X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント362KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般125

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/14(木) 09:46:49.41ID:0m2FZRb9
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般124
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1549547823/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1535686700/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1543979852/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0851(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:57:34.33ID:3UFee283
ネット断ちして掃除する方が遥かに効率的なんだけどね

こたつ布団しまって扇風機出したら部屋が少しすっきりした
0852(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:06:21.42ID:hEuX2VsV
この1か月半週に40袋平均で捨ててきた
合計200袋くらい捨てたかな?まだ下駄箱と食器棚、台所の奥が残ってる
いくら捨てても捨てても底なし沼みたいな感じでほんとすごい汚屋敷だったよ
0853(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:07:22.67ID:hEuX2VsV
>>839
まぁいいよ、これは趣味みたいなもんだから
収納増やしてコレクションするのが楽しみみたいなもんだし
ある程度物がないと落ち着かないからな
0856(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:32:32.08ID:hEuX2VsV
家はきれいになったんだけど
肝心の自分のところは手付かずだからまずい
令和までには無理っぽい
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:44:58.26ID:Pqt8n357
先日態度最悪な押し売りが来たのでお断りステッカー貼る場所を拭いたら
そこだけピカピカになってしまいなんとか今月中に玄関全体掃除したい
そして玄関のチャイムも古いのか調子が悪い
家の顔の玄関どうにかしろってことだな
寝室掃除したいけどしゃあない、捨ててもいいブラシとホースで水攻めだ
0859(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:59:03.94ID:Gf13+bdn
ヤフーショッピングで服を注文した
汚部屋片付けがんばったし
令和になるんで新しい服もほしいし
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:58:12.68ID:6Z2MPPIy
1LDKにあるものすべて捨てたい
服も家電製品もなにもかもw
でもそれだと困るから
服は去年一回も着なかったものはお店に持って行って売ろうかと思うけど捨てた方が良かったりするんかな?

炊飯器もコンセントがへんに曲がってて直しよう無いから新しくしようかなと思うけどすべて片付けてからだな…
0864(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:27:02.81ID:Dhv3icLH
>>862
その小さな積み重ねが大事
今日は天気悪いから細々したものをまとめるだけにするけど明日はこたつ布団しまって綺麗にするぞー!
とりあえずこんまり先生観よ
0865(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:29:56.06ID:Dhv3icLH
>>863
服はブランド物じゃないとグラムで量ったぶんだけだからどちらでもいいけど、
着てない服なら売りに行ったらどう?
面倒くささを感じたら即捨てる
0866(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:12:54.00ID:/zGoqRPq
この服を片付ければ どうなるものか
片付ければスッキリ 片付けないものにはスイーツを

蒸し鶏食べたら 片付けるぞ 片付けるぞ 片付けるぞ
0867(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:49:00.64ID:4H4IDhGX
令和になるし、平成の時代に買った物は全部捨てるつもりで、地道に頑張る‥
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:14:51.97ID:Y8jZKhiw
不要な物を選んで捨てるんじゃなくて手放した時にもう一度買うか?と考えたらかなり物を減らせそう
わかってるけど一度も使ってない物とか処分する踏ん切りがつかなくて進まない
けど、やらないときれいにならないんだよね
0871(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:45:37.97ID:I/mQVQ/C
玄関がすでに獣道の我が家(池田暁子さんの片付け本とそっくり)
とりあえず出入りしやくするために45L袋1つと古新聞2束捨ててきた
まだまだ先は長いけどGW中に頑張るぞ
0875(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:04:48.65ID:jlrwh3GY
今日は絶対掃除しないと決めてたのに(昨日2時間廃液処理して疲れた)
気付いたらアルコール消毒持って掃除してた
ハッと我に返ったものの続きをやるしかなかった
0884(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:03:43.58ID:OPEAPOYi
玄関から獣道の871です
昨日の午後から始めてとりあえず玄関の床が見えるようになったけどヘトヘトに疲れた
このあと廊下からキッチンを経て居室まで、まだまだ獣道は続いてる・・・
0888(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:20:19.38ID:rggRmVW8
6畳で物入れも小さく汚部屋だからベッドの下に衣装ケースを10個入れられるベッドを買いたい
その前に古いベットを解体したり組み立てたりするスペースを空けないといけないから注文できないでいる…
0889(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:30:35.77ID:k5V1FlkA
明日こたつ布団干して掃除するために今日のうちにできることを少しずつしてる
今日のうちにある程度進めておけば明日が楽になる…はず
0890(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:57:33.76ID:Sm981wTG
捨て神様が降りてきて30リットルゴミ袋に3つ分着ない服を詰め込んだ
どうしてこんなに溜め込んだのか自分で嫌になる
明日はゴミ収集あるから捨てに行こう
0892(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:24:00.50ID:Rv5bAoDs
今日、かなりがんばるつもりだったけど
母親が財布がないない騒ぎ出して掃除どころじゃなかったわ
すっかり邪魔された
0893(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:24:26.19ID:N3DMYTXm
今日は実家に置いてる荷物の処分に行ってきた
量は少なかったけど、可燃ゴミ2袋と不燃ゴミ1袋
あとは本類を古紙回収に1つで全て無くしたよ
平成の間にスッキリできてよかった
自分の行ってた関○大学の学歌?のCDだけ
処分に困ってる
とりあえず持って帰って来た
0894(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:56:53.58ID:sZ3XIghW
伏せ字が気になる

関西大学?
関東学院大学

関学?

伏せ字にするほど恥ずかしい大学なの?
0896(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:05:53.58ID:N3DMYTXm
深い意味はなかった
一番シンプルなやつです
大学が恥ずかしくはないけど
当時数回聞いたなあというのがはずい
0897(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:13:46.42ID:cA8LrGwD
寒い時はもう少し暖かくなったらやろう
暑い時はもう少し涼しくなったらやろう

そして今

寒くも暑くもないのにやっぱりしてない
はい、捨てます
0898(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:17:52.00ID:qpdVH2P0
>>896
それうちにもあるw
旦那のやつだから勝手に捨てられない、しかも父の母校でもあるから父も喜んじゃって尚捨てられない

旦那のCD大量すぎて上記CD含め全部エレコムの帯も入れられる省スペースケースに入れたらだいぶスッキリした
気持ち的に捨てられない本や紙類は電子化して捨てた罪悪感を軽減してる
0899(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:00:23.37ID:jbu3Bcva
本を片付けず、リビングからサイクルトレーナーを書斎に持ってきて
運動できるようにして運動した。
スタンディングデスクを組み立ててパソコンの前に座る時間を
減らしました。
明日こそ本を片付ける。
0901(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 02:21:57.43ID:tON+UCuN
>>896
あら同窓生が

平成のうちに片付けたかったけど、ゴールデンウィークも普通に仕事
とりあえず冬服で着なかった物をゴミ袋に詰めた!
シーズン終わりって捨てが捗るね
0902(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 06:21:17.87ID:wHNS6BmE
大学CD、義父の出身校でもあるので
今日義実家に持って行ってみるw
拒まれたら即捨てするわ
0904(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:08:16.37ID:oM1Gh9nF
関学が関西ならむしろ頭いいなって思うわw
自分の大学はCDなんか絶対出ないから笑っちゃったけど
なんか和んだからありがとね
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:32:59.22ID:jbu3Bcva
引っ越しするのに荷物を整理整頓するんだけど
転職活動もあるし
片付けは業者に任せたい
0906(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:37:14.93ID:LrNVyRyw
物の多さに全部出してから呆然としてる…
明日は予定があるからなんとしてでも今日やらなくちゃ…
しばらく休憩
0907(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:34:08.77ID:JBUaKLFs
>>551
亀だけど、排水口のカバーを外しておけば見えっぱなしだから隠れてる時より捨てなきゃいけない義務感が発生して髪の毛たまりづらくなるよ
0908(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:09:01.99ID:LrNVyRyw
こんまり先生のつべにある動画を聞きながら掃除してたら、片付けと掃除は別々にやらないと片付かないという話に驚愕…
物がたくさんある時はそうだよね…と思いつつ今回はこたつ布団の片付けだけに留めておくことにした

それにしても誰もいない…
GWだからみんな遊びに行ったのかな
0909(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:33:29.06ID:czOX0e60
いるよー
アプリでスマホ触れないようにして掃除頑張ってた
いま休憩中

