X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント331KB

【せっけん】石鹸洗濯・掃除【石けん】Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:13:54.07ID:MLD1khPq
■過去スレなど
【せっけん】石鹸洗濯・掃除【石けん】Part14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1530337321/

【環境に】洗濯石鹸・掃除【優しい】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1058251703/
石鹸洗濯・掃除 Part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1160930205/
石鹸洗濯・掃除 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203298296/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part4【石けん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1304110212/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part4【石けん】 (実質Part5)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1322061967/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part6【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1338887415/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part7【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1381731637/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part7【石けん】(実質Part8)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1392365399/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part9【石けん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1412242982/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part10【石けん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1438213006/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part11【石けん】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1461989597/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part12【石けん】©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1494399489/

■関連サイト
石鹸百科
http://www.live-science.com

前スレ
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part13【石けん】©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1512829875/
0371(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:37:27.63ID:J8aEwPEh
コンビニのトイレにトイレの消臭元というのがあったけど、あれ芳香元だろ。
便所の匂い

ちなみに消臭とは
特定のニオイに作用するだけ
臭いを消すことではありません
0372(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:08:14.51ID:J8aEwPEh
マイクロカプセル香料より便所の芳香剤のほうがまだ大丈夫かな
マイクロカプセルのは息が詰まるのよね。
合成ノリみたいニオイだし
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:40:30.02ID:sf/9/Iq7
しっかし、寒くなってくると石鹸洗濯はムズいな。
久しぶりにアルカリ+液体石鹸で洗濯。アルカリ剤の量とお湯の温度をもっと上げればよかった。
泡立ちそうにないから、諦めてそのまま洗濯。
クエン酸すすぎ
0374(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:25:33.51ID:sf/9/Iq7
マイクロカプセルの香料製品よりタバコのほうが全然ましだな。

香害撒き散らして、タバコ批判とかしてそう


ちなみに自分はタバコ、酒は摂取しません。
石鹸大好き、ケミカル嫌い
0375(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:45:52.90ID:nljGpGIp
大きな汚れ物以外はセスキプラスとマグネシウムに落ち着いたよ
石鹸の方が汚れ落ちるんだけど手間にはかえられないな
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:48:30.61ID:FalCxAVa
グループ分けすると
・石鹸洗濯(脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウムなど。また石鹸カスを取る目的としてのお酢やクエン酸)のスレだから、
それ以外(合成洗剤や他の洗濯方法の人とは話が合わないから)の話は別スレでやれのグループ
・柔軟剤くさい、芳香剤くさい、香害、マイクロカプセル、香害対策のため過炭酸ナトリウム洗濯しろのグループ
のグループがいるよね?
それでこのスレは石鹸洗濯の専用スレなんだよね
石鹸洗濯と関係ない柔軟剤や芳香剤や香害や過炭酸ナトリウム(←石鹸成分ではない)の話をするなら別スレでやってくれ
無理やり洗濯関連だからとか言って書き込むとかしないでくれ
合成洗剤スレとは別れて平和的にやっていたのに、石鹸洗濯以外の人はこないでくれ
スレ違いだ、別スレでやれ、といってもきかないし、話が通じない。最後に書き込んだから自分が正しいもいらないからな

>>356
自分が正義だったら何をやってもいいわけじゃないぞ
君の正義は このスレの正義じゃないぞ
スレ違いの話題を大量書き込みで迷惑だぞ 嘘でも印象操作でもないぞ
いいから過炭酸ナトリウムのレスしたいなら他のスレにいってくれ
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:24:55.47ID:sf/9/Iq7
また同一人物でしょ。
押しつけるなと言ってますよね。

だから自分にも押しつけないでください。
0378(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:51:32.16ID:FalCxAVa
別人ですといっても信じないのでしょう?
石鹸以外のすれ違いの話、柔軟剤や香害やマイクロカプセルの話を無理やりしてきたのそちらでしょう?
やはり話が通じない もう無理
0379(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:09:03.72ID:sf/9/Iq7
自分の事をそんな長文で書ける人が同一人物じゃないんだ。
それはそれで凄いね。

まあ、また明日!(ニコッ)
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:29:33.16ID:sf/9/Iq7
>>375
酵素入りなので酵素は残留性が高いとされてて敏感肌は要注意。
問題なければ洗濯時間も短いかいしかなり良い製品ですね。
自分も試してみようと思ってます。
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:58:48.66ID:sf/9/Iq7
赤ちゃんや子供が居なかったら、軽度な洗濯で足りますからね。
部分洗いをして、水でも落ちるんだからと適当。

油脂を扱う作業員、自動車整備士とかはどういう洗濯をしてるんだろ。
0383(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:19:58.33ID:RXmAtnOt
9月に来たけど、今までみんな黙らされてやりこまれてたのかね。


洗剤スレで石鹸の話をすると
石鹸信者、カルト、精神病
こう印象操作をして、スレ違いだと言い石鹸スレに誘導する。

五感である嗅覚に従って書くと、ギャーギャー騒いで香害スレに誘導する。
0385(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:00:41.16ID:RXmAtnOt
いいですね。疲れた、なんて言葉。
自分はそんな気楽なこと言ってられないので。

生活や人生が一変してしまう恐怖、わからないでしょうね。
何もしてないのに、悩み、終わらない恐怖や絶望。
こういう人がたくさん居る。

変わらないかもしれません。ですが自分は訴え続けます。

止めさせようとする声。そんな声に負けちゃいけないんです
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:15:12.34ID:RXmAtnOt
自分はこの話が好きなんだよな。
嗅覚の重要性。匂いを嗅ぐことの重要性。

 
知られざる香りの世界から

俺がサンティアゴに行った時
母親と娘がディナーを食べていた
その娘は目が見えなかった
生まれつきだ
喜ばしいことに、ちょうど彼女は自分の体験を語っていた
みんなと同じように自分の言葉で話せるんだ
彼女は目が見えないけど幸運だと思う
自分なりに人生を楽しむことが出来てるんだ
嗅覚、触覚、聴覚を使ってね
目はまったく見えてないけど匂いを嗅ぐことができる
花や土など、すべての匂いを感じられることが 何よりも大きいんだと思うよ
0389(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:29:36.35ID:aCcz9q9s
気の利いた蕎麦屋にマイクロカプセル柔軟剤で来るなよ。横を通ったオバチャンやばかった。

この文をボトルの30%くらいに啓示して欲しい。
配慮しなくてはいけない商品で不特定多数が食事する場にくんな。

香りの好み・強さの感じ方には個人差があります。まわりの方にご配慮のうえ、お使いください。
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/12/31(火) 02:49:38.28ID:zfulE0VI
https://www.afpbb.com/articles/-/3258140
がれきに漂うせっけんの香り、内戦で閉鎖の工房が再開 アレッポ【再掲】
2019年12月30日 21:00 発信地:アレッポ/シリア [ シリア 中東・北アフリカ ]

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/1000x/img_caf0a042bff7d7654cbe5029dd0daceb172974.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/1000x/img_a6ab9c83f6672218f696d91e4ff80d1d182434.jpg
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:29:25.42ID:jkZFwFlx
首都圏駅トイレにせっけんは? 設置率調べてみました
2020年1月15日 12時08分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020011590120840.html
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2020011599120840.jpg

>駅のトイレにせっけんはありますか―。
>関東地方で運行する十二の大手鉄道事業者にこんなアンケートをしたところ、
>六事業者が100%設置済みだったのに対し、四事業者の設置率は30%以下にとどまることが分かった。

>清潔自慢の日本の公衆トイレにせっけんがないのはちょっと意外。
>東京五輪・パラリンピックを前に、駅のトイレのせっけんの設置状況を調べた。
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:49:29.66ID:nunqSmN9
合成洗剤か混合製品じゃないのかな。
よほど汚れてない限り、洗剤で手が汚れるから使わないな。荒れるし。
水で80%は落ちる。
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:46:24.48ID:t5nfsrS8
衛生観念の違いですかね。
水で十分ですよ。

合成洗剤の陰イオン界面活性剤は皮膚にびっしりついて汚れてます。それが取れないから収まるまで荒れる。
8秒はすすぎましょう。それでも残留する。
油分があると特に残留する。皮膚には皮脂がついている。
水のミネラル分とほとんど結合しない。だからカスをほとんど生成しない。


石鹸の陰イオン界面活性剤は水のミネラル分と結合して石鹸カス(金属石鹸)になる。
石鹸カスは安全でかなり低刺激。

だけら自分はよほど汚れていて、どうしても使用しなければならない限り合成洗剤で手洗いをしません。
紙おしぼり、不織布おしぼり、布おしぼりも使いません。
布おしぼりは働いてた人があれこれ言ってたので使用しません。
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:07:08.51ID:t5nfsrS8
>>398

他のスレから引用
>>831,833
色んなやり方考えられるんだね
物理的衝撃やドライヤーでカプセルを割るってのは思いつかなくて参考になりました
どうもありがとう!

