X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント458KB

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/08/31(金) 12:38:20.00ID:3/QYmi9o
文句を言いたくても言えない、言っても聞いてもらえない。
そんな人はここで不満を叫んでスッキリしましょう。
他人の不満レスに絡むのは禁止です。

▼前スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 22 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1484344576/

▼関連スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1534345045/
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」16【ジレンマ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1480522104/
【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る会 9人目【瀬戸際の花嫁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1526208149/
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:56:21.90ID:Px6a/qg9
高校生の妹がいるんだが全くもって部屋の掃除ができない。
中学生の時からずっと部屋の掃除をしてる所を見ていない。
今は床面が見えなくて、コンビニ弁当の空き箱、空のペットボトル、お菓子の箱その他もろもろが散乱してる。
で、部屋からなんか悪臭がしてる。
どうにかならないものか。
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:29:34.19ID:8Qe5qaKm
悪臭がする汚部屋の住人って服とか髪から部屋のニオイがして臭そう
そういうのって見た目や体臭で分かるんだよ〜って言ってみるのは効くかな?

昔派遣で一緒に働いた人から猫の尿の濃い臭いがしたの思い出した
衛生環境が相当ひどい家に住んでいるのがもう手に取るように分かったし派遣はやめた
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:31:31.23ID:n9vb/9oy
何で使い捨てのフォークが洗われて乾かされてるんだよ。
レジ袋も穴が開いていようと気付いていないのか丸めて仕舞うし、使っていなくて明らかに大事にしていないものが棚にいっぱい
とにかく何でも取って置くもんだから気を抜くと変なこぜこぜが溢れてくる。
惜しんでいるんだか捨てるって考えがないんだかが分かんねえ
あ、多分両方だわ(泣)
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 02:31:49.87ID:n9vb/9oy
何で使い捨てのフォークが洗われて乾かされてるんだよ。
レジ袋も穴が開いていようと気付いていないのか丸めて仕舞うし、使っていなくて明らかに大事にしていないものが棚にいっぱい
とにかく何でも取って置くもんだから気を抜くと変なこぜこぜが溢れてくる。
惜しんでいるんだか捨てるって考えがないんだかが分かんねえ
あ、多分両方だわ(泣)
0036(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:19.29ID:CHQfungt
こぜこぜちなんぞ?

やつらが散らかしたのを掃除するとさあ、置いとけばそのうちあいつがやるとか思われるのが嫌にならない?
心狭いかな
0037(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:17:12.59ID:EzvqBWI3
掃除させていただけるだけありがたいと思え。
行末にw付けたい所だが
そのうち掃除しようとすると、キレてボロクソ言って襲い掛かってくるぞ
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/14(金) 15:59:45.68ID:ipvAJPnv
共有する場所を汚される日課がキツいな
洗面所の床がビチョビチョで洗面台はドライヤーの脱け毛だらけでガラスも歯磨き粉の点々ついてる
トイレは糞尿散らすし雑誌や本持ち込んで放置してそれもうっすら濡れてる
なぜか自分は綺麗好きって自称してるのがタチ悪い
0042(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/15(土) 15:38:01.96ID:PKRNZagN
不用物をうちにおいたまま家を出ていった妹が仕事を辞めたらしい。
いちおう彼女は持ち家に住んでるんだけど、この際だから不用物全部引き取って始末してほしいんだが、すぐ切れる性格なのでどう切り出すか。
家にいた頃から片付けなんて全然しないくせに汚いのを嫌がるし、独立する時も「汚いから」と家に物を置き去りにした。
金銭面でもたいがい迷惑被ってるし、本当にどうしようもないバカ女。
親も甘々で困るわ。
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:03:04.11ID:ahU3MG3r
自分の幼稚園の卒業証書を発掘後破棄
送り迎えした思い出も黄ばんで染みだらけジャンw
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/20(木) 01:37:17.93ID:3LN9PZLO
皆の所の片付けないで汚い空間に住んでる人って肌汚い?
うちの妹は言っちゃ悪いけど「うわきたない」て思う程肌荒れが酷い上随分前から薬塗っても治らない
汚部屋のせいじゃないのって指摘しても聞く耳持たずだけど絶対少なからず原因になってると思うんだよね
0045(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:50:27.91ID:oMQOQWPH
うちは倉庫系
米寿すぎた老人だからか年相応というかまあ普通
むしろシワが少なくて実年齢マイナス15歳に見られたとか言ってる
アラサーの私は時々吹き出物が出るくらい
もし有機系だったらカビとかあるだろうから少なからず肌に悪影響ありそう
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:34:13.85ID:cxVQlfBv
娘の部屋は床見えない服塚で埃まみれの汚部屋だけど寝具以外はベッドの上に絶対置かない
お風呂に入ってからじゃないと絶対ベッドに近づかないって自分で決めてるようで比較的肌は綺麗
寝具は私が洗濯してやってる
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:26:54.62ID:2GFxd9GJ
>>44
肌なんてほとんど遺伝だよ
うちの母親汚部屋済だけど、婆のくせにすごい肌きれいだよ
南京虫湧いてますレベルなら違うだろうけどさ
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:30:39.71ID:2GFxd9GJ
ちなみに顎に大量に出来る吹き出物はホルモンバランスが悪くなって
男性ホルモンが優位になってんだとさ(大概ストレス)
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:42:33.96ID:up3l7MkT
>>44です皆教えてくれてありがとう

