X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント331KB

【いつかは】服を捨てよう 60着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:11:46.57ID:RjWaic7g
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 59着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557563929/

次スレは>>970が立てて下さい。
0493(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:37:38.01ID:C0pddUFf
>>491
軽いんかーい
一番気に入らないダウンに
カバー被せて、抱き枕にしちゃうとか
リサイクルショップも喜んで買ってくれる時期だから思い切って
手放すとかどやろ
0494(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:47:13.35ID:FdqPnihc
私もクッション化に一票
全部カバー被せて、出したいやつを出して着る→最後までクッションから脱皮できなかったやつが脱落
0496(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:09:41.83ID:u1joZCbH
綿アクリルの分厚いタートルニット捨てた!
去年セールで買って見た目は可愛いけど重いし干すのも仕舞うのも場所をとるしパーカーみたく前を開けて着られる柔軟性もない
そもそも暑がりだから首周りを2重に覆うタートル苦手、室内だと汗かくほど
なのに毎年秋冬になるとつい欲しくなっちゃうんだよな…
買い物する時はこれは似合っても地雷…と呪文を唱えるのを忘れないよう心に戒めつつゴミ袋に入れました
0498(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/21(木) 16:53:32.68ID:POWUZFOT
ダイアナ妃とキャサリン妃の洋服特集見たけど、ダイアナ妃の90年代のお洋服の生地や仕立ての素晴らしいこと。90年代が服作りのピークだったんだろうなあ。ファストファッションの時代の次は何がくるのか。
0499(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:10:00.64ID:gX2GDYZs
同じ事を言うのでも服捨てに絡めて展開したほうがいいよ、スレチ避けに

別に現代の生地や仕立てが劣ってるというわけでもないけどね
低価格も中価格も高価格も作りの良さは比較対象次第
0501(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:43:54.49ID:BL1OwhFR
あれ?この段、全部いらないのでは?という疑問が生まれた日。土日に全部出してみよう。
0502(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:33:26.72ID:Z3LNfRVY
妊娠出産を経て体格が変わったから思いっきり捨てられる
つい「体型戻ったらいつかは」が頭をよぎるけど戻れるか分からないから捨て捨て!
0503(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:15:40.36ID:NQhsj+sJ
>>498
宇宙服が来る、スタートレックのスポック船長みたいなヤツで着る時はブースに入って装着する
なんてことを考えております
0504(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:12:14.03ID:iKoSctzl
>>502
体重が戻っても体型はまたちょっと違うからね
今の体型を美しく見せる服と入れ替えるのがいいよ

タイツ二本買ったから毛玉タイツ二本捨て
足切ってインナーレギンスに加工したやつもずり上がる(デブ)から捨てて
素直にレギンスかももひきみたいなの買おう
0505(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:33:05.92ID:xmBVNS5s
独身時代に着ていてお気に入りだったシャツワンピース。
フィットアンドフレアなシルエットが好きで、残してたんだけど、やっと捨てる踏ん切りついた。
サイズは入るけど、20代と同じものを今着てしっくり来るわけないよね。
今の自分にもっと似合う服があるはず!

あと、今年買って2回くらいしか着てないスカートもなんかもっさり見えるので処分。
通販は危険だね。
0506(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:33:17.25ID:Et2quyNz
>>505
お店で見たら絶対買わないものでも画面上では判断出来なくて買っちゃうことある だから最近は返品出来るとこを買ってたんだけど実際失敗して返品したらなんかガッカリして通販やめたよ
0507(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:16:37.65ID:xXqYdreJ
一長一短、経験と慣れもある?
ネット通販セール黎明期の頃に買って
成功したのはおよそ1割くらいで
残り全部服捨てにまわる羽目になったけど
ここ2年はまず失敗しなくなってきた。
リアル店舗は体力のせいか時間が経つと
疲れから判断が鈍って買ったのに捨てることも…
洋服捨てる時の痛みは身に沁みたはずが気を抜くとだめ

