X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント312KB

断捨離37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:41:21.95ID:4fZa3xD/
「断捨離(だんしゃり)」とは、執着を「断つ」「捨てる」「離れる」という
ヨガの行法哲学・実践哲学に由来する言葉(造語)。

モノは、入り口でストップの「断」
いらないモノは、捨てるの「捨」
モノから離れて、片付けから自由になるの「離」

そんな断捨離を常に心掛け、すっきりと美しく暮らしましょう。

※前スレ
断捨離34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557480463/
次スレは>>980が立てて下さい。
断捨離35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1561381376/
断捨離36
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1566923152/
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:40:44.68ID:+rwrckET
>>38
これ読んだけどどちらかと言うと社会的弱者への援助の仕事をしてる人達向けって感じ
でも繰り返し述べられているのは部屋や家という物は物理的な存在を越えて精神と不可分なものであるということだった
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:48:55.78ID:IQ6+po5N
断捨離スレなんだから、もっと読んでてすっきり明るくなる爽やかなスレに出来ないものかと
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/12(火) 00:26:18.63ID:eIVMNn4T
夏頃に録ってた家丸ごと荷物出して三日で片付けるやつを、今日やっと観た。
明日はいっぱい捨てる。
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/12(火) 02:12:36.90ID:galsi62d
「食べ終わったら........奴はとりあえず満足して....こう考えるだろう....
明日からがんばろう...明日から節制だ....と....!が..........その考えがまるでダメ..........

「明日からがんばろう」という発想からは....どんな芽も吹きはしない..........!
そのことに20歳を越えてまだ......わからんのか........!?

明日からがんばるんじゃない........今日......今日だけがんばるんだっ............!
今日をがんばった者..........今日もがんばり始めた者にのみ......明日が来るんだよ......!」
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:35:14.75ID:DR4T2M6r
超じじいですが大学時代のテニス同好会のスタジャンとかトレーナーとか
カワサキラケットやら,HEADのカマボコ型のケースも棄てられない・。。
もう使うわけもないのに・・・
押入れからださなければ見ることさえないのに・・・
学生時代のもの皆簡単にすててます?
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:47:55.00ID:DR4T2M6r
大昔の週プレ、平パンも何冊か・・さらに過去の感動のエロ本

洗濯やケンチャン時代の裏ビデ 表裏BR 

キッパリ棄ててます?
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:20:49.45ID:PsG+3S6y
災害大国だし、人っていつ死ぬか分からないから、恥ずかしくないようにって思ってる
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:26:17.93ID:galsi62d
全部写真撮って残したら業者に売りでええやろ
映像系は残したいなら機材用意してデータ化

死ぬまで持っておきたいコレクション以外は写真取れば手放した方がスッキリするぞ
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:28:37.21ID:galsi62d
>>52
逆に片付けてないから自殺防止にはなってると思うわ

うわ〜やっちまった死ぬしかないわ…でも部屋片付けてないから生きようって毎回思う
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/13(水) 09:45:10.80ID:7q/g1FuT
>>54
そういう考えもあるのか
いつ死ぬかわからんから片付けとこうと思って現在部屋に何もないがそういうのもいいかもな
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:22:41.13ID:7q/g1FuT
何もって言っても服とか冷蔵庫とか電子レンジはあるよ
余計なものがないってことだ
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:48:57.80ID:WHSTrB2q
そういう普通の家電捨てちゃってる人もいるからね
炊飯器くらいはいいけど、冷蔵庫ないとか、ちょっと無理
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:48:10.95ID:EVlLZ3jm
ミニマリスト系で家電捨てる人多いけど、
家電ってのは労力やタスクを減らすために存在するからな

で、ミニマリストは労力やタスクを減らす為に物を減らすからな
家電がでかい、置く面積が〜ってレベルで洗濯機や冷蔵庫置かないやつは、
根本的にどこかずれているとは思う
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:00:35.10ID:sQcoBMmv
文化がヒトを進化させたっていう進化心理学の本を読んでるけど
生殖適齢期後も生き延びている生物は人間、シャチ、象すらいなんだと
霊長類の中でも生殖後に生き延びるのは人間くらいらしい。
高齢の人間は労働面や生殖面では役立てないが蓄積された知識によって貢献しているから長生きするとのこと
特に女性は子育ての知識があるから高齢になっても他人に貢献して生きられるんだと。高齢女性の存在によって孫の生存率が上がるというのもあるらしい。
あと閉経によって更に生殖系機能を停止させることによってながいきするとのこと。
一方男は他人に貢献できなければなんの意味もない

