X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント377KB

チラシの裏@掃除板 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:56:44.62ID:k9zIqul8
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1522787706/

※次スレは>>980が立てて下さい。

▼ここはレスが付く場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ。
【レス禁】チラシの裏★6【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1514466300/

▼雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい。
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:47:55.90ID:3Frtw5qW
間違えて家族の物処分してしまった
たいしたものじゃないから別にいいよと言われたけど自己嫌悪
自分の物だけ処分するよう気を付けよう…
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/08(日) 14:30:38.28ID:5oGrfNC0
今回の大雨で物流が壊滅してしまった
家は幸い電気ガス水道含め無事だけど、交通機関復旧のめどが立たなくて店頭どこも品薄状態
1週間程度ならなんとかなるだろうけどどれくらいかかるか分からない

物流回復したら反動で買い込んでしまいそう…
一方で水没等したら家にあるものすべてゴミだと思うと全て捨てたいとも思えてくる
0050(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:44:38.04ID:/FQRBo4y
トミカとプラレールを片付けても片付けてもあらゆる所から出てくるし
オモチャ箱にしまってもしまっても出してきて組み立てさせられて破壊されて違うおもちゃに行く…
そして一面に散らばる線路と車たち…
それを踏んで悶える瞬間…
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 02:53:39.74ID:Oaa0NWVn
魚が一杯送られてくるけど食べないので片付かない
嫌いではないので食べる気になるようになりたい
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 06:39:08.45ID:cFYq1ZHQ
なにもかも上手く行かなくて、
勢いに任せて物を捨てまくったのが2か月前
特にいいことがあるわけじゃないけど、
きれいなお部屋だけは維持したい。
0053(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:46:09.65ID:+l7JZoDv
>>50
うちも同じ。片付けても片付けても数時間以内に元通り
もうこういう仕様だと諦めてる
散らかった分だけしっかり遊んでるんだと謎のプラス思考で乗り切ってる
週1回くらい本腰入れて片付けてるけど、すっきり整頓された暮らしは我が家というか私には無理だ
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:55:18.35ID:h4ywsCV7
今回とにかく捨てまくった
少しでもいらない物は捨てまくった
今のところ通常の生活を送る上で全く困ってない

でも捨てることにちょっとだけストレス発散を感じてしまってるのは少しヤバい気もする
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:51:49.24ID:38wIncZF
ダンボール解体めんどくせー
場所とるし固いし
やってしまえばあっちゅう間なのはわかってんだがそこまでがめんどい
0060(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 02:10:42.98ID:q/t6WNXe
久々に他人が家に来たのでめちゃくちゃ片付けて掃除した
リビングも玄関もついでにトイレも出来る範囲で完璧にしたつもりだったが
玄関に靴が散乱してたことに客人が帰ってから気づいた
はぁ…年末の引越しに向けてもっと片付けよう
0061(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:51:03.78ID:R1i0mYkb
これから夜勤。帰ってからやることメモ
・病院で薬もらう
・可燃不燃ゴミまとめる
・カーテン洗う

モノ減らすと管理が楽だわ…
寒くなる前にもっと減らしたい。
0062(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:30:43.92ID:4JudfoZq
今年前半、家族と自分の闘病でアッという間に過ぎてしまった
来年は区切りの年齢だし平成も終わるしと考えたら7月から捨てが捗ってる
来年より良く生きるには底辺上げるしかないね
0063(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:43:27.10ID:tXQI+VJD
災害で断水になった地域の知り合いが困ってたから今日お風呂つかいに来てもらった
久しぶりにお客が来たけど、普段の掃除とこの前業者が来る前にさらに掃除してたおかげで仕上げ掃除を少ししただけ
お風呂のカビも昔、人が泊まりに来る前に退治したあと燻製の防止剤しているおかげで大丈夫だった
日ごろの掃除って大事
0064(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:11:54.44ID:mSYTHK7r
>>63
燻製のカビ防止剤って、○ックお風呂の○カビくん、とかですか?
効果あるのですか!気になります〜
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:55:16.99ID:R1i0mYkb
これから夜勤。帰ってからやることメモ
・病院で薬もらう
・可燃不燃ゴミまとめる
・カーテン洗う

