メルカリはモノがあふれた時代ならではの「捨てるつらさや罪悪感を誤魔化したい人間心理で金を稼ぐビジネス」だと思ってる
送料や手数料(上納金)を除くと出品者の利益はあってないようなものなので、落札者が支払った金は配送業者とメルカリを儲けさせるために支払われた金ということになる
捨てるつらさや罪悪感を誤魔化しているからまたよく考えもしないで何かを買ってくる
もしいらなくなってもメルカリで売ればいいや♪っていう言い訳つきでね
そして汚部屋がいつまでも終わらない
でも結局たいていの物はそんな簡単には売れないし売れても高くない
儲かるのはメルカリと配送業者だけ

あくまで個人の感想です
片付けで出た新品同様の品を出品してた頃そう思った
罪悪感で捨てられないよりはマシな処分方法ではあるけど痛みを知らなければ反省しないので捨てるつらさを味わって捨てた方がいいと思うに至った