X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント392KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:50:04.62ID:+UpbOOJP
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

初心者は>>2-4のテンプレで知識を付けると楽になるかも。
次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般115
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1526540016/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※卒業生はこちら
中間部屋 一度片付け成功した人専用
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1365403086/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507625136/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1512420334/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
0205(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:44:02.33ID:8o89mmnF
>>201
うちは空いてる部屋なんてなくてどこもぎっちりモノが詰まってる…orz
飽きた疲れたちょっと一休み…そんなごろ寝防止のためにもベッドの上は仮置き場にするのがベターですね
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:45:50.78ID:oQdjf9is
新しい家をたてたくなる
150万くらい貯めればたてられるもんかね
0207(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 02:34:47.11ID:J4i46+V4
かなり捨ててきたけど、使わなくなった家電やら本やら沢山ある
お金無くて、家電は説明書も箱もないけど、何年も使ってない空気清浄機とコンポとPS4とそのソフトと窓エアコン売ろうかなと思う
ゲームと窓エアコンは売りたくないけど、お金がかなり苦しいから見積りてしてもらって、千円にもならない時は引き取る
本当に面倒…
0209(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 06:23:38.55ID:AGFcxCmc
明日 寝室のエアコン取り換えに業者が来るのに掃除が終わりそうもないよ
毛足の短い絨毯の部屋なんだけど 長年積もったゴミや雑誌をどかしたらカツオブシムシの脱け殻やもぞもぞと幼虫も……
まだ玄関や部屋に続く廊下 そしてトイレも手付かずだと言うのに……
泣きたい
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 08:58:42.33ID:tr+htHJD
>>209 とりあえず 通路確保と掃除機かけておけばOKよ
トイレも粘着性の洗剤かトイレットペーパー湿布して放置後 こする
業者も汚部屋汚宅見慣れてるだろうし 作業スペースあれば 気にしないと思うよ
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 09:22:17.80ID:wFvX4WqN
>カツオブシムシ そんなもんの名前出てくるとか汚部屋住人として
年季が入っていることを感じさせるな
0214(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:23:24.50ID:PGKbIBed
片付けで運気が上がるのは本当かもしれない
フリマアプリで何ヵ月も前から出してたものが売れたしこんなの売れないだろ…と思ってたものが売れたりちょこっと金運上がってるのかも

ただ探し物は出てこない
そんなに見つけにくいものでもないと思うんだけどなぁ
鞄の中も机の中も探したけれど見つからない
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 11:35:39.41ID:IKfDEm02
>>204
十分ある、ってか原因の可能性ほぼ100%
ホコリだのカビの胞子だの舞いあがって壁や天井について後日もまだ空気中に漂ってて、
それらを吸いこんで粘膜や呼吸器系にダメージくらってる

ホコリかぶってたりカビてるものを扱う時は、換気も大事だけど、
やたらとホコリ等をまき散らさないためにも極力そーっと動かしたり拭ったりすることを心がける
そして作業後にもしっかり換気
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:01:12.25ID:ZT0/t5rX
バスルーム以外の全部屋床見えない
玄関から掃除する事にした
ウプしたらモチ上がるかな
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:33:51.82ID:o3HhgZk9
いつも、床が見えない、そろそろ本当にヤバイってなってから
片づけ始めるんだけど、毎回ダニを食べてくれる小さいクモを
何匹も発見する
でもそのままにしとく訳にいかないから見つけたら殺してる
汚部屋でもダニに刺されないのは彼らのおかげかな
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:08:11.92ID:0z6eak3B
>>217
ウフッフー
もちろん見つかるまで探すんですけどTVのリモコンなんてそう小さくないものがなぜ見つからないのか…

いらない!何も!捨ててしまおう!の方にシフトすべきなのか
0221(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 13:34:42.57ID:cmJHcbK0
使わずに箱に入ったままの大小のタオル、ヤフオクに出品したいけどプレミアム会員になって会費を払うのは嫌。

>・フリマ出品で出品する場合は、Yahoo!プレミアムに登録しなくても出品できます。

>・ヤフオク!アプリからオークション出品で出品する場合、Yahoo!プレミアムに登録していなくても出品できます。

プレミアムの登録しなくてもいけるのかな?
0222(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:12:46.97ID:Kd1s6Sd+
ヤフオクのフリマ出品ならプレミアム登録しなくてもいいよ
・手数料10%(メルカリとかと一緒)
・発送方法は一つしか設定できない
・入札制限設定できない
ということにオッケーなら便利だと思う
ただ、今のヤフオク絶賛ユーザー激減中なので…
タオルまとめてサッと出してサッと売りたい!ならメルカリのがいいかも知れん
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:38:03.07ID:3q2GearE
>>215
犬小屋に150万もいらないやろ
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 14:58:40.87ID:DemGC76y
断捨離してモノの置き場を徹底的に決めたら
何かを探すということがなくなった
断捨離は気持ちがすっきりどうこうじゃなくてこういうとこが利点だな
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:03:36.81ID:XfIiyKbp
洗濯物置き場にしてたデカいバスケットを!ノコギリと腕力で解体したぞ!
湿気た洗濯機の側に何年も置きっぱなしで、これ絶対色んな物の温床になってたよ…大体収納サイズ全然合ってない
夏は生物が活発になるという恐怖感と実際謎の痒みを感じる事が多くて、片付けが捗る
0226(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 16:14:36.62ID:rsXZMA7f
色々あって人の力借りて部屋が綺麗になった
部屋も玄関もベランダが全部汚すぎて、ゴミ袋や服とか本やら床に積んであった
外から見られないようにカーテンも玄関も大きく開けれないし、部屋によっては虫入ってくるから下手に網戸にも出来ないような状態だった
ゴミが1トントラックに一回で乗らない位出て、捨てるのも大変で、泣きながら掃除した
いま、暑い日は玄関開け放してカーテンも全開に出来るようになったよ
もう心残りはない
0229(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:37:48.82ID:Xmvm/CRD
風つよくて、お気に入りのmy雑巾干してたら飛ばされてガッカリしてたら
ちやんとベランダの中に落ちてた!
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:03:00.83ID:y8MGhClb
>>232
去年の冬に送られて来たリンゴを開封せずに廊下に置いておいたところ
溶けちゃって、コバエが大量に湧いていたw
「コバエ取り」を6個くらい設置したけど、コバエは取り切れず、未だに台所を飛んでいるよ(´・ω・`)
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:49:08.08ID:XfIiyKbp
コバエは餌処分しないと永遠に湧くよ
勿論その餌が土と大差無いレベルