X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント308KB

断捨離★38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:52:00.32ID:jzPAsoWj
断捨離とは、「もったいない」という固定観念に
凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である

・断行 (だんぎょう)
・捨行 (しゃぎょう)
・離行 (りぎょう)
に由来する言葉(造語)


断:入ってくるいらない物を断つ
捨:いらない物を捨てる
離:物への執着から離れる

前スレ
断捨離37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1573317681/
0502(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:28:20.30ID:MNxFdNSG
>>501
そう言う人多いよね。結構前になんとなくHulu登録しちゃったんだよねー。
ラインナップみたらネトフリの方が好みなの多かったわ
乗り換えるの面倒だと思ってたけど近々ネトフリにしてみる
0503(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:10:05.31ID:CZUwGnpP
厳選してるつもりが在庫が多くて困ってるんだが、こう品薄が進んでると在庫は持つべきかなとも思ったり
しかしそれだと減らせない
0504(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:33:10.35ID:8QNKU734
サージカルマスク50枚入、数年前知り合い同士でまとめ買いしたんだよね
で途中からそんなに使わなくなって、その後ちょっとしたお礼に渡したりして
一応保管はちゃんとしていたけど、それでも5箱くらいの在庫
ネットのフリマに出してみるかなー、とかいつものようにグズグズしてたら今回の騒ぎ
田舎住まいで呑気な親にも1箱譲ったわ
引き延ばし癖が役立つこともたまにはあるんだなと
0505(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:47:50.47ID:2TqFhiaa
消耗品は別にかさばってないなら好きなだけ保管した方が良いと思うわ
そのうち全部使い終わるんだし

食べ物とか医薬品なら期限もあるけど、
ティッシュとかそれ系は大目にあってもいつかなくなるしな
0507(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:22:56.09ID:byDKR/F7
我が家も溜め込む家のおかげで今回のような場合は助かる
アルコールもマスクも豊富にある ただ万が一の時の為にどこまで準備するかだよね
0508(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:30:32.87ID:E0s7euce
断捨離教の視点から行くと、未来のことは考えずにとにかく一年使ってないものは捨てろ捨てろというスタンスだからな
0509(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:42:06.26ID:byDKR/F7
ライフラインの未来は考えといてもいいかもな でないと断捨離教だと非難セットも無駄いう事だし
特に代替の効かないもの 水やアルコールもそうだな
0511(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:57:38.59ID:byDKR/F7
非難セットやうちは体弱い家族いるから不意の入院セット礼服セット等 そう言うの確実に準備しとく方が結果的に断捨離出来るいうかあとはお好きにって感じで トイレットペーパーもパニックに弱い商品だし場所があれば多めにあっていいよね
0513(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:03:41.98ID:A4iFCTtc
避難セットは、いついかなるときでも「すぐ今役立ち必要になる」ものだから必要だよ

超長期の溜め込みは「明らかにずっと先まで使わない」ものだし「今の分はあるから重複していて無駄」なもの

全く違う
0515(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 09:37:27.10ID:ztcwtfYh
そうはいいつつも結構捨てさせてないか?
流通が正常な時ならそれでも良いんだけどね
3.11は空気や水が放射性物質で汚染されたのにミネラルウォーターが品不足だったし
今回は新型コロナ流行でマスクやアルコールが品不足
0517(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:34:18.52ID:Y6TWlLaF
備蓄ストック → 順次使っていて必ず使うことが確定している
一年使ってない無駄ゴミ → この先も役立たない

全く意味合いが違うよ
0518(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:40:18.67ID:I67zpGVi
断捨離ミニマリストは結局「全部捨てろ」で押し切るぞ
被災したら支援してもらえばいいって開き直るし
無くても何とかなった自慢を延々聞かされるから
0523(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:52:12.02ID:I67zpGVi
去年の台風19号の時に
そういう書き込みしてる奴がいて唖然としたんだわ
0527(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:21:22.29ID:vk7utq0t
「台風だ!買い溜めしないと!」
「増税だ!買い溜めしないと!」
「地震だ!買い溜めしないと!」
「新型だ!買い溜めしないと!」
0529(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:29:47.40ID:L4u/oGer
バカ「これはこないだ買い溜めしたやつ」
バカ「こっちはその前のときに買い溜めしたやつ」
バカ「これはそれの前の前のときの買い溜め」

