X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント303KB

断捨離36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:25:52.09ID:m62ffDFe
「断捨離(だんしゃり)」とは、執着を「断つ」「捨てる」「離れる」という
ヨガの行法哲学・実践哲学に由来する言葉(造語)。

モノは、入り口でストップの「断」
いらないモノは、捨てるの「捨」
モノから離れて、片付けから自由になるの「離」

そんな断捨離を常に心掛け、すっきりと美しく暮らしましょう。

※前スレ
断捨離34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557480463/
次スレは>>980が立てて下さい。
断捨離35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1561381376/
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:00:24.42ID:7TbEEg+N
1Kってやつかな?一人暮らしならこれで十分だね
自分なら水回りの掃除がしたくないから風呂屋の近くに家借りたいw
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:19:21.02ID:tp9nQQeg
ビフォーアフターなのに撮る角度全部違うわ
どれもそこそこ片付いてるわ脳トレ間違い探しかよ…
0216通りすがり者
垢版 |
2019/09/23(月) 18:36:29.30ID:MeoAXgrj
>>215
はいそうです(^_^)
あるきっかけに色々と大変なバッシングを受けまして
それ以降画像アップしなくなりました(;^_^A
0218通りすがり者
垢版 |
2019/09/23(月) 19:12:17.93ID:MeoAXgrj
>>217
ありがとうございます( ;∀;)
また気が向いた時に載せますよd(^-^)
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:30:53.59ID:xZB3HB0k
Beforeの時点で片付いてるから反応しづらいけど、人の部屋の写真見るのって楽しいよね
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:54:19.95ID:ebuX2Fgl
タンスとか捨ててさっぱりしたけど、カーペットや壁紙のカビがあらわになってとても見せられんw
漂白剤ぶっかけてあらかた白く戻したけど剥がれもあるしこりゃ張り替えないとダメだな…
25年住んでるけど一度も張り替えてないしそんなもんか
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:43:36.11ID:duXBPV2w
カーペットとか壁紙にハイターかけるの?
キッチンハイター?
白物ならだけど色物ならやばくない?
0222(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:09:40.15ID:kMHN79Zg
据え付けのカーペットや壁紙が柄物ってレアじゃない?w
そんな洒落た家に住んでるのか〜
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:39:48.61ID:zGYQktbD
賃貸ってカーペットって備え付けられてるんか?
カーペットも壁紙も白が当たり前なんか?
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:44:06.10ID:hOb+RQx4
壁紙は基本的に白でしょ
賃貸ってどういうこと?床材は9割がた畳、カーペット、フローリングのどれかだと思うけどたまにビニールっぽいのとかあるにはあるけど
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 02:04:58.89ID:elqtWKyt
最近の物件は収納に可変式の棚が結構付いてるけど、使いやすくてタンスも衣装ケースも要らない
お店形式で服を置くと取出しやすいし死蔵品が出なくてオススメしたい
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:38:40.44ID:HDCqzJJ1
もう20年近くも汚部屋状態が続いてる
捨てたり片づけたい気持ちは強くあるんだけど絶対に実行に移れない
邪気が多すぎて俺の意志を押しつぶしてくる
何か良い方法はありませぬか?
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:58:13.30ID:A7DEtXvA
ちゃんと学生や社会人として部屋以外の空間での生活が持てているなら意志次第で何とかなる
引越しで心機一転が近道だよ