書き込んだ後、40度くらいのお湯に酸素系漂白剤入れてつけ置きしてたんだけどほぼ臭い無くなりました
触ると手まで臭くなる強烈さはほんと勘弁って感じだったな…
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:09:02.23ID:t5nfsrS8
>>398
これも

>>831
重度なカプセルまみれの衣服だと、根気が必要ですね。

衝撃と温度でカプセルが割れるので
ゴミ袋やレジ袋、大きめの袋に入れて物理的衝撃を与える
踏む、叩く、揺する
綿棒はラップで包んで当て布などして丁寧に転がす
など
傷まない圧力で好みの手順で念入りに行う。

ここで香料を乾かしたほうがいいのか、濯いだほうが良いのかは分からない。

バケツに50度くらいのお湯に漬け置いてそこですすぐ。

香料が油溶性なのか水溶性なのかよく分からない。

衝撃を与えた後
油溶性ならば、石鹸洗濯が有効かと。洗剤でもいいですけど。
バケツにお湯を入れアルカリ剤を入れて、石鹸を泡立てて、衣服を入れてそのままバケツで軽く撹拌して泡立ちがキープされるまで石鹸を追加して洗濯
念のため、アルカリ剤を入れたぬるま湯ですすぎ。
その後は普通にすすぎ。


信憑性は分かりませんが、アルカリや過炭酸ナトリウム(粉末酸素系漂白剤)の漬け置きも効果があるとされてます。
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:12:50.86ID:t5nfsrS8
>>397
最近煽りに元気ないですね。
信者、カルト、精神病、病院行け、頭悪いとか、これではバリエーションが足りないと思いますよ。
同じパターンばかりで、つまらない。

もっと真面目にやってください。

洗剤、柔軟剤は何を使ってるんですか?
0405(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:34.64ID:qh47hhoO
キチガイは信者というワードをよく使うけどなんでだろ。自慰行為みたいなもんかな。
プロオナニー
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/21(火) 03:07:57.98ID:izrefuPQ
日本消費者連盟
【アンケート】香害アンケート拡散のお願い(2020年1月20日)

.
香害に関わっておられる皆さまへ
アンケート拡散のお願い


日本消費者連盟が事務局を担う「香害をなくす連絡会」は、このたび香害アンケートに取り組むことになりました。
すでに拡散いただいているかたもおられると思いますが、もう一段の拡散にご協力ください。
0409(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/21(火) 03:15:35.67ID:M2+PloDi
香害110番から2年半がたち、香害という言葉が知られるようになり、周囲の理解も少しずつ広がってきています。
しかし行政やメーカーは、被害に対して何らかの責任を取ろうとする姿勢を見せません。

..
今回のアンケートで香害被害の実態を明らかにし、改めて行政やメーカーが被害を受け止め、実態調査や原因究明に乗り出すよう要請したいと考えています。
0410(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:06:38.00ID:4J0anU/m
ワキガや加齢臭やホームレスの体臭なんて更にヤバいけどな
しかし原料臭は許せるのか?
0411(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:10:59.61ID:RFzaEvF4
使った事ない人だろうけど
石鹸の原料の匂いは乾けば出ない
衣類に鼻つければ微かににおう程度
0412(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:00:48.16ID:sKQXzIVX
臭気
香り長持ち柔軟剤>>>>>ホームレスの体臭

こういうことかな。
凄いね。柔軟剤
0415(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:45:25.86ID:n89iEEVa
香害製品の人に何人も、何メートルも匂ってて自分だけではなくみんなに迷惑ですと言ってますが、その人達に体臭がしてると言われた事もないですね。
何メートルも匂ってるのに自分の衣服を嗅いでわからないと言う。

そしてほとんどの人が自分に敏感なんですねと言ってくる。

まあ石鹸ではない合成界面活性剤を使うから身体が正常に戻そうとして脂を過剰に分泌する。
だから体臭がする。
衣服は界面活性剤を使わなくなってから生乾き臭はしたことともない。

気をつけてほしいのはホームレスの臭いをかき消すほどの酷い臭気を放つ香害製品を過度に使ってる人。
0416(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:42:02.83ID:YXgoigsx
無香料の合成洗剤は存在するのかな?
柔軟剤入れなくてもにおいがついて本当に困る
自分の洗濯物はせっけん洗濯するから平気だけど
同僚の洗濯物はどうにもならん
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:11:43.86ID:C8m4e+1n
>>417
分かりますよ。
それに言い返しても同じレベルに堕ちるだけなので残念だなってしか思いません。
落胆です。
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:14:03.08ID:C8m4e+1n
339 (名前は掃除されました) [sage] 2020/01/13(月) 14:30:53.39 ID:lHjDt/ph
見ると無香料ですが、香料は1%未満記載義務なしなのでメーカーに問い合わせると良いかも。
食品関連オススメ商品なので、無香料のように思います。

商品名
スーパーウォッシュ 1kg
メーカー (株)ミツエイ
性 状 粉末
弱アルカリ性
成 分
界面活性剤(15%、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)
アルカリ剤(炭酸塩)
安定化剤(硫酸塩)、水軟化剤(アルミノけい酸塩)
酵素

用 途
綿・麻・合成繊維用 荷 姿 1kg 箱入り 商品の特長 蛍光剤無配合なので、白衣や帽子、コックコートなど、食品を扱われる場所には特にお勧めです。
酵素配合で高い洗浄力がございます。 インフォメーション 省資源のため、本品には洗剤計量スプーンが入っておりません。
設備が蛍光剤配合洗剤と共用のため、蛍光剤が検出されることがございます。
0420(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:25:17.88ID:C8m4e+1n
無香料液体洗剤

ヤシノミ洗たく洗剤濃縮タイプ
無印良品
ファーファ Free&(フリーアンド)香りのない洗剤

非力だと思うなら、アルカリ可の繊維なら最初にアルカリ助剤を入れるといいです。
泡立ちを抑えてますが、常識範囲内である程度泡立つ可能性があります。
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:46:10.69ID:84NHgEr9
>>423
直接言ったら分かりますけどだいたいは理解してくれますよ。
確実に胸に言葉が突き刺さってる感じだと思うので理解されなくても、印象を植え付ける事はできる。

店舗や交通公共機関など不特定多数が往来する場所で沢山の人が言えずに迷惑してます。

これで理解を得られなければ、合法ならマナー無視で何をやってもいいそういう意志疎通のできないキチガイ
0430(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:55:17.17ID:PJr0s7tz
石鹸で洗えますけど、表示制度で記載できないとか。
やり方ですよね。熟知してれば洗える。
0431(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:57:05.98ID:MxwohXJo
ドラム式で泡立ち過ぎて、洗い15分の所を、
3分だけで脱水に進んでしまった場合、
その後はどうしますか?

1.そのまま最後迄やらせて終わり、
2.そのまま最後迄やらせて、再度、石けん減らして最初から洗濯し直す、
3.中止して、脱水して、再度、石けん減らして最初から洗濯し直す、
4.中止してそのまま1時間放置してから、最後迄やらせて終わり、
5.中止して、脱水して、セスキやアルカリ剤だけで最初から洗濯し直す、
6.中止して、気になる汚れ物を取り出して手洗いして、洗濯機に戻して、最後迄やらせて終わり、

3を繰り返して疲れてしまうので、どうせなら、6にしようかと思っている所です。
0432(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:35:17.76ID:mVGeSf8M
3年ぐらい前ドラム式使ってた時は3だったな
1ヶ月でめんどくさくなって縦型に買い替えたけど

今だったら洗たくマグちゃん自作して使い続けたかも(どれぐらい汚れ落ちるか知らんけど)
まぁ「泡消しセンサー」は石けん洗濯に邪魔な機能だよね
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:22:22.45ID:q94jfsqp
石鹸百科にドラム式洗濯機での石鹸の使い方が書いてあるよ。
メルマガ?の会員なら
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:48:19.06ID:2p91TsB9
>>432
ありがとうございます。
ドラム式は石けんに向いてるって話だったのですが。ホント、泡消し機能さえなければ。。。

