X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント308KB

断捨離★38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:52:00.32ID:jzPAsoWj
断捨離とは、「もったいない」という固定観念に
凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である

・断行 (だんぎょう)
・捨行 (しゃぎょう)
・離行 (りぎょう)
に由来する言葉(造語)


断:入ってくるいらない物を断つ
捨:いらない物を捨てる
離:物への執着から離れる

前スレ
断捨離37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1573317681/
0786(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 06:33:41.19ID:RuREpcqU
まあね
そこも含めて悲しいなって
だから面白くはなかったよね

不快ですらあった
ゴミを溜めるなとも思うし、
仮に自己愛からの嘘泣きだとしても、
85の老婆を責めるのもなあって
0789(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 07:21:02.17ID:OKfHDU2z
金銭的にはどうなんだろうね?

片付けトントンみたいなとこはお金取られるけど、あんな全部取っときたがる人は無理なんじゃない?残しておきたいも、見つけて欲しいものの確認してくれるけど、断捨離みたいに婆さんに逐一確認してはくれないよね?

うち断捨離に頼むと、逆に出演料とか貰えるんだろうか。2ヶ月もかけて断捨離するのは、やっぱり本人のいるいらないの判断力を磨くためにも必要だったんじゃない?あの婆さんが身につけたかはわからないけど。
0790(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:36:35.44ID:v+lZ2A2Z
>>789
ヤマグチユミさんのブログから料金見てきたけど、
1日サポートが4〜5時間で5万円だよ
断捨離トレーナーは収納アドバイザーやらライフオーガナイザーなんかより料金高めな感じ
0791(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:37:09.68ID:iY9o6KUI
クリスチャンて言ってたよね。バザーに出すとか言っていたけど。
古い引き出物を買う人なんていないよ。無料でも義理で引き取るくらいだ。
家に仲間を呼んでお茶するなんてなかったのかなあ。 娘のカフェで会っていた?
長男は匙を投げていたんだろうね。既出だけど2階もすごいことになっていると思うよ。
0792(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:42:49.46ID:WiFQ07yr
境遇の近い理解者の友達がいたのが娘さんに救いだね、母親がホーダー、嘘つきって言ったところで普通は信用されないしバカ面で簡単に「話せばわかるよ?家族でしょ」って傷つけられるだけだし
0793(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:53:48.40ID:CP0kbYNE
結局3畳の納戸にリビングの物を相当詰め込んだんじゃないかな
あの家を片付けたにしては積まれたゴミ袋山の画を後半あまり見なかった
服塚が和室押し入れや納戸、2階に移動しただけじゃないかと…
0794(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:22:43.66ID:kry8Qg+7
話題の回見たけど孫が登場後即ギレしてて笑いが止まらなかった
映らなかった2階とかはミチミチになってると思うけど最初の状態に比べればはるかにマシかな
あと断捨離後もキッチンが小汚くてワロタ
0795(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:03:38.60ID:d5KQHpZ+
>>786自身が自覚のないゴミ屋敷製造機か、家族にそういうのがいなかったからそんなお花畑のことが言えるんだろうけど
ゴミ屋敷育ちは精神病む普通に
代わりに始末する身にもなれっての
自業自得、老婆になって責められても仕方ないわあれは
0797(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:50:42.89ID:0hRdcPzm
古〜い引き出物食器、本家の片付けで放出されたのを母が貰ってきて使ってたことあるなあ
50、60代位の人なら馴染みのあるデザインだから再利用してくれるかもね
0798(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:03:42.56ID:VCWQgK+l
ここの人って、なんであえてテレビで汚部屋なんて見てるの?
どうせなら、参考になるような綺麗な部屋見ればいいのにと、テレビ観ない派なのでふと疑惑に思い
0800(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:55:13.27ID:0hRdcPzm
>>798
参考になる綺麗部屋やインテリア記事とかも普段から大量に見てるよ?
逆に何故断捨離スレの住人が汚部屋しか見てないと思ったのか聞きたいかも

