨ててもなかなか床が見えない
一度に出してもいいゴミが40リットル×4まででもどかしい(40リットルの袋って意外と入らない)
中身の入ったたくさんの古い瓶詰めは蓋が開けられず捨てられなくて枯れた植木鉢の土は自治体回収不可
そして新たな危機、買ってきたレジ袋入の野菜がどこかに埋もれて見つからないw
0982(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 03:34:59.16ID:8tbBo4sE
それはプロの手が必要なレベルな気が…
4袋までしか出せないとか絶対終わらないよ
せめて少し遠い回収所にも出しに行くとか出来ないの?
それか回収業者頼むか
0983(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 06:38:13.52ID:PuY6MCVP
車を持ってないから赤帽頼んでまとめたゴミを一緒にゴミ収集所まで運んでもらったよ。
0984(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 06:47:28.09ID:BAU4GPRW
今日はGW最終日!
明日の貴重な月2の不燃物収集日に備え、朝からガラクタ分別やるよ!
ビデオテープ、カセットテープ、鍋、フライパンetc
0988(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 09:24:29.73ID:BAU4GPRW
>>985 いーなー
0990(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:59:38.57ID:Sne0NSkA
GW最終日
暇なので、膝くらいまで服やガラクタ(食物は基本なし)で積みあげられた床可視率0むしろマイナスの汚部屋を片付けた
床が見えて掃除機かけれたので報告
所々、膝丈の塚はあって先は長いが頑張る、しかし暑い
0991(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:01:42.97ID:Sne0NSkA
そして汚い話してすまないが
片付けてたらカツオブシムシの脱け殻を結構な数で発見した
やはり汚部屋はダメやね
0992(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:52:47.82ID:gh8mpmWv
>>964
大掃除と片付けは違う。
片付け業者の動画とかみているとわかるがあれは大掃除だ。単に捨てているだけ。
片付けは掃除と違って大片付はできない、とても頭を悩ます作業。せいぜい1日3時間が限界。1日中やっているよという人もいるかもだか、その人は掃除時間も含めているのだ。
0994(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:28:47.72ID:m6oa+mTZ
>>992
激しく同意

掃除と片付けは別ものだ
取捨選択を伴う片付けは自分にしか出来ないが、大掃除とか全捨てなら業者に頼める
掃除だけでも業者に頼むと人生楽になるよ
0995(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:38:34.68ID:z91P/Yll
リモートワークし易いようにら模様替えしたらそのまま汚部屋になった。
何とかしなければ。もしもコロナになって入院、なんて事態になって人が部屋に入ったらと思うといたたまれない
0996(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:49:16.48ID:m3a5LbAs
やっと、やっと自室が汚部屋脱出できた!
服塚、ゴミ塚を見ては心が何度も折れて手がつけられなかったけれど、止まない雨はない、明けない夜はないと、とにかくひたすら手を動かした
あとはまだ他の部屋の片付けもしなくてはならないけどとりあえずやる気はあるから何とかなると思う
0997(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:58:49.81ID:CR7bPovd
押し入れの奥の奥にCDケースがあってその中に聞きたい曲がある
タイトルが超ありきたり&マイナー曲すぎてネットの海でも見つけられない曲
早く君にたどり着きたい…
0999(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:59:43.75ID:S01Ve4j+
リホに
1000(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:59:52.77ID:S01Ve4j+
あんにゃ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 6時間 40分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況