そういう意味では知識も経験もない高齢者は他人の役に立たないから長生きできない

閉経50歳サイコパスATMおばさんの言うことはある意味正しかったことになるね
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:31:22.95ID:tELH5d7U
我が家は料理の作りおきや弁当の前日製作やるから冷蔵庫の断捨離は無理だな
朝に買った・調理した食材をその日のうちに食べ切るのが可能な人ならば可能かも
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:06:58.12ID:LwMFnW+e
奥さんに洗濯させてるくせに「洗濯機は人類にいちばん必要のない家電だ」とかブログに偉そうに書いてる糞爺が昔いたわ

お前が自分で手で洗えよって袋叩きにあってた
独身ならなくても平気だけど結婚して子供でもできたら家電は必要なんよね
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 03:37:09.71ID:IBqAId84
>>70
手洗いとかしてるんだろ?
それいらないんじゃなくて、半分趣味にしてるだけだろ
単身で暇な時間でも作れなければ洗濯機無しは無理やぞ

もしくは衣類を極端に制限して生活の幅を狭めてるかやろと
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:20:15.80ID:t7cLwxPQ
ほぼほぼクリーニング出したとしても、タオルやパジャマ、シーツ類を手洗いして絞るとか考えたら無理すぎ。
家の隣がコインランドリーなら洗濯機無しでいけるのかなw
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:00:44.30ID:mLJZjsBk
普通に考えればコインランドリー説だよね
金かかりすぎるからやらないほうがいいと思うが
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:15:29.22ID:IBqAId84
洗濯機がいらないって言ってるんだから
コインランドリーではないんじゃね?

もしコインランドリーが洗濯のメインなら、置き場所が屋外なだけで洗濯機は必要って事になるだろうし
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:50:33.48ID:mLJZjsBk
どんな解釈やねん
自宅に洗濯機はいらんって話だろ
君はコインランドリーの洗濯機を使ってるだけで自分の所有物と見なしてるの?
0080(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:04:19.65ID:nlSDAU1G
掃除は掃除機でしかできない
洗濯は洗濯機でしかできない

って完全に思い込んでる人なんでしょう
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:26:29.54ID:vVlfAOwP
掃除機はコロコロとクイックルがあれば別に要らないけど、
洗濯機はいるだろw

どうやって洗濯するのか具体的に言ってみ
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:35:04.14ID:evuxLsDr
実家に持ち込みマッマに頼んでいる
洗濯はしない
盥に洗濯板
スーツはクリーニング下着は手洗い

どれだ
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:48:56.93ID:IBqAId84
>>79
よく読め

それならコインランドリーで良いって書き込みだろ
洗濯機が要らないって言ってるんだぞと。お前が都合の良い自己解釈しているだけ
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:16:53.30ID:IBqAId84
ワイは主婦じゃないが、掃除洗濯を機械無しとか普段やらないやつしか思わんぞと

単身ワンルームのフローリングなら、掃除はほうきと雑巾でいいけどな
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:04:14.60ID:Os99bvsL
コインランドリーがいくら熱湯熱風消毒してるからと言って、見ず知らずのオッサンのパンツを洗ったかも知れない洗濯槽で洗う気には全くならない
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:13:06.17ID:vVlfAOwP
それはある
ただ旅先でコンドミニアムに泊まったり、
ユースホステルやゲストハウス的な宿泊施設に泊まったりすると
まあいいかって思えるようになるぞ

普段は嫌だけど、旅先でぐらいはね
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:17:59.85ID:t7cLwxPQ
ペットのマットとか、信じれんような汚れのもの洗う人もいるよね。
寒くなったこれから、ノロとかの感染症の物を洗うテロもいるかもしれん。
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:27:31.98ID:Jlce24YT
>>91
実際、子供がソファーで吐いたからソファーカバーをコインランドリーで洗濯ってTwitterで見たよ
自宅で洗いたくない物を洗ってるよね
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:33:11.44ID:t7cLwxPQ
>>93
それをTwitterで発信する意味あるんだろうか…こわいね。
コインランドリー行くことから「離」だわ。
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:18:57.33ID:9k5gjDbB
ボロボロになった靴を2足思いきって処分した
いい物を買ったら処分しようと考えていたが捨ててから
新しい靴を探すのも手だと思って