モノ減らすと管理が楽だわ…
寒くなる前にもっと減らしたい。
0066(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:26:35.53ID:CD23Fq2g
燻煙、効果あると思うよ
一度きれいにしてから使うと2ヶ月くらい天井のカビとか生えない
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:44:53.88ID:TaGY7i6m
さ、後ろ盾は捨てたぞ。
あとは自分の力だけで頑張るしかない。
・定期的なゴミ捨て
・定期的な掃除
毎日じゃなくていいから頑張ろう。
0068(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:20:14.41ID:isIShDWX
備蓄してない奴なんて世の中にはたくさん居るだろうにここぞとばかりにミニマリスト叩く奴いるのは何故だろう
0069(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:31:12.01ID:mSYTHK7r
>>66
ありがとうございます
煙ということは上の方に効きやすいんでしょうか?
カビ生えてくるのは浴槽の下の部分だけなのですが効くかな…
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:03:01.95ID:u5Lu6XOy
>>69
こっそりのぞいたら浴室が真っ白だったので全体的に効いてると思うよ
天井や窓のパッキンなど、ぽつぽつカビが出る期間が延びたと感じてる

シャンプーボトルの下がヌルヌルするのには効果ない気がするので、69さんは実感出来ないかもしれないけど
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/11(水) 00:04:48.11ID:A2+PiC94
アパートの5階に入居して1年 4部屋のうち1つの部屋の畳にカビがた〜くさん!
管理会社にTELしたら「豪雨のせいでしょうから ご自分で掃除してください」
オレが住んでるとこは 豪雨降ってないんですが…orz
0072(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:25:02.45ID:fNj/v2yY
パチンコで七万スッた。なんかキレて六万のソファーベッドポチった。汚くてふるいソファーベッド捨てられるしソファーの下に突っ込んでたもの掃除できるし良しとしよう……って無理ー七万痛すぎる、金が尽きたぁ、もう二度行かない
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:12:02.55ID:rhhVgVgV
>>72
新しいソファーベッドのおかげで家にいるのが楽しくてパチンコに行かなくなるさ!


ずっとリビング(狭いのでそこでご飯も食べる)にラグを敷いてきたけど、ラグをやめたらものすごい掃除が楽になった〜!
ご飯粒落としたり醤油こぼしてもウエットティッシュでさっと拭くだけで良いし、気になったら掃除機ササッとかけたら綺麗になる!
ラグを洗ったり間に入ったゴミを取るためにコロコロかけなくて良いのも嬉しい
玄関マットも風呂マットも撤去した
0074(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:16:18.33ID:dQRfsNyJ
10年近くロクに使わず玄関に置いてた長傘をゴミに出せた。
ロリィタ系のプリント物やレース付きのパゴダ傘とか。

カバンや靴や服と違って多少ファンシーでも地色が地味なら使える使えるw
と思ってたけど、原付とカッパ使わないと生活できない状況になったうえに
性格的に忘れ物多くて週一くらいで電車に置いてきちゃうから、数年前から折りたたみ傘にシフト
それでも未練がましく捨てられなかった
金属骨だとよっぽど乾燥した所に置いてないとサビ?出ちゃうね……
先週どうにかシミ抜き出来ないか試したけど、どうしようもなかったから捨てた。

いつか買い直したいけど、原付使わずにすむ家に引っ越したところで忘れ物治さないと絶対また無くすだろうな……
0075(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:05:38.00ID:APi9UDLF
ペットがずっと重い病気
私も心配と悲しみで元気がなくなってしまって
掃除は最低限のことしかしてこなかった
現在ペットが小康状態を保ち、私も元気が出て放置していた場所を掃除しはじめた
が、サボっていたツケは大きく狭い家なのに掃除する場所はたくさんある
そして水回りなどの汚れは頑固にこびりつき手間がかかる

