X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント308KB

断捨離★38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:52:00.32ID:jzPAsoWj
断捨離とは、「もったいない」という固定観念に
凝り固まってしまった心を、ヨーガの行法である

・断行 (だんぎょう)
・捨行 (しゃぎょう)
・離行 (りぎょう)
に由来する言葉(造語)


断:入ってくるいらない物を断つ
捨:いらない物を捨てる
離:物への執着から離れる

前スレ
断捨離37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1573317681/
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:06:20.79ID:xlNr1b9z
断捨離からの穏健なミニマリストになるのが一番

ミニマリスト系youtuberになるわけじゃないなら、一気に捨てすぎないことがポイント

一定のストックは必要
それは今回の新型コロナウイルス問題でも思い知らされたよね
マスクもう二箱ぐらいストックしておけば良かったって思ってるもん
0315(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:37:11.92ID:p0/JpO+J
>>313
その結果いるものといらんものがわかるなら
それは正解だろうw
一発で最適解出そうとするのは病気だよ
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:49:19.82ID:xGsfk5cE
>>316
学校としてはどの家庭もトイレットペーパーの芯をゴミとして捨ててると思ってるからエコのつもりで芯を使う課題を出すんだよ
最近は芯のないトイレットペーパーやシャワートイレの普及で消費ペースが少なくなってるから昔より芯を入手しにくくなった
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:12:09.27ID:UNP5EJlr
>>319
SP見たけどつまらなかったわ
前回前々回は何故か再放送と書かずに
過去の再放送してるしなんだかなあって
0321(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:39:56.36ID:8aJIyOTO
5年くらい家の中を整理してないと意外と不用品が溜まるものだな
消耗品のin、outはその場でやるから増えないが
ライフスタイルの変化で要らないものが出てくる
0324(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/07(金) 06:50:45.13ID:3QhrCAH4
・群馬の田舎の高齢の夫婦+長男の断捨離をやましたさんと弟子たちが実行
・フランス料理開業を目指す元シェフの30代半ばの女性の断捨離

前者は夫が要介護、妻が高齢で片付けられずに妻はリビングで寝ていた
東京に住む娘の依頼で断捨離へ
出戻りの長男も手伝って、大物を移動させたりして完了
高齢の妻は身体は動かないが、捨てる決断はかなり早かった

後者は有名フランス料理店で修業を積むも店が閉店し職を転々
開業を目指すも、モヤモヤし気分が晴れない日々が続いていた
モノが多く圧迫感があるせいではと助言され
初めはなかなか捨てられなかったが、高い本棚にたくさんあった漫画を捨ててからは断捨離ハイに
最後はやましたさんにフランス料理とワインを振る舞って終わり
0325(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/07(金) 07:48:24.72ID:X2soasXC
失礼ながら前半のご長男、ご両親が亡き後は物をため込んでしまうのではと
思ってしまった。 これは売れるとかいっていたよね。売れたにしても買った値段の良くて十分の一くらい? 
ブックオフによく売りにいっていた知人、もうやめた、市の資源ゴミに出すと行っていた。

後半の女性、賃貸ではなくて分譲マンションといっていたよね? ローン組んでいるんだろうけど
偉いなあ。 店も出す気あるみたいだけど親がお金を持っているのかなあ。
家で3人ほどの料理教室か食事会をしたらと思うけど、それには犬がネックになるか。
それに正社員なら副業になってしまうかな。 この人、服にあまり関心がないみたいだけど、
あの年でジーンズの上着はやめてほしいと思った。
0326(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/07(金) 09:01:44.90ID:c6rjcMtJ
前から思ってたけど依頼者の容姿やファッションにまで口出す人ってどんだけ姑基質なのよ
余計なお世話にもほどがある
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:42:10.04ID:3QhrCAH4
同性だと気になっちゃうんじゃない?
私はそもそも世間の人々はそんなものと思ってるから言及しないけど
一般人をあまり批判したくないしね