下駄箱の空いたスペースに履き心地のよい靴がやってきますように
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 08:29:25.67ID:38ujR9vi
良質なものが見つかりますようにってそこまでスピリチュアルな話じゃないと思うよ
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:36:56.23ID:/ODrj/75
それを処分してスペース空いたことと結び付けるからオカルト扱いされる

断捨離したらいい出会いを呼び寄せる、みたいな
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:51:57.32ID:eNwcx6RH
>>104
単にいい靴が見つかる事を願ってるだけだろ
言葉尻とらえてスピガーオカルトガーと喚き立てる事の方が見苦しいと思うがな
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:46:25.06ID:EP0hTgMb
割とそういうスピリチュアルっぽいの好きだけどなー
スピじゃないってゴマカシはやめた方がいいよ
好きなものは好きだという気持ちが大切
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:21:14.94ID:EP0hTgMb
スピというよりはモノにも敬意を払うことによって他人にも敬意を払ってるように見せる一種のレトリックだと思うけどね
女性とかはデフォで出来る技術だし
客商売なんかだと必須
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 14:45:07.89ID:0MyWCrQr
「断捨離で開運」ググったら出るわ出るわ
山下婆は古い物には邪気が宿るってコアな信者だけには言ってる
普段は言わないけど場所や相手をえらんで言ってる
カモを集めるためにスピリチュアルな意味付けするのはよくある手口
邪気なんて目に見えないから証明のしようがない
それでも食い付いてくるバカを騙して太客にするのが霊感商法
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:13:32.93ID:sD9t3QpT
邪気っていう言い方がダメ
いかがわしいからね

シンプルに、
過去(の記憶)に引きずられて未来が曇ったり、過去が足を引っ張る手助けするような物は要らない
って考え方で十分
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:22:14.22ID:QXs5AGjP
なんか前スレか何かで
断捨離すれば再婚出来る!とか何かに取り憑かれた様な親族の話があったね
まあでも占い師にハマるのは女性だけじゃなくて男でもあるらしいから要注意だね
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:38:15.60ID:0MyWCrQr
古い物には邪気が宿るって言っておけば捨てることを正当化できる
何十年も生きてる山下婆は生きた邪気発生装置だよね
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:01:30.76ID:sD9t3QpT
そもそもヨガからきた名称なんだっけ?断捨離って

ヨガ自体、オ●ム真理教が使う手で、いかがわしいオカルト・スピリチュアル色ある

ストレッチとか丹田法とか呼吸法とかミックスした、心身を整えるリラックス方法ってことでイイよね

インドのはストイックで病的マゾで、死体が流れる淀んだ川で洗濯するようなところあるし、
理知からは受け入れられない部分がある
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:06:21.28ID:anh+UCzY
断捨離は部屋をすっきりさせて住んでる人が快適に過ごせるのが第一義
就職できただの結婚できただのはそういう人が一歩前に進んで
チャンスを掴んだ結果でしかないと思うがな
0117(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:49:17.60ID:qFeTdJG5
私もそう思ってるがカレンとかその類だよね?
スピとか全く興味無いから知らんけど
そんな事いちいち考えて部屋を綺麗にするとか面倒くさい
というか胡散くさい、かw
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:58:02.99ID:pOFzhC9B
スピリチュアルとか霊感商法的なのは同意しかねるよな
悪い邪気が云々とか悪質な朝鮮カルトである統一教会の壺押し売り商法と酷似してる

まだこんまりのときめき(スパーク)の方がしっくり来るわ

デスクにモノを置きすぎると集中力が妨げられるのと同じ論理とか
人間の意思決定能力のリソースは有限だから、無駄な意思決定を減らす
とかそういう風に言えばいいのに

男はこういう理屈が好きだけど、
女は理屈が嫌いで、邪気がどうのこうの、因縁がどうのこうのみたいなの方が好きなのかもな
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:13:50.57ID:cHV2FPzb
オカルト・スピリチュアルなどは信じてないけど、部屋を整理すると気分はよくなるのはたしか
頭も整理されてすっきりする
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:17:06.07ID:j/fSAsZ7
部屋を綺麗に整理 ←良いことだし分かる