ワイ「もう新しく買い溜めなくていいね」
新しい騒動
バカ「また新しく買い溜めしなきゃ」

一体いつ使うねん
0537(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:46:27.35ID:I67zpGVi
備蓄なんか無くても平気だから捨てろと強要するのが断捨離信者
0538(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:50:30.36ID:fvVU8rNR
手入れが行き届くレベルでストックしておくなら別にいいんじゃないの
仕舞いっぱなしでホコリまみれになったマスクとかカビが生えた衛生用品とかがいざというときに出てきたら困るし
ただ今回のコロナもそうだけどマスクの在庫もいきなりなくなるわけじゃないから何かあったときに早めに動けるなら大量のストックを持たなくても問題はないよね
0539(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:13:55.21ID:hB78OL9R
備蓄を免罪符にするなよ
これ備蓄だからで都合よく済ませてしまうのはどうかと思う
0540(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:42:09.49ID:ztcwtfYh
>>538
そんなの(備蓄品の品質管理)は当たり前でしょう

>>539
極限ミニマリスト目指してるわけじゃないんだからさ
マスクの数箱ぐらいは自由に備蓄させろよw
0543(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:46:47.08ID:HOQVO7Nd
>>539
君ここのスレ向いていないよ
0544(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:57:35.52ID:uJSVffNg
明らかに要らないゴミたちや、二軍の服、二軍の本や漫画は処分したけど、
必要なストック、備蓄を捨てるような思考停止には陥りたくないよな

一軍の服や一軍の本や漫画を保管するために
湿度管理や防虫もしてるから
その方法論でマスクやトレペなど生活必需品備蓄するなんてわけないし
0545(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 05:25:35.30ID:gfZ+gB9d
古い肌着類捨てた
まだ着れるとは思うんだけど毎年買い足してるし
やっぱりあったか肌着は劣化すると暖かくなくなるので
0548(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 07:45:39.82ID:sBaNygOp
自分も肌着の数調整したけど断水に備えてパンツは余裕持つ事にした 上は何とかなってもパンツは代替ないもんな
0550(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:45:37.70ID:xWZt2mm0
>>546
備蓄の時点で「不用品」のカテゴリじゃないんだけど…

お前みたいなタイプはマジでミニマリストスレ行った方が良い
0551(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:49:10.95ID:xWZt2mm0
>>548
Tシャツとパンツ、靴下は週間ローテーション以外で未開封を持っておいた方が良いとは思うわ
災害もだし冠婚葬祭で綺麗な無地を用意しないといけない時もあるわけで
0552(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:26:31.68ID:PBJxoAfE
>>551
穴が開いてなくとも、毛玉だらけの靴下は良くないよね
仕事するにしても印象も良くないだろうし。
靴下買いに行こう
0555(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:56:29.89ID:FQSgV1Ab
そもそも断捨離っていらないもの捨てるんだろ
備蓄とか必要なものまで買わないってことはないだろ
0556(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:21:10.82ID:Owt7RwXR
各々の置かれている環境やどこまでの事態を想定しているかにもよるし好きにすりゃいいだろう
そもそも備蓄NGだろうがやりたけりゃ勝手にすればいい話
断捨離の考えからすれば、ただ不安感にかられて感情ベースで備蓄するのではなく、論理的に必要だと判断して備蓄しておくならokって感じなんじゃないかな
0560(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:26:26.73ID:1Nfykk+x
>>>555

それ、断捨離の 「捨」 だけ

ここは、三項目それぞれ完全別いうことに
気づけないド低脳池沼どもの集い所



一番簡単な 「捨」 しか理解できない爆笑の知恵遅れどもwww
0561(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:30:54.87ID:1Nfykk+x
>>50
ストックできるスペースがない犬小屋民乙
ストックできる資金もない低財力民乙
未来の万一を想定するのが苦手な低脳スぺック民乙
0562(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:34:09.73ID:OoZet91S
ほとんどの人は入口の「捨」のステージまで止まり
「捨」から「断」のステージに進める人はほんの一握り
0563(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:34:34.90ID:1Nfykk+x
中古を平気で触れる低脳民が大好きなメリカり
そのブツに付着してるウイルスで絶滅すればいいのにwww

孤独死した死体の部屋にあったブツが
ふつうに出品されてるのにwwwwwwwwww

相続力ない生き物てある意味うらやまーーーw
0565(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:43:13.51ID:1Nfykk+x
>>87

 >一年前より断捨離と掃除を開始
1年もそうじできるてどんだけ酷い家w


 >徹底的に断捨離すると掃除したくなる
それ、断捨離の真ん中だけ


 >今までにないスッキリと清潔な部屋
ただの単純な差異感に過ぎない

 >昨年は息子の受験がうまくいかず
今どき浪人なんてもう需要外、即労働させろ
0566(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:47:42.26ID:1Nfykk+x
「断捨離」  て書かれてるからバカは一つの語と勘違いする


