X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント316KB

【いつかは】服を捨てよう 58着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/02(土) 11:46:37.02ID:omsbZxVl
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 57着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1538273603/

次スレは>>970が立てて下さい。
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:49:57.16ID:kM6uP0yd
ユニクロのダウンコート、もう3年着たし似合わないのにベージュを買ってしまったし
今年で終わりにしよう
あんまり服を買わないので、似合わなくてもつい着てしまうわ
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:59:25.83ID:kM6uP0yd
>>645
そうなの、暖かいし汚れてもいいと思えるから結局いつも着てしまうんだよねw
次は似合う色の着るわ
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:16:22.24ID:vfNWiWit
古くて厚くて長いユニクロダウン
ダメ元で洗ったら復活してしまってこの冬はいい防寒ひざ掛けになったw
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:17:32.86ID:CoAEw/J2
そいや前に使ってた薄いユニクロダウン
実家で犬の散歩と畑仕事で大活躍してる
惜しくないから洗濯しまくり
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:48:25.28ID:elQ8WsBs
数年前のユニクロダウン、今年の冬、中に黒のニット着て脱いだら羽毛が至るところについてた
これ縫い目から出てきてるのかな?捨て時か
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:59:20.77ID:ZQEQjTC/
足裏にタコあった時は3日履いた
だけで穴開いて捨てたな。
0655(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:17:17.64ID:ZQEQjTC/
トランクスのパンツはケツの所で
パックリ切れる事があるのが難だな
あまり好きではないがブリーフも
5割くらい履くようになった。
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:25:52.38ID:iZK98Wkw
モッズコートが2着あるけど捨てられない
一着は中ボア付きで暖かい、除雪に使う
もう一着はモッズコート本体とライナー兼キルティングのショート丈ブルゾン各々単体で使えるもの(といいつつ単体で着たことなかった)
少し腕が窮屈だけどシルエットはこちらが好み
モッズコート自体流行ではないけど防寒に必要なのでどちらか残したいけど悩む
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 03:11:49.32ID:DBo0xcL5
>>643
本当そうだよね
GUの未使用の売ったら、縫製が悪い、毛玉ある、とかで悪評価…
バカヤローー
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 03:38:47.85ID:H4s779NR
>>656
なんとなく、聞いた限りだと前者のモッズコートのほうを残した方が無難な気がする
暖かくて除雪に使えて、尚且つシルエットが好みのモッズコートに出会えるといいね
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 04:54:25.16ID:A8sGZQMK
この服を捨てるってやつね、
俺すげえ後悔してるからお前らも辞めたほうがいいよ。
そもそも何で捨てるのに買うのっていう。
古着屋に行ったりしてなんか深いものを思う。

「なんで要らないものをわざわざ買うの?」っていう。

昔買った服ってのはもう二度と作られないような型で
のちのちユニークな服に見えるんだよ。
古い服はどんな時代遅れに感じてもなんだか愛おしく見える。
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 04:57:06.16ID:A8sGZQMK
最近の古着屋見てると全部ユニ黒かgap。
本当に古い古着ってもう燃やされたんじゃない?それかアフリカに渡ってるか。
俺が欲しいのは80年代に売られてたやつ。
原宿なんかにしかそういうのは売ってないかも。
トレファクに行っても少し前のしか売ってなくてつまらん。
いまどきの服って化学繊維ばっかだし
キツイのが多いからあまり好きじゃないんだよな。
昔の服の方が面白い。
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 04:58:43.80ID:A8sGZQMK
今流行ってる服って全く魅力無いな。
女の着てる服なんかもダサいよね。モコモコした部屋着みたい。
何年かして古着屋に置いてあっても売れ残るんじゃね?
90年代に流行った服のほうがよほどマシ。
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:55:45.57ID:A8sGZQMK
>>662
女だったら厚底ブーツにロングコートとかさ。
男はスケーターファッションのダブダブのカッコが流行ってたけど
今見るとゆったりしていていいと思う。
今のピチピチのTシャツとかがどうも好きじゃない。
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:02:23.28ID:A8sGZQMK
>>664
死ねよ田舎者
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:12:47.52ID:A8sGZQMK
>>668
黙れブス
心も体もツラも醜いゴミ女
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:13:40.90ID:LrrUrnBz
着る服なら捨てなくていいと思うよ
うちは着ないのに高かったとか、まだ綺麗とか未練があって捨てられないのが多いから
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:13:41.57ID:A8sGZQMK
>>668てめえくせえんだよマンコが
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:14:33.86ID:A8sGZQMK
>>668
こういう憎まれ口叩く女ってどれだけ欲求不満なんだろうな。
本当気持ち悪いから家から出てくるな社会の迷惑。
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:16:09.67ID:A8sGZQMK
>>668
こういう他人にいきなり悪態つくブスって
今までどれだけ他人にいじめられ嫌われてきたんだろうな。
本当電車の中で目を背けたくなるブスがいるけど
こういう心の醜いやつがそうなんだよな。
ブスは本当顔も心も醜い。
早くこの世から消えろ。
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:34:53.04ID:LEdYcchG
もしかしたらラップかもしれんぞw だぶだぶスケーターファッションが良いとか言ってるし
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:35:31.10ID:A8sGZQMK
うわ女の陰湿さ きもちわり!
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:36:26.34ID:0KIRSVa0
20Lのごみ袋一杯分捨ててきた
25年くらい前のシャツでずっと捨てられなかったのもようやく出せた
資源ゴミだからどこかで何かの役に立ってくれるかもしれない
まだまだあるけどちょっとスッキリ
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:36:58.53ID:A8sGZQMK
ネットで知らない人間に八つ当たりする暇あったらその臭いマンコを洗えよブス
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:44:41.31ID:H4s779NR
全ての服をハンガーに吊るす収納にチェンジすべく、ボトムスハンガー10本とトップスハンガー25本用意した
このスレの人たちは服の総数が30着前後かもっと少ないっぽいから、自分もオールシーズンでこの量に納めるのが目標
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:46:05.58ID:pRIZTivU
処分する時は強い覚悟を持ってやらないといけない
物の命を奪うんだから命懸けくらいの気合いでやるべき
中途半端な気合いで処分するといつまでも未練がましくなって
自分が決めて捨てたくせに人に八つ当たりするようになる
0682(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:04:05.27ID:9aQ/0Q38
ブランドものだから〜って傷んでも着まくっていたグレーのカーデ捨てた!よく見たらすごくヨレヨレで(自分の体が太くて着てるときは分からなかった)生地が痩せてた。2年くらい着てたな。いままでありがとう
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:18:43.00ID:8RpuJaLv
ダサいパンツ履く嫉妬脅迫犯罪者黒豚雅男
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:20:05.06ID:8RpuJaLv
ダサいパンツ履く嫉妬脅迫犯罪者黒豚雅男
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:58:59.71ID:5IRXBJrr
捨てる時は今までありがとう
と言ってね。
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:38:13.03ID:X5UMVUyy
最近服に目覚めて特に冬服を集めてたらクローゼットに収まりきらない…
全部ときめくものだから収納増やしてもいいよね?
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:56:41.24ID:UT5H9U2J
冬物は特にかさばりやすいけど、クローゼットに収まりきらないほどの量なのかな?
やっぱこのスレはなるべく服を減らしたい人が集うから、収納を増やすのを後押ししてくれる意見はなかなか聞けないかもしれないね
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:06:15.42ID:4ygsg1lq
マワハンガーみたいなかさばらないハンガーに替えたり、かさばらないひっかけ方を工夫してみた?
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/20(土) 09:21:52.89ID:EO+wqMAi
>>688
そうだよね。ごめんなさい。
捨てるスレなのに何言ってるんだ
最近服が趣味になって特に冬物がかさばるから増やした人いるのかだけ聞いてみた
来年になったらまた変わるかもしれないから一時的にダンボール箱に入れて保管してみる
0691(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:43:57.03ID:bmxDqKPO
かさばる服は袋に入れて掃除機で吸うやつで圧縮したら?ペタンコになるよ。
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:57:47.73ID:UT5H9U2J
>>690
謝るこたないよ
古いものを捨てて新しいものを取り込むサイクルは必要だし、捨てるばっかりが正解じゃないけどクローゼットに収まりきらないというのが気になってしまってね

とりあえず一時的に解決したのかな
ダンボールで保管するときは虫にお気をつけて
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:14:13.50ID:vmjrDGU0
マワハンガー、そんなに良いのかと試しに10本買った者ですが、本当にかさばらなくてすぐに追加購入しました。
全部変えたらほぼ半分になって快適です。
0695(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:53:14.86ID:+ZHiUv86
>>690
流行り終わったものはガンガン捨てるんだ
と思ったけど
流行りあまり関係ないジャンルもあるよねビンテージ古着とか
ダンボールは本当に湿気たまって虫来やすいから
他の人も言ってるけど衣類圧縮袋は使った方がいい
特に冬物ニットやコートだと虫食いしやすい
ダイソーのでもワンシーズン使い捨てなら全然いける
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:36:30.71ID:WBtdnymu
ずっと押し入れに放置してた服がカビだらけになっててワロタ・・・
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:49:36.32ID:6NZ7HMXt
>>56
ちょうちん袖だな
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:53:35.67ID:6NZ7HMXt
服が大好きで買いまくってしまうんだが
着てない服もたくさん
今日は捨て神様が降りてきてるから捨てまくってる
ゴミ袋にブラウス5枚ワンピース3枚パンツ1枚他突っ込んだ
どれもきれいな服だけどそれだけ着てないってことだから
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:08:15.51ID:kIvAl+mI
去年着てた服が似合わない
もうシーズン終わったら全捨てのがいいような気がしてきた

都内で暑いんだけど何着たらいいんだ
0703(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:21:08.95ID:qRjlemiu
>>693
うちもマワハンガー使ってる
ニットとか掛けれるから便利〜と思ってたくさん買ったら、その後断捨離してハンガーが10本単位で余ったわ
結構高かったからもったいない
今から買おうと思ってる人は服減らしてから買った方がいいよ
当然の事なんだろうけど
0704(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:57:45.83ID:iB38uAy1
20代の時の思い出の服って捨てても後悔しないですか?
あの時この服を着たなって一つ一つ思い出があって、こんなの今では着られないなって、整理してる時にたまに懐かしむことがあります
少しずつ減らしてるけど、全部捨てたらもしかして喪失感に襲われるのが怖くて一気に捨てられない
30代になってからの服は捨てられる
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:35:19.09ID:jbVzRdWV
そうだよね、写真も撮らずに勢いで捨てたけど、捨てた服のことを思い出すことなんてほとんどないわ
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:54:04.98ID:1e+DRlrZ
>>704
少しずつ減らせてるんならいいんじゃない
そのうちゼロになるよ
捨てて後悔&捨てられないのは親の作ってくれた服くらいだな
別枠にして大事にしまうことにした
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:39:33.61ID:38DnZDTl
>>704
もう着られないなら捨てても大丈夫じゃないかな?
この前ごっそり若いときの服発掘して捨てたけど
ああこの頃は頑張って服買ってたんだなとしみじみした
今着てる服よりよっぽど質が良かったけど古いし傷んでるし小さいしでもう頑張ったしいいかなと思った
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:43:28.83ID:vVY+rItw
ジャージは旅行先で着てるよ
冬とか寒いしね。
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:45:07.33ID:Vn/1KeG4
ボロボロ服着る嫉妬脅迫犯罪者雅美豚
0713(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/22(月) 19:48:22.50ID:oXbeAm/f
>>703
マワハンガー余ったので洗濯用に回した
最初は使いづらかったけど慣れたら問題無い
カットソーは畳むけどシャツはそのままクローゼットに掛けてる
0715(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:31:52.45ID:xw5HqHcF
マワハンガーって有名だけど高いよね、コストに見合う価値はあるのかな?100金のコーティングされたハンガーと対して変わらないように見える
0716(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:00:15.89ID:DyB1TkLm
コーティングの滑らないハンガーはスルッととれないからイライラするので襟の伸びを気にするニットくらいしか使ってない。
洗濯してそのまま収納するのが楽なんだから、ハンガーを分けたらダメダーメ
0717(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:16:07.17ID:kyOSSHZI
ユニクロのブラウス捨て

この1枚のために透けないインナーあるいは透けてもいいインナーを
探し費やした金額約1万円
ユニクロのブラウスは1290円
ブラウスのためにアホみたいにインナーを漁っていた自分を恥ずかしく思う
0719(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:34:53.83ID:J4MRXE+8
自分にとっては清水だったファーコートやヴァレンティノカシミヤコートを計4着(\300万越え?)やっと捨てることができた
勢いついて、今なら何でも捨てられる気がするよ