意外と荒れてないものなんだね。
うちの人も皆肌綺麗だけど妹だけ全体的に恐ろしく荒れてるから、部屋のせいかと思ったんだけど違うのかな。同じような人がいれば話して聞かせられると思ったんだけど
持ち物整理って概念が無くて同居人に迷惑掛ける奴は脳みそが足りていない粗大ゴミ
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:33:26.35ID:up3l7MkT
>>50
唇の皮は時々剥いてるけど見ている限り顔は触ってないな・・・
食べる物にも気を付けていて野菜多く摂るし甘い物は控えてる なのにずっと荒れてる
外面気にする割に環境には一切目を向けないから本当に頭が足りていないんだと思う
0056(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/22(土) 11:59:27.29ID:F1KLQfPa
背中や髪のパーツモデルは肌や髪のために毎日寝具カバーやパジャマ洗うていってましたよ
背中にブツブツできないように清潔を保つためですって
パーツモデルの部屋て普通のモデルさんの部屋より清潔にしてるイメージがあるなあ
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:38:40.48ID:u2d9lyyY
逆に洗いすぎも汚肌の原因になるね
アクネケア系や固形石鹸など洗浄力の強いものは危ない
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/22(土) 22:39:20.22ID:yF+6aJP9
うちの親はブリーチやハイター、バルサンを溜め込む
でも決してきれい好きじゃないし家は埃とカビまみれ
こういうグッズはちゃんと掃除しなくても解決した気分になれるから買うんだろうな
応急処置グッズで誤魔化すのが好きなんだよね
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/24(月) 15:52:29.10ID:9YQkJ/In
>>49です
>>57
言ってなかったけど皮膚科は行ってて薬も貰ってるんだよね…
なのに全然治らなくて心当たりが部屋くらいしかなくてさ
診断名は知らないけど聞き出そうとしたら100%気を悪くさせるし難しそう

>>58
あーケア用品何でも買い込むタイプだから後者で良くないの掴んでるかも
さりげなく何使ってるか聞いてみるよ有難う
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:02:55.14ID:32q3BSGr
自分はビオチン+ミヤリ酸ダメだった
当たり前だけど、食べ物が一番大きいよ
スナック菓子や菓子パン惣菜パンラーメンうどんピザ、砂糖、ここら辺控えて代わりにちゃんとタンパク質取るとよくなると思う
>>49はいい姉ちゃんだね
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:33:21.49ID:tsU7hLgn
>>61
世の中には原因不明の難治性の病がたくさんあるよ
肌荒れを引き起こすレベルの汚部屋(空気汚染含む)だと
肌荒れより先に目や呼吸器系の症状が出そうな気がする
肌荒れは>>63のいうように食べ物が原因のことが多いと思う
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:12:03.96ID:PY+oLV+H
>>62
>>63
>>64
皆ありがとう
食べ物もサプリも気にしてて呼吸器が弱いみたいなことも去年位から言い始めたからやっぱ部屋なのかな・・・
まさかここまで心配してもらえるとは思っていなかった この辺でアドバイス〆切ります改めて感謝します
私も気を付けよう
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 16:15:59.52ID:JMwhRVbL
それを理由に片付けできるからいいね
うちは不謹慎だけど親のどちらかが介護状態にでもならないと不用品捨てられない
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:06:01.75ID:qWBAVLqU
片付けができない祖母がホームに入ったけど、最初に片付けやすいようにと色々考えたシステムが全く意味がなく、収納の中は使わないものでぎゅうぎゅう、普段使うものは収納の前にビニールに小分けして床置き。
私が直し始めるとバツが悪そうにシュンとしていて、あまりガツガツも片付けられず。
物への執着ってのは簡単になくならないよなぁと半ば諦めてる。足も悪いし、出来るだけ床に置かないようにと壁掛けを提案してきた。難しいなぁ
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:25:14.04ID:aYgdYTEv
断捨離とか終活とかの番組放送後
24時間資源ごみ出せる所が山盛りになってる事がよくあって
うちもああなら良いのに…と思うなど

