X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント399KB

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:17:32.84ID:YVQC7L2f
愚痴吐き、相談などにどうぞ。
※特定の板方言(トメ・ウトなど)は使用禁止。
※次スレは>>980が建てて下さい。

▼前スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1512420334/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1534345045/

▼関連スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507625136/
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」16【ジレンマ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1480522104/
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:39:15.13ID:Clq14niH
>>438さん
地域のボランティアにしても介護の仕事にしても自分でなきゃという変な責任感があります。徐々に減らして家の片付けをしてほしいと頼んでも聞く耳持たない。自分より年下を介護しているのが誇りとも言ってました。
形のないものは嫌い。芸術なんてもってのほか。気の毒な人。でも親だからなんとかせねば。
0440(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:43:07.53ID:Xy4xeNPg
介護の仕事もボランティアもとっても立派なんだけどね……
でも部屋が尋常じゃないくらい荒れ果ててるならセーブして片付けてほしいのわかる
仕事はともかくボランティアより自宅でしょうと
うちの親も外面良くてなんでもほいほい引き受けて、忙しいのよ〜と言い訳して片付けない
そのくせ自分がやるんだから触るな!と手出しさせない

別にチリひとつ落ちてない潔癖な家にしろとは言ってない
前日脱いだ服が床に散らかっててもいい
床が見えないほど服が散乱し、シーズンオフの物は地層の一番下
突っ張り棒をあちこちに渡してなんでも取り合えず掛ける
タンスにしまわず掛ける
部屋が森のよう
これをせめて人並みの「ちょっと散らかっちゃった部屋」にしてほしい
0441(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:55:23.51ID:Clq14niH
>>440さん
母はなまじっかDIYが得意なので百均で買ってきた突っ張り棒やネットで色々作ってしまいます。それがまたみすぼらしい。ひとつひとつの引き出しに「画鋲」だの「封筒」だの書いて貼っているけど全く違う。
私がまだ実家にいる時台所を片付けたんだけど、「あんた、嫌味かい?」とひどく怒こられました。それ以来手出せず。それが積もり積もってお正月に喧嘩になりました。徐々に帰省時にやるしかないかなと。
0442(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:23:17.56ID:BJ7DYGii
>>441
書いて貼ってあるものと中身が全然違うのはあるある
最初はその通りだったのに、なんかいろいろ詰めていくんだ…
0443(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:34:01.49ID:ao6HqsM1
年末年始で義実家に行ってたけど
布団が古くて埃っぽいのと
タオルがペラペラで薄汚れてるのを平気で使ってるのが気になるんだよなあ。
それ以外は特に問題ないし、義両親も集まる親戚も好きだし、
大きなストレスにはなっていないんだけど。
義実家行くと喘息が出ることが多いからやっぱりあの家ハウスダストはあると思う。
0444(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:56.29ID:RoK/5XG4
10代で出た実家も汚家だったなぁ…
築60年のボロ家に祖父母、父、私の4人暮らし。家事は祖母が取り仕切っていた。
掃除機をかけているところを見た事がない。はたきはかけていたし、拭き掃除もしていたけどそれもだんだん見なくなった。

毎晩ねずみが出て天井裏で運動会。石鹸や家具を齧る。Gもよく出たし卵もあったな…Gが足を上ってきた時の感触は今でも忘れられないし、思い出すと背筋がぞっとする。
居間の巨大ガラス棚×2には所狭しと人形やこけしが飾ってあったけど、全部埃まみれ。
台所は油汚れがひどく、4人家族の割にやたらとある食器もベタついてた。

2階の突き当たりの部屋は服の墓場。衣装ケース10個以上積み重ねられ、更に祖母の趣味の洋裁用の古い足踏みミシン。作った手提げやら浴衣やらが山ほど。
更に各部屋には箪笥が2竿以上。多くは祖母の着物と大昔の祖父、父の冠婚葬祭用スーツ。

祖父母が亡くなった今は再婚した父と私は家を出て、叔父が住んでいるけど少しは片付けてるのかな。
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 03:53:51.74ID:E5cEjWV3
実家が汚屋敷
おもに父親の荷物がぎっしりあって、10畳の和室も10畳ある洋室も縁側もその他ありとあらゆる場所に
よくわからないものがつまっている
リビングにも整理されてない紙袋にタオルや書類やごみがつっこんであって
で、かたずけようとしてさわると怒る。
そしてごみとしか思えないものもすてようとすると反対される。
捨てるときちがいみたいに怒る・・・。