定価で買うほどの服やド定番品、よく知るブランドのを
ネットで割引で買うくらいならまあ失敗しない
買うときのハードルを上げまくれば
リアル店でもネット店での買い物も成功しやすく
ろくに来てない洋服を捨てる、なんてことも無くなる
0508(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:45:39.49ID:2/kbkDSG
リサイクルしないともったいないのではないかという気持ちが捨てられず、けっきょく処分が先伸ばしになりっぱなし。
やっと数着、ゴミとして捨てられました。
0509(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:07:19.40ID:6rsJ3ncs
>>508
おつかれさまでした! 
私はリサイクルショップに持ってきたいものは月の目標に入れておいてダラして持ってけなかったものはゴミに出すことにしてます 先月は洋服は持ってけたけどソレを入れてたプラケースは持ってけなかったので今月の粗大ゴミに電話しました 
0510(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:14:02.12ID:GaprvJ1J
zozo買取で、ほぼ未使用のバッグ以外は50円や10円だったけどらメルカリに出すにも季節外れだし手間だし、捨てるのよりはマシって感じで片付いてよかった
10円だったら捨てても変わらないのに、できれば捨てたくないってのが悪いんだよね
0511(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:00:30.59ID:VdE+X/ni
ボロボロパンツ履く雅デブス
0513(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:32:36.51ID:aByunUem
>>509
このスレ初めて来ましたが、レスありがとうございます。

ゴミで出しても、罪悪感抱かなくても構わないですかねぇ。
先延ばしにしている時間や、手間や、置いている場所のことを考えると、捨ててしまった方が効率的なんですよね。
もっと物よりも、時間や場所や手間の方を「もったいない」と考えるようにしたいものです…。

あとは雑巾などにして使って捨てるくらいかな。
(あまりキレイな服だと勇気が要るけど)
0514(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:33:31.98ID:EFK5rCfa
いや、罪悪感とは向き合って捨てるべき
罪悪感や勿体ないを言い訳に捨てることの先延ばしはマズイけど
それと別でちゃんとそこで学ばないとまた同じこと繰り返して服捨てに困ることになるよ
0515(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 02:22:50.82ID:8/yVvfCo
罪悪感とちゃんと向き合った方が
買うときに「もったいない」と思えるようになるよね
0516(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 06:40:06.96ID:EFK5rCfa
体重管理にも言えるね

買った時の金額を思い出すと手取り早い。
世帯によるけど手取りで1万円稼ぐには1.3万とか1.7万円分働く必要がある、お金は寿命との交換品、無駄に捨てたら人生の貴重な寿命も数日ふいにしたに等しい、って戒めるとか
0518(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:22:38.27ID:EFK5rCfa
同じことでも捉え方次第で
数日タダ働きした…って考えればマイルドに悔やめる
それだけの自由時間があれば温泉にでも行けたのに。とか

服捨てる時によく思うけど、これ買ってなければアレが買えたのに出来たのにって想像するのがリアリティを持って後悔出来る
0519(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:23:02.46ID:MrNxJhrq
どんだけ買って捨ててるとそんな前科持ちみたいな心境になるんだろ
45リットル袋二つ分古着回収に出してきた
ずぅっと部屋にあった服達がゴミ袋に入ってゴミ置き場にあるのが不思議な気分だった
まだ着られる服を捨てたの初めてだから後から後悔とかするのか、少し不安
0520(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:46:04.77ID:O2YCiOZK
1年以上保留にしてた服20着くらい捨て
回収ボックスに持ってくもの、ウエスにするもの、名残惜しいものなどなどいろいろ入ってたみたいだけど、めんどくさいからまとめてゴミ袋にぶちこんだ
毎回洗わないニットやボトムスを置く場所を確保できたのが嬉しい
0521(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:57:42.66ID:v4C+YgoM
>>519
捨てるときに「勿体無かったな」くらいじゃ喉元過ぎれば買い過ぎ抑止にならなくてね
経済活動に貢献してるって考えでも良いんだけど

捨てる際に何とも思わなかったなら、あとから後悔することも無いから安心して
服捨てるまでは色々考えてもいざ捨ててしまえばあっけないもので、すぐに記憶も薄れる
0522(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/26(火) 10:39:50.97ID:DPuNyBl0
ボロボロパンツ履く雅88歳
0524(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:32:17.68ID:Qhq3ZC1z
セカンドストリートに色々と売りに行ったら衣類1枚1円買い取りが9点あった
ゾゾユーズドなら10円にはなるし集荷にも来てくれるから、服に関してはゾゾの方がよかったかも
0525(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:26:35.11ID:bfuVjie8
同じ服を近隣の数店舗に出して比べたことあるけど
値段が数倍単位で違ってきたよ、300円が1200円とかね
ハイブランドだと違うのかもしれないけど
うちの近隣の話でしかないけどセカンドストリートって提示額安かった、1度行ったきり
一枚で100円にもならないなら持ってく労力よりも資源回収のゴミに出した方がはるかに得
0526(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:40:44.40ID:88L8Qbvo
ボロボロパンツ履く雅88歳
0528(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:45:23.78ID:9N11qlbC
結婚式用のドレスを捨てる
トゥモローランドのシルクワンピ4万円、ユナイテッドアローズのワンピ3万円、それぞれに合わせたパーティバッグとストールとパンプス
どれも一回ずつしか使ってなくて着ないのに捨てられずにいた服たち。ここに書いて未練を断ち切るよ!
0529(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 05:19:00.15ID:cchIuui8
捨てるか迷ってた服、リサイクルショップに持って行ったら4着2万円になった。捨てなくてよかった
0530(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 06:28:49.86ID:xM1uKXMl
そういう報告要らないんだけど
お金になったという報告を不愉快に思う人もいる
金にならずに捨ててる人のことも考えようよ
0531(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:46:43.88ID:cchIuui8
金になって嬉しい私の気持ちは考えないんですか?
0532(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:49:21.51ID:eIco8/IK
どっちみちここは捨てスレで
本来捨てたアイテムを淡々と報告するスレだった
最近脱線しすぎ
0533(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:49:59.40ID:eIco8/IK
そしてあんたは小学生か!という
現実生活でそういうリアクション返してるなら考え直した方がいいよ
0534(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:58:53.42ID:cchIuui8
売ったが金にならなかった、という話題しかしてはいけないはずはないでしょう
他人が得するのが許せないようでは服を捨てても幸せになれませんよ。