汚部屋主って決して特殊な人じゃなく割と身近な問題でもあるし
あと番組として片付け前と後の落差を味わえるからというのも大きいんじゃないかな
問題を解決する流れもテレビ的な演出も含まれるにせよ物語性があるし
以前テレ朝で快適ビフォーアフターという人気番組があったけどあれも大きなカタルシスが味わえた
0801(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:58:33.93ID:7JV9t/Kk
>>798
もう自分の家はスッキリ整理整頓して掃除も行き届いているからこれ以上大規模に捨て作業することがないんだよね
だから他人の家の捨てたり片付けたりするの見て疑似的に達成感?を味わいたくて見てるよ
もちろん素敵なインテリアのものも見るし
0802(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 16:59:20.93ID:VXo5OktD
>>799
自分の物差しだけで判断する残念な頭をした偽善者はもういいよ
親といえど説得できる、子や孫の言うことを聞く人間ばかりではない
たまたま自分が親を説得できた状況にあったというだけ
それでも自分は間違ってないと思うならそれでいいんじゃない
0805(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:04:33.77ID:RuREpcqU
>>802
何をそんなに怒ってるんだか
あなたも老婆に苦しめられた娘なのかい?
同性の親との関係は難しいけどね
0808(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:04:49.14ID:TyF8vBaG
人のメンタルと部屋の散らかり方との相関関係に、すごく興味があります
実例が多いほど、傾向と対策が判ってくる

もちろん、好みのインテリアをたま〜に見て参考にする趣味と並行しつつ
0810(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:34:11.80ID:g0aeKZ9j
主張が受け入れられないと踏んだら今度はエスパー気取りでスレ住人攻撃とは
滑稽だな
0811(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:42:54.48ID:uAzQlZNK
>>809
あのさ…自分と他人の区別ついてます?
あなたがあのおばあさん下に見て安心するレベルの汚部屋住人なのはよく分かったけど
うちはそうじゃないしねぇ
0814(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:11:44.50ID:EdSDVYPn
>>811
その書き込み自体が他者との比較なんだが、言われてる意味理解できてるか?

>あなたがあのおばあさん下に見て安心するレベルの汚部屋住人なのはよく分かったけど
>うちはそうじゃないしねぇ

↑この書き込みは「貴方が私との違いを比較ことで優越感を得るための文章」ですよねw
自ら私の言い分を証明してくれてありがとう
0817(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:37:18.00ID:Rb8/3Y3t
NGしたら超スッキリ
スレ住人にマウント取ろうと必死な粘着見て沸き起こる不快な気持ちも早めに断捨離するべきだね
0820(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/10(火) 02:16:22.90ID:nwDNCNj1
私は実の母があのお婆さんレベルのゴミ屋敷住人で何十年もほとほと困り果ててるからヒントをもらいたくて見てる
今回は娘さんに共感したけど、どうすればいいのかはわからず
0823(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:29:22.30ID:9PbZKepg
母「うわー、世の中にはトンでもない人いるんだねー、私には信じられないわ一(完全に他人事)」
0827(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/10(火) 11:41:57.49ID:z0/B038U
あの番組で部屋汚いのも嫌だけど平和がいいとか言う爺さんにやましたさんが 喧嘩してでもなんとかしないといけなかったかもね! って最初に言ってたよね
それで娘が大きくうなずいてた
1番言える立場の人が言わないと結局周りがしんどい
それで爺さんは平和だったかもしれないけど娘と孫からしたら何十年も全然平和じゃなかったし
0829(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:52:35.78ID:AEO6t02I
ウチちょっと汚い?と気付いた18歳が共働き両親に代わってできる事はもっとあったかもね
看護師が汚部屋になりがちなのは、夜勤でゴミ出し時間を逃すのがキッカケらしいから
何事も初動が肝心だわ

キツくて頑固な性格が3代見事に受け継がれていたw
経済的におんぶして同じ生活圏で10年以上無視できる神経は凄いなぁw
0830(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/11(水) 01:26:51.64ID:7mxWLtZj
まるでうちと同じような感じなんだけど、片付け方も知らないしどうしていいかわからないんだよね
小学生の頃は、友達の家が綺麗なのは私が遊びに行くから直前に片付けたんだとずっと思ってた
娘さんが、母がこんなゴミ屋敷に住んでるのに外では何事もないような感じなのが、嘘ついてるみたいだすごく嫌だった(ウロ)
っていうのが、本当によくわかる...
0831(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:06:41.95ID:5Y/+vAo+
それあるよね
親が知らないことは(小さい)子も知らないからね
私は成長するたびに掃除知識や整理術や保管方法を身につけて実践してきた