父親のでかいカバンがリビングに20個以上も放置されている。
かばんの中を出してものを整理することもしないだろうな・・・。
10代で家を離れてからほとんど帰ってないけど、いつも玄関あけると
ゴミの酸っぱいにおいがしたわ。なんというか独特のにおい。
たまに実家から私物を持って帰ると、いっしょにごみのにおいがついてきてクローゼットににおいがつく。
なんだろうあのにおい。
ごめん、思い出したのでかきこした。
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:57:06.58ID:aILgeJfd
夫の実家に挨拶行ったけどもう行きたくない
皿やコップは汚れついてるし
キッチンの床はベタベタしてるし
犬の毛はそこらじゅうにあるし
でかいワタぼこりも落ちてるし

せめて親戚来てるときくらい部屋片付けようよ…
0448(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:39:50.43ID:2kxub3tn
実家行ったらトーチャンの居住区とカーチャンの居住区で完全に片付けレベルが違ってた
カーチャンの部屋にはなんもない
トーチャンの部屋はモノだらけ 壁にも謎の張り紙だらけカレンダーがなんで3枚もかかってんだ!2016年www

てかベルーナのクソ服なんか山ほど買って開封しないまま放置してる奴ってうちのトーチャンだけじゃなかったのね
着ない開けないなら返品…じゃなくてそもそも買うって
0449(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:49.24ID:d1euctSE
服屋に行くと欲しくなって買う、というか金なしだから買わせるくせにタグ付きのまま放置して塚作って着るものがないと喚いてるのほんとバカなんじゃないかと
買ってやるなよって言われそうだけど勝手にツケ払いで買ってきちゃうんだわ
目の前の塚を切り開けば服なら嫌ってほど出てくるはずなのによそ行きだからって着ない
もう90なのにあと何十年生きるつもり?ってくらい服があるわ
欲しけりゃやるって言うけどサイズも趣味も合わないから着れないよ
0450(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:03:08.49ID:ztDiS0wn
実家から持ってきた大量のゴミをやっと捨てられたぞーーーすっきり!
子供はおばあちゃんちにお泊まり行きたいって言ってるけどまだまだまだまだ触らせたくないところだらけ
しばらくは遊びに行くという名目で掃除が続きそう
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:10:30.26ID:Jm0Yr1Fs
増やすは無限、減らすは有限
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:13:34.10ID:Jm0Yr1Fs
実家や義理実家の悪口を言っても何も変わりません
結局誰が片付けるのかを想像しましょう
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:42:19.57ID:7Voq3L4F
押し入れに入りきらない位のシミのついた汚い布団を大量に溜め込まれ
サイドボードには誰も使用しないグラスと故人が飲み干した酒ビンが大量に陳列されている
腰や脚が痛いという理由で使用しないソファーセットが部屋を占拠
ホコリを被った壊れた小型家電すら何故か捨てるのを拒否
使用しない20年前の服をしまい込んだタンスが沢山ある

こっちが気が変になるよ
実の親じゃない ただの親戚の後始末でだ
後々、後始末費用負担で親戚巻き込んでの争いになりかねない。
0454(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:34:02.06ID:hOB1Kr92
>>453
・自治体に問い合わせてそれぞれの処分方法を聞いてきてできそうだと思わせる
・それぞれ修理するといくらかかるかを調べる

捨てられないのは価値があるはずなのにないとわかるのが嫌なのと
なんか思い出があるためと思われる
酒瓶などは昔は酒屋さんで一本いくらで引き取ってもらえていたから
そんな記憶があるのかもしれないよ
0457(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:29:56.55ID:O02/ouNy
今年の正月は母と私の二人だけしか家にいないから何も買わなくていいねって話だったのに……
おせちは既製品を予約して私が受け取って実家に帰宅

「伊達巻とかまぼこと昆布巻きは買ったよ〜あんた好きでしょ」
「まぁ……うん」
「フグさしは頼んだの、やっぱりお正月だからちょっとは贅沢したいじゃない」
「え……あーうんそうだね、ところで玄関のこの野菜類は」
「お雑煮の材料よ〜お正月だもの形だけはしなきゃ、ローストビーフも買ってあるからね!今からでもすき焼きの肉買ってこようか!?」
「やめて」
「お刺身も少し買ったから食べてね」
「無理」