両親ともほっとくとすぐ詐欺にひっかかるんだけど
おまけに一度ひっかかると説得してもブチ切れて解約とか死ぬほど難儀するんだけど
それだけ影響受けやすい質なのに新興宗教と断捨離はめちゃくちゃ馬鹿にする
私がやってんのはただの期限切れやお役御免の処分なのに
「断捨離か〜断捨離や〜」って追い回しながら言ってくる
やだ…貴重な休日を毎度処分に費やすだけでも嫌なのに…
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:04:23.52ID:fErciNJ7
うーん、ゴミ箱にアクセスできなくなっちゃうのが始まりかな…
荷物を隅に寄せるだけで済ませるの止めろ
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 03:37:19.24ID:aT0g1bDP
>>69
うわやだね…

貧乏人の家は物に溢れていて金持ちの家は物が少ないってアプローチを近々してみようと考えている
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:33:39.63ID:/0Y8wDbw
ゴキ 恐怖で、私は自室や台所の物減らし
片付けているのに、家人が捨てれない病
出ると大騒ぎし、逃げ腰で遠くから大量にスプレーするも汚部屋だから
仕留められず、散々騒ぐ
もういい加減にしてほしい
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/03(水) 02:38:29.43ID:HS+iYUly
老若男女関係なく衛生観念抜け落ちてるやつは総じてやばい
ゴキ出るまで汚部屋だか汚屋敷進行してるのに片付ける方に頭シフト出来ない人間と暮らすのは精神摩耗しそうだ…
常識が通じないから一度枕の上に死骸置く位ショッキングな事しない限りほとんど動かなさそう
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/05(金) 22:36:25.04ID:ihWXJysz
年取ったら大なり小なりゴチャゴチャ物に囲まれて暮らしてるもんだと思っていたら
テレビで老夫婦の家を数軒取材していたけど
1軒除いて、こざっぱりキレイに暮らしていて
うちの実家と義実家がおかしいんだと思ったわ
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:33:26.26ID:80858Uhy
物にはそれぞれ住所を割り振っていて
収納場所が決まっている。
どうして元に戻さない。
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:05:10.07ID:/rmpUXIf
やつらが買ってくるものは全て住所不定無職だからな
玄関に詰め替え用ボディソープがあったりキッチンに犬のトイレシートがあるのもその意識が原因
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:06:38.29ID:nmQG5stI
マグカップの手が取れたくらいじゃ接着剤でくっつけてまだ使えるとか言い出すぞ
そうやって使ってたらある日使ってる最中に手が取れて熱いコーヒーが赤ん坊にかかってな、ちょっと騒ぎになったらしいよ

