X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント407KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:39:45.77ID:p9+ptJhC
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

単発IDで妙に突っかかるレスを撒く荒らしが常駐していますが、
見分けてスルーを。相手をせず自分の部屋と向き合おう。

初心者向けテンプレは>>2-3
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般119
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1537718658/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※卒業生はこちら
中間部屋 一度片付け成功した人専用
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1365403086/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1535686700/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1534345045/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/22(月) 23:47:05.41ID:tmtC/nZ5
>>269 >>271
ありがとうございます
虫コロリ買ってみます
ティッシュで処理してたんですけど、ダンボールの角とかに動いてるのが何匹かいるととりづらいので、そういう時は薬で処理してみます
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:37:48.78ID:A02zCDjr
>>272
あー、掃除機じゃ吸われるだけで死なないのか…
手っ取り早いからティッシュで潰してるけど数いたら困るね

我が家は一昨日小さい蟻が歩いてて30匹くらいティッシュで潰し回った
畳の隙間から沸いてたから取り敢えずゴキジェット噴いておいたけど
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 01:32:02.29ID:X0RQu+Rf
掃除機で虫吸い取ったらスイッチON状態で吸い込み口に殺虫剤をスプレーすれば死なないかな?
中学生の頃に一人で留守番してたらGが出たのでガクブルしながら掃除機で吸い取って殺虫剤スプレーして
さらに吸い込み口をガムテでフタして父親が帰ってくるまで庭に出しておいたけど
後は父親に処置してもらったので死んだかどうかまでは確認してないんだよね
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 05:56:56.46ID:902LNyfa
成虫のGくらいの大きさあると掃除機で吸いこんだ勢いで自重で粉砕される可能性があるが
カツオブシムシだと小さく軽くてノーダメージだろうな
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 06:39:38.51ID:Mf9JqAt8
>>277
ありがとう!
最近靴磨きろくにしてないし使うことないなとしか思ってなかった
ほかのあれこれに活用してみる
朝からいいレス見られて嬉しい
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 07:04:16.26ID:p26Yy+Ay
引っ越してきて三年、ウォシュレットを外して掃除したことないことに気づいた
やりたくないけどこのままでいいとも思わん
型番でぐぐって公式の掃除の仕方を見てからせんと怖いな
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:19:52.27ID:0NEMrn9a
>>275
スイッチONのままだと薬剤が薄くなって威力が弱くなりそうなので、
ON→OFFして吸い込みが弱くなったところで噴射してみたらどうだろうか
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:29:44.08ID:RhwQnqCK
モーニングショー
乾くと剥がれる塗料
なんか使えそうか思ったけど使えなさそうやな
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:28:32.52ID:YknqK3/b
朝は「帰ったらこうしよう」とか考えたりして、比較的やるきあるのに
夜9時とかになって家帰るとどこかに行ってしまう
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:39:22.62ID:2m7ExZjf
窓のサッシを拭いても綺麗にならない
レール部分がツルツルにならない
あと窓を開閉する時スーッと開く時とグギギギみたいにめちゃくちゃ重い時があるの
なんでだろ
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:36:22.54ID:XEIcOjxG
>>292
サッシは回転するローtラーみたいなのが回るからスムーズに移動できるけどそれが錆びてたりごみが詰まって回転が
悪くなると動きが悪くなるんだろうね
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:39:06.32ID:iZKd2iSt
>>292
汚れてるか経年で枠?がゆがんでるかのどっちか
うちの家もたまに滑りが悪くなるけど
ちょっと縦に力入れると噛み合わせが直る
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 15:47:13.78ID:XEIcOjxG
新居に埃やゴミを持ち込みたくないから掃除しながら荷物まとめてるので荷物運びが進まない
結局昨日は一往復しか出来なかった
ストーブ運んだら車の中で石油が漏れたるし・・・  ビニールシート敷いてたから助かったけど
作業スペース確保したいから先に邪魔なマットレス運びたいけど小型車だと無理;っぽい
https://i.gyazo.com/8ac7b7dd704294f20b62f268b2e8bfc8.jpg
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:17:35.28ID:cUQ7zeOk
あったまおかしいのが湧いた
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:11:50.98ID:U7lRpZIz
箪笥の中に小さい幼虫がいるんだけどコイツは服を食べる奴?
箪笥の中に入れておく防虫剤は何を使ってる?
卵の状態から産まれないような強力な効き目で、人間には無毒で無臭の
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:21:30.76ID:iEueVDmy
要求レベル高過ぎわろろん