フグとおせちだけでいっぱいいっぱい
ローストビーフは帰る日に無理やり消費
刺身用の魚は日が経ちすぎて生食は微妙になり、酒蒸しにしてなんとか消費
お雑煮なんて入らないし、親本人も「ゆっくり寝正月よ〜」とか言って何もせず帰るまでずっと玄関にあった
年末一回来て冷蔵庫掃除したのにもう異臭がした
けして裕福な家じゃないのになんで食べる量って概念が抜け落ちて「あれ食べたい」「これ作ってみたい」だけでどんどん買ってくるんだろう
そして腐って捨てる
0458(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:49:12.74ID:ZsE8AcgQ
買うって割りと楽しい作業、又はストレス発散になるからじゃない?
逆に捨てるとか消費するのってエネルギー使うからね…
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:31:34.54ID:yPq3UyEi
うちの親も買い物好き。
食器も好き。調理器具も好き。収納グッズとかも好き。服も好き。食べ物も好き。

脳みそで買い物してないから、買ってみたら使い勝手が悪い。サイズ合わない。うちにあった。ばっかり。でも、脳みそで反省してないから治らない。

ひとり暮し始めるときに、「可愛いから買ってあげた」って洗面用品勝手に揃えられたときついにキレた。
ポンプ式(泡にはならない)のハンドソープ詰め替えに700円とか、穴の空いてない石けん置きとか狭い洗面台って時点で不要。
しかも、百均じゃなくて百貨店で買うからただのゴミに1個700円とか払ってる馬鹿。
「せっかく買ったのに」とか言ってきたけど、それ以上にキレた。趣味じゃないし、要らない。私の部屋なのになんで意見聞かないんだって、今まで、片付け関係で訳の分からないことたくさんされて、それもあったからからキレた。
実家掃除してたら、それが出てきてまたムカついて泣けてきて寝れない。
0460(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:34:18.86ID:Z/l8aux7
>>452
そんなのは分かってるよ
なんでこっちが片付けなけりゃならないんだ
理不尽だろ
分かってるけどこういうとこででも吐き出さないとやっとれんのだよ
0461(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 08:06:47.06ID:CJHmphiC
>>459
洗面用具ならマシ
こっちは勝手にドレッサー買われて置かれた
置く場所無いし無理に置くとコンセントの差し込み口が完全に隠れてしまう
昔から人の部屋に留守中に勝手に入って洋服ダンスを置いたり
無断で畳にセミダブルベッドを置いたりする様な発達障害の愚母だった
しかもどれも無駄にでかい割に使い勝手が悪いものばかり
0462(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:13:30.06ID:8Z8TE/gl
衝動買いで大きい家具買ってくるからビビるよね…
うちは祖父だけど
仕事から帰ってきたら椅子四脚ベンチ付きのテーブルセットが1つ増えててたまげた
一枚板でいいものなのはわかるが置く場所考えてから買えよ
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:58:33.92ID:b6rlzkdH
でっかい家具を買うが、ちゃんと置く場所を計ってないから入らない
ベランダの屋根の修理用に、でっかいプラスチックの板を買ってくるが
取り付けられないので部屋の真ん中に放置
タンスや押入れには、前に置いてある荷物の山でもはやたどり着けない

ため息がでるわ
0464(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:01:54.77ID:yPq3UyEi
>>461
いろいろやられたよ。
ベッドはなかったけど、帰ったら、藤の衣装収納があったり、知り合いの無名の作家の超大作が壁に飾られてたり、ガラス窓の本棚買ってきて、「○○ちゃんの本棚買ってあげたよ」とか。
やっと実家から出れて自由になると思ったのに(家具とかは持っていかされる)、まだやられるのかって思うと、ただの洗面グッズでも泣けた。
引っ越しに付いてきて、入学式から帰ったら、「片付けといたから」「あったら便利だと思って」って、狭いキッチンに立派なワゴンが置かれてた。すごい邪魔だったよね。
そこから、ワゴンの素晴らしさに目覚めたらしく、下の兄弟のところにもワゴンがある。
0465(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:38:52.66ID:EZypggk8
入らなかったり使えなかったり置けなかったり不便だったりすると
やっぱり散らかっている家や部屋を見ていないんだな・・・と思う(´・ω・`)
0466(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/13(日) 03:06:46.87ID:bQ+OI1CP
ワゴンの素晴らしさw

勝手に買うって発達なのかなやっぱり。人の気持ちわからないし言葉通じなくてまるで宇宙人
お金払って感謝して所有権も親ってどう考えてもおかしいよね?
でも人に言うと「あなたが可愛くて仕方ないんだよ」とか「悪気はないよ」「親に酷い」「いいなぁ買ってくれて」「甘え」「悪くとりすぎ」「面白いw」と言われるのが傷つくのが理解されないってのに傷ついたり
人間として意見があったり選択する自由がなくて当然、逆らったら逆賊同然の扱いというのが普通の人や放置子系の人にはわからないみたい
0467(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:27:20.93ID:RHMUw+uL
自分の思ってることを代わりにしゃべってくれることもあるんじゃない?
思ってることと全然違うやつ

>>459,461 の気持ちがわかるから…

うちは一人暮らしのワンルームに入居した当日にベッドを勝手に注文してくれて
PCを買ったからPCデスクを買うので今度来るときは車を出してほしい、と言ったら
PCデスク(キャスター付き椅子付き)を買って持ってきてくれた…
6畳の和室ワンルームで、その時買ったのはスペックと省スペースを考えて(ノートPCはまだ遅かった時代)一体型のPCだったから
文机程度のものを想像してたのに…
0468(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:30:09.72ID:jPGDBKWn
悪気はなかったんだよーってフォロー?されたとき、悪気がなくしでかしてくれるなら素が最悪なんじゃねーかとキレたことはある
0469(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:55:30.35ID:rDWiv4Mq
こっちがお金出して買ってあげたんたからいいでしょ!文句言うなんて礼儀がなってない!
みたいに言うのな
自分のお金で好きなものを買いたいんだ
子供の時欲しがった流行りものは金がないって絶対買ってくれなかったのにいらないものだけは寄越される
0470(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:02:17.47ID:puFQ4WtP
買ってあげてんからいいやん うちもそう
敷物毛足が長くて温かいやつ二つだとちょっと安かったりすると買って敷いたらいいやんもって帰りってなる。
こたつの下に敷物敷いてるし袋に詰めたまま!
やたら重たいフライパン油が溝に落ちて健康にいいとかなんとか?
4つも買ってあって妹とかにあげたみたい?
せめて自分とこのだけ買うように言うんだけど
そんなにお金持ちでもない年金暮らしのばあちゃんだけどそんなん買わんでも良いのにって
言ったら買うといたったからいいやん使ったらって遠慮してるんじゃないのにホンマいらんから!!
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:27:32.68ID:v9s6RKRY
買おうとしてる時
捨てる時の話はしてる
特に粗大ゴミや引き取らないもの
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/14(月) 01:29:16.33ID:rY8NUERN
義実家が買い物好きで、
最初にやられたのは、結婚して新居に引っ越す際に勝手にTV台やら布団やら調理器具やら台所用品やら色んなものを、夫も知らないうちに買われて搬入された事
インテリアとか使い勝手とかガン無視された
同居や二世帯住宅ではなく、完全に独立するのに
全部、ダイエーで買ってきたらしい

因みにその資金は息子(夫)が実家に入れてたお金(社会人になって1年で結婚したから、実家に入れてたお金は1年で30万ぐらいだけど)なんだけど、買ってやった感が凄くて、それに原資が夫のお金だからおいそれと処分できず

結婚して12年後にマンション買ったのを機に色々処分出来た時は、漸く呪縛から解放された気分だったよ
0474(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:03:26.32ID:1yip71v9
以前お付き合いしてた人が一人暮らしでスッキリした暮らししてたのに突然母親が買って送りつけられた巨大家具で部屋が埋まったと思ったら暫くしたら実家を出てその人のうちに転がり込んで来てた
いつでも住めるようにマーキングしてたのかな
0475(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/14(月) 05:51:30.48ID:70+9nuCb
>>474
親に結婚するって言ってたんじゃないかね
新品のセット家具なら、親が結婚祝いの婚礼家具をプレゼントみたいな
地域によって結納がわりに家具大量プレゼントとかはあるみたいだよ
女の人が嫁いで行くときに、婚礼家具大量に持って入るのは名古屋系が今だにあるみたいだよ
0476(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:04:05.17ID:4L91ryPI
勝手に買ってくるっ人て、汚部屋あるあるなんだね。

うちの義母も、私の妊娠中に夫から立ったり座ったりがお腹が大きくなってきて大変みたいなことを聞いたのか、突然老人が座る籐でできた回転椅子が送りつけられてきた。
その後も長男が生まれたら、突然兜飾り、破魔弓飾り、プレイマット代わりの敷物、歩行器、賃貸の狭い部屋なのに全部置き場の確認も無しに次々送られてきた。

こんな買い方だから、家にものが溢れるんだろうなぁ、と言うのが1年でよくわかったよ。

食べ物一つにしても、美味しい物しゃなくて、クレーンゲームで獲得したジャンボパックとか、よくわかんない駄菓子詰め合わせみたいなのをくれたり。一人暮らしの親戚に、みかん段ボール一箱送ったり。
0478(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:55:36.63ID:EP+xiYFP
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0479(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:20:13.02ID:A5ln8TyD
クレーンゲームにお菓子のパックよく置いてあるけど、駄菓子なら業務スーパーとかで買った方が安上がり
1〜2回で取れる腕前なら話は変わるがね
そういえば業務スーパーでも目先の欲求で食材買って持て余したり腐らせたりしてるな
0480(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:01:55.02ID:nm070V2K
実家に入るとなんか変な臭いがするなーって気になってたんだが台所の流し台の排水管隙間から臭いがきてるみたいだ
隙間をテープで塞いだから様子見てみよう
0481(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/18(金) 11:18:42.39ID:GnZ7pArx
自称引っ越し上手・収納上手の母親。
でもそれがただの自称で、実態は詰め込み上手なだけだと気付いた。
洗脳って恐ろしいよね。どこの家も人が来るときだけ綺麗に片付けてるんだと思ってた。というか、片付け・掃除=人来るみたいな。

引っ越し上手は、物を捨てることなく、段ボールに手当たり次第詰め込むのが上手いだけで、1番に開ける箱とか、段ボールの許容重量とかは無視。見つからないものは買うから物増えるの悪循環。

収納上手は、全部詰め込むことだけ追求。再現困難なのに完全再現しないと収まらない・使い勝手はガン無視。
すぐ取り出したいものがすぐ取れず、出しっぱなしになるか、適当にしまって雪崩発生の二択。

使わなくても、しまいこんでしまえば捨てなくてもいいと思ってるらしく、
外に出てるものは必要なものばかりで、「うちには捨てるものないのに片付かない」「収納が小さいせいだ!」と思考停止。
年下の兄弟も洗脳が解ける気配はなく、実家と兄弟家で負傷レベルの押し入れ雪崩に遭遇している。

キャラもののお菓子の空き缶をごみ箱に入れてたら「これ捨てるの?」とこっちがごみみたいな目で見られた。
物を捨てると「物を大事にしない!」とキレられるが、「捨てないのが大事にしてる」なのか「管理できる量を持ってるのが大事にしてる」なのかの見解の相違だし、そこについては米ソよりも深い溝がある。
0482(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:29:02.89ID:BN4YBf0p
ひな人形や五月人形を処分が決まった
葬儀会社が請負していたのが意外でしたね

ガチ魂の入ってる思われる人形は、私は一人になったら、
神社に持って行くことにする。
0484(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/18(金) 22:20:50.27ID:yU+iml2K
兄嫁から貰ったジブリの魔女宅のジジが付いてる
ミニ植木鉢、邪魔な上に誰も手入れしないから埃かぶって
嫌だったのでこっそり捨てたら汚家住人誰も気づいてない・・・
きっと一つの物が無くなっても、家中物で溢れかえってるから
気づかないんだろう
0485(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/19(土) 08:39:42.24ID:JYPzOsLd
汚屋敷の住人は今まで引っ越しをやった事が無い人だろな
引っ越しを複数回経験してる人は余分な物をため込まない、捨てる事が出来る人
0487(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:22:24.56ID:joGcMT0N
ああ、あるよね・・・
朝起きたら勝手に場所を変えられてたり、手入れしないで髪が伸び放題だったり
0488(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:22:40.44ID:xR1HJOJ9
うちの親は大きいのだけ業者に任せて
自分で何往復もしてカビだらけの汚いものも全部引っ越し先に持ってきてるよ
0489(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:08:39.47ID:cPkTyvLN
でも都市部のマンション又は間借りの一軒家に入りきる荷物量と、田舎の車5台余裕で置ける庭付き倉庫付き一戸建てに収まる荷物量では雲泥の差があると思うよ
引っ越す時に部屋がすっからかんになる達成感とか爽快感とかそういう感情も知っているのと知らないのとじゃ価値観が全然違うと思う
0490(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:48:29.55ID:VlbUtIp8
>>489
うちの夫が結婚前、1LDKのマンションに大量に荷物を置いていたけど、案外どうにかなった。
田舎の広い一軒家とか業者レベルだよね。
0491(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:19:47.37ID:lg+NiQ1t
商売やってて職住一緒だから店と事務所と住居合わせて240u
昔は家族6人と従業員が何人もいた
今年から私1人
自分の部屋以外全ての部屋が物置と化している
0493(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/19(土) 21:53:45.23ID:BrWsvdDE
家の中のもの全部持ってくのかわ引っ越しだからね
汚ない卵焼き器とか、酸化した緑茶とか、おまけでもらった埃被った貯金箱とか持っていくからね。
捨てるって概念がそもそも無いからね。
片付け=箱にごちゃごちゃ詰めとくだから。
0494(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:35:16.48ID:CvsmCLvo
実父が単身赴任中で寮に住んでるんだがこないだ見に行ったら凄かった…
ゴミ、ゴミ、ゴミ。
新聞紙すら捨てられず溜め込む
積んだ新聞紙が肩の高さまであってそれが何棟も立ってた
あとは中身のわからない緑の液体とか我が家で捨てたはずのハンガーや傘なんかもあった
恐ろしいのはあと1年で定年で帰ってくるということ。
あれ全部捨てられるの?家に持ってこないでねと伝えて「解った」と言っているが実際捨てたことがないから捨てられないんだろうな…
共用の冷蔵庫も冷凍庫ほぼ占領してるし、本当にやめて欲しい
0495(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:55:08.52ID:JXa0KSfK
【そのうち片付ける】【いつか着る】は詐欺罪にしてほしい。