その赤ん坊が私なんですけどね
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:02:35.93ID:bQdjNOdX
長文ごめん
自室が家族の持ち物置き場にされてうんざり
もともと子供部屋として使っていたため家族の持ち物が置かれているのは納得してたけど私一人で使うようになっても誰も片付けてくれなかった
自分の物を処分しても家族の物があり、許可取っていくつか減らしても「これはいる」って言い張る物があって急に部屋に入って取りに来る
妹と長いこと二人部屋だったため特に妹の物がホコリ被っていて、捨ててねと言うけど全然捨てない
妹は既婚者で妊娠する前に片付けてほしかったのに妊娠してますます片付ける気配なし
大量のマニキュアはいらないって言うから私が捨てたけど時間かかるし服汚れたし面倒でイライラ
母は「嫁に行っても実家に物を置いておくのは普通だから」と言って私を説得してくる
ホコリ被っている物を置いておきたくないのにイライラして涙出るけど結婚もせず実家住まい(職場が近い&持病持ち)のアラサーだから反論するとそこを突かれる
主婦の大変さわかんないでしょ、実家でくらい寛がせなよみたいな…。絶対片付けてくれないなと思うとまた憂鬱になる
家を出たら悩まなくていいよ、家にいるからしんどいんでしょって言われそう(実際私もそう思う)で周りにも相談出来ない
紙のシミとホコリがすごいし小中の物まだ置いてる。本気で嫌
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:12:38.87ID:RYQ6pyzB
他のものは全然捨てない癖に壊れたゴミ箱はすぐ捨てる意味がわからん
次のも買ってこないしアホかよ
まだ使える〜って言って残してるしょうもない他のものよりゴミ箱残せや
0088(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:05.92ID:E+rJ5wmf
自分の物は自分で管理して欲しいよね
捨てない!って言うわりに全然使ってないし手入れもしない…
イライラして自分の物捨てまくってるわ
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:03:38.01ID:nk7iiT0t
年寄でもきれいに暮らしている人達って
夫婦できれい好き、元々マメな人達なんだと思う
若い頃からだらしない、掃除嫌いな人が年取って暇になったからって掃除するなんて事は絶対に無い
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:56:50.73ID:Vp01bkej
>>83だけど書いた後に半泣き状態で片付け続けていて、休憩ついでに母にちょっと愚痴ったらさすがに母も心配になったみたいで
妹の持ち物が多すぎるととりあえず目につく明らかにゴミな物はぽいぽい捨ててました
小中学生時代の物がたくさんあったしホコリがすごすぎた
たくさん捨ててもまだあるから妹にやってもらわないと完全にすっきりしないけど
つい最近スカパー見に妹が来たから靴でいるものある?と見てもらったら妊娠中のくせに大学の頃のヒールの高い靴全部置いておくように言ってたみたいなので中々難しそう
今から使うか使わないかがわからないのかな
多分それで母も妹はおかしいと思ったみたい
ほんの一部だけでもすっきりしてちょっと安心出来た
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/09(火) 10:09:37.80ID:nk7iiT0t
お勤め出来る位なんだから持病持ちでも一人暮らし出来るんじゃないの?
親も出ればいいって言ってるくらいなんだから、そこまで命に関わるとか
体が不自由で介護が必要ってもんでもないっぽいし
実家の近くにアパート借りて、具合が悪くなったら
実家に電話して来てもらうか、その時だけ一時実家に帰ればいいじゃん
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:39.85ID:3PVMqbWI
親が家出ればいいと言ってるとは書いてなくない?
周りに相談したいけど家出れば?と言われそうで言えないんでは
自室に家族の持ち物がなければ落ち着いて暮らせるんじゃないの
特に結婚した妹の物がホコリ被って部屋にあるのに本人は片付ける気なしって結構ストレスだよ
私は姉と弟がそれで嫌だった
だけど母からしたら物を取りに来るたびに姉と弟に会えるから注意しなくてしんどかった
私は一人暮らしから支所の異動で実家に戻ったけど家の近くに物件借りるのもあほらしいよ
稼ぎがめちゃくちゃ良いなら出来るだろうけどさ
持病あっても働いてるなら一人暮らしできる…って各事情があるしできたらもうやってるんじゃないかな
家全体が汚くて体調が悪くなるレベルならそりゃ出ていった方がいいけど
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:23:00.31ID:+d45TiwI
保険証書が見つからないって騒ぎだしたけど私ゃ知らねーよ
客が来るとなったらなんでもかんでも箱に詰め込んで奥の部屋に投げ込む片付けスタイルだから山積みになった箱の中のどっかにあるんじゃないか
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/10(水) 03:04:20.79ID:we/jhH4u
着払いって受け取り拒否されないのかな?
ここは肉を切らせて骨を断つ覚悟で元払いで送りつければ
ああいう手合いは面倒がって送り返したりはしないと思う
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/10(水) 13:30:12.81ID:9dlJpCcA
親切で送ってあげるんだから配送料は払ってあげるね!出産後もおしゃれしたいよね!服も送るね!
断る?遠慮しないの!!私も何かしてあげたいの!
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/11(木) 04:14:26.56ID:Vxd1cHWh
埃がひどいときは先に掃除機かけるといいよ。
完全には無理だけど、少しじゃマシになるし、埃被ってると触りたくなくなって疎遠になりがち。
低速にして丸ブラシに洗濯ネットを被せたりすると、服とか吸い込みにくくなる。
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:15:20.95ID:MPlGxKso
就職や結婚で家を出た子供の物はひとつも残っていない。
家を出るとき全部持って行かせたし、見落として残ったものは捨てた。
結婚前にワンルームじゃ収納がどうのと言っていたが容赦はしなかった。
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:22:23.47ID:aEGPEURc
私も家を出る時は何も置いていかない事にしよっと
倉庫にしちゃ悪いし管理も面倒だしね