その汚部屋だけが世界で学習も勤労もせずに20年ならもうそのままでいいんじゃないか?
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:07:39.34ID:R8JimcuV
簡単なことだよ。引っ越して環境変えればいい
邪気の原因とやらが仕事なら仕事も変える
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:03:54.21ID:esrWgytl
本人が「絶対に実行に移れない」と断言してんねんからどんだけ優れた方法でも無理やと思うで
もし転職や引越がきっかけで汚部屋を脱出できんにゃったらそれは”絶対”とは言わへんやん
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:03:39.78ID:N5LUn4tZ
嘘だと思ってゴミ袋に「汚部屋の汚」をひとつでも放り込んでみたらいい
そしてそのゴミ袋が一杯になるまで詰めてゴミの日に必ず出す
やり始めたらスイッチ入ることあるよ
スイッチ入るからやるんじゃなくて無理やりやってみると意外といけたりする
完璧じゃなくてもいいから少し減らしてみる気になったらいいね
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:52:17.79ID:BeWQD8qX
20年近くもできなかったのなら、もう片付けは自分には向かない事なんだと諦めて
業者とか人の手を借りた方がいいのでは。
汚い部屋でもやもやしてる時間の方がもったいない。
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:05:27.35ID:LMh5rVO4
こちらも、20年以上汚部屋でしたよw
主に思い出系が捨てれなくて
たったレシート1枚でも、そこに思い出があって、今思うと異常w
なんか、たまたまミニマリストさんのユーチューブ動画がホームに登ってきてて、たまに見るようにしてたら、なんか変なこだわり減ってきて、今そこそこ片付いてます
ダメ元で、すっきり綺麗な部屋時々見るようにしたらどうかと
価値観変わるかも
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:27:33.89ID:cGL4LNe9
究極形は真似すると自分がなんなのかわからなくなるからおすすめしないw
趣味のものはちゃんと残したほうが良いと思うよ
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/26(木) 14:44:36.02ID:0vi/Pmqp
しぶの動画、画質悪いなぁ思ってたらiPhoneに広角レンズ付けてたからなのね
iPhone11買ったんなら広角レンズはもう要らんよね
0245(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:14:34.99ID:1+tFO09x
ぶっちゃけ画質が悪かろうが無編集だろうが継続して投稿を続けてると収益ラインに乗りやすい
YouTuberはどんどん脱落していくから継続できる人なら後発でも稼げるってなんのスレw
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 07:52:48.76ID:NzYgQk8j
自分も昔好きな人とデートした日のレシートとかパンフレット置いてあるw
無意味だし本当客観的に見たら異常でなんだか捨てられる気がしてきた
237さんありがとう
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:46:55.78ID:vu5zYxoS
一ヶ月くらい断捨離頑張ってきたけどやる気なくなって停滞気味
嫌な人間関係がどうしても断捨離できないし部屋を占拠する粗大ゴミを捨てさせてもらえないし
チマチマ片付けても大きいものが片付かないからどうしようもないと思ってしまってモチベが下がってる
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:11:10.27ID:YsB+L172
3ヶ月で70から62まで落ちたけど
ここ2週間62から動かない
停滞期は焦ってカロリー減らしたり運動量増やすのは逆効果らしいので暫く様子見します
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:54:21.68ID:9UZnxcB5
>>246
えーっ
いや、むしろそういうのなら捨てれないとか全然普通かと
まあ、捨てた方がいいのかな?w
こちらは、例えばその日が雨上がりの空気の良い日だった、とかのかなりどーでもいい理由でレシートとっときたい、お菓子のパッケージもとっときたい、みたいなw
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:34:58.35ID:NzYgQk8j
>>252
財布のレシート入れがパンパンになってたのできっかけが欲しかったw

そういう理由でレシート保存しちゃうとすぐ溜まっちゃうね
お互い断捨離がんばろう!
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:56:00.94ID:fkA94nNR
レシートや通行券とっときたくなる気持ちはわかるw
もうそういうのは当日の帰りにコンビニで買物した時に捨てるようにしてる
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:54:33.62ID:7Q0wcAh3
断捨離し過ぎると自分の声が部屋に響くんだよね
しぶの動画みてるとすげー響いてるのがよく分かる。家具置いてる家の場合、あーいう共鳴はしないね
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:25:49.49ID:JzIWBdTm
フローリングじゃなくてカーペット+カーテンは最低限防音で必要かな