テレビで掃除出来ない脳の病気の人(空間が認識できない的なだったかな?)のことをやってるのを見て、「病気です。で片付くならいいよね」とか平気で言うから、あー、掃除してない自覚はあるけどする気はないんだーって覚った。
0496(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:23:46.06ID:6r3QIUZk
汚部屋汚家が原因で病気になったって話は聞くけど離婚は聞いたことないけどあるの?


>>495
「痩せたら着る」だからセーフ
0497(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/22(火) 14:55:47.35ID:xqckOo4I
冷蔵庫や玄関や廊下に散らばった野菜を集めたらきゅうりが20本
家庭菜園で採れたとか農家の知り合いがくれたとかそういうのじゃない
わざわざ買ってる
二人家族でこれ
食べ盛りもいない
片付けに来る度にもやしの袋をなん袋も捨てるのアホらしい
夏はトマトがカビてぐずぐずになってる
0499(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:35:40.24ID:iEzpip06
スーパーで陳列されてた時は美味しそうに見えたけど
家帰って見たらその食材で料理しなきゃいけないし美味しそうでも何でもなくなったとか?
その食材達の役目は家に帰るまでの間であって料理に使う役目はないってことだ
0500(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:17:22.63ID:xqckOo4I
>>498
冷凍庫も当然満杯
詰まってて普通に開け閉めできないから勢い付けて閉めるレベル
無理やり引っ張ったらしく中のプラスチックの引き出しがバキバキに割れてて危ない状態
0503(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:18:45.59ID:4utKG79s
庭のツバキとサザンカの木を処分したいが、父がそれを許さない
祖父が手入れしてたけど亡くなってからは誰も手入れしないのでボーボーになり毎年チャドクガが湧いてる
母が洗濯物を干す時に木にうっかりぶつかったらしく強烈な痛みと痒みを訴えた
腕が真っ赤だった
ショックを受けた父は母を病院に連れて行き、庭師を呼ぶ気になったようだ
0504(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:59:28.05ID:Nnn3ghLi
2週間に一度ある親が遅い日と、ごみの日が被ったので、ウキウキしながらいろいろ捨てた。

流行に乗っかって「掃除しないと運気がー」「断捨離ブームだからー」「こんまりの番組観るー」と、いろいろ言うけど、掃除してるの見たことないしな。祖母宅空き家も片付ける詐欺が始まってから久しい。

ものを捨てようとすると「置いといても邪魔にならないしー」「使うかもしれないしー」
テトリス状に詰め込むのが収納だと思ってるからな。

30年物のクーラーバッグ捨てた。使い終わったあと拭いたりとないから中汚ないし、最近は人のクーラーバッグ勝手に使ってて古いのに出番はない。

これから、無秩序にクローゼットに放り込まれた紙袋片付ける。野菜とかお裾分けに多少置いておきたいからね。
前も片付けて、ちょっと気を付ければ、綺麗に立てて収納されるのに、立てたものの上に突っ込んでぐちゃぐちゃ。入らなくなると横向きに突っ込んで雪崩。雪崩後も突っ込んで汚部屋製造器の手には負えない死蔵完成!
もう、ガンガン捨てよう
0505(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:58:17.08ID:cgxcu1KG
商売やっていたから貰い物の寿のお箸が箱や袋に一杯
箸袋が黄ばんで人には出せないから仕方なく自分が日常で使ってる
貰ったら仕舞い込まずに毎年お正月に使えば良かったのに
そして同じく年始回りで貰う白いタオルが箸以上に段ボールに一杯
0506(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:17:53.95ID:A0wRuDdc
実家のエアコン周りをちょっと掃除しただけでピンポン玉みたいな
塊のホコリが次々と降ってきた…
「だって上の方の掃除怖いんだもの」@母70代
だからL字型の長い柄のふさふさが付いたの掃除道具置いて行ったでしょ?
出来ないならプロに頼みなよ
0507(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/01/31(木) 13:45:47.82ID:8PaSeAXY
実家義実家とも全体的に物が多く片付いてない家だったんだけど、
先月産まれた子を連れて義実家へ行ってきた。
リビングがすっきりきれいになっていた。
義母が、孫ちゃんがケガしたらいけないから〜て片付けたらしい。
実母に見習わせたい。
0508(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:57:52.16ID:ERcNhSyB
所さんの目がテン 終活の片付け特集
番組に出演していた素人の家が、かなり片付けが行き届いたので整理とか全く無関係。