10年以上汚部屋だったけどやっと片付きつつある
あと一息で脱出できそうだから思い切ってこの10連休は一切予定入れないでみた
平成の内は無理だけど休み明けには綺麗部屋住人になりたい
それで緑の多いところに引っ越しするんだ!
0910(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:54:24.08ID:V7FHmGby
大体の所は片付いたんだけど、一部屋旦那の洋服+不用品やストック品、季節外れの家電、掃除機、さらには衣装ダンスを入れてる部屋が有る
そこは北側の暗い部屋であまり行きたくないので、片付いてるとは言い難い
旦那の服は備え付けの一面クローゼット+7段の衣装ケース、それに使わないゴルフ道具、ギター?二本

ここに負のエネルギーが溜まってるように感じてるので綺麗にしたい
そして出来れば人が来たらそこで寝泊まりできるくらいの空間を作りたい
それには旦那の荷物を減らす必要が有るけど、スマホいじってばかりで全く片付けしてくれない
0911(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:08:33.48ID:Y8yUZMmT
>>910
旦那さんの物を減らすのが精神的に楽なのはわかるけど、まずはそれ以外を減らしてみては
衣装ダンスはともかく、旦那さんの荷物を除いても
ストック品やオフシーズンの家電、掃除機を置いてある場所にお客さんは招けないでしょ?
そういった物を別の場所に置けるように
ストックの量を見直したり
収納場所を確保する必要があるんじゃないかな
0912(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:26:47.48ID:vdWL9Kzk
2017年賞味期限のお菓子がちょこちょこ出てくる
ミント菓子とかガム
どれだけ片付けていなかったことか
0915(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:21:45.19ID:o2x3PGpt
梅酒とか日本酒、焼酎、泡盛の類は賞味期限とか気にしなくても大丈夫そうかなと思うんだけど実際どうなんだろ?
0917(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:26:31.99ID:Di8ZvbeQ
>>909
元汚部屋住人として、緑の多いところよりゴミ捨ての楽なところにひっこすことをおすすめ。
今住んでるところは、粗大ゴミも3営業日で来てくれるので、思い立って家具をさらに減らしたり、収納を減らしたりするとき楽だわ。
前住んでたとこは2週間待ちな上に高いし、一般ゴミも有料だったし。
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:33:13.34ID:o2x3PGpt
>>917
そのペース羨ましい
こっちはペットボトルが2週間に1回だしビンや缶なんて月1だからお酒あまり飲めないんだよね…
0919(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:46:46.00ID:tXML1O0t
昨日一昨日と張り切って捨てまくったからか今日は疲れて昼寝してしまった
明日は天気悪そうだけど頑張るぞ
0920(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:14:29.83ID:czOX0e60
>>917
あーごみ捨てのことがあるのかー
今はめちゃめちゃ分別楽なところなんだ
都会って色々疲れるけどいいところもあるんだね
まあ、私が汚部屋になった原因はなくなったから大丈夫かな…?
0921(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:47:18.23ID:YOAk7Raz
横から>>917にすごく同意
24hゴミ出し可物件すごく楽だし一人暮らし程度の間取りなら1日で汚部屋から脱出できる
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:34:52.86ID:vpVkc6VR
24時間ゴミ出しOKは助かるよね〜
普段は週2の燃えるゴミの日に合わせてゴミステーション持ってくけど、10連休なのでマメに毎日ゴミ捨て行ってる。
1日の終わりにゴミがなくなるって良いね。
0923(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:56:03.75ID:92BzYuoK
家がすごい汚屋敷だったけど
この1ヶ月半くらい週に30袋くらいずつ捨てて180袋くらい捨てたけど
やり残した箇所が3箇所くらいあって
それがかなり大変だった
まだ自分のところがすごいから
ゴールデンウィークが終わるくらいにきれいになればいいかな
0924(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:03:40.99ID:c0MaymG5
24時間捨て放題で分別も一般とカンビン程度しかわけない
とっても楽なところだけど捨てられない
答えはひとつ