という流れで気づいたんだけど、ペットが病気になる前はそこそこ掃除をしていたんだな
ダラなつもりだったけど、ここまで色々な場所が汚れきっていた経験はない
くだらない話でごめん
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:12:48.24ID:2kuPd0Ha
子ども連れて実家と義実家に行くたびに不要品押し付けられる
要らなかったら捨てていいからってそれなら捨ててくれ
こっちが隙間時間で片付けて手放しても上回る
柔らかく言っても通じないし強く言ったらキレる
子ども生まれる前までまあまあ綺麗にしていたのに家は散らかり放題
人に相談するとまだ1人なんだし頑張れば何とかなるらしい
何とかするのは私ですよ
実家も義実家も今後のこと考えると袋小路にハマったようで面倒すぎて消えたい
0077(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:42.60ID:UuKOO4rK
納戸の隅にしまいっぱなしだった、使わない電話機やら電気シェーバーやら懐中電灯やらACアダプタやらもろもろの小さな家電を回収ボックスに入れてきた
来週は箱と取説と、まとめてつっこんでたダンボール箱を処分する
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:33:11.18ID:oof8QDez
家族義家族って難しいね
うちも「消耗品以外は不要」と伝えても伝えても要らんもの渡される
でもまずは貰って帰ってくる自分を変えなくては相手は変わらんよ
帰りの荷物になるだけだから要らないと言い、キレても置いていく、それで嫌うなら嫌われてもいいやと開き直る
義実家のばあちゃんだけはちょっとぼけてて可哀想だから一旦貰ってから家で全捨てしてるけど
0079(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:08:02.10ID:rj7VYBkU
うちは伯母がプリザーブドフラワー作りを習い始めてから作品が送られてくるようになった
最初は本当に嬉しかったけどうち賃貸で狭いしもう飾るところがないんだ
綺麗な状態は数年で終わると聞いたけどまだまだ大丈夫そう
オカンアート的な手芸品もたくさんくれる
0080(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:23:50.37ID:RUolOPc2
家族の書類が多いんだけどスキャンしてデータ化するなら処分していいらしい
でもそれがうまくできなくてこまってる
PCと古いスキャンスナップはある、これを簡単にKindleで本として閲覧出来る方法はないのかな
詳しくわかるサイトとか動画とかご存知ないですか?
ググってもよくわからないし自炊スレは人がいないし
0081(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/12(木) 16:48:42.62ID:OW68EkaD
>>79
友人の母が人にものを送るのが大好きな人で名産品をくれるのは
ものすごくありがたいんだけど夫婦二人なので持て余して仕方ない

しかも送る先のひとつが陶芸家だか趣味で焼いてるのか知らないけど
お返しに山のような(くっそ重い)陶器をお返しに送ってくるらしく
うちにもくれるんだけど超絶いらない
まだ消えものはともかくそういういらないものって本当に困る
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:08:18.79ID:WfjNF5Pe
>>80
Kindleのことはよく知らないしどこで躓いてるのかわからないが
・手持ちのScanSnapをPCに繋いで取り込んだものをPDF化する
・PDFをKindleで読み込む
それぞれで調べてみたら
見当違いなこと言ってたらごめん
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:05:40.89ID:mIDbw77T
一時期某アイドルにハマって雑誌買い集めてたけど狭い部屋圧迫するから買うの止めて、3年分自炊した所でやる気が切れて手付かずの雑誌が1年分あった
今年某若手俳優にハマりもしかしたらと雑誌を見たらちょこちょこ載ったりして嬉しかった
そして今棚から下ろした雑誌が床に積み重なって酷いことになっている
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:53:19.68ID:ZCCZ82Ei
地震も起きてちょっと怖いし、使い始めて以来テキトーな配置にしてた彼氏宅ワンルームの台所周りの整理と掃除をした
あまり気にせずシンク下に精度の低い塩砂糖のコンテナ?(押したら開閉するアレ)セット置いてた自分を恥じた
夏の湿気のせいか容器にカビの点らしきものが……
一般的な配置にしたからもう湿気トラブルはないと思いたい……
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:41:40.85ID:aLUFcpzj
>>80
スレチっぽいけど Kindle PDF 閲覧 でいくらでも出てくるわよ
てかその位の検索も出来ないのに自炊で頑張ろうというのは心配になるわ
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:09:26.29ID:qEocwZ2y
>>71
畳にカビはやってくれないよ
畳が新しいと乾燥しきらなくて生えがちだからその部屋だけ新しいんじゃない?
アルコールをスプレーして拭いたら生えなくなったよ
0088sage
垢版 |
2018/07/13(金) 12:40:01.17ID:fR/2kCnJ
お風呂のカビとり掃除するつもりだったけど、買ったまま作ってなかったクッキーセットでクッキー焼いたら、すごくおいしいわけではないけど食べる手が止まらない・・・
今・から・がん・ばる!
0089(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/13(金) 17:22:03.56ID:/3rlzYeY
暑さは人をダメにするなぁー。
どんどん汚部屋になっていくー。
立つのも面倒くさいー。
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:02.34ID:tVsWtR4+
エアコンつけてノリのいい音楽聴いてたら、突然やる気出てきた汚部屋住人