気分が良くなった、前向きに行動するようになった ←分かる


運気が上がり、良い因縁を呼び寄せる ← 意味不明
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:46:18.81ID:EP0hTgMb
部屋を片付けたらスッキリする!みたいなのを心理学や神経科学とかに還元できればオカルトなんて言われないんだけどね
大体そこらへんぶっ飛ばしたスピリチュアルアドバイザーや占い師やサイキッカーがオカルトに結びつけて世間を跋扈してるのが問題だね
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:16:44.56ID:QXs5AGjP
感情の発生源を脳内物質やら遺伝子やらで説明されると
困る人達がいるからね
オカルトは消えないよ
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:37:13.29ID:1cL7HTMq
年取ってくると断捨離って自分のためじゃなくて人のためになってくるな
実家の片付けで苦労してる人が周りで増殖中

でも話聞くと元気なうちにそういう話すると「今から自分の死んだときのこと考えるのか」
病気になってから始めると「自分が死ぬと思って好き勝手するな」
いつ始めても怒らせるだけでどうしようもなかったってあきらめてるわ
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:49:55.11ID:pOFzhC9B
終活な

モノの断捨離と遺言書をまだ元気なうちにやっておくのはマナー
それをやってから何年生きたっていいんだから
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:51:16.77ID:59b0wwLt
ぶっちゃけさ、物溜め込むのは溜め込む当人だけのせいじゃなくて企業にも問題あるよね
企業もマーケティングやらで消費者心理を利用してるのは事実で、そこら辺も一因だと思う
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:51:55.84ID:pOFzhC9B
直接言うより、弁護士とかに頼んで間接的に言うといいらしい
遺産にまつわる実際のトラブル事例とか
遺品整理で3トントラックのゴミが出て、金と時間を浪費してしまうことなど
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:41:47.68ID:MkxkP5Dd
>>125
食い過ぎてワタシが太って病気になったのは
料理人やパティシエがすこと美味しそうな料理やスイーツを作るのが悪い!ってか

アホか
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:55:43.55ID:pOFzhC9B
パチンコとか酒タバコとか脳内麻薬にも関わる依存症野放しなのは売る企業や規制しない国も悪いけど、
普通の商品売ってる限りはね・・・

例えば、酒のCMとかは法律で規制しても良いと思うけど
特に美男美女がゴクゴク飲んで「うまい!」みたいなCMは
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:51:48.27ID:iNWBcFAh
でも血液型のは当たってる気がしてならない
明るく行動的で発想力豊かで羨ましいけど、自分とは合わない人がまずB型で
根拠ないって事は知ってるんだけど
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/17(日) 01:31:57.83ID:8MERNBlM
血液型や正座占いは基本的には正しくなりやすいよ
占いとして当たるんじゃなくて、
物心付いた時から「○型はこんな性格」って言われ続けるから本人もそういう性格になっていく

順序として逆なわけよ。占いだから当たるんじゃなくて、言われ続けるから占いに近づいていく
俗に言うラベリング・テクニックってやつ
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/17(日) 05:55:19.45ID:5Aek1xw3
血液型占いうぜえ
今時の子供は血液型を必要時以外は調べないから
血液型占い信者にならないだろうから羨ましい
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/17(日) 06:27:19.97ID:kF4ltKb4
俺Bだからさーといって自分勝手に振る舞い続けた男に、血液型関係ねーわ!とブチ切れたら
Aの女はそうなんだよねー、うるさいんだよなーと聞く耳持たなかった
即断捨離した
0138(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:47:38.53ID:mJyFp2Bc
韓国人ってBが一番多いんだよな

彼らは自己中心的な性格が多いから
日本人に成り済ましてる在日のせいで、そういう風潮が広まったのかも

でも十中八九日本人の友人や知り合いでも
Bの連中はナチュラルに自己中率は高かった

なんというか悪気があるわけではないんだろうけど、
ナチュラルボーン自己中
自身がB型に好かれやすいと言われる血液型だから
相手のペースに巻き込まれることはわりとあった

なお、何のエビデンスもない経験則です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況