本題に戻りますが、ヨウジヤマモトは古いのでも需要があるようで、どこでも結構な値段がつくようです。2万中の1万2千円が、10年以上前のヨウジのコートでした。
今服を断捨離中なので、ほかに意外なものが高く売れた!というのがあれば教えて欲しいです。
0536(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:29:13.56ID:vjvNdxYO
>>528
わたしも1ヶ月前に2着捨てた
値段の割に着てないから勿体ないけど、写真で残るから納得して買ったもの着ていけてよかった、と思うことにした
0537(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:36:23.48ID:hbIRUyWK
バーバリーのトレンチコート15年以上前のものが1万超えで売れたことある
これだけじゃアレなので
明日は古着回収の日だから今日は選別する!
0538(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:43:38.62ID:cchIuui8
>>537
15年以上前のが1万越えはすごいですね!情報ありがとうございます。
トレンチコートではないですがバーバリー何着かあるので売りに行ってみます^_^

高く売れるなら手放しても良い、みたいな服から手放していって、最終的には綺麗だし二束三文でしか売れないけど、着ないから捨てる!という決断が出来るようになるのが目標です
0541(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:57:49.34ID:Pt3O+3d0
ここは捨て報告専用ってわけではないよ
でも何が高く売れるかって話は別スレ行った方が良いね
0542(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:12:52.29ID:Cc+iIJCl
リサイクルショップに持って行くのも宅配買取に出すのも服整理の一環だから
そういう話題はこれまでも普通に語られてたよ
>>529は最後1行でスレタイ否定してて残念なレスになってるだけじゃね
0543(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:25:24.33ID:Cc+iIJCl
古着屋で数百円で買ったブラウス、袖コンシャスが目立って結局着こなしにくい…ということに気付いたので捨てた
1回着たのでいいよね
0544(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:12:09.40ID:3MY+S5CO
買ったときの値段関係なく、少しでも気になるところが出ると捨てが捗るね
試着して買ってるのに、実際に着て生活すると試着で気付かなかったところが出てくる
0545(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:31:08.62ID:rZ4aBzm1
盛り袖カットソー、単体では気に入ってるんだけど上に普通のコート着るとモコモコして変だからストール巻くしかなくて、着られる季節がすごく短かった
それ専用にマントみたいなコート買うのも本末転倒だし捨てるわ
0546(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:07:34.69ID:Jnv95/VY
売るのも自分の元から手放すという意味では同じだし
高かったっていっただけでスレチとか心狭すぎるだろ
そもそも服捨てるっての自体が局所的な話題なのにそんなこと言ってたらさらに過疎スレになるわ
0547(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:10:04.21ID:xM1uKXMl
>>531
お金に換えてもいいし嬉しくてもいい
スレに合わせたニュアンスに出来ないなら黙れと言っているんですよ
言葉選んで発せない人種なら心の中に留めとくのが礼儀です

淡々と捨て報告スレではないけど、といって無秩序に話していいわけでもない
既に言われてる通り、捨てなくて良かった。で締めくくらなければセーフだったかもね
0548(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 17:11:45.57ID:xM1uKXMl
>>534
もしまだここの風潮が分からないようならしばらくROMってね
同様のレスがついこの前も注意されてたのに見てないんでしょう?