ノイズキャンセルヘッドホンの原理で工事現場の騒音を低減する装置があるけど
家庭用もあればいいのにねw
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:52:52.51ID:7Q0wcAh3
カーテンないと冬の隙間風がキツイ
ロールカーテンやサンシェードでは防げないよね
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:05:36.15ID:X0g589wa
>>263
262じゃないけど、それがそうでもないんだよ
そりゃ完全には防げないけど、あると無いのじゃ全然違う
雪降る底冷え地域だから、カーテン丈は長めにしてる
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:23:23.43ID:+SYQIb+a
使い道とか言い始めたら生きてる意味って飯食ってうんこするだけだし
人の使い道も無い
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:39:25.71ID:9UZnxcB5
>>264
使い道は、それ見て、その日買った物思い出すとともに、その日にあった素晴らしい思い出をっ思い出すっっwてあれこれとっとくより、動線確保されてる事の方がはるかに重要だと価値観変わって、今は家計簿記入後に全部捨ててますけどw
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:51:17.48ID:ixd5HnR/
ものと記憶ってセットになってるとこが多いからなぁ
自分は写真を殆ど撮らないけど旅行先のレシート見ると情景が思い出せるw
レシートの写真撮って画像データにするのと旅行先の写真を取るのならどちらが良いんだろうとふと考えてしまった
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:52:43.95ID:72wWWBkR
自分もレシート捨てられなかった
デートで寄ったコンビニや観光地の半券etc
スマホで写真に撮ってから捨てれたよ
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:30:58.98ID:m0xVmPYM
>>271に賛成
紙物は時間がかかるから最後にしろって言われるのに、それに思い出がくっついてるんだったらいよいよ手に負えないわ
他の物を先に捨てる方が建設的だよ
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:59:54.10ID:yy4/OISb
レシートにものすごい食いついてる人が不思議
明らかなゴミだと捨てやすくないのかなと思うけど
人それぞれか
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:01:15.76ID:m5cr0Qp6
レシート見て時折思い出したくなるほど素晴らしい想い出ならレシートなくても思い出せるんじゃないの
思い出せないならそれまでのこと
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:06:28.85ID:m5J8mGK0
まぁでも最初に捨てるのはそういうもんだからな
卒業アルバムから始まり書類関係とか
でもあの頃やってた画像と動画データだけは捨てられないんだよね
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:32:49.18ID:TRBMelVt
他人の思い出や経験にまで価値の有る無しを勝手にジャッジして押し付けるのか
断捨離やミニマリストが批判されたり嫌われるのはこういうところ
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:21:44.32ID:vK15AFFi
通勤時を鞄なしにしたいのだけど
今までポケットに物をいれる習慣がなくて
薄い財布に鍵とクレジットカードと千円札いれる予定だけど 落としたりしないもの??
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:35:49.33ID:TRBMelVt
もっとマシとかそうじゃないかの基準って何なんだよ
それも他人の価値観を勝手にジャッジしてるし
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:43:15.34ID:qtaIsB+b
>>281
落とす奴もいる
アホな事聞くなよ
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:30:32.65ID:xyu6y8/f
>>281
海外旅行とかの首から貴重品入れて提げるやつは?
スーツの上着の内ポケットならまだしも
ズボンの横や後ろのポケットだと
電車で座ってポロっと落としてるオジサン見るし
トイレで落とすオジサンもいるらしいよ、スリにも遭い易い
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:07:15.67ID:mVFDk73R
斜めがけは肩がこるのと胸強調が。。
ウエストポーチ系もみたけどなんか服にあわなそう
20分くらいの一駅歩こうと思ってて身軽になりたい
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:51:54.45ID:Nznkvwhz
レシートに思い出が!てレスした者ですが、20年近く汚部屋で片付ける気力がないってレスした方に対しての、それ以上の期間汚部屋の筋金入りの捨てれない病の自分ですらなんとかなったよ!と言いたくてレスしました
レシートが捨てれなかった、ではなく、レシートすら捨てれなかったので、当然服とか靴とか本とかあらゆるものにも思い出がーてw
ある時急に、憑き物が落ちた感じになったというか
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:15:29.96ID:FeJzsG1u
タンスも洋服ダンスもチェストも捨てたから表に出てるのはPCデスク、布団、テレビだけだけど一部のレシートや入場券なんかはクローゼットの書類スペースの片隅に残してあるよ
クリアファイル1個分程度
思い出せないものなら捨てろってのが多数派ならアルバムっていう文化もないはず、究極形のミニマリスト真似すると自分がなんなのかわからなくなると思うよw
ドラゴンボールの精神と時の部屋かよってw
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:43:37.30ID:xCuyjEz1
>216

