X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント405KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:01:37.15ID:Poade/xa
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

単発IDで妙に突っかかるレスを撒く荒らしが常駐していますが、
見分けてスルーを。相手をせず自分の部屋と向き合おう。

初心者向けテンプレは>>2-3
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般120
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1539664785/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※卒業生はこちら
中間部屋 一度片付け成功した人専用
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1365403086/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1535686700/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1534345045/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:26:07.90ID:JzYoPaar
>>586
私の部屋と一緒だわ。お互い片付け頑張ろう。
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:26:44.83ID:JzYoPaar
>>586
私の部屋と一緒だわ。お互い片付け頑張ろう。
0655(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 06:31:41.38ID:Uja95Xia
二歳の細かいおもちゃがたくさんあって、減らそうと思うけど一つずつ手にとってみても
いらない方に選別するものが全然ない
こんなにごちゃっと見えてるのに…
種類が多いのかな表に出すおもちゃを減らしたらいいんだろうか
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 07:07:56.59ID:J2cUB+Sg
>>655
服じゃないけど一軍二軍とかに分けられないかな?
取り敢えず分けてみてそれ以外を中身が見えないケースとかに入れたりして一軍二軍を中身が見えるケースに入れて使う内に見えない方から取り出さなくなったりした物をその時にどうするかと考えてみては?
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:19:55.79ID:dMkab0K6
いる奴といらない奴だろ
取り合えず遊んだら箱に仕舞えればいいんじゃね?
子供の物なんてすぐお気に入り変わるしそんなに焦って処分考える事もないと思うけど
子供の思い入れ強いものポンポン捨てるといらない恨み買うぞ
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:27:14.85ID:UH+9WCYu
前々から業者に不用品処分依頼しようと思ってたけど
来週急な来客予定で即日対応可能な業者調べて5件ぐらい電話したけど流石に無理だった
今日中にゴミ屋敷とまではいかない汚部屋を綺麗にする技はないかな
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:45:55.07ID:UINSjNGy
この時間に今日中ってw
戸建てなら一部屋犠牲にしていらんもの全部そこに移動かな
そんな余裕のない広さなら朝イチならレンタルトラック借りて必要なもの以外ぶっこんどくとか出来るかもしれないけど今からじゃ無理だろう
0665(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:06:33.31ID:1qB9S5oK
自分も先日急に親戚が訪ねて来て、片付ける暇もなく
「冬物を出したりしてゴチャゴヂャしてて」と言い訳したが恥ずかしかった。
それで片付けようと思い立ったが、今日もゴロゴロしててすすまなかったw
◯価の人で来年の選挙の件だったけど、アポ無しで来るから迷惑だな
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:47:36.03ID:dMkab0K6
それは家に上げなくてもいい案件では?
しかしいきなり寒くなったな…って12月やん
部屋の端に寄せた荷物片付けないとヒーター付けられんな
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:34:59.98ID:iWIDhjqA
叔母や従姉妹がしょっちゅうアポなしで来るけど気にしたことないな
おばちゃんちもけっこう汚いしw(汚部屋一族の血か…)
0668(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:43:56.53ID:Ll34iYbo
綺麗な家はいいよな
なんか溜め込んじゃうしなんなのかな
自分が嫌になるよ
何年か毎に引っ越しとかしたほうがいい人間なのかな
1年以内に実際に引っ越しが控えてるんだけど、全然片付かんわ
横にゴロゴロ転がったり前転側転できるような部屋いいな
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:54:29.24ID:ynJ7Rvos
>>668
何でもいいから自分に合う方法見つけて脱出しな
探しものがない、目的の物を出した時雪崩が起きない、目に付くところが汚くない、
着ようとした服が臭くない、そんな部屋もめちゃ快適だぞ
準備期間あっての引っ越しなんて、絶好の脱出チャンスじゃないか
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:32.34ID:xiEJMCMn
>>688
引っ越しが控えてるなら、新居でいろいろ揃えるつもりで
思いっきり捨てるなり売るなりしてみたら?