ストックヤードの方からブーンって重めな羽音が時々聞こえるのと
ストックヤード内に通じる窓がある脱衣所や浴室で成G出没しがちなんだけど
もしやあいつらなんやろか
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:27:23.75ID:+Zelpcev
虫に効果があるなら人間にも害はあるわな
虫がいるってことは原因を絶たないといつまでもおいかけっこよ
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 01:18:42.58ID:YlgmtaG+
部屋をきれいに整頓するにあたって何か用意するものありますか?
収納ボックスくらいしか思いつかなくて…
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 01:55:08.65ID:8hJHpcLa
要らんもの全部捨てて、それでも必要だったら、
必要に応じて用意するもんですし>収納具
要らない場合だって少なくないから何とも言えない
とりあえず収納買って詰め込んで片付けたことにするのは、
アカンパターンだと思う
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 01:55:21.60ID:kMLzlouP
>>305
部屋に押し入れやクローゼットみたいな壁面収納あるかや部屋の広さと現在ある家具を伝えるでもアドバイスが変わってくると思うよ
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 05:02:38.45ID:XrpIzELv
収納全くないなら設置するのも有りだけどある程度あるのなら、収納に収まるように量を少なくしていくしかない
0311(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 05:28:32.71ID:ZmH0jUgI
ダイエットするのに1サイズ上の服を買い足すような話だぞ
部屋をきれいに片付けるのに収納ボックス買い足しするってのは
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:06:42.16ID:uOmC0Vw2
綺麗に整理整頓された押入れ画像とか探してみてはどうか
他人がどうやって収納してるか分かりやすい
でも収納で途方にくれる段階なら、まだまだ物が多いかも
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:08:36.58ID:yd8ozLWS
収納に頼ってるうちは片付かない
むしろ安易に収納すれば大丈夫と思ってるとかえって汚部屋が悪化する
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:09:29.02ID:MvI2u1y2
夫がシーツや毛布を洗濯すると怒るんだけどどうしたものか
自分の匂いが無くなるのが落ち着かなくて嫌みたい
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:39:41.77ID:G64gzyD+
洗濯槽洗浄

停滞期に入った…


>>314
片方ずつ洗えば大丈夫じゃない?
洗剤使わないでお湯洗いに留めるとか
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:59:39.62ID:+MXWUtby
旦那の破れたバッグを5個捨てたいけど
頑なに拒むんだよね。カビも生えてビリビリで取っ手は黒いビニールテープで補強してある通勤バッグが5個!!
新しい通勤バッグ使ってるから絶対に使わないはずなんだけど
しれっと勝手に捨てたら駄目かな?

今日は自分の分の卒業証書を捨てます
それと写真立て。
写真立てって、掃除の時に邪魔になるから
処分する

でも何か鬼のように捨ててると思い出や
心まで捨ててるみたいだな…
こんなことを言っているようでは
まだまだだよね
私は事情があってあと寿命が短いから
動ける今の内にサッパリさせておくんだ

頑張ろー
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:48:07.03ID:tdE1PVhW
洗濯はなんか違う
捨てるか迷ってるものってどのくらい保管して見直してますか。
0323(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 09:48:17.93ID:n74xScvX
十数年愛用してきたティッシュのエルモアが臭くなって
完全無香でそこらで買える安いのネピネピしかない
トイレットペーパーも無香ネピネピ 社長はゴミやったけど…頑張れ王子製紙
0325(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:04:33.79ID:n74xScvX
いや 若干匂いついたエルモア3パック 絶賛汚い場所拭き掃除用

トイレ芳香剤みたいなんで口拭ったり鼻かんだり 目や眼鏡とかようふかんわ
無香料安いの続ける王子製紙頑張れ

長い間懸念の梅干しつけたでかい瓶 いよいよ取りかかるか
五個もあるし…なん十年置いてあるんや
0327(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:43:30.21ID:gWbwr3/H
小中の卒業証書は捨ててもいいんじゃないかと思っちゃう
まさかそこまで提出求められはしなかろう
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:38:41.17ID:ggQ65xDn
大学は卒業証明書発行で封緘されたものを就職先に提出でしょ
証書自体を提示することないと思う
0330(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:50:19.13ID:HPaDXLfU
カビ取りする時は何を使ってる?
カビキラーは壁に吹き掛けても重力で泡が垂れてきちゃうけど、カビハイターなら泡が壁に付いたままほとんど垂れないと聞いた
0331(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:51:41.72ID:Ipp7fpTz
転職先から最終学歴の卒業証書コピーか卒業証明書の提出を求められたよ
卒業証明書の発行は手数料かかるし面倒だから卒業証書とっておいた方がいい
0332(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:28:14.88ID:hsEGsgZi
大雑把にダンボールや袋に突っ込んだ後の細かい仕訳に、100均で買ったメッシュの巾着が活躍してる
メッシュだから中身が見えるし、かさばらないし、そのまま引き出しとかに収納できて便利
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:50:29.01ID:6eCKbnUd
テイッシュってトイレ内の棚に大量購入して保管していたら変な臭いがついた。
トイレ内の棚に物を保管するのはダメなんだとわかった。
0334(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 17:58:12.04ID:YgatTHqz
学校なくなる草
でも最近の大学とか専門学校の乱立のニュースとか見てると笑えないなあと思う
高学歴の人は問題ないだろうけど

>>333
紙とか布とかの繊維類は匂い吸いやすいよ
トイレットペーパーとパウチの洗剤類くらいなら置いてもいいかも
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 18:15:08.06ID:gWbwr3/H
うちの学校は地元での知名度は抜群だからなくならない…と思うが名前が変わったりってことはあるみたいだな

共学が女子高に変わったからうちの兄貴は女子高出身になっちまったってどっかのコピペで見たわ
0337(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:35:02.33ID:PABvx9sd
うちの高校も少子化で消滅した
昔のバイト先2件は廃業
パートしてた会社2社は倒産と合併社名変更
何が起こるか分からないよね
0338(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:03.40ID:xEeVEbD1
あれだな
無くなった学校多すぎで、適当な架空の学校卒業したと簡単に偽れるので
逆にちゃんと卒業証書を見せてみろってなるんだろ
0339(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:30:11.12ID:NNpthae1
>>332
巾着じゃないけど、ナイロンメッシュのポーチ重宝してる
汚部屋時代から持ってて元々旅行の小物入れに、と思って買ったもの
あまり使ってなかったけど脱出時に捨てなくて良かったものの1つ

中ほどよく見える、ホコリ避けられる、自身はホコリほぼ出さない、
洗える、通気性あり、ほどよいハリがあって中に入れた物の形が整う
汚部屋民にも割とオススメできる収納用品
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/25(木) 12:41:48.71ID:U5iz+A2m
テレビ大阪昨夜の CSI科学捜査班11【ゴミ屋敷の真実】
七〜八年ぐらい前のかなアメリカ放送
向こうの家はデカイからスゴイな
向こうもいついつまでにゴミ捨てろとか役所がいうてくるんやな
しかし精神科医寄越したりちょっとはゴミ問題に向き合ってる振り
結末は酷くてほんま鬱になるわ…
ベガスは鬱回ばかりや
やっぱりマックのNYが一番
ホレイショのマイアミは撃ちまくるのがええけどマイアミと違うからなロケ地
日本でいうと出てくる警官犯人被害者が標準語だらけの京都府警モノか
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/25(木) 14:19:42.40ID:U5iz+A2m
>>341
うん!?…君は何が言いたいんや?
説明して欲しいって事なの?
それならそう書けば説明するが
文章も書けない馬鹿と嘲りたいの?
それなら文末に馬鹿でもアホでもつけて書いてくれたらよくわかる
が…自分ならそんな事はいちいち気にしないな

自分が理解出来ないと思った変な奴の書き込みはほっとくのが一番やで
こうやって絡んでくるのもおるしな

ゴミをためると悲惨やなってお話の話
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/25(木) 14:44:56.15ID:X8a3UFOZ
15年間押し入れに入れっぱなしだった
トイレットペーパー、さすがにカビが
生えてた
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:29:45.43ID:ciuBgW0S
ほぼ汚部屋から脱出したと言ってもいいぐらいになったんだけどペット用品がごちゃつく
一旦綺麗に整理してもいつの間にかケージの上に置いたままにしてしまう
ネットでペット用品を綺麗に整理してるのを見るけど維持出来ない
0347(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:18:55.42ID:PIxCnfXD
ゲージの上に、普段使い用のペット物置き場を作る。

自分の場合、アクション数を減らさないと続かないので。
0348(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:37:50.76ID:Macn+d5i
午後から半休貰って頑張った

取り敢えず、緊急回避的に目につくものを段ボールに詰めて積み上げていったけど
本日は段ボールを開封して要らないものを捨てていった

段ボールに詰めて積み上げると、中身にアクセス出来なくなるので
A4サイズの蓋付き段ボール、バンカーズBOXをアマで買って分類していった

出たゴミ袋12袋、潰した段ボール5箱

納戸があるから段ボールじゃなくて綺麗にバンカーズBOXを積み上げたいけど
それやっちゃうと物が捨てられなくなりそう
0350(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:55:38.24ID:rH2GvJnq
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、
この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
0351(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:38:23.34ID:7IKLjqxJ
>>348
私と同じ道!
私も蓋つきダンボールにつめて積み上げて要不用の分類
次は折り畳めるボックスに
ダンボールを資源ごみの集積所に持っていくのが面倒なので
今後はできればダンボールは家に置きたくない