「断・捨・離」 または
「断/捨/離」  または
「断+捨+離」  で商標登録すればよかたのに山下BBAw
0567(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:52:29.36ID:1Nfykk+x
>ほとんどの人は入口の「捨」のステージまで止まり
>「捨」から「断」のステージに進める人はほんの一握り


??>>562
なんれ「断捨離」の順番通りじゃないの?www

赤字会社や赤字家庭は
売上・収入や利益・貯金増やす前に
無駄な出費を先に 断つ んよ
0568(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:52:49.23ID:xWZt2mm0
>>553
>汚部屋住人「これは必要なものなの!」
上げ足取れてないけど?
必要な物の判断は各自なわけで、なんでお前他人の持ち物の取捨選択してんの?

なら、俺にとってはお前の持ち物は全部ゴミだから今すぐ処分してくれよw
処分できないならお前は自分で汚部屋住人だと自覚しろよ?


つか、このスレ他人の持ち物に指示出す基地外多すぎ
0577(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/26(水) 12:43:09.68ID:4PjezP1n
ここは他人の持ち物にとやかく口を出すスレだろ
不本意な事を何か言われても従う義務も無いし
そもそも何か言って欲しいから具体的な物品を書いてる訳だし、口出しされたくなければ書かなければいいだけ
0578(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/26(水) 13:06:40.97ID:7OTHFHQP
ロ出しされたくなければ書き込みしなければいいのに
書き込みするから何か言われたり口出しされる
0579(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:17:26.08ID:v+BF5oGo
>>569
賢い経営者なら、当面の間は手間と包装コストがかかっても
個包装するよな

パン屋で相当売り上げが落ちたのか、やり出してる店もある
ミスドもやるべき
そもそもむき出し陳列が不衛生なのだから
0580(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:31:51.71ID:mztJfxme
コロナ以前からむき出しのパン屋では極力買わないようにしてる
店内でのくしゃみはもちろんのこと、素手で頭ボリボリかく客
フケが飛散してる
諸々絶対に衛生的なはずがない
0581(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:34:21.89ID:v+BF5oGo
夏場はハエもたかってたぞw

何故今頃になって昭和に逆戻りの剥き出し陳列をやり出す店が増えたんだろうな
人件費削減はわかるが、個包装ぐらいしとけ
0583(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/26(水) 15:07:49.02ID:maMSqQei
>>579
コンビニのおでんも虫とかホコリが入るから一時期はフタをするようになったけど売り上げが落ちたんで従来のに戻したらしい
0584(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/26(水) 15:33:59.57ID:HJLtwl8q
パンの衛生面考えない場合は、そのまま剥き出しで陳列されていた方がビジュアルがよく分かるから美味しそうに見えるんじゃないかな
あと個包装だと袋に熱気がこもって水滴だらけになるから焼き立てパンの陳列は難しくなりそう
0585(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/26(水) 15:48:30.46ID:v+BF5oGo
パン屋は昔から剥き出し陳列が多いが、
ミスドの以前はケーキ屋さんのような透明ガラスショーケース陳列で
店員が入れてくれる方式だったのにな

レジは最大二つしかなかったりするから
結局レジ会計待ちすることになるし
何故改悪したかがわからん

ショーケース陳列だったなら、新型コロナ禍の今でも買いにいってるのに
0587(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:24:27.62ID:egIhdP1p
コロナ鍋わろた
0591(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:07:26.69ID:iZxEtQY1
少なくともSARSの時は窓全開が効を奏したそうだから、気軽に窓開けれるように窓枠その他掃除中
すると、まだまだ捨てるべきものが視界に入るわ入るわ
備蓄の在庫の是非検討より前の段階なんだなと
捨ても頑張りますw
0592(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:47:03.12ID:0BNp8IVZ
花粉症とのダブルパンチ

いや消費増税と中国武漢発新型コロナウイルスのダブルパンチか

2020年1-3月期の実質GDPはマイナス15%ぐらいかな
0599(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:06:18.81ID:guVLLron
コロナの影響で食料品や日用品が不足しているらしい
断捨離してるけど必要最低限な物だけ買ってくるかな
0600(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:19:24.07ID:FozaA7WH
ミニマリストの人たちって性処理ってどうしてるんだろうな
原則オナホールとかは持たないだろうし
パソコンやスマホ見ながら指でするだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況