以前は掃除用品も掃除機一択だったし、モノも引っ越しの時に入れた段ボールに直入してたわ
0833(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:08:20.39ID:Y1w1zXx9
シングルマザーの回で、お姉さんが来て手伝っていたね。
途中でけんかになっていたけど。お姉さんすごいきれい好き。
昔から妹の部屋は片付いていなかったと言っていた。
姉妹でもあんなに違うもんなのかなあ。
0834(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:51:49.75ID:r0dzqhBl
>>833
伯母(シングルマザー汚部屋住人)と私の母(綺麗部屋住人)があの姉妹と同じタイプ
同じ親から生まれて同じ環境で育ったのに、顔も身長も性格もライフスタイルも似ていなくて不思議
祖母はミニマリストだから同居の伯母と喧嘩してるw
0835(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:52:42.83ID:LVkppuVG
身近に反面教師がいると強烈な影響が及ぶ
一緒に暮らしているからこそ
それによって全く正反対になるというのはよくあること
0837(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:47:54.23ID:ptt4Aark
>>829
18歳当時の娘「お母さん忙しいから、私がゴミをまとめて捨てておくね。」
母「ありがとう。助かるわ〜。」
という親子関係だったらあんなにひどいことにはなっていなかったかもしれないが、
娘がずっと言ってきたけど改善しなかったみたいだよね。

自分より上の立場の人や世間体が気になる場面では言うことを聞くけど、
家族には指図されたくない二面性のある性格が窺えるから、まだ若い頃の娘では対抗できなかったのでは。
お母さんが頭が上がらない親戚に介入してもらうなどの方法はあったかもしれないが。
0838(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:50:40.65ID:hNRMNFdh
自分も昔は汚い部屋で暮らしてた
今は整理整頓掃除好き
あの頃は忙しかった、と言い訳
0839(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:58:08.49ID:Y1w1zXx9
>>834
シングルマザーの妹はすごく細くて腕も細い。 お姉さんの腕は太いなあと思った。
顔もあまり似ていなかったかなあ。 父親といっしょに住んでもらっているのは
感謝していたね。

あの回で思ったのは5人もどうして子供を産んだんだろ、計画なさすぎだなあと
思った。全員を大学に進学させられるか? 子供、感化されて部屋を片付ける
まではいかなかったね。やらせ番組でないということでこれはこれで
よかったのでは? 親が片付けるのを見せなかったから片付けるということがわからない
といううようなことを話していたかなあ? 長女は家から逃げ出していたんだろうか。
あの家、直後チェックが必要かも。 余計なお世話だが。
0841(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/12(木) 04:47:43.04ID:mUpyvRQF
>>839
子どもたちが家事を手伝わず、母親に関心なさそうなのが気になった。
ウチ断には他にも母親が孤独を訴える内容の回がいくつかあるが、
どれも家族間のコミュニケーションが不足してぎくしゃくしている感じだった。

一方で、自然大好きのご主人が亡くなり母子二人暮らしの中学生の息子さんが、
手料理などで母親をさりげなくフォローしているのがすてきだった。
0843(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:31:14.09ID:WiT/angR
ザ・ノンフィクションレベルの出演者が出ると面白いのに
みんなゴミ屋敷だけどデカイ一軒家が多いよな
0844(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:17:08.50ID:P1yMrdsI
ノンフィクションとか底辺暮らしの方がゴミ屋敷でも、まぁ仕方ないよねってなるけど
経済的にも困らず見た目綺麗にしてたり、バリバリ働いて社会貢献してるのに実は汚屋敷...ってのがそそられる
闇を感じてね
0845(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:19:55.71ID:YFejXkaJ
一年ぐらい前にワイドショーで、高級外車を何台も持ってる、家も豪邸。年収も4桁万円
錦鯉も養殖してる資産家。でも外までゴミ屋敷が紹介されてたな

家族が亡くなって息子だけになり、
お手伝いさんが家の事やってたけど、色々あって辞めてしまった
息子は仕事ができるし年収もいいけど家の事はまったくやらないから荒れ放題

錦鯉の養殖で病気で死んだ鯉を家の裏に捨てたりするから、腐臭と野良猫やカラスが集まるとかなんとか
TVで紹介された時に、近いうちに業者に頼む予定とか言ってたからもう綺麗になってるかもしれんけども、
金持ちでもこうなるんやなって思ったわ
0846(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:14:53.05ID:JEW1Earz
>年収も4桁万円

その言い方、自分もよく使うけど
頭バカの底辺に言ってもほんとに通じなくて笑うwww
0849(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:08:50.17ID:z5dG3o94
何とか四桁万円の意味を知らしめて
すげえなぁとか嫉妬しちゃううんとか
言わせたくて死にそうなんだろうなぁ