寝たらやる気消えそうだし今から片付けるか
0092(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:02:46.34ID:htjNd9Ws
>>87
ありがとう

あれから 汗だくになりながらエタノール+オスバンSで掃除しました

ぐぐってみたら リセッシュを定期的に散布するとカビが生えないという記事を見まして これも試してみようと思っております。(ファブリースは生えちゃうらしい)
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:01:34.23ID:VniTgAYY
後先考えず捨て作業してたけど取り返しのつかない物ってなかったな
これからは少しずつ捨てる片付けるを積み重ねていこう
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:57:02.36ID:DP7TiysF
学生時代からの知り合いで
そこそこの汚部屋住人だとは知っていたが
悪化していた・・・・。

その友人が手伝いをしてほしいということで
昨晩 夜店で飲んで友人宅に泊まって朝方出発という状態だったのだが
無理ゴキが怖くって寝れない・・・・・。
飲んでなければ家に帰って朝方迎えに行くとか
車持ち込んでいたなら車中泊したかった・・・・・。

テレビに出てくる汚部屋とかと比べれば全然マシだが
ムリムリムリ。
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:57:13.88ID:hzjDfIL4
明日お盆で親戚が来る為、大掃除した
この暑さでヒトが来る予定がなきゃ伸ばし伸ばしだったわ
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:39:42.02ID:V0waFPc7
メルカリで売れた商品を郵便局持ってったら2cmオーバーでプラス200円とられた
2cmってのが悔しい…

でもあのまま部屋に転がしといたら200円どころか0円だったんだから良しと思うか
物が減って僅かながらもお金に変わるのならいいことだ
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:24:39.03ID:LwHtohj5
3月からのダイエットで脂肪12s断捨離してやったぜ
あと600g落として死ぬまでキープさせる
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:09:08.25ID:I7fek4+q
>>97
600グラムって500mlのペットボトル一本とちょっとだから
食事前食事後とか、1日の変動の範囲内だからあんまり厳密に考えないほうがいいよ
自分は夕飯前と夕飯後で1キロ弱違う
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:16:05.62ID:uThkLPYt
最近なんか床が湿っぽいと思ったら湿気だった
除湿機が異音がするので使ってなかったからか(ベランダなくて部屋干しオンリー)
洗濯物は乾くからいっかと思ったら、周りの影響を忘れていた
これからご飯食べたらどうにかします
とりあえず床を拭く
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:17:17.12ID:uThkLPYt
除湿機をためしにスイッチ押したら起動した
2009年製造だからそろそろ寿命でもおかしくはないんだけどね
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/15(日) 20:27:58.43ID:uThkLPYt
床に新聞紙をしいていたら、水濡れ
エアコンから水が漏れていた
昨秋つけてもらったやつ
大家さんに電話した
連休あけに業者さんに連絡を取ってくれるそうです…
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/15(日) 22:58:40.76ID:uThkLPYt
除湿機の古いのは新しく買ったのの箱におさめた
明日買った店に持って行く
1000円で引き取ってくれるそうだ