昨日やっと掃除が終って汚部屋から脱出した
あとで掃除機と雑巾がけする
歩いても安全な部屋なんて5年ぶりくらいよ
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:59:45.95ID:3VzJmBqv
引っ越してから5年、取り急ぎで物を詰め込んだ押入を先週末に片付けた

古い毛布やシーツ、埃のつきやすい上掛けカバー、黄ばんできたタオル類、貰ったけど着ない服、要らない布団袋、とにかく引っ越してから一度も手をつけてないものを片っ端からゴミ袋に突っ込んで大袋6つを今日のゴミの日に捨てた

身の丈に合わせて身軽になりたい
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:30:50.66ID:e30GOgYI
数年間半分鬱みたいな無気力な生活してた時期にたまったゴミどうしよう
今は回復して仕事も順調だが今度は時間が足りなくて処分しきれない
専門の業者に依頼しようかと思ってるんですが、鬱な時に精神科で処方された薬の袋やら
頭痛の緩和のために飲んでた風邪薬の瓶、精神的なところからくる胃痛や下痢に対応するための
下痢止めや胃薬の瓶やらが大量に混じってて、こういうのってドン引きされたりしないですか?
0675(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:42:03.05ID:nm2S5bHf
業者ならもっとすごいのいっぱい見てそうだから大丈夫なんじゃないかな?
同じような境遇だった人の手伝いもしてそうな気がするし
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:50:18.72ID:VJrsVvwK
>>674
業者は慣れてるから一切気にしないよ
どうしても気になるなら特殊清掃も受けてる業者にすればいい
薬なんかより凄いもの掃除してきてる人達だから薬ごときでびくともしない
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:57:23.69ID:SxozHyVM
>>574
この部屋くらい片づけるんだけどここからどうスッキリさせて良いかわからずに結局このまま雑然としたままにして次第にまた汚部屋へ戻ってしまう
収納にスッキリ収まって表になるべく物を出さないようにするには持ち物をもっともっと処分しなきゃならないってことだよね
けっこう断捨離してもこうなんだよなあ
服や日用品て最低限の物だけでもけっこうな量になるよね
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:05:51.54ID:HnOLAFml
>>675-677
確かにゴミ屋敷見てきてるような業者ならまだまだマシなレベルかな
今でも鼻水出たりちょっと体がだるいと朝だけ風邪薬とか飲むパターンあるけど
少しずつのつもりが大量の空瓶見たら、これ絶対体に悪いなと反省してます
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 02:35:19.44ID:9R53X1FY
>>674
youtubeに汚部屋の片付けしてる業者のがいろいろあるから見てみればいいよ
多分、上には上があるものだなーって思うんじゃないかな
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:28:09.54ID:sioJ7uvI
物に対する執着心が異常に強く
なかなか思い切って捨てることができない
仕分けしてるだけで疲れて逃げ出してしまう
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:29:44.78ID:sii41wjh
>>684
一旦、「捨てる」ことから離れてみては?

一つにはそういう自分を受け入れること
別にそうであることが絶対的に悪いわけではない

とりあえずモノの置き場を確保すること
置き場所がない場合はレンタル倉庫とかクローゼットサービスとかでもいい

身近にないと困るものだけを残せる状態になれば、必要なもの・そうでないものの区別ができると思う
それでも、あまり必要でなくても捨てられないものがあるなら、保管場所を確保するのは必要経費だろう

万が一、捨てても構わないものがあることに気付いたら、そのときに初めて捨てればいい
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:42:14.66ID:cuLOndw0
東京の基準だとどんなに細かく分解しても元の大きさが粗大ごみだと燃えるごみに出せない
だから30Lの袋に入る掛け布団を細かく切っても駄目らしい

しかし一斗缶なら潰して出せば燃えないごみに出せると清掃事務所から聞いたけど意外に手強い
https://i.gyazo.com/6888f80095c91dcde4471cb7d61e81c5.jpg
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:40:50.84ID:AGYRwaSA
コンクリート片とか置いて上から跳び乗るぐらいじゃないとなかなか潰れてくれない
しかしどこの自治体も酷くなるばかりだがクソみたいやな東京って
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:37:42.83ID:dxh5ad7U
知り合いが処分のルート持ってると楽なんだけどな
実家で父親のガラクタ片付ける時にどうしようと思ってた色んな金属を鉢植え貰いに来てくれた人が自分の工場で金属ゴミ回収に来てくれる業者に一緒に出してくれて助かった
重いから移動も大変だったので本当助かった
木製品は自分で電ノコとバールの様な物でバラしてやったけど金属はアカン…
0691(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:46:41.02ID:EVQsvyTI
うちは裏に用水路が流れてるんだけどそこに金属板敷いて植木鉢置き場になってる
たわんでるし見苦しいから片付けたいんだが植物を減らす気にならないらしくてダメだ…
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:03:38.69ID:d0A8ujFE
>>686
布団もそこまで細かく裁断できるなら一度に出さず少しずつ生ごみに混ぜて出せば何も言われなさそうだけど…
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:03:52.29ID:sWfeE0JJ
来週引越し、今日は必要な最低限の服をとりあえずダンボールに詰めていった
ゴミ捨ても同時に少しやったから床が見えてきた
明日は雑貨類をやって、残ったものをゴミとして仕分けよう
人の家に一時的に居候状態になるからなるべく身軽に行きたい
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:45:41.40ID:cuLOndw0
>>688
缶切りか! 家では見付からないから買ってくる