>>433
動画も見ましたが、同じにはならないんです。
石けん洗濯は少し減らそうかと、百貨の新製品の、
「ヤシ脂肪酸アミドプロピルベタイン液」
という界面活性剤が入った液体洗剤を、
まとめ買いしました。
でも、アルカリスプレーの下処理だけでは足りなかったらしく、襟袖は汚れがのこっていて、仕上がりの柔らかさも石けんの方が好きでした。
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/04(火) 05:12:32.03ID:7x/5e2fY
なんか長くなっちゃったな。独り言という事で

しっかり泡の石鹸洗濯なら3分攪拌でも結構落ちてそうな気もしますけど。洗浄力は最高ですし。

セスキ炭酸ソーダや炭酸塩で10分〜くらい適当に漬けて(浸して)から石鹸洗濯に移行して3分攪拌強制終了とか。

色々見解がありますが、自分的には弱アルカリ性を保ってれば石鹸カスが出にくいと感じてます。なので弱アルカリ性を保ってればしっかり泡立つ必要もないのでは?と感じてます。
アルカリ助剤を入れて多少泡立つ量やギリギリの量を模索するとか。
下記の状態で臨界ミセル濃度(適正な洗浄力)になってると解釈。

ukiuki石鹸ライフ
正しい石けん洗濯のやりかた
6.泡で洗濯の状態をチェックする
ここに書いてあるのが。
泡にこだわって石けんを使いすぎてしまうことです。
石けん液をペットボトルにとって振ってみれば泡立つかどうかチェックできます。ペットボトルが泡立っていれば大丈夫です。
洗濯が終わった時点で、洗濯液をペットボトルにとって少しでも泡立つなら大丈夫です。


ナチュウォッシュ
ナチュウォッシュ・リキッド
液体のほうは汚れてない衣類を優しい洗浄力(低刺激)で洗いつつ、菌予防。
こんな感じのようですね。とても参考になりました。
0437(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:17:13.37ID:YsQWvYt7
去年の夏頃から石鹸洗濯を初めて、冬になってお湯で石鹸を溶かしても泡が最後までもたなくなった
先週ふと思い立って槽洗浄したら夏場みたいに泡立つようになってワロタ
すみませんこれからは教え通り月1回は洗浄します
特にニオイもピロピロもないから大丈夫と思ってたんだ……
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:17:51.06ID:yFk/kcCM
ミヨシのそよ風使ってるんだけど、外干しすると魚臭くなる
室内干しだと普通
逆ならわかるんだけどなんで?
昔アトピーの同級生が異様に生臭い体操着を着てたんだけど、あれはミヨシそよ風だったのかもしれん
0440(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:19:56.82ID:gsWASwqs
>ミヨシのそよ風
ぶっちゃけ地雷だよぬ
ミヨシはイケてる製品ばかり輩出してる良ブランドだが
コイツだけ別格でゴミ産廃
対人地雷としてはヘタに入手性が高いトコロが
さらにキルレが上がる要因になっとる
0443(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:32:35.51ID:0lF46Mb3
438です
残留成分が日光で分解かぁ
そういう方向で考えると、洗濯機に詰め込みすぎてよく洗えてなかったとかかも
いろいろ試してみます、ありがとう
ちなみに、臭くならないときはいい匂いって思ってるよw
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:08:27.78ID:DP6qSIi9
石鹸って原材料が安定して同じってことはないだろうから、原料臭も違うんじゃないのかな。
0446(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:46:23.83ID:kjZWEQFM
臭いの原因は衣類に残留した汚れだよ
洗濯機と水温をちゃんと管理できてればはっきり言って石鹸や洗剤なんて何でも良い
遠回りしないでゴールに近づきたいなら温水使え
特に冬場の洗濯は温水使うか使わないかの差が全てだ
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:00:33.72ID:JV76DJS4
>>441
そうかな?オレンジの香りしない…
ノーマルと同じ原料のちょっとイヤな臭い…
よく落ちるけどね
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:56:06.67ID:fvS47Su7
普通の洗濯洗剤って香料入ってないの探すほうが難しいからな
鼻が麻痺してんじゃね?w
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:53:41.48ID:Ai7nnPqv
関係ないけど、香害戦士は鼻が麻痺というか破壊されてる。
ボトルに香料が表記されてない大手の液体洗剤(香料入り)
ボトルを開けて直で嗅いで、これは香りがしません。無香料です。と言った。

