ありがとうございます
まだまだ明らかなゴミや不用品が多いから、今日も難易度低めかな
ゴミ袋のせいで床可視率が広がった気がしないのが自業自得とはいえしんどい
隠れていたホットカーペット(荷物やゴミが座ってて自分の尻は温めてくれていないw)の
汚れに気づくぐらいは居住空間の片付けも進んでいるんだと言い聞かせてる
万年床状態だったから、表面はフェルト化してごわごわ、細かいゴミまで巻き込んでらっしゃる

>>302
プロの片付けトントンの動画でも季節に関係なく1時間前後で小休憩とってるから
アマチュアが1人でそれだけ集中力きらさず頑張れたら十分じゃね?
筋トレみたいに1回×何セットできるかが勝負だとおもう
日をまたいでも、汚す以上のペースで片付け続けられてるうちは勝ち!
自分も小休止から再起動するのに時間がかかるから頑張る…