身内の大量の服がまた溢れてきたから自分の場所少し片付けてから手付けてくる
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:53:51.58ID:6xpj/+EH
勝手に孫の服買うな
ただでさえ狭い家なのに収納が容量オーバーなんだよ
よかれと思ってんだろうけどホント迷惑
モノで喜ばせようとするのやめろ
せめて消えものにしてくれ

ほんで君達もそれを持って帰ってくんな
祖父母宅へ置いとくか自宅の服と入れ替えろ
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:59:33.40ID:2va2Hba2
使用期限の切れたコバエ激取れ二個と虫コナーズ一個捨てたら戻されてた
ゴミ吊り下げて何がしたいんだボケ
一個買ったら一個捨てるってことができないので物が増える一方だ
常に靴がタタキに五足以上出てるし
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/13(土) 00:11:29.47ID:It0RzKwM
棚や引き出しを少し空けておくってことができない
「ここ空いてるからいいじゃない」と捨てるのがもったいないものを詰め込みたがる
捨てろよ
IKEAのカタログのような余裕のある棚は奴らにしたら恰好のがらくた置場なんだろうな
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:23:41.79ID:rOxQ6vj9
まず要る要らないの判断基準と材料がおかしいのあるある
収納を基準にして何も考えずか感情だけかで動くし、その上買った後は放置だよね

玄関の作り付けの靴箱(扉と傘立て付き)内を断捨離してたらビニ傘が大量に出て来た上重さで棚の底が抜けて配管剥き出しになっていたのを見た時は呆れるどころか「???」だった
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:24:30.98ID:0wHSE0/h
我が家は運が悪い何かに取り憑かれているかのようだ
もうずっと長いこと不幸続きだと兄弟がボヤいたので
家が片付いていないからじゃないか?いらないものでいっぱいで、と言ったら、
嫌なこと言うなよって顔しかしなかった

そのあと兄弟が出かけているときに部屋を開けてびっくり
でかいセミダブルベッドには服が散らかりまくり、机とベッドの間の通り道は、ベッドと同じ高さにまで、ゴミと服で埋められ
ドアの入り口のスペースはゴミで溢れ、缶ビールがざっと数えても100缶以上!

クローゼットの中はガラガラ
一年中布団を干したのを見たことがない。掃除も一年中してない

最近隣の部屋の私の部屋にでかいゴキブリが出た。退治をしたが数日後にまた出た
食べものは一切置いていない。台風の影響や網戸の状態にしていたこともあるが
私の部屋でこんなふうにゴキブリが出るなら隣の兄弟の部屋は…出ても気づかないんじゃないか?
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:27:57.03ID:0wHSE0/h
母親は家中の引き出しがごちゃごちゃ
この引き出しにはこれを入れると決めればいいのにいろんなものが混ざってる
捨てるはずの乾電池をまとめておいても新しいのと混ぜていつも乾電池が必要なときまた捨てなくてはならない時に困難
キッチンの収納も何が入ってるのかわからない。全く使ってないのに全部埋まってる
そして普段使うものは食卓やシンクタンクの上に溢れてる

