X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント362KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/14(木) 09:46:49.41ID:0m2FZRb9
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般124
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1549547823/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1535686700/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1543979852/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:50:28.80ID:2tlp5vm2
>>195
具体的にどうゴミばっかりなのか…
とりあえず本当にゴミならそれは居心地の良さには不要だから捨てて、ゴミだけど便利に使ってるって物は百均のグッズとかに置き換えてみては?
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:55:13.84ID:fV+0CHTS
>>195
脳みそって変化を嫌うんだってさ
自分の居心地の良さと客を呼べる部屋とどちらがいいのかよく考えてみたらどうだろう

あとやる気スイッチはやり始めてから見つかるものらしいよ
0199(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:55:15.40ID:fV+0CHTS
>>195
脳みそって変化を嫌うんだってさ
自分の居心地の良さと客を呼べる部屋とどちらがいいのかよく考えてみたらどうだろう

あとやる気スイッチはやり始めてから見つかるものらしいよ
0200(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:19:58.68ID:CjwQh6ny
>>195
なんとなくだけど解る
素人考えだけど巣を作っちゃった状態なんじゃないかな
お金かかっちゃうけど一度長めの旅行行くとかして家から離れてみたら?
仕事休めないならウィークリー借りるとか
余計な物が無い場所で生活してから改めて見ると
家の居心地の悪い部分とか不要な物が見えてくるかもよ?
0201(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:36:36.83ID:ZSbrh9np
洗面所の掃除を始めようとしていて、収納用のもの買う前に要らないもの捨てる方が先だと思いつつ先に買い物行きたくなってたけどこのスレ見て思い直した
買い物せず真っ直ぐ帰ってとりあえずいらないもの全部捨てよう
0202195
垢版 |
2019/03/27(水) 12:50:51.44ID:QlPZ/luB
ありがとうみんな優しいな
ゴミはマジでゴミ、ドーナツ食べた袋、ペットフードの空袋、冷めたカイロとか
巣、変化を嫌う、など思い当たる
セルフネグレクトのスレも気になって読んでみたがもうちょいで当てはまるわ
座っている場所以外の片付けを続けたら良さそうかな
自分との戦いみたいになってマジ辛いw
台所怖いけど後で行ってみるわ
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:55:59.95ID:uIMi68xn
義母が片付けられない人で、綺麗なお家にお邪魔したあと、自分の家に帰ってきたら
よその家は綺麗なんだと感化され、散らかった自宅を客観的に見ることができたようで片付け始めてたことがあった。一度離れてみてみるのも効果ありそう。
あとは写真に撮って見てみると客観的に見ることができるよ。

結局、義母は捨てられないタイプなので右から左に動かしてり、収納に押し込むだけで物は減らしてないからすぐ元に戻ったけど。
0205(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:57:39.57ID:BuJ/pL9s
>>199
やりはじめてからヤル気スイッチがはいるって心に言い聞かせるわ
集中ってアプリがなかなか良いから使い始めた
タイマーなんだけど工夫があって重い腰をあげるのに役立つ
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:24:03.17ID:c5Li39hX
変化はなんでもストレスなんだよね。
望んだ結婚も出世もストレス。
今はしんどくても綺麗な状態に慣れてしまえば
今度は汚くなるのがストレスになると思う。
そこまで自分を騙し騙し生活してしまえば勝ち。
人を呼べるかどうかは客観的にどう思うかってことだから大切。
0207(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:31:33.00ID:hHOZRsx9
>>202
他に片付ける場所が有るみたいだから取りあえずそっちを片付けるに一票
そこが片付く頃にはゴミの場所の片付けも辛さが和らいでるかもしれないね
ペットがいるなら、可愛いペットの健康のために!と暗示を掛けてみる
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:51:28.77ID:w92luME1
長期の旅行から帰ってくると慣れた汚部屋がゴミ溜めにしか感じないのあるある
よくここで生きてたなって感心する
なのに一晩寝るとすっかり違和感消える
0209(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 03:44:36.97ID:NoE9awvt
テトリスみたいに積んだ荷物の奥深くにあったケースを救出したものの中身を思い出せなくて
それなら捨てても問題ないな、でも中身に何か忘れてる大事なものがあったら…と確認したら中身の2割しか捨てられなかった
片付く気がまるでしない
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:48:40.71ID:0moKxEe2
取り敢えずダンボールに詰め込みまくってたら
ダンボールに囲まれて生活してる風になったw
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 09:13:56.59ID:Cb6Ohy3B
>>209
すべての段ボールの中身を二割捨てれば全体も二割減
小さなことからコツコツと

自分なんて昨日片づけたけど右から左が大半で一割も捨てられなかった…
貯めていたシュレッダー作業はやり終えたから良しとする
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 09:44:53.15ID:z442hUkC
右から左あるある
でもそのムダに思える作業を踏まないとそのモノにとって適切な場所が探し出せないんだよな自分の場合
あちこち移動させた挙句要らないと気づくことも多々
だんだん移動させる頻度が減ってきて以前よりは捨て判断も速くなってきた気はしている
0215(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:31:47.38ID:XCLQR1Ev
>>208
早速それ見つけて使ってみたらかなりやる気出たわ
さぼり癖が減った
ポイントもらえるからやる気出るね
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:35:35.08ID:Sna4pv4T
小銭が大量に入ったケース出てきた
昭和35年までと昭和64年硬貨のみ入ってた
暇だったんだな〜
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:05:20.91ID:yQ3gdGsj
>>215
>>205宛かな?
さっき自分も集中ってアプリ入れてやってみた
普通ならもうワンクッションあるかなってときに既にタイマースタートしてて、これはなかなか良いアプリだわ
デザインもいいし、開発者の姿勢も交換が持てたから、良い習慣付けられたら投げ銭しようかな

ところでみんな、電気とかガスって元の業者から乗り換えた?
うちは関東で東電と東京ガスで、しかも電気のクレカ払いを年単位で先送りしててクレカ払いにしてたらポイントすごいのにな…と落ち込む
どっちかに寄せるだけでもおトクになりそうな気がするけど、その試算とかするのも先送りにしてて今に至る
手続簡単で絶対おトクになる業者ないかね
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:45:06.81ID:z442hUkC
>>217
常々不思議なんだけどなぜ落ち込むの?落ち込むくらいならさっさとクレカ払いに変えたほうがいい気がするけど
「ちょっと面倒なことをする」と「落ち込む」を天秤にかけると落ち込むほうが好きなのかな…

やってない、出来ないけど落ち込んでもいない
あるいは何かしら失敗してしまって落ち込んでいる
なら気にならないんだけどね
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:15:00.83ID:/bMOBQOp
まぁたしかに、ここに書き込めるわけだしネットやスマホで調べたらえぇやんとか思うけど
それか職場の人に世間話ついでに聞くか
まずは部屋だって片付けるのは自分しかいないんだし
ある程度自分で動かないと汚部屋も脱出できんよ
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:26:38.96ID:vcM9HOhx
>>217
同じく関東で東電と東京ガス
まとめたら安い?でもどこに?どうする?と先送りにしてたのも一緒wネットで試算しようとしたら「手元に検針票を」とかで、ないわー次の残しておこう、でそのままだった
2ヶ月前くらいにガスの点検が来て、帰り際にそのまとめる話をされて検針票見せて
口車に乗せられたのかは分からないが、電気が3段料金まで行ってる家は確実に得になる、って事で東京ガスの方で契約してみた
今ふと検針票見たら、いつもは1万超えくらいなんだけど8千円ちょいになってた、嬉しい
ちなみに夫婦と子ども3人暮らし
夏にはエアコンで電気代高くなるし、それまでに決められたらいいかもね
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:56:22.93ID:TbKiG5Yj
>>217
このスレ見てたら気になって今入れてきた
検索結果画面でこれだけシンプルすぎて驚いた
反して謎に長いアップデート履歴のノリに笑った
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:59:40.02ID:TbKiG5Yj
〜するためにまずは調べないと
まずはこれとあれもしないと
って脳内で色々考えて自分でハードル上げてしまうんだよね
正に自分がそれ
やってみたら一瞬だったとか相談してみたらトントン進んだとか、行動起こせば意外と何とかなる経験も知ってはいるのに未だに悩む時間の方が長い
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:01:36.78ID:F0Q68B6k
>>224
横からだけどたぶん先延ばし癖がすごいんだよ
自分はそういうタイプ
忘れたり後回しにしたりそれの繰り返しであーってなる
好きとかではない…
直せない癖ってないの???
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:38:16.97ID:vcM9HOhx
>>230
先延ばし癖、耳が痛い
特に急がないものはつい先延ばししてしまう
うっかりすっぽかしてしまった歯医者の予約とか
片付けにも影響してると思うわ
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:10:36.26ID:F0Q68B6k
そうそう
これ片付けるのにあっちの部屋まで行くのめんどくさいな→あとにしよう→わすれる
ちょっとだけここに置いておこう→忘れる
思い出して「あとでやろう」→忘れる

リマインダーにちっちゃいこともなんでも登録しまくってるわ
それでもいくつか後回しにして長期間放置するものがでてきてる
でも前よりマシにこなせてるかな
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:13:34.95ID:vQW8Du1K
>>217
オール電化にしたよ
夏とか夜中にエアコンつけっぱで寝るから
(窓、シャッターを開けられないのでw)
深夜電力帯が安いプランにしてると思う
得かっつったらわからん、一元化で頭はスッキリしたよ

色々使ってポイントで積極的に得をしようとするより
消費そのものを抑える方が健全だと思うんだが
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:19:37.99ID:zJ22sjRv
「綺麗にしないといけない」って無理矢理片付けなくてもいいよ
物に囲まれて暮らしたいならそれでも全然いいと思う
汚部屋で暮らすのと片付けるのと、
どっちが楽しく心地よくなれるかで考えたらいいんじゃないの
自分を責めちゃだめだよ
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/29(金) 01:20:11.69ID:Y9JT1sho
>>236
脱出「したい」ならいいけど、
脱出「するべきだからやらないといけない」って考えちゃってる人が多いじゃん
汚部屋なことより自分を縛りつける方がよくないよ
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/29(金) 04:30:33.92ID:XTtaRp7l
>>234
6畳間で暮らしていても足の踏み場もなく、
寝るだけの一畳分しかスペースが取れないなら、
それは高い家賃を払いながら、1畳間を借りているのと同じ
これはバカバカしいことだよ

趣味の品で囲まれているならともかく、ゴミではな
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:51:47.80ID:J2DdetAv
>>230
ありがとう
自分は落ち込むを重大に感じているので
先延ばししてあーってなるくらいの程度で落ち込むという表現は使わないから心配してしまった
あれか
若い人特有の死にたいとか尊いとかと同じレベルでカジュアルに使っているのか
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:18:20.48ID:OeNQN1Kd
>>239
落ち込んだ本人じゃないけど鬱みたいに落ち込まなくても落ち込むって言うと思うよ
カジュアルに使ってると言うかあなたが重く使いすぎ
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:50:37.90ID:J2DdetAv
落ち込むは鬱までは行かないけどしばらく立ち直れないイメージあった
感情の起伏が激し過ぎかと思ってたけどorz的な感じなんだね理解した
言葉の感覚もかなりズレてしまっているようだわ
片付けしてくる…
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:10:20.80ID:vtDorKiI
リビングの片付けが少し進んで色々捨ててゴチャゴチャしてた机の上のもの分類ごとにわけた
服とかは置くのやめて古い洋服ダンスも処分したんだけど残った必要なものをどうしたらいいのか分からない
ほとんど文房具と薬類、ティッシュとかとかと書類で
今は箱に入れて机に並べてるけどジャマだし床に置くとまた散らかる
部屋には押し入れ2つあるけど1つは布団とかでもう1つは家族のものが入っててどっちも使えない
チェストとか買って箱ごと入れておけばいいの?
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:52:16.18ID:vtDorKiI
ボールペンと付箋がたくさんある
あとはホチキスとハサミくらい
書いてから思ったけどボールペンこんなにいらないしちょっとどうにかする
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/30(土) 07:17:03.80ID:+Po7F3K5
ボールペンはたまにかけるか選手権(ただ一本ずつかけるか試すだけ)やると結構出ないのあって捨てられる。
あと書きにくいのも捨てられる。
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:14:52.49ID:Io8wtFnz
>>12
それさ、ダンボールに入れるじゃなくてゴミ袋も用意して選択しながらやったら?
時間の無駄だと思うんだけど
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:28:48.80ID:cwypz/Ir
5月か6月に引っ越したいから部屋を片付けなきゃならんのだが、この汚部屋引っ越せる気がしない、、
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:09:32.84ID:4kFjCAuf
秋冬物を必要最低限まで捨てて即パッキング
コート類はクリーニングのお預かりサービス利用
これだけでもかなり違うと思うけど
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 03:20:49.04ID:a3qhe85A
脳が疲れるよね
しょっちゅう思考停止になって身体も止まる
その先には凄い達成感が待ってるんだろうな
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 03:42:50.86ID:4pcTlmn3
ゴミ箱を買ったよ
本当に小さなことでもいいから
コツコツやって綺麗にしていこうっと
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 06:32:13.81ID:01oUPqKX
平成のうちに汚部屋卒業したいと思ってる。
いや、卒業しなきゃいけないんだ。
明日、新元号発表ってことはもう、ロスタイムじゃん
とりあえず、服売ってきたんだけど、もう一箱残っててショックだ…
物に埋もれてて気付かなかった。