芸能人ならともかく
0330(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:21:32.90ID:LSuQZe2R
フレンチシェフは40代だよね
ドラえもんと漫画好きなアラフォー
こんまり本も各種自己啓発本もあったけど、決断できないモヤモヤが根深いと効果無しだったわけか
0331(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:47:03.35ID:xdFaEF9z
フレンチシェフやパティシエって、眼で食べる食文化の範疇だから、やはりご本人のセンスが如実に出るファッションやインテリアも普通以上を求めてしまう感情は否めない
ゴミ屋敷とまではいかなくても、ゴチャゴチャした部屋で漫画と啓発本ばかり手にする40過ぎはキツいと思っていたら奥から曇ったグラスや料理本が発掘されて良かった
0332(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:17:57.29ID:c6rjcMtJ
>>331
家の中までこだわるタイプかどうかは人によるし、家着のしかも片付け作業時の格好をシェフなんだからセンスガーてアホくさ
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:48:38.24ID:LSuQZe2R
部屋の造りは、かなり凝っててオシャレだった
天井のカラーとかドアとか
それが台無しになるほど物がゴチャゴチャだったから、部屋選ぶセンスがあるのに不思議ではあった
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:37:10.64ID:iVEAcadi
正論しか言ってない人にまで食ってかかってる女、誰も容姿の話なんかしてないのに、よっぽどいつもヒドい扱い受けてるんだろうなぁwww
内面までゆがんでるわwww
0341(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:46:36.95ID:u+3gawcT
>>325
ご長男の売れるやつだから取っておく、タッパーも価値ある、ホイッスルは救急車呼ぶ時に使える!みたいなやつ強烈すぎて笑った
自分もこのタイプだから逆に捨てようと思えた
0342(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:32:41.28ID:fJFJnOG9
>>341
ご長男がこれは売れるこれはとっておくと言っても
お母さんは苦笑い、山下さんスタッフさん何も言わないのがこれは触れちゃいけない人なんだなって思った
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:50:42.51ID:sQXGDsjp
オリラジ中田が最近の動画で「心の断捨離」って表現をテロップ付きで使ってたけど大丈夫か?
YouTubeでものすごい収益あげてるが
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:35:13.44ID:sQXGDsjp
「心の断捨離で人生をクリアにする」だそうだ
以前勝間和代が断捨離好きを公言してたけど言わなくなったな
0346(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:39:58.96ID:eIedrrZ5
固有名詞として語るのは何の問題もないだろ
タケルとかその他のブロガーが怒られてたのは、
「断捨離とは〜こうすれば〜こうなって〜お金が溜まり〜」とかノウハウを講義したりセミナーしてたから

そらタケルは怒られて当たり前
本の内容をそのまま動画化して収益上げてたようなもんだからな
0348(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:53:11.77ID:Bz/Bvl7h
断捨離は一度やってしまえばあと楽
掃除&物を増やさないことでキープ
偶の一斉整理でライフステージに対応
やることがほぼないんで、今度はアイテムの一つ一つの質を追究するようになりスレチに
さっさと卒業する
0350(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:17:53.48ID:6JwCqh59
>>349
思いっきり店舗名に使ってるやんけ

断捨離=処分
ってのはやましたひでこの断捨離から来てるわけで、そりゃ許可取らないならダメでしょ
0351(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/11(火) 06:31:00.74ID:/oUFYqWe
>>343
それはひでこからクレームくるね。
断捨離という名称を使ってセミナー開催したり、ブログ開設してるお弟子さんたちは
名前を使わせてもらうためにひでこにお金払ってるから。
0353(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:18:38.47ID:zRilPGUH
リセットしたい
0354(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:12:46.99ID:sJZKND/b
姉がゴミ袋に出してた枕とクッション・・
まだもちもちふわふわで使えるのにもったいない!
と思って明日回収しようと思う
0355(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:45:47.56ID:aU0y2t9a
私の家族もドス茶色く変色したブルーのタオルケット全然捨てさせてくれないわ
手触りは変わってないとか言って…はあああ
0358(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:59:10.11ID:0UiuV6J7
>>355
別に家族がそれで満足して使ってるなら何の問題ないでしょ
タオルケットなんて汚れてなんぼの消耗品なわけで

つか、家族が残したいものを捨てたいならせめて新しいやつは買って渡せと
「新しいやつ買ったからこれを使ってくれ」ならすんなり行くんだし
0359355
垢版 |
2020/02/13(木) 00:40:32.91ID:lGhHumLy
漂泊してるけど家族の肌から出る油が常に勝つので数十年の蓄積色
それに新しいのも買ってあるが交換は拒否されてる

以上です
0360(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/13(木) 03:21:43.87ID:AMZk5Xcp
思い入れでもあるんじゃね?知らんけど
まあ使ってる人間がそれで満足してるならいいんでは

自分以外が使ってる物を気にやんでも時間の無駄やで
0364(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:58:08.99ID:+klVgDWx
まあ自分だったら捨ててるレベルのものが視界に入ると気になるのは仕方ない
気持ちはわかる
とはいえ、人のものは口出しはよくないかな
ましてや手触り重視で捨てられないなら、その新しい奴は代替品になれてないんだよ
手触りが近い奴が見つかればいいのにね
0368(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:27:40.45ID:ka5BChtU
そんな回りくどいことする必要あるか?w
まず全然要らないモノ、十中八九要らないモノ、おそらく要らないモノって
段々網目を細かくして断捨離を三周ぐらいしなよ
0372(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/15(土) 06:46:35.84ID:3pDou+z8
>>371
すまんな
物を全て捨ててつもりで必要なものだけ残すって形の代替案なら今すぐ出来ると書いた

実際自分は金持ちならこんなもの持つだろうかと仮定して
使わない物や余ってる食器などを捨てた
もしくは引っ越しすると仮定して引っ越し費を抑える為に何を捨てられるかとか
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:38:37.54ID:u0pdPWNr
>>372
「金があるなら」て仮定だった間違えた。