上から踏み付けても駄目だったから切るしかないよね

>>693
東京の決り事の話
自分も布団は細かく切って捨てるよ
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:18:16.43ID:EVQsvyTI
田舎暮らしなのでバールのようなものとナタのようなものはあるよ
タンスをバールのようなもので滅多打ちにしたのは楽しかったです
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:07:39.66ID:P8gwBsGZ
>>695
父親の道具箱には色んな物が詰め込まれてたのさ…
電ノコも二個あったし
普通のノコギリはもっとあった
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:19:01.88ID:P8gwBsGZ
>>697
うちは住宅街なのに…
探したんだけどナタは無くてバールの様な物で滅多打ちして足でへし折りました
分厚い板は電ノコじゃないと切れなかったからあってよかった
普通のノコギリは想像以上に体力消耗する
確かに楽しかったけど疲れたw

しかし引っ越すとそこの地域のゴミ捨てググる所から始めないといけないから面倒だな
しゃーないけど
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 07:43:31.89ID:2ERYZYX8
同じ市内でもゴミ収集業者によって厳格だったり緩かったりがあるんだよなあ。
もともと厳密に捨てれば問題ないんだけど引っ越し前は大丈夫だったプラ系が混じってる不燃ゴミを新居では置いてかれた時はへこんだわ。
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 09:50:14.37ID:wejsO1Pz
昔はちゃんと捨てられてたんだけど、
ある日アパートの扉の前に、
ちゃんと分別してください、って紙が
貼られて私が出したゴミ袋が置いてあった。
それからゴミを捨てるのがスゴく恐くて
負担になった。
そんなにあからさまな分別無視をしていた
わけでもないのに、ゴミ袋の中をあさられて
家まで特定されたのがすごく怖かった
0704(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:13:47.37ID:zZpICp86
引越しして汚部屋卒、その後所持し続けていたエレクターをやっと粗大ゴミに出すことになった。
15年くらい使ってたかなー。引越しのときはレイアウト変更とか簡単で便利だったけど。
今住んでるところは粗大ゴミも3日で回収しに来てくれるのでありがたい、大抵310円で済むし。
前のとこは2週間くらいかかる上に高かった。
0705(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:16:56.41ID:AFxHdTAJ
都下だけど
40センチを越えたら(蛍光灯など例外あり)粗大ごみだけど
細かくできれば燃えるゴミもしくは燃えないゴミで出せる

ゴミ袋有料だけど戸別回収だから
一軒家だと収集場に行かなくていいし
前夜からごみバケツに入れててもいいので楽
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:20:18.00ID:EHQCsvzc
大量の口紅とネイルがある・・・
デパコスの高いやつだから捨てられないw
どうにか消費しないとな
女子のみなさんどうしてますか?
ネイル塗るのがメンドクサイなー
今マスクつけてるから口紅も避けてるのに
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:27:52.14ID:wiGsczeM
服とか衣類系に関する執着心が異常
特に場所取るから余計に捨てないとならないんだけどなかなか進まない
片付け始めるとすぐに挫折して逃げてしまう
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:36:05.20ID:EHQCsvzc
買って着てない服とかあるわ
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:21:29.51ID:V60OzIZ4
>>707
未使用品で最近のものなら質屋やリサイクルショップにも置いてあったよ
メルカリなんかだと使用済みでも値が付くんじゃない?
かつて女子だった者だけど
消費しないでおいたら油くさくなったり分離しはじめたりしたので捨てざるを得なくなった
うちの方だと燃えないゴミ
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:24:58.77ID:dsvLjtUP
売れるかもしれないって思ってるうちは片付けなんて進まないよ
時計や貴金属、何十万円もするブランド物以外は使ってなかろうが売れないと思って棄てなきゃ
そもそも汚部屋に住んでるような奴がチマチマと中古販売の手続きなんて出来ないんじゃなかろうか
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:25:24.70ID:EHQCsvzc
>>710
まじか
自分は化粧品は中古で絶対買いたくないから売れないと思ってたわ

かつて女子w
0713(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:25:51.61ID:4+KeyD6t
中古買取業者に売れないファンクラブ限定のdvd(非売品)がたまっていく
メルカリでそこそこ値段がついているからできれば売りたいけど
そんな面倒なことやったことないし
潔く捨てるしかないかな。。
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:44:34.27ID:+fADLIxf
使わない化粧品は知り合いにあげたよ
ネイルは使わなくなって劣化したから頑張って捨てた