というかそれで意外と高く売れたってのも分からない、そのブランドなら古くても1万円程度なら不思議ではない
0550(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:58:43.47ID:zmL3/bqj
>>528
結婚式出席は着物に変更した
天気も良かったのでこの夏着なかったくたびれたTシャツで家中拭き掃除
くたびれた加減が拭き掃除にぴったりでお勧め
0551(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 19:20:56.88ID:lGmMknI+
服を売るなとは言わない
売ったら該当スレで
捨てたらこのスレで報告
ブレるから使い分けようず
0552(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:03:39.27ID:Ql6f7sAK
売ったらフリマスレいくかチラ裏もあるし
売れると思うと捨てるのを躊躇する方もいるかもしれないしね
0553(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 22:11:59.94ID:gyZIrUgK
スカート×2
パンツ×1
カーデ×1

を捨てた
衣替えでクローゼットから出しっぱなしにしてた春夏物をしまった
キャミとタンクトップがたくさんあってびっくり
色とか形とか夏はこだわってたんだな…
来シーズン着なかった物は捨てる
0554(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:02:22.09ID:oNE8l3JI
メルカリで売るべきかなあ…
服が捨てられずかなりストレスになってるわ
靴とかもたくさんあるけど履き潰したいけどおそらく無理だ
0555(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:24:52.19ID:PxifqDcU
>>546
先月は送料負担キャンペーンのペイペイフリマで送料負担無しで匿名配送、アウター10着やユニクロ含めファストファッション中心に小物も売って10万以上手に入ったよ
出品中の残りも期間までに売れたらもうあともう少し加算される
取引のやり取りもほぼ無いしメルカリより楽
捨てなくて良かった

みたいのをこのスレに皆が負けじといくらで売れた報告し始めたら流石にウザくない?
だから高く売れた話はそもそも辞めた方がいいんだよ
ちなみに事実だけど

部屋着の裏起毛パンツと無印のインナー5年使ってたの捨て
0556(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:01:18.36ID:DYHrt8UA
まあぼかして処分しましたスペース広がってスッキリ(お財布はふっくら)って書いときゃいいのよね
捨てたのだって細かく切って燃えるゴミに出したとか2キロ先の町まで廃品回収に持っていったとか詳細書くわけじゃないんだし
0557(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:38:34.61ID:2kBVmmPA
服を売って10万を手に入れるまでに、一体どれだけの額を服に注ぎ込んできたんだろう
0559(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 07:59:17.21ID:U3yWhg6S
>>557
それは自分で元を取ったと諦めがつく
それよりも服を売る手間暇がもうね
捨ててしまえ!ってなるw
0560(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:37.88ID:JRkQQk9T
元を取ろうとか思う前に捨てる
迷うよりさっさと厳選した方がクローゼットも部屋もスッキリするよ
0561(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:14:58.58ID:NeHhKt5N
可燃に出したあとで近所に自治体指定の古着回収場所があると知って資源を無駄にしたって落ち込んでいたんだけど、一連の流れ見てたらどうでも良くなった
だいぶ冬になってきたので衣替えで出てきたもう入らない服を捨て捨て
0562(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:36:18.37ID:fwaa1pFJ
これって過食症拒食症の女と同じだな
無駄なもん買っては処分する
どういう精神状態なんだよ
0563(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:54:56.86ID:s5QnlwWL
人は太ったり痩せたり老いたりと変化して服が少しずつ合わなくなっていく
服そのものも少しずつ劣化していく
永遠に着られる服などないからだよ
0565(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:01:52.91ID:QZ+SIte+
60→48になったから、さすがに服がぶかぶかになって全処分
太ってた時は何着てもいまいちだから
おしゃれする気にもならなかったので数はないんだけどね
すっきりした
0566(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:50:41.43ID:RAV6U8Px
ボロボロパンツ履く雅デブ
0567(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:15:36.28ID:SJsuC1K7
高かったソレルのカリブー、売る予定で持ってたけど、なんかもうどうでも良くなっちゃって捨てた
片足1kg、両足で2kgもあるブーツなんか履いてられっか!3回くらいしか履いてなかったけどもういいや
他にも服とか色々集積所に出したんだけど、次の日くらいに覗いてみたらカリブーだけ速攻で持ってかれてたwいい余生を送っておくれよー
0568(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:32:46.24ID:UhobaGx1
>>562
服好きなのではなく買い物自体に楽しさを見出してるからだね
仮に100万円分買って未使用のまま古着屋で5万円で売っても
それは物欲を満たすことが目的だったから役目を果たしていて
ほぼ新品のまま捨てることにも抵抗はない
0569(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:33:18.84ID:UhobaGx1
ちゃんと着れてないから捨てられない言い訳をする
活用してたら納得してパッと捨てられる
無駄に服を買い過ぎれば体型や年齢の変化にもスッと対応できない
一生物の服は無くても1回も着れない服なんてないからね
0570(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 16:38:40.80ID:/UXinM4t
>>569
なんでちゃんと着てないケース限定なの?自己紹介?
>>2あたり読んでも分かるように捨てられない理由は人それぞれ
お気に入りでヘビロテしてる(していた)からこそ愛着があって捨てられなかったり
妊娠出産等で体型変わったり様々でしょうに
0571(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:09:28.66ID:UhobaGx1
>>570
本当にお気に入りなら捨てる捨てないの検討にそもそも上がらない
>>2はよく見てみるとその殆どが9割が、要は全て着れてない状況にあるよ
今着てない服を残しとく言い訳だからこそ例になってる
0572(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:15:23.28ID:g2GsQpM3
急にウールがチクチク感じる肌になってしまったので、
仕事着にしてた薄手ニットを9着捨てました。