ただ、今回は、過去一番、物を捨ててる。こんまりブーム以上だ。
収納スペースも空き始めてるから、今回は、リバウンドせずに、汚部屋抜けできる気がするんだ!
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:06:09.40ID:3BgLHFOm
よし…、大晦日以来の掃除…。まだダメージは少ない。はず。
右のものを左へ。床のものを段ボールへ。段ボールから埃被ってない段ボールへ…。
服も箪笥と衣装ケース(の箱)と段ボールへ分けよう。
でも着た服はこの(使っていない)椅子にポンと置くのかなまた。明日も着るし。
根本的な解決はモノを減らすところだねやっぱり…。
それは後日やるとして、今は片づけて掃除機かけよう…。…。
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:10:03.91ID:3BgLHFOm
>>256
ないす!
自分も進まなくっちゃラジオとともに。。
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:49:56.50ID:LZUTS1pB
親戚が来るかもで急に親が奮起して廊下と玄関から物なくなったわ
リビングも少しすっきり
おおむね他の部屋につっこんだだけだけどやればできるじゃん!
結局お客さん来なかったけどこの勢いでがんばるぞ
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:20:21.21ID:VXyZ8kVW
朝から掃除しようと早起きしたのに結局今までダラダラとネットしてるだけで何も進んでない
もうダメだ…
0262眠り婆
垢版 |
2019/03/31(日) 11:44:49.48ID:cnUbbxmX
>>261
後楽園で僕と握手!

じゃなくて自分も同じだ。
これから一緒にがんばろうぜ!
とりあえず、洗濯物干したら12時半までに目の前の一畳分だけピカピカにする!
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:06:51.18ID:3BgLHFOm
手作業しちゃって進んでない…!!網作ってた!それも終わんなくて道具移動とか何一つ成し遂げてない!!
キーボードに溢したトマトジュース削ってた!!ちゃちゃっとやっちゃうぞ!!
ネットはだめだね!!






何一つすすんでない!
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:22:02.24ID:3BgLHFOm
ノーパソにコーヒー溢して、ワイヤレスキーボード乗っけてるんだけど、
ノーパソのキー押しちゃう!!そして↑の謎スペース!!

微に入り細を穿つ!!でも進まない!!!
お腹へった!冬服シーズン前に売ればよかった!!
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:27:56.01ID:3BgLHFOm
連投ごめん!!
音楽CDRはHDに移してから捨てたいよね…。!
cdプレーヤー買う予定ないし!!アイポッドとか買う予定ないし!!
このパソコンよく落ちるし壊れそうだし。。!!どうしよう…!

トマトジュースのバーコードとっておいたのに、応募期限すぎちゃった!タニタの体組成計もらえない!(必ずはもらえない)
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:15:17.27ID:LZUTS1pB
学校ないし!!家庭もないし!!
ヒマじゃないし!!カーテンもないし!!
花を入れる花瓶もないし!!


ごめん面白くなっちゃった

>>266
PC壊れる前にデータ保存しよう
CDRは逃げないからあとでのんびり
持ってなければすぐにAmazonかヨドバシかで外付けハードディスクぽちっておこう
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:25:43.49ID:3BgLHFOm
pcの中身は何もない!だからいいんだ!!
このPCにCDR移せなくて残念ではある!
移したよ!!壊れたよ!!では困るからね!!!
それにCDRのほうが邪魔だよーん!!

録画用HDも持ってないから、この際買おうかな!!
CDRの中身も移せるかな!!?てかいつ聴くんだろうね!!
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:35:34.08ID:LZUTS1pB
PCに取り込めないしプレーヤーもないCDRがあるんだ?
聞けねぇな

>>269
そうなんだ

読むのめんどくさい人向けに簡単にまとめるとリンクには
PC本体に元データ、クラウドと外付けHDDにデータバックアップって書いてあった
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:52:48.07ID:3BgLHFOm
シュレッダー必要って堅いなぁ!
自分なんか燃えるごみに平重ね!!