今日はヘアケア製品と制汗剤のスプレーなど数年放置した物片付けたよ
臭くて大変だった
最近化粧品色々買ったから置き場ができて嬉しい
0715(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:14:32.27ID:JhLR51lU
>>712
TVでやってたけど色見本代わりに欲しがってる女の人や死に化粧に使うって人(業者?)もいた

まあ自分も靴とか中古は嫌だけど結構売ってるし買ってる人もいるからその辺は人それぞれだよね
口紅は表面削れば別にいい気もする
0716(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:36:48.01ID:eIytxwbW
口紅は食事の時に少しずつ口に入っていくから
あまり古くなったやつは良くないかも
(新しくても成分的に安心なものは少ないけど)
女性が一生に食べるというか口から自然に入っちゃう口紅の量は結構すごいらしいよ
0717(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:48:45.22ID:RVsB/YH2
>>702
あからさまじゃなくても分別無視してた点があるからこその結果じゃ…
しかも自宅特定できるようなものすらきちんと処理せずに捨ててたんでしょ
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:09:47.02ID:0axJGOC/
>>713
自分も面倒くさいと思ってたけどやってみたら案外簡単だったよ
DVDなら梱包も楽だし初心者にはいいんじゃないかな
100均にプチプチが内側についてる封筒があるからそれに入れて定型郵便で出すだけだし
0719(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 02:27:18.96ID:eKlDC3KY
>>716
大丈夫冠婚葬祭の時にしか付けないからw
まめな人は軽く拭ってからご飯食べて食後化粧直すね
普段から唇舐める癖のある人は知らん
でも今時食べて害になるもの使ってる会社なんかあるか?
0720(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 03:30:08.07ID:E4ktY+V/
ワンシーズンですぐに捨てる人とかいるけど、ああいう人をもったいないなとか
物がかわいそうとかって思ってたけどそういう気持ちがあるから
汚部屋になるんだろうなと思った
0722(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 04:22:32.01ID:KqwCMe9W
>>721
こんなスレがあったんだw
ありがとう!
0724(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:36:57.84ID:opYO7/Y8
私は以前医療系だったので 

ピアスと指輪 マニキュアは透明でもダメだった

やらないように心がければ 爪はげんきだよ
0725(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:57:52.26ID:8QEiF9MT
物も部屋も気持ちなんか無いから可哀想がることないわw
捨てたくなければしまっておけばいい
ここで無理すると執着心が強くなって悪化する
0726(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:05:12.83ID:q0BAn55I
あんま気持ち入れると片付けも疲れるよね
全然無いのもつまらないけどさ
放置された実家の押し入れとか掃除してると片付けているというより呪いを解いてる気分になるよ
一度は人に思いを込められて保存されたまま忘れられて何十年も閉じ込められていた物たちを解放している感じ
0727(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:06:04.78ID:eKlDC3KY
物が可哀想ってのは使いたいときに見付からずに腐って(劣化)して結局使えないって事だよね
使いやすい生活しやすい部屋にしようぜ
0728(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:01:55.53ID:oOWEraGL
服。引き出しに仕切りをセットしてアイテム別にしたったったったw
だが今日の燃えないゴミ出しをミスった。再来週までにもう少しゴミ袋を太らせる
あと粗大ごみの予約した
0729(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:17:29.01ID:6JEq1zgb
化粧品は半年で使いきれなかったら捨てる
見た目劣化してなくても菌が繁殖してたりで肌に悪いから
汚部屋に埋もれてた物ならなおのこと捨て一択
汚部屋にあったものなんて誰も欲しくないでしょ
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 12:43:01.45ID:pgK/zTtG
届いて異臭が……とかやばかったら評価にキッチリ書くけど
まず水気のあるものや使用感あるものは買わないからハズレは引いた事ないなあ
そもそも普通のチークやアイシャドウは油分がないし水分飛んでるから繁殖しても知れてると思う
確実に複数名が使ってるカウンターでのタッチアップの方が嫌