そういう自己顕示欲って必要だと思う
借金男は本当にクズ
0853(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:32:47.52ID:wUU8+/lX
パチンコ行ったら財布の中身を断捨離してもうたわ…
運気を上げるために部屋片づけるわ
0856(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:24:14.89ID:YnGqCL2U
 
市原さんが断捨離を始めたのは、自身の病気がきっかけである

「69歳で肺がんの手術をしたでしょ。ごく初期だから何の症状も
なかったけど、先生が『手術しろ』って言うし、セカンドオピニオンも
同じだったから。それをきっかけに体調も崩れてきたのね。

 その時から、『あ、準備しなきゃな』と思い始めて、75歳のちょっと
前から断捨離を始めたんです。まず大きいものを全部手放しました」

 最初に処分したのは、バブルの頃に買った伊豆の土地である。
稽古場を建てたいと夢をふくらませて、何度も設計図を引いたが、
結局は二束三文で手放すことになった。

 次に整理したのは大京町の事務所だ。
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:29:17.37ID:YnGqCL2U
勝ち組人種の断捨離 → 不動産

底辺知恵遅れの断捨離 → ゴミをメリカリに出して数百円を得て歓喜自慢
0858(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:37:07.91ID:YnGqCL2U
>コロナで外出られないから半年ぶりに断捨離しようかな


「半年ぶりに風呂入ろうかな〜」
と何も変わらない
そもそもコロナ関係なく常時引きw



知恵遅れの定番特徴レス
「したよ」というならまだしも
「しようかな」という未定刑w

しかも知恵遅れの断捨離の定義は
単になんか捨てることか
そのゴミを同じゴミ仲間のメリカリで売lることw

知恵遅れておもしすぎwww
0860(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/15(日) 05:27:35.62ID:9orAj4D7
パチンコ屋も4月から完全禁煙だっけ?
コロナ収束出来たら良い暇潰しスポットになりそう
0861(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:38:30.03ID:GAFtCVQK
観ない音楽DVDを処分
最後に一度みようとしたら中や紙ケースがカビてた
まさに死蔵 
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:53:02.77ID:rsq9PLTU
>>858
>知恵遅れの定番特徴レス
>「したよ」というならまだしも
>「しようかな」という未定刑
>知恵遅れておもしすぎwww

未定刑…
自己紹介かな
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:59:23.80ID:Gl0xcoR0
時期的にも売れないだろうなと思ってメルカリにインテリア雑貨を出品したら結構売れた
こっちの渡航歴とか衛生観念とか分からないだろうに、気にしない人もいるもんだね
0871(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:17:30.67ID:1SUzSkcr
>>870
そのレベルで気にしだしたらスーパーで食品も買えんからな
考えるだけ無駄や

まあ現実問題、購入して受け取るまでタイムラグがあるからウィルスはまあしんどる
どちらかと言えば宅配便業者からの段ボール付着の方が可能性は高いけど、
そんなん言い出したらあらゆる物が買えんからな。物流は基本トラック輸送だし
0872(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:41:01.77ID:q0DWVwNJ
暇だし衣替えついでにサイズアウトした服とか出したらちょこちょこ売れる
服なら洗えるしね
0873(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:09:32.32ID:ovrI6PMB
中古の服着てる人の気が知れない

今までの人生で中古の服着たことないし

人生で姉妹のお下がりもらってエピソード聞くと引く

なんか階級が違うって直感する
0876(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:35:13.05ID:NXCevR1r
皇族だって学習院のお古の制服を親戚から貰ったり
母親の若い頃のドレスや着物を内親王がお下がりで貰ってフォーマルの場で着てるし
ハリウッド女優もヴィンテージのドレスを買ったりレンタルで着てレッドカーペットを歩いてるのに
873はそれより高い階級の人間なのだろう
0879(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 20:24:08.46ID:tCjrvc37
いつもの「乞食」が口癖のあのイタイ人じゃないかしら
脳内ではきっと上級国民様なのよ
0883(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:49:15.59ID:S9aUCHTB
ファッションが好きなら古着は通る道だけど、
そこまでこだわりがないなら新品だけしか着ない人はいるだろうね

個人的には古着はわかるが、ヴィトンのバック中古で50万100万出すのはわからんわ
理解はできるけどその価格ならもっと選べるやろと思ってしまう

ものすごい好きならわかるが、他人にマウント取るために中古の大金はよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況