前にどこかで捨てる洗濯機を綺麗にした書込みを見たので、そうしてみました
部屋が荒れているのでその除湿機(箱)をテーブルがわりにご飯を食べた
0105(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:21:47.50ID:02x8X4sT
>>102
外ホース詰まりくらいなら針金ハンガー解体したのを優しく突っ込んだら治るんだけどね
明日一日頑張って
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:33:33.11ID:ct7K3KwE
リビングの物は母親に聞いてから捨ててたけど、聞くと捨てていいと答えが返ってくるものの不機嫌になる
他のこととも相まってどんどん険悪になってきてる
もう明らかに壊れてるし他に代わりがあるものは父親に聞くか黙って捨てるかしようかな
賞味期限切れた物は食べればいいけど壊れた消耗品は捨てる以外に無いよ
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:17:24.91ID:6b+CRsux
一部屋ならいいけど複数和室いらなかった
畳はカビるし襖や障子の張り替えや畳返しにえらいお金かかるし
襖や障子の張り替えや畳返しってどれくらいでしてますか?
ネット見ると3〜5年とかそんな早くやってたら金いくらあっても足りない
和室は湿気をコントロールすると言うけど和室だけカビ臭くなった
窓周りのカビも和室だけ生える
和室にいたくない畳に接した部分がカビ臭くなる
障子の木のレール部分すごいカビで黒くなっちゃったのどうしたら取れますか?
上からペンキかなんか塗ってもいいのかな
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/16(月) 17:51:21.08ID:FzAor92v
いや、それはもうそんだけカビ生える部屋の換気状態が悪すぎるよ…
建具を何とかするって話じゃないのでは
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:51:25.33ID:38FB0PG6
SRC10階角部屋に引っ越して半年、人生で初めてゴキブリが家に出た。立派すぎてうちの中で育ったとは思えないけれど外から来たのかな?対処法がわからない…
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:08:21.53ID:8xeh2OEM
どこかに入れる隙間がないか探そう
外から来たんだろうね

実家には明らかに怪しい洗面所の天井の通風場所があるのにふさごうと言っても取り合ってくれない
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:50:33.69ID:6b+CRsux
>>108
同じように換気してても和室だけカビ臭くなった
洋室は大丈夫
畳や襖が余計に湿気を呼ぶんじゃないかと
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:47:59.87ID:KIEq7vj1
>>113
YOU、フローリングにしちゃいなYO
0115(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:33:04.97ID:C7/DOXXT
ベランダ掃除してみた!
ドロドロなところがとれてすっきり!
ベランダの床が明るくなった!
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:59:51.90ID:j5zFRNRw
>>111
いくつかブラックキャップを設置 + 「ゴ○ブリがいなくなるスプレー」を窓やドアの境目に定期的にスプレーする
これでかなり効くはず
「ゴ○ブリがいなくなるスプレー」はGが出た時に殺虫剤としても使えるので便利だよ
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:49:17.56ID:ZX89leOD
ミントの精油で虫除けのおまじないをしている
ゴミを出す前の袋にたらすと、においがやわらぐ気がする
0121(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:08:11.16ID:8KPwFunJ
水拭きする時水にちょっとハッカ油とか入れると良いって見たから入れて床とか拭いたら嫌な臭いが充満
爽やかな良い匂いなるんだろうなあと期待してたのに臭い靴の中みたいな汗臭いような嫌な臭いになってしまった
なんなのこれー
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:01:29.29ID:ujczId52
>>111
最近新しく家電いれてない?
うちは洗濯機買ったりレンタルしたりするとその周辺に毎回出る
製品にくっついて侵入してると思う
あとは、ゴミ出し忘れないようにと玄関に置いてたら、その臭いにつられて隙間から入って来てた
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:55:04.14ID:lqpV/8tu
>>121
床をいつも水拭きしかしてないとしたら完全に綺麗になってなくて染み込んだ汗や皮脂汚れが残ったまま拭いちゃったとか?
そこにハッカ水使ったので揮発して染み込んでた匂いが出てきたのでは
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:00:07.40ID:6NzIUd5K
今日はなんかすごいやる気が出て、拭き掃除と大物洗濯をたくさんした
埃もいっぱい出たし、ウエスまっくろだー
夏は洗濯物がすぐ乾くからいいねー
布団カバー、乾いたのをそのまま布団にセットできるので、たたまず楽だ
クーラーつけて掃除したけど、塩分補給としてカップ麺食べた
救急車のサイレンがよくなってた。この時期気をつけないとね
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:36:19.10ID:QmYz0HEK
いつのまにか今年も半分終わってたのにコレといった収穫がなかったと考えたら急に色々捨てたくなった
服や食器や趣味系に手を付けたら少しスッキリした
0128(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:38:13.22ID:ZLugRVOZ
実際、脳は疲れている