仕事着がないなぁって感じだったけど(カジュアルokな職場)
手持ちのカットソーの上に細身のスウェットみたいなの重ねて仕事してみたら、案外それで寒いという事もなくいけた。
今シーズンはカイロも利用しながら、買わずにそれで凌いでみる。
0573(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/02(月) 23:12:32.98ID:fwaa1pFJ
>>568
なるほど、その発想はなかったな
確かにそうだ
物買うと満足するのは狩猟本能みたいなのを満たす代替行為なのかもしれないな…

昔は服など買うものではなく作る物だったしな…
贅沢な時代になったものだ
0574(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/03(火) 09:30:24.88ID:pUhDeFoe
ここは他人の捨てられない心理を上から分析した気になって悦にいるスレじゃありませんよと
0576(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:33.92ID:ieCliGnO
>>574
他人だけじゃなく自分も含めた捨てられない人の心理だし
別に上からではなく客観的に見てるだけなんですけどね
痛いところ突かれたと思ってムッとしたのか?
こうやって自分の心の理解から逃げるようなやつだから服を捨てるのも捗らないんだろうな
0577(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:38:41.78ID:bMCLZBfW
自分がそうだからといって他人もそうだとは限らないってことでしょ
決めつけが過ぎるってことよ
0578(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:52:06.00ID:S03H64VT
いいからタンスの中身を捨てに行ってこい
ビロビロになったパジャマで床を磨いてゴムが緩んだ靴下でフォッフォッフォしてゴミ袋にダンクだ
0579(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:27:13.19ID:o1KDf1z+
ほんとそれ。
捨てられない人の事を少しは考えて欲しい、そうやって責め立てて楽しいの?なんて酷い人達。
そこまで言うからにはさぞご自分は捨てられるんでしょうね?ならこんなスレに居るべきではないから貴方自分がスレチ、
なんで毎日毎日こういう変な人が幅を利かせに来るんでしょうね?
他の人も言ってたけど妊娠や出産や病気や加齢で変わってくし一生使える服は無いのに、それでもそういうことを言うのは差別発言。ボロボロになっても歳取っても捨てずに着てるの?若作りは痛いよ、
それに狩猟本能とか何処から出て来たんだか、贅沢だなんだと勝手に人の事を決め付けないで欲しい腹立つから。
最初から分かってれば無駄に買うことも捨てることもないのは当たり前でしょ悩むわけがない、何でもかんでも捨てろって言うだけなら誰でも出来る。
それとテンプレ2とかを勝手に解釈しないでね身勝手に自分の考えをそれが正しい解答だと言わんばかりなのは迷惑。
それに無駄に服買った事ない人なんてこの世に居ないから理想論でしかない、効率だけを求める窮屈な人生なんてまっぴら御免、長文失礼
0580(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:37:24.84ID:/REZlTO5
>>576
どこが客観的なのwただの買い物依存症患者の自己紹介じゃん
狩猟本能とか持ち出すあたりもズレてる
あなたにとっては服買う行為が性欲の代替か何かかも知れないけど極端な例を勝手に全員に当て嵌めないでね
余程物に執着が無い人間でもない限り、普通に生活してたら要不要の判断で日々頭を悩ませるのは普通のことだよ
昔を持ち出すなら尚更
布が貴重で大事に着てた時代の価値観を親に擦り込まれたせいでなかなか捨てられない人だっているんだし
0582(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:58:20.62ID:/REZlTO5
戦後もそうだよ
テレ東の家の物全部出す番組にも出てきたけど、後期高齢者位だと世代の価値観由来で捨てられない人が結構いて
子供が頭を悩ませるパターンあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況