うちは捨てまくりの売りまくりで4年はやってるけどまだまだと感じる。
現金と株の株数を増やすことに注力したい。
モノは掃除の邪魔だし。
モノあってもカネないと老後困るし。
ドケチ板行く頃かも。
0374(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:23:22.69ID:89ZkzetN
断捨離のおばさんってマスクどうしてるのかな?
マスクあるなら断捨離が嘘になるし
駆けずり回ってマスク買ったなら断捨離が間違ってたって謝るべきだよね
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:43:19.63ID:upRyF9ii
わざわざ探し回らなくても60枚程度のマスクのストックはある
それプラスN95マスクも数十枚ある
10枚ぐらいメルカリで売ろうかな
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:18:30.47ID:4wN8nPuu
頭の悪い奴はすぐに目的と手段が逆になる
普段整理整頓されてスペースに余力があるといざというときストック置きまくれるんだよ
今がその時だ
0395(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:40:36.49ID:5GeBkpWQ
非常用はN95マスクかな〜
福島原発事故後に買っておいた
ガイガーカウンターも(最近全然使ってないけど)一応ある

冷暗所に保管してあるから、まだまだ全然痛んでないけど
ずーっと使わないで置いておくのもなんだから
大掃除の時、エアコン内部やパソコン内部の掃除の時なんかに
カビやハウスダストを吸い込まないように使ったりしてる
ぴったりフィットさせれば粉塵をほぼ吸い込まなくてかなり良い

うっかり普通のマスクでやったりすると
肺が少し痛くなったりするからね
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:43:45.05ID:5GeBkpWQ
そうそう、あとゴーグルも複数個ある
これは洗えるから、一つためしに上で挙げた大掃除や浴室のカビキラー掃除の時とかに装着してる

ただN95マスクしてゴーグル装着なんて
物々しすぎるから
本当の非常事態の時しか使えないよねw

今がその非常時である可能性もあるわけだが
0398(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:08:23.43ID:RXn83yFO
マスクは50枚入りのを一昨年買ったけど、意外と使わなかったので大掃除の時に捨ててたみたい
とっておけば良かった
0399(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:24:06.05ID:IqFu5LYq
大して嵩張るわけでもない消耗品を捨てる断捨離は病気寄りだね
マスク一箱捨てるぐらいなら、二軍の服を三着捨てとけよ
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:49:34.21ID:e8viAbfX
非常時に足りないとやばい衛生用品は多めにストックしてる
マスク、生理用品、愛犬のペットシーツとか
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/18(火) 03:16:31.38ID:ZuSiolD4
自分も昨年箱入りのマスク捨てて手持ち10個程度w
でもその分手洗いうがいまめにやってるし変わらんでしょ
0403(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:45:24.75ID:aN930lIp
銀行口座断捨離してひとつにまとめたいけどキャッシュカードの磁気不良とかあったらお金降ろせなくなるし辞めたほうがいいかな?
元々二つしか口座持ってないんだが
0404(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:00:29.94ID:6a7zat5h
どうしても持ちたくない以外なら口座は2つあった方が良いんじゃないかな
銀行と銀行じゃなくて、銀行と郵便局みたいな2つの口座ならば
0405(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:05:41.19ID:aN930lIp
>>404
ゆうちょとネットバンクなのよね
ネットバンクは24時間いつでも無料でお金降ろせるのが便利
やはり二つくらいはあったほうがいいね
0406(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:12:52.35ID:rZEIviDP
一つに絞り過ぎるのも、いざという時に身動きが取れない
代用が効くものならいいけど、そうでないなら選択肢として二つ以上にしておくほうが安全
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:03:34.27ID:B2e01z6h
賛成

確かに物量って多すぎても少なすぎても振り回される
使う年数がはっきり決まっている学生服、最初は最低限の数で回そうとしたけど、突発事故が多くて緊急のクリーニングの為24h1日仕上げ店に奔走、散財した
結局、予備一式買い足して精神衛生上ラクになったよ

人それぞれ適正数は違うけど、予備1は大切だよね
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:11:18.01ID:CF4bpPik
そう
モノを少なくすることに固執しすぎても良くない
もちろん基本はモノを減らすべきなんだけど
必要なモノの必要数までも削る必要はない

断捨離ラーが陥りがちな罠だと思う
例えばマスクを捨てちゃうとか
いきなり花粉症になるかもしれないし、ウイルスが流行るかもしれないからね
0411(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:47:01.43ID:Htay67MB
部屋にある物は割りに躊躇なく捨てられるのに
集めに集めたエロ動画ファイルを捨てるのには勇気がいる
クリックひとつで簡単に消せるのになw
0412(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:09:46.25ID:C6VQGyTi
うちの旦那も容量の少ないパソコンにエロ動画詰め込んでるわ
何をそんなに取っておく必要があるのか
ネットに無限にネタなんかあるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況