度肝を抜かれた
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:44:56.16ID:DOGvF5M2
マスク洗うの中性洗剤で押し洗いしろて書いてるけど
我々はどないしたらええんや
お湯に溶かした過炭酸ナトリウムに数分つけおき?
0454(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:26:43.03ID:8f3ZD6Zl
良くある過炭酸ナトリウムの漂白手順より少なめで、半日くらい放置
後は天日干しとか
0455(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:31:36.74ID:XzK9e+Np
ボーソー油脂米ぬか粉石けんをちゅうもんしたああおうああ!!
3s×6注文してみたよ
助剤入りで結構期待
0457(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/06(金) 16:44:32.20ID:SSQ7tRqr
>>454
過炭酸ナトリウムで3時間つけおき
一晩で乾いて問題なく使えてます
これでマスク節約できそう(^o^)
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:30:40.43ID:dhVMMRGG
ぼーそー油脂に直接メールなり電話なりすると買えるよ
他はぼったなので直おすすめ
0461(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:49:00.95ID:VS96sVVd
140×200 密度がぼちぼちのラグマット
浴槽で過炭酸ナトリウム150グラムとセスキ炭酸ソーダ70グラムで12時間くらい漬け置き
水温は30度くらいだったかな。
溜めすすぎ1回
流水すすぎ1回
天日干し2日

最高の仕上がり
0462(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:56:40.79ID:VS96sVVd
石鹸洗濯はバケツでたまにやるけど、ギリギリの水量で洗えるから楽に泡立つ。アルカリ助剤も入れてる。
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:00:03.57ID:EkpHrnqm
過炭酸ナトリウムあればセスキなんて混ぜてもPH下がって洗浄力落ちるから要らんけどね
0464(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/22(日) 21:21:59.25ID:VS96sVVd
おっしゃるとおり過炭酸ナトリウムのみで十分ですね。

炭酸ソーダないのと
PHの落ち込みを回避する為にセスキ炭酸ソーダを溶かしてラグマットを入れました。馴染ませるのと予洗い的に。
その後に過炭酸ナトリウム。

PH測定器買うかな。
浴槽も何リットルか分からないし。
0466(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:33:59.10ID:yBmE5pDS
それでも十分ですね。
試験紙のほうが信頼性が高い気がしてきました。
ありがとうございます。
0468(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 04:44:26.85ID:3nbuhMg/
>>467
ヤシ脂肪酸なのでヤシ油原料

植物由来や石油由来など合成界面活性剤にそれを着目してもあまり意味はありません。
その合成界面活性剤の名称の評価を気にしたほうがいいです。

合成界面活性剤なので原料が植物からでも石油からでもほぼ同じ物質が作れます。
現実として最終的に同じ物質で原料が違うとどれくらい違うのかは分かりません。その性質が大きく逸脱してることはないと思います。

この両性界面活性剤
化粧品成分表示名称
コカミドプロピルベタイン
医薬部外品表示名称
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液
ラウリルアルコール原料から物質が作られるので、ヤシ油、石油でも同じ構造の物質が作れます。

この両性界面活性剤は低刺激なのでそういう部分はそこまで気にする必要もないかと。
アルカリ性で洗浄力が増すようです。

あちこちのサイトから学習して自分なりに書いてますが、この文自体の信頼性はかなり高いと思います。

聞かれた事の答えは最初の1行目、長文なのでそのままスルーしてください。
0469(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/28(土) 05:25:31.79ID:wHc7vBVF
>>468
詳しくありがとうございます
さすがの百貨が石油使うとは思えなかったので安心しました
しかしナチュウォッシュ高いっすねー
水道民営化でボッタクリになったら1回すすぎで活躍しそうですが
0470(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/03/29(日) 02:30:28.26ID:W3R794CI
30リットルで1回20円だと高いほうですね。
無香性なので安いともいえますけど。

一見高いようにも見えますけど、石鹸百科や石鹸百貨で知識が増えて行くと安く済むようになりますからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況