母が洋服箪笥を9つぐらい使っている。着る服がないといつも言っているのに。 9つのスペースにどっさり服ある。いらないものはとっとと捨てろって感じ

冷蔵庫の中や玄関の収納を、全体的にきちんと使いやすく私が分けたのだが、 3日位でまたごちゃごちゃになった
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:29:22.23ID:0wHSE0/h
こんな家族で暮らしていたらいくら自分の部屋をきれいにしても、自分のいるスペースをきれいにしてもキリがないし
本当に不幸三昧なので、この実家を綺麗ににするよりとっとと一人暮らしをした方が運良くなるだろうか?
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/14(日) 16:40:17.63ID:0wHSE0/h
家を出たいが親が要介護
実家の近くに住んで家事炊事だけやりに帰るスタイルになる
それだと金がもったいない

今のままだと仕切られてて私の自由にできない
キッチン用のナフキンは2枚まで(テーブル言うとキッチンシンク用)と決めているのに、古くなったのを捨てても、いつも罵倒文句言いながらゴミ箱から取り出してシンクの上に乗っている
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/14(日) 19:52:31.30ID:VBbsTiUP
>>110
何であいつら自分から運気悪くしてるんだろうね
部屋が片付いてないのは良くないと本能でわからないのか
着ない服や靴はもちろん本の帯だけ段ボール箱いっぱい溜め込んでる兄は10年以上婚活や見合いをしても断られ続け45過ぎても独身だ
部屋を見せたことがないのに普段の振る舞いから相手も何か察するものがあるのか
はっきりわかんだね
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:48.79ID:0wHSE0/h
>>116
>何であいつら自分から運気悪くしてるんだろうね
馬鹿なんだろうね
そして不幸な奴ってやっぱりだらしがないやつとイコールだと思う

私の友達が婚活していた時、 お見合い相手が汚れ部屋に住んでて、「アダルトチルドレンだ」と言って、それが原因でふってたよ
だらしがない奴と結婚したって嫁の負担が増えるだけだし、 だらしがない奴って人生計画もうまく立てられてないと思う
汚れ部屋に住んでていいことなんてひとつもない
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/15(月) 00:00:05.82ID:IADvZGEU
以前読んだ掃除術の記事の最後に「皆さんゴミにまみれてスマホに向かって独り言を言う生活から脱却しましょう」って書いてあったの思い出して笑った
客観的に見たら惨めな姿だよねぇ
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:36:32.13ID:e+mX1nfH
>>120
海外のホーダーの汚宅か
物は多いけどゴミ屋敷レベルではないし流石にここまでは酷くないや
天井に達するって恐ろしいね
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/17(水) 00:25:04.00ID:/1P7d17I
>>120
いや、ここまでひどくないな
なんのためにダンボールを山積みにするのか
うちはこのダンボールがビール缶だが、ここまで山積みじゃない
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/17(水) 13:30:22.35ID:1Q38CKcu
段ボール箱も畳めばかさ張らないのに…ってそういう問題じゃないわな
家族は箱の中の箱の中の箱の中の箱の(略)ってしてるけど意味があるんだろうか
0127(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/17(水) 15:24:01.95ID:LU6FmRnp
>>125
解体面倒でそのまま重ねてるのかな?
あんま積むと地震来た時ひっくり返って足元塞がれそう…


段ボール取っておく言い分は

1.荷物の発送や別の用途に使うから
2.いつか使うかもしれない
3.単に処理が面倒
4.何でも物を手放すのが怖い

こんなところかな。虫にとっては格好の住処なのに
戦争経験者は4で家を汚屋敷にしてしまう人がいるってよく言われてるよね
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/10/17(水) 18:07:50.18ID:HkIiXpEI
綺麗に片付けても次から次へと上に物を置かれる
必要になったらそこから掘り起こしてまた重ねるの繰り返し
整理整頓という概念がないらしい
あと室内をホウキで掃いたあとのゴミを全部窓から庭に捨ててるみたいで
庭がゴミだらけになってる
他にも衛生観念おかしくて頭おかしくなりそうだよ
お金貯まったら早くこの家を出ていきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況