そもそも終活や片付けの意識が全くない奴には通用しない内容でした。

モノは自己の一部という心理が強い人が物を溜め込むらしい。
また モノに対し過剰な意味付けをしてしまう傾向が日本人の価値観とのこと。 
0509(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 15:48:20.05ID:j1nYXQBP
>モノに対し過剰な意味付け

確かに、古くから付喪神っていう観念もあるし、
何か買う時に「この子」だの「お輿入れ」だの「お嫁に来た」だの、物を擬人化する人も少なくないよね
あと、民藝系の手作り品とか、商品そのものよりも作り手(の境遇)に過剰に思いを馳せたり

物を大切にするのは良い事だけど、大切な対象の数が管理能力を超えてたら、それは大切にしていない事と同じだよな
0510(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:40:12.96ID:66pLAFyW
物を大切にすると、捨てないで溜め込むのは違うんだけどなw
ちゃんと昔から供養の習慣だってあるだろうに・・・
0511(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:14:38.59ID:2rR1MKqd
こんまりがアメリカでブレイクしてるけど
あっちだと物に魂が宿るって概念が希薄なので
ありがとうって感謝してから処分するのが
新鮮に受け止められてると言ってた
0512(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:44:28.43ID:JgNYdIUO
終活をなんで俺がやらなきゃいけないんだお前(私)がやるもんだろ

とか言い放ったよ
今からやるぞゴルァ
ボケる前にやってほしい
0513(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/05(火) 09:18:21.56ID:2evge2bI
火事になるかミサイルや焼夷弾が落下してきてほしい
前の車のスタッドレス 何に使うんだい?
0514(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:41:22.51ID:4p8eJzRS
もう86なんだからしのごの言わないで終活しろやクソ親父って
オブラート半分で言ったら電話切りやがった
同居は絶対にしないからな!
0515(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:58:52.77ID:2lSJ7h1H
本人=親まかせにしとくと自分が泣きを見るかも
80歳の高齢とはいえ元気だったのが突然死してしまって
しかも、諸事情で土地建物を売却することになったので
現在、何がどこに入っているかもわからない物であふれた家を必死で片付けてる
干からびた大量のGやN、存在を知らなかった生命保険の証書が出てきたり
もうカオスすぎて大変
親が生きているうちにある程度整理しときゃ良かったよ
0516(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:26:22.01ID:QCh8NwgH
でも親が生きてる内にそれをやろうとすると憤死するんじゃってレベルでキレるからね……
0518(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:27:25.56ID:XMz39nJA
>>497
それ認知症かも
無機質や保存が効くものはただのためグセかも知れないけど
生物でそれは普通じゃないよ
0523(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:32:28.17ID:xaKHoepy
40過ぎて体のラインが崩れてる人を軽蔑するわ
食べたいもの食べて体を動かすことはしない
老いのことも病気のことも考えず、若かりしときが死ぬまで続くと思ってる
ちゃんと自己管理しろよ
0524(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:37:16.75ID:Wg4/SM1h
還暦過ぎの両親。捨てられないのに新しいものどんどん買ってくる。寝室は服塚もできててクローゼットまで手が届かないほど服があるのに、いつも会うたび新しい服着てる。
狭くて汚い実家を出てスッキリ暮らしてきたけど、子供もいなくて身軽なうちに、実家の片付け手伝うべきだったな…

2部屋空き部屋のはずなのに私と子が実家に帰りたいというと寝る場所どうしようという。
どういうこっちゃ…
0525(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:12:41.01ID:R9BVhrhg
実家で食事した時、食卓の台拭きを1日で洗濯に下げたら「なんですぐ洗濯に出しちゃうの!」って怒られた
いや……台拭きの濡れぶきん何日も使ったら汚いじゃん……
そういえば昔からこの家はふきんを出して使う→それはその辺に置いたまま何らかのタイミングで次のふきんを出す、の流れで
使うのはその時目についたふきん、洗濯の時はあちこちに散らばるふきんを集めてた気がする

