>>437
モノ減らしても、戻す場所を用意して、そこに自分が戻せないとまた汚部屋に戻っちゃう。
リバウンドしないために、元汚部屋 めんどくさがりの自分でも戻せる収納
ってのを考えてるんだよ。
微妙にOGでごめん あと数単位で卒業できるはずなんだ。

面倒くさがりでもネットで収納法調べるのは全然苦にならなくて、知識がめっちゃ増えるw

>>439
引き出しは下の方に古いのが溜まりやすいから、短期的に少量置いておく系の紙向け お知らせとか。
溜まり過ぎないように薄い引き出し推奨。
時々取り出して見返すくらいの頻度ならたぶん立てる系が使いやすい。
ずっと保管が必要でほとんど見返さなくて量があるなら箱に平らに重ねても押入れとかでも良さそう。