めんどくさい

これでもめんどくさい
0928(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 01:47:57.37ID:CNz7d2aJ
ごめん、さすがに嘘ついた
自分でも間に合わないのは明らかに分かる
でも少しでも令和をマシに迎えるために粘ってやってくる
0930(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 04:49:01.80ID:HPbWWWxt
雨降りで平成最後の掃除に集中できそうだ
0933(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 07:25:07.68ID:DpxjY1Zw
日本酒は保存状態が悪かったら腐るぞ
大抵のアルコールは腐らないけど日本酒はダメだって
0934(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:47:10.29ID:ownq2uni
日本酒は発酵して酸っぱいのが有ったわ
買ったばかりで店に行ったら、メーカーに言ってと言われて
メーカーに聞いたら平謝りで交換してくれた
0935(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:14:51.89ID:SkByDj/p
片づけると少しずつ便利になっていくんだけど
今までは少しずつ不便になって行ってたことに気付かなかったんだなと思った
0936(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:23:58.26ID:4yCrFDvM
片付けないから不便になって不便だから使った場所でしまうことなく放置
放置していく場所に物が溢れるから見つけられなくて
新しい物を買って更に物が増えるっていう負のスパイラルだよね
0937(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:57:22.39ID:F7IhpHty
冬服も食器も捨ててきた
雨だし寒くて動きたくないねえ
床に積んである本を今日中に片付ける
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:21:07.06ID:vq23hzw2
平成になってから結婚したから
家の汚れ(物の多さ)は平成の汚れ

そう思って平成のうちにと思っていたが
あと14時間
明らかに無理だな
多分令和は20年ぐらいだから
その間に片づけるか
0939(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:37:40.19ID:+QRLAqCM
天気悪すぎで掃除する気がしない
せっかく洗濯しても部屋干しだし、きれいになった気がしない
0940(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:39:55.17ID:RB8m5b6b
皇太子殿下の年齢を考えると令和も20〜30年で終わる気がするね
しかしそういう特殊な職業?とはいえ一般人ならそろそろ定年退職って年頃から始まるんだから国の象徴ってのも大変だな
0943(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:18:29.64ID:vdaU/3N/
>>941
老害議員はむしろ消えて欲しい
居座り過ぎでしょ

かなり掃除が進んだけれど、連休にあわせてゴミの収集が無いのが痛い
スッキリするのは休み明けだー
0944(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:28:47.60ID:nXakhMun
>>943 この間91歳のヨボヨボが当選してたけど、有権者は何考えてんだろ。

お休みだと2度寝が捗ってしまい、さっきようやく起きてご飯食べた。1時間後に片付けスタートするぞ。
まずは冬物の仕分けして家で洗えるものは洗濯。クリーニングに出す準備。衣替え。
0945(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:10:34.98ID:BF2Q2ryp
平成は汚部屋で損ばかりしてきたから令和はそんな事ないようにしたい
取り敢えず今から連休中の掃除スケジュール組んで中間部屋までいこう
0946(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:50:50.92ID:+kCo/00/
かなりの物があり汚いと感じないのだけれど
やっぱり自分がおかしいのかな?
散らかしっぱなしだし、掃除も10年ぐらいしてないのだけれど、やらなきゃと感じない。
周りに言われるけど、何故やるのって思ってしまう。
0947(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:07.27ID:2HfuEDYl
>>946
認知の歪みでまだ見えていないのだと
まずは不要なものを捨てて物が収納に全部収まるようになると思う
0948(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:59:12.49ID:2HfuEDYl
>>947
2行目修正
まずは不要なものを捨てて物が収納に全部収まるようになると新たに見えてくる物が出てくると思う
0950(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:25:13.90ID:pIKEnmT3
止まってた掛け時計を、ようやく壁から外して電池を替えて動かした
かなり前から電池が少なくなって時間がずれてて、ついに止まっちゃってからもけっこう経ってた
平成のうちに動かせて良かった、この部屋の時間だけ平成に置いてくるところだった
部屋自体はまだまだだから頑張ろう
0951(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:55:44.56ID:4yCrFDvM
>>946
10年間この中で暮らしてるからその景色が日常と感じる程感覚が麻痺してるんだと思う
実家が汚家なら余計そうなる可能性が高いし
ホテルとかの物が最低限の部屋で1日過ごした後に自宅に帰ると
多分だけど物量に圧倒されてうんざりするんじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況