しかし昔の服は作りが素晴らしいね
裏地の中のパッドでさえ白い切りっぱのじゃなくてくるんであったり、小さなホック一つ一つに同系色でカバーが付いてたり
0721(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:54:24.26ID:mvyq8qmN
>>717
私はブラトップ着てる
0722(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 02:01:05.74ID:WUtZBERw
>>719
300まん!今年買ったダッフル4万、超高かったわー着たおすわーと思ってたけど人にはそれぞれ基準が色々あるのな
0723(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 02:21:18.55ID:+6xBjuaI
着心地がいい部屋着いくつか、ヨレヨレすぎてゴミ捨てに出るのにも躊躇するレベルなので最後の着用して朝脱いだらゴミ袋に詰めるてのを繰り返してたらだいぶ減った
0724(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 05:39:47.48ID:dW9wD6BY
7万のクローバーオールのダッフルが562円で落札された
息子が高校生になるまでとっておこうかと思ったてど、今は軽くて暖かいのが沢山あるから好きなのを着ればいいし
昼飯代浮いたし
0725(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 05:50:45.72ID:kOgPQkKS
古着もクリーニング済とか
書いてあれば買うかもな。
0726(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 07:42:53.99ID:+OmwuZ/o
>>724
えええ、自分も去年グローバーオールのダッフルをヤフオク出したけど
17000円になったよ。わりとおっさんくさいシルエットだったからびっくりしたわ
0727(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:19:27.59ID:WubkhAs2
>>704
自分が20数年前に着てたド派手でダボダボなトミーヒルフィガーのナイロンJKTをうちの長男が今着てる
古いラルフのシミついたキャップとかもメルカリで何故かそこそこの値がついてて息子の小遣いになってる
ビックサイズシルエットのリバイバルだか90s古着の高騰だか詳しくはないけど、当時少し値が張ったものだったりすると後々価値が出たり使ってくれる人が出るかもね〜って思った
0728(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:50:41.15ID:Kb0GjENw
ストッキング3足
伸びたタンクトップ2枚
パックの買ってた買い置きと入れ替えだけど新しいのってテンション上がるわ

>>717
今期のレーヨンシャツ白黒で買ったけど
中身は脱がないしあからさまに透けなきゃいいんだからってAmazonでグンゼのベージュのタンクトップだか2分袖?tシャツ買おうと思ってた
そんなに悩むもんなのだろうか
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:17:13.21ID:TnMfmXaA
2年前に買ったユニクロの冬用スリッパ、暖かくていつも履いてたら、生地が破れてきた
これで気兼ねなく捨てれるし、使い倒した満足感

服もそこまで着倒せばば捨てるの躊躇しないんだろうけど、なかなかそんなのは無いね

さすがに外に着ていく服はボロボロまでは無理だから捨て難い
0731(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:02:51.36ID:WR/6c25a
ボロボロになるまで捨てないタイプだと
捨てる段階間近まで新しい物を買わないポリシーじゃないと
物の少ない部屋にはなれないよね…
0734(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:26:20.57ID:Ge25YLe3
ボロボロ服着る嫉妬脅迫犯罪者雅美88歳豚
0737(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:15:06.59ID:md/3yTRl
この手のハンガーって便利だけどコートやジャケットや生地のしっかりしたワンピースには対応できないからなぁ
0738(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:22:59.94ID:eOlfxgod
ニトリのハンガー捨てようかと思ってるとこなのに
なんか使いづらくていつも結局100均の使ってしまう
0740(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:09:20.57ID:zUzdeBE+
ユニクロの通販で服でも買おうか、と思って今週木曜までの特価をカートに入れたものの、他の商品を選びきれず眠気が来て放置

もう朝にはどうでもよくなってるw
クールダウンは必要だね
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/25(木) 02:32:35.96ID:LGbeir1i
>>66
私が書いたのかと思った
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/25(木) 04:15:33.03ID:Om+yBRFV
色もデザインもこれだと言う薄手のカーディガンを買えたので

袖がパツパツでちんちくりんになるカーディガンと
デザインが好きだけど5年以上外に着て行けなかったワンピースと
色が気に入ったものの着たら重いし微妙なシルエットになる3年前のサマーニットを捨てた

また夏物をちゃんと出すときに整理したい
0743(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:47:08.21ID:MP25usmZ
>>740
わかる

安くなってるから買わなきゃって見てるうちに疲れるし苦行
無料なら迷わないし疲れないんだけどねw
安くても結局お金がかかるし物が増えてしまうし買ってまた着なくて断捨離行きになるかもと重荷になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況