BGMのYOUTUBE変えるたびに5chしちゃう!
ケツ毛対策とかそんな場合じゃないのに~!!!

持続可能な部屋とか掃除とかしなくちゃなぁ。。!!!
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:13:59.76ID:6/7Kf9h1
>>271
HDDは書き込む度にダメージが蓄積するから必要な時だけ通電させるとか

それとは別にPCやHDDの通気孔にはエアコン用とかの防塵フィルターをガムテで貼り付けとくとか
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:28:39.84ID:3BgLHFOm
うーわ、蕎麦美味かったw
スーパーで十割蕎麦買うと、350円くらいして高かったけどうまいね!
初めて食べた十割!

…って、おーい!
17時なったよー!

みんな今日は進んだ?
自分はレザークラフトすすんだよ!だれか銀ペンに輪ゴム通してグルグルグルってしてくれないかな…
書けなくなっちゃった!!
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:49:33.71ID:3BgLHFOm
ほんとだー!
読んでみたらうっざ!!
ごめんなさい、もう掃除するぞー!!

みんなも頑張って綺麗なおふとぅんに入ろう!
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:02:30.22ID:uYiPWU5S
281は躁病かな?
テレビもねえ!ラジオもねえ!
つて演歌思い出しちゃったよ……

今日は布団干して今から取り込む
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:33:33.67ID:05J89pOR
音楽CDのPCへの取り込みは、
最初にフォーマット・音質、CD挿入で取り込み、取り込み終了でイジェクトの設定をして、
あとは他のことをしてながら、CDがイジェクトされていたらCDを入れ替えれば、
そのうち全部取り込み終わる。
取り込み中にPCのそばにいないで、完全に他のことをしながら、通りがかった時に入れ替えるくらいでもいい。
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:41:39.86ID:3BgLHFOm
>>284
サンクス

一応終わったわー!!
こんな自分でもできるんだからみんなもがんばれ!!
今日はやめたって人はまた明日ね!精神衛生上!!
最中の人、もう一息!わかるのかよ。

身体がぽっぽっぽやで。
ホント、掃除は心が整うね。おまいう!ってか!?
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:31:51.36ID:3BgLHFOm
サンキュサンキュサンキュゥ!!ッ!!
レ桜はスーパーゴム糊で貼り付け圧着で一先ずおいといたよ!

モノを床に置かないことだね!さっそくおこうとしたぜ。うっかりさんポカッ!
掃除出来たけど、根本的に解決してないんだよね!!
このモノたち!どっかやんないと…。本も積読。。暇なくせに…!!!

今は期日前投票の理由のその他の欄に面白いこと書こうと考えてるよっ!!!
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/01(月) 04:04:51.02ID:VygDnVNG
車で出掛けたついでに久々にH&M寄ったらレジ袋が有料になってて今更びっくりしたけど
古着の買い取りもやってるんだね
年齢的に着られなくなったりしまむらのセールとかで買って死蔵してる服が大量にあるので
家が片付いて友達呼べるようになったら好きなの選んで貰ってもらおうかと考えてたけど
500円クーポンになるなら夏に向けてH&Mのペラペラな服買うのに調度いいし
こっちでもいいかも
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/01(月) 04:51:17.06ID:Oe/ifK3o
>>292
100歩譲ってタグ付き新品ならほしい人居るかもしれないけど、
しまむらの服あげるって言われてもいらんな。
リサイクルショップに売りに行くか、衣類回収に出しなよ。
あげるっていう行為にいい事したっていう満足感得たいのかもしれないけど、
自分が要らないもの人に押し付けて、自分がもの捨てる罪悪感から解放されようとしてるだけ。
自分で捨てないと死蔵体質は治んないよ
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/01(月) 06:49:37.38ID:VygDnVNG
いえいえ、数十年来の気心知れた友達なので
不要ならはっきり「いらない」って言われるし無理に押しつけたりはしてないよ〜
5〜6年前まではまだ友達呼べる家だったので、友達数人でお酒や料理持ち寄って
家でワイワイやりながら欲しい物あったら貰ってねって感じでやってたんだよね
H&Mの古着買い取り、ネットで詳細調べたらウェス行きのボロボロの服でも布物なら何でもOKで
ライトオンでも似たようなサービスしてるみたいなので
まずはほぼ新品だけど友達の趣味には合わなさそうな服から持って行ってみようかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況