X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント377KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般129

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:00:16.99ID:h+sz4h45
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般127
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1559696969/
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般128
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1563249231/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1555766117/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1556899776/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0973(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 02:48:33.73ID:1uGH5iVE
>>948です。スプーンについてレス下さった方ありがとうがざいました。
急に捨てると母が頑なに捨てなくなってしまうので、使いそうな分出してあとはしまっておいて足りない時に出す→使わないのは暫くしたらこっそり捨てる方式でいきたいと思います。
0974(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 06:51:14.08ID:mdAt/bLx
あー、うちもやたらスプーンあるわ
この前とりあえず同じデザインのスプーンはラップで包んでまとめた
そろってない古いやつほど使い道が決まってて捨てられない
0975(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 07:05:52.34ID:hEK/T7Jw
要るやつに数絞って台所にしまって残りは予備に隠すとまたスプーン買う恐れないか
親はそれ
0976(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 07:15:27.34ID:3g+LCVAC
そのパターンかあるのか…まあカップとか皿とかもだけど、食器買うの楽しいからな…
見えるところにパッと使えない不便な感じにまとめておくしかないのか
0979(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:28:38.36ID:mdAt/bLx
まさに輪ゴムが切れたんでラップにしてみたのよ
一応中が見えるしズレないでまとまってる
0980(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:55:44.43ID:7qYAtHts
>>975
それはあります。毎年機能性インナーとかパジャマとか寝具を買ってくる癖があるので。
なのでスプーン10本出しといてあとの10本は引き出しに入れる作戦にしてます。
0982(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:10.28ID:1uGH5iVE
>>981
だから急に捨てると親が買ってくる可能性が高いと書いてある
0983(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 14:13:30.19ID:8SAOVSg4
余分な物どんどん買ってくる人は、総量を把握してないから

見える化で一目瞭然にすると、ハッと気づきそう
0985(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:33:58.02ID:zQTU5Nge
総量の把握は大事だよね
冷蔵庫を片したら無駄な食材は買わなくなった
生活に必須な物って思いの外少ない
0986(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 17:17:40.42ID:AiWAi8I/
風呂場の天井と床の隙間に生えた黒カビ(5年産)がなかなかとれない…
カビキラーじゃもう無理かな
0987(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:40:42.31ID:PVSA/2xr
原液の塩素系漂白剤にキッチンペーパーを浸して棒状に丸め、目的の部分に被せ、上からラップをする。1日置いてシャワーで洗い流す。

作業時は換気を忘れずに。

そういうバスルームは黒カビの菌が見えない状態でかなりいると思われるので、本当は徹底的に掃除したほうがいいらしい。

茂木和哉の掃除術本はその辺詳しいよ。
0988(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:47:14.00ID:g4oLCj1s
おとといくらいからキッチンから汚臭がする。2年以上触れていないので見るのも怖くて、ここ1年ほどはペヤングの湯切りすら風呂場でやってる。
ずっと片付けたいと思ってるけどとにかく見るのが怖くて部屋ばかり掃除してしまう
0989(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:58:26.38ID:/rg1UOZd
>>988
見て見ぬ振りしてると、頭のすみっこでもやもやがいつまでも残るんだよね〜

いつの日か エイヤ!と
立ち向かう日が来たらんことを.........
0990(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:10:46.89ID:t8PIcQvw
>>988
手袋2重にマスク腕カバーの完全装備でやったら楽かも
サングラスかけると気分的にマシだよ
黒いやつだと見えないから黄色いやつがオススメ
0991(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:30.45ID:qU+7VW4y
>>988
使わなさすぎて封水が蒸発して排水管の空気が逆流してるんじゃないかな
出かけるまえに換気扇全開にしてシンクにハイターぶちまけてから掃除すれば配管までスッキリしそう
0993(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:58:46.04ID:8SAOVSg4
ハイター液体だと、排水管をすぐに流れていって効果弱いから、泡ハイターがいいかな
0996(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/22(火) 07:45:47.81ID:r6+j4WM6
>>988 です
昨日の晩に泡ハイターまいて換気扇回しといたら臭いが少しよくなりました。
頂いたアドバイスのおかげでやる気が出たので食器類も全部捨てました。ほとんどがカビで真っ黒で、濃いチーズみたいな臭いがしました
排水溝が詰まってたので後でパイプユニッシュ買ってきます。今日中にこのまま全部どうにかできそうです。勇気をくれてありがとうございました
0998(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:49:41.71ID:F2sScg76
片付けと掃除はわけろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 18時間 1分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況