ものを移動させてるだけの時期も長くあって途方にくれることも多かったけど
何回も分類しているうちに、不要なものを持っていることに執着がなくなってきた
早くもっと使える床面積を広げて掃除しまくりたい
0352(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:23:04.23ID:ciuBgW0S
>>346
>>347
アドバイスどうもです
アクション少なくは自分の性格上その通りだなと思います

散々、収納捨てたから新たな収納買うの怖い失敗したくない
0353(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:33:28.26ID:pHhWARiL
今週もゴミを捨てることができたーわたし偉い!
まだまだ床に物があるけど、寝る前に30分片付けるのを年末まで継続して脱出したい
0354(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:37:53.36ID:19Iid3uT
>>353
おつ! 習慣化エライ それも寝る前なんて
0355(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:04:21.96ID:jqGIPbkZ
かわいい照明を見つけた
モチベupの為に買おうかと思ったけどもう少し片付いてから買う
照明に合うくらいきれいな部屋、せめて普通部屋になりたい
0356(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:15:07.16ID:ZgHcrPoW
時間の余裕が無いせいか精神的に余裕が無くて
汚家化が年々悪化して仕事(自営業)にも影響(もの忘れが酷い)するようになってきたので
「やることリスト」と「買い物リスト」をEvernoteで作ってみたら
だいぶ頭がスッキリして気持ちが楽になった
「やることリスト」は大体の所要時間によって大中小
「買い物リスト」は近所の店で済む物とちょっと足を伸ばして買いに行く物とでそれぞれ分けた
こうしてアウトプットしてみると、今まで色んな物事を頭の中でいっぺんに処理しようとしてたから
頭の中もゴチャゴチャになってたんだろなーと
書き出してリストにすることで、時間が空いた時とか買い物に出掛けた時とか必要な都度リストを見返せばいいので
普段から無駄に頭のリソースを使わずに済むので、仕事にも集中できるようになったよ
0357(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 13:27:00.84ID:r7ACtwQx
>>332 >>339
このカキこ見てメッシュの巾着袋買って来たけど確かに便利

それはそうと引越し前の掃除と片付けに六日も掛かってしまったけどやっと荷物運びができる・・・
今月一杯にまでに終わらせないとなぁ
0358(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:33:54.99ID:F6eabCiE
>>352
量が分からんけど菓子箱とかティッシュの空き箱に取り合えず入れておけば?
それで丁度いいサイズがハッキリしたらちゃんとした箱買えばいいんでね?
0359(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:45:10.43ID:ZD3Nactk
昨日マンションの一室から出火して、その部屋の住人は搬送されたけど死亡っていうニュースがやってたらしくて、映像を見た家族が「ゴミ屋敷だったぞ」って言ってた

何が原因で出火したかは知らないけど、物がたくさんある中で火を使おうとしていたとしたら、火が燃え移るリスク高いよね
0362(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:57.02ID:TUio9/xi
そんなに家電持っていないけど
リモコンが邪魔
6個ある
そしてPanasonicのエアコンのリモコンが巨大

スマホを学習リモコンのように使えたらなぁ
LGのスマホはテレビだけはどのメーカーのでもリモコンとして使える
日本の赤外線通信という規格が特殊過ぎて普及しないのかもしれないけど
0364(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:23:31.64ID:vsnNTqiv
部屋が5畳でベッドとパソコン机と整理棚1個で結構いっぱい
クローゼットも小さくて服とカバンを全部入れたらギチギチ
だから本もCDも趣味の物もほとんど持てなくて
ミニマリストとかシンプルライフとかのブログを参考にして捨て作業中…
ベッドが一番場所を取るから処分して折りたたみマットレスにしようかと思ってる

兄は部屋が6.5畳もあるのに狭い狭いと文句タラタラ
フィギュアを部屋中に飾ってるからスペースがいくらあっても足りないんだって
贅沢だよねー
私もあと1畳欲しいよ
0371(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:56:19.80ID:PI53p8Uv
うちの家も自分の部屋5畳くらい
真下が6畳二間だから本来はそのくらいの広さなんだろうけど
ドア一つ真ん中に仕切り扱いの押入れ?物入れ?付き凹型変態間を2人で使ってるので実質5畳
男女兄弟なのでことさら気まずい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況