脳を休ませてあげるにはすっきりした部屋が一番なんだよね
わかっちゃいるけど
0129(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 01:53:10.01ID:tKU+5ml3
増え過ぎた観葉植物どうにかならんかなーと思ってたら道の駅で売るという手があるというのに気付いた
問い合わせたら年会費他で4千円かかるそうで価格設定によるけどギリギリ黒字…?程度
まあ儲けより減らすの目的だから申し込みしてみようかなと
つーか植物が好きというより増やすのが好きなだけなんだと今さらわかった
そりゃ2DKアパートがジャングルにもなるわ
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 11:41:22.39ID:zbdoMDdJ
洗濯と布団干し
フローリング床拭き
絨毯と畳をコロコロ
この3つ終わった。ふぅ、疲れた。
ご飯食べたら、整理整頓しよ。なんもない部屋にしてやるんだ!くそぉ!
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:14:10.38ID:8Fdyzwa4
>>129
近くに道の駅があるなんていいな
うちも植物いっぱい増えて完全ジャングル化してる
でも植物に埋もれた部屋にいるだけで至福の時だからしかたないか…
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 15:39:58.72ID:d+cPC3sG
>>129
いいなぁ、うちすぐ枯らしちゃうから羨ましい
レンタルの観葉植物にしようか考えてるところ
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:49:22.67ID:wo6tqU/i
洗える掛け布団、洗濯機を大きいサイズに買い換えた、日光干しできる夏、
と条件そろったので洗って干している
さっき触ったら真ん中以外は割と乾いていたけど、布団は油断大敵
表面乾いていても芯が乾いてない場合がある
仕事前なので1枚しか洗えてないけど、これを明日も干して、
明日は明日で仕事前にもう1枚洗って干していく予定
羽布団も洗いたいけど、布がもし破けたらと思うと怖くてできない
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:01:08.72ID:WDc52akM
暑いけど洗濯だけは超はかどる
毛布とか干しまくり
安物毛布なんでガシガシ洗って高熱乾燥(高い毛布使った事ないけど)
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:56:15.45ID:4Sih/cN4
CD溜め込んでたけど一日数枚ずつPCに取り込んでたらかなり減ってきた
目に見えて物が減ると他の物も減らしたくなるね
前は歌詞カードも残しておきたかったけどそんなに見ないし売っちゃおう
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:33:31.02ID:cU8uqLLb
さっきショックなことが起こって気持ちの整理がつかず、今日は寝付けそうにない
こういう時こそ眠気がくるまで無心で掃除をするしかない
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:09:19.78ID:cU8uqLLb
恥ずかしながら万年お茶の間観戦勢です……
とりあえず今夜はネットから離れて心を無にする時間を作ってきます
0143(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:17:36.19ID:P4mUDDeS
明日っつか今日は試しに対猫用障子紙貼る
おれはやるぜおれはやるぜ
あと木工パテと対猫網戸買いに行く
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/20(金) 08:18:30.69ID:QMd8Ca+q
洋服が捨てられない
・昔よく着て愛着があって捨てられない(特にコートなどの大物)
・昔あまり着なくて新品同様なもの
・たくさん着てヨレヨレだけどまだ着るかもしれないもの

どうしたものか
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:29:26.24ID:VRuEltuV
>・昔よく着て愛着があって捨てられない(特にコートなどの大物)

愛着だけが理由?なら着た写真撮って処分

>・昔あまり着なくて新品同様なもの

これから(ごく近い将来)も着ないなら売れば?新品かどうかはキープする価値と関係ない

> ・たくさん着てヨレヨレだけどまだ着るかもしれないもの

ヨレヨレなのに着るかもしれないの??え??ヨレヨレじゃ部屋着にすらしたくないけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況