汚宅あるあるでふきんの枚数だけは腐るほどある
1日どころか毎食ごとに換えたいんだけど……
0526(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:35:52.54ID:vUdNTA8m
>>525
うちも台拭きどころか自分を拭くバスタオルやハンドタオルでさえ酷い悪臭放ってるのに洗おうとしない
家族が見かねて洗うか変えるかしてきたけど手出さなかったら一生洗わないかも
もちろん使ってないタオルは大量に溜め込んでるのも同じだわ
0527(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:46:05.45ID:Z5RixaL4
汚実家から持って帰ってきた大量のゲーム機を一応売りに出してみようと
ホコリをひたすら拭いてたけど、父がゲームしながらタバコ吸ってたから
手がヤニ臭くなってまいったーそして拭いても黄ばみは取れない…
うちみたいなゲーム機が売られてるのかもって思ったら中古に手を出す気が失せた
えらい苦労したけど二束三文どころか大半が買取不可だろうな
本当は全部即捨てたかったけど、売れるから〜とかアホ抜かしとる家族に
現実見せるために売ることにした
0528(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:39:15.95ID:ioKyrUi1
実家に月一で病院の付き添いと片付けに通ってる
片付けというか、ゴミ捨てで時間切れになる
捨てても捨てても湧き出るようにゴミまみれ
どうなってるんだろう
どこかのゴミ捨て場と時空を超えて繋がってるのかな
0529(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:07:31.67ID:HVRRQEfF
>売れるから〜とかアホ抜かしとる家族に
実家が大量の本の出張買取頼んだんで
下準備で本棚整理したんだけど
扱いが雑で汚い本がいっぱい
来てくれる買取人に申し訳ない
無駄足にならないよう、すこしは貴重な本がありますように
0530(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:29:22.43ID:hJ/vG65J
今はどんな物でもかなりきれいじゃないと買取ってくれない
メルカリに流れちゃってるから確実に売れる物じゃないと駄目みたい
0531(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:18:23.33ID:thz41Vr7
物余りでデフレの時代だもんね
新しい物、貴重な物、状態が良いものじゃなきゃ売れないよね
0532(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:07.31ID:qYRABtwD
世の中に出しても価値がないものを溜め込んで
良い物だといつまでも思い込んで埃かぶせてるのが汚実家の住人だな
0533(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:13:57.35ID:lHzVL2C0
汚義実家がホテルのアメニティ10年分くらいを嬉々として押し付けてきた
断っても、持ってけ・使えるの一点張り、結局捨てる羽目になった
今後も、ホテルに泊まるたびに戦利品の様に集め続けるんだろうな
0534(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:19:47.55ID:pYp+jd2P
成り行きで私が趣味で集めているコレクションの話をしたら、
広義では同カテゴリでも、私の基準では全くカテゴリ外の、しかも嵩張るし重いし、自治体のルールでゴミとして捨ててはいけない物を無理矢理譲られた
ハッキリ要らないと言ったのに、全く聞き入れてもらえない

そういえば、以前にも祖父(飛行機距離に住んでいる)が相撲好きだという話をしたら、押入れに放置していた謎の相撲グッズ(ノベルティ?)を大量に渡され、祖父に送れと
別に祖父は相撲グッズ集めてないし

コレクター気質では無いのに物を処分出来ない人って、コレクターや愛好家にガラクタを押し付けようとするよね
0535(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:07:40.97ID:ykX83RnM
>>533
私もホテルに泊まる度に持って帰る貧乏性だから耳が痛いw
安全カミソリや歯ブラシは割と使うけど
小さな石鹸やシャワーキャップやヘアゴムは本当に使い道が無い
0536(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:31:00.00ID:H/axFrzZ
歯ブラシは掃除に、石鹸は手洗い洗濯に、シャワーキャップは普通にお風呂で使うから使わなかったやつは自分でも貰ってくるし重宝してる
でもカミソリは使わないし不燃ゴミで刃物だから、実家の親が溜め込んだの処分するの面倒だったわ
使うものを貰ってくるのはいいと思うけどなんで使わないのに貰ってきては溜め込むのか……
0538(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/02/16(土) 15:45:10.64ID:DTgIGGmb
石鹸は濡らして別の石鹸にくっつければサイズに関係なく使えると思う

100均の泡立てネットで石鹸を入れっぱなしにできるように輪ゴムが内蔵されてるタイプがあったのでそれに入れて洗顔に使ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況