スポンジが水平置き → 水が切れる角が斜め置きじゃないやつは低能 
じゃもじが常時露出 → 部屋の浮遊チリで汚いことに気づけない低能 (歯ブラシも同じく)



>>210
1ルームじゃ、どこに置こうがそう変わらない
クソミソ一緒てのが1ルーム
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:44:01.86ID:xCuyjEz1
サブ部屋、駅チカの仮眠所、秘密の第二宅てならまだしも
狭部屋をよく自慢気に公開できるなw

広いとこ住めない財力底辺の証w 
そうじ教もなんの効果もなしwww
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:46:04.90ID:xCuyjEz1
>>231>232
資金がないと無理

それ以上にその環境に馴染んでる憑依低級霊の妨害で
不可能
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:46:59.83ID:xCuyjEz1
>233 ← なんなんだこいつ?w 意味不明www
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:48:50.99ID:xCuyjEz1
>スイッチ入ることあるよ


>235
ことあるよ  てwww
なんたる無責任なwww
入ることはありえないからすでに20年

どころかそのまま人生終えるんだろうがw
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:53:23.04ID:xCuyjEz1
>284
大事じゃないから落とすんだよ
ブツのほうで
そいつが嫌いだから去っていくてことだ


夏はケツポに80万入り長財布がふつうだけど
満員電車でも何十年も無事だね
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:05:28.77ID:xCuyjEz1
>モチベが下がってる



モチベが良いことだと思てるやつはもれなく池沼>248
通常ではない、たまたまの何かと引き換え犠牲の高揚状態のことがモチベ
難なくふつうにできるやつは「ここんとこモチベが良いから」とは言わない





※戦闘機のスペックでの 最高速度 は
通常出力+アフタバーナでさらに音速上乗せなるが
大量の燃料消費なるので
緊急時でも使うことはまずない、使ってもわずか数秒しか使わない
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:06:57.27ID:xCuyjEz1
>>270
レシートて半年.1年で判別不能に変色するがな
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:13:09.49ID:xCuyjEz1
妻  「あなたどしたの?最近珍しく営業成績いいのね」

池沼夫 「今週はモチベがいいのでな」

上司  「モチベという異常時しか成果出せない無能薄給男・・ 選ぶの間違えた・・」
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:20:02.92ID:xCuyjEz1
>>290
汚部屋だろうが逆の綺麗部屋だろうが
脳(気)が、それを認識、リンクシてなけりゃまったく関係なく影響力がゼロ


害も利もないからこそ平気でその状態維持

そんな  ノーリンク脳  の池沼従業員ばかしの会社が
仮に職場新築しようがデスク取り替えようがなんの効果もなし、不変
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:21:46.93ID:xCuyjEz1
味オンチ、腹が膨れさえばいいという相手に
いくら、見た目や栄養にこだわった料理出しても無意味(不変)と同じ
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:35:27.99ID:xCuyjEz1
運送会社

頻繁に大中小の事故を起こしていた運送会社
どうせ事故を起こされるのだからと、基本はトラックは中古で購入


低能経営者 「また事故か・・、中古でよかった損害少なく済んで・・」
賢脳経営者 「新車で揃えたほうが 愛車脳 で社員は事故起こさずでトータルで得ですよ」

ブツとリンクできる脳の従業員限定の話です
そうでなければなんの関係も



※18になった子に親が
母 「どうせぶつけるんだから最初は中古でいいでしょ」
父 「いやいや、慎重に乗るから最初から新車のほうが」
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:44:34.32ID:xCuyjEz1
環境に脳がノーリンクということは
その分の脳データ容量が他のことに使えます


デスクが汚い、車内が乱雑、服装は無頓着平凡・・
でもなぜか営業成績は常に上位てのはいくらでもいてます

常にデスク綺麗、整理整頓マニア、服装にこだわり・・
でも営業成績はどうてことない凡人
気のエネルギーが肝心の銭収集から分散の結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況