>>713
他の人も書いてるけどDVDは梱包ラクだし175円のメルカリ便でサクッと送れるからぜひ出して欲しい
遅れてハマった人からしたら過去物出してくれる人は神だよ……
0731(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:45:43.18ID:O0hjz9ph
汚部屋スレ民の化粧品と聞くと
埃が摘めるくらい積もった新古品とか(倉庫系)
ケースに何かの液体がこぼれてそのまま…(有機刑)とか想像する
まぁ要らん
0732(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 14:51:02.40ID:VRfEZlHL
メルカリはやり取りやローカルルールが面倒だから
非売品が30点以上あるなら駿河屋にGOすれば良いよ
0733(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:07:58.58ID:PUR0GEd0
やばいやばい
超寝たのにご飯食べたら眠くなって寝てしまって今起きた・・・
まじでなにかの病気かもしれない
過眠病?何科に行けばいいんだろうか 自己嫌悪

>>732
今検索してるけどそんなのあるの?なんだろ?ローカルルール
クレーマーが怖いね
0734(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:08:22.30ID:WncF/fD/
口紅は高くても油臭くなったり自分が使えないなら捨てた
優柔不断だから、買った日をメモしといてこんなに古いならもうダメだなと判断できた
マニキュアも中身綿棒でほじって分別したけど完全にキレイにならないし瓶だし、埋め立てを考えると罪悪感がある
0736(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:41:33.18ID:M2fnwDiG
正直ローカルルール何?ってレベルならやめた方が
個人売買は相手によって当たり外れ大きいよ。特にメルカリは
0738(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:20:16.07ID:TB3IiEvN
>>729
んなの気にする人はそもそも他人の中古なんて買わんよ
まあオクやリサイクル出そう出そうと悩んで時間すぎる人はとっとと捨てた方がいいとは思う
0739(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:42:11.28ID:E4ktY+V/
Amazonのせいでちょっとさぼると汚部屋に逆戻り
片付けってめんどくさくてなかなかはかどらない
0740(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:49:57.08ID:emWBAWL9
エロ本ってどうやって捨てれば良いのかな?
この前、写真集を燃えるゴミに混ぜて捨てたら人のゴミを開封する癖のある家族に見つかっちゃったよ
まあ自分で捨てに行けば良いのか
重さがあるから少しずつ捨てようかな?
結婚した友達から貰ってきたビデオも捨てないとな
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:12:05.12ID:TB3IiEvN
うちの最寄り駅には未だに懐かしの白いポストがある
(家に持ち帰れない青少年有害図書入れ)
まあ普通に本のリサイクルでいいんだろうけど荒らされるんだよなぁ
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:14:37.48ID:8QEiF9MT
>>740
ゴミ袋スッカスカで勿体無いかもしれないけど、
ガムテープでぐるぐる巻きにして可燃ゴミに自分で出せば一番簡単
ゴミチェックする家族は厄介だね、悪気はないんだろうけど
0744(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:53:53.31ID:q0BAn55I
>>740
古紙類は今24時間回収のステーションない?
車が必要だけど
燃えるゴミで出したいならシュレッダーかけちゃう手もある
0745(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:55:04.27ID:7dV2elhC
趣味のものをたくさんメルカリに出したんだけど、ずっと定価回収したいと思ってたからなかなか売れなかった
もう定価回収できなくていいからスッキリしたいと思って安く設定したらバンバン売れ出した
やっぱ物欲捨てなきゃ部屋は片付かないなあ
自分の場合
0747(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:58:53.92ID:XlcJ9upy
自分だってメルカリとかで定価で買ったりしないだろうに
なんで出品するときだけ盲目になるのか
0748(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:23:20.97ID:aQEPfG/l
>>741
「白いポスト」とはなんぞや?と思って検索したら
昔はそんな専用回収ボックスがあったんですね
観た事がないです

>>742
ガムテープぐるぐる巻きですね
まあ自分で捨てに行くことにします

>>744
古紙回収ステーションは無いと思います
シュレッダーはうちに無いので
少しずつ自分で捨てに行くことにします

>>743
オープンなご関係で羨ましいです(^_^;)
0749(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:34:08.86ID:9EN1p6pf
人間、自分が手に入れた物は、手に入れていないものよりはるかに価値があると
思ってしまうもんなんだって

 だから手放すのは辛い 辛さを定価売却で癒そうとしちゃうんだね
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:37:42.21ID:KTRgpY2v
>>718
>>730
レスありがとう
簡単なら出品してみようかなって気になってきたよ
ライブチケットのためにファンクラブ入っていて、会報とかグッズとかは興味なくて捨ててしまったんだけど、こういうのも世の中売れるとは知らなかった…
0751(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:50:19.92ID:eQ4R+3yk
駅弁の珍しい可愛い形の弁当箱が捨てられない・・・・
カニさんとか牛さんとか陶器のツボとか・・
なにかで使うと思って洗ってとってある
むしろ中身よりその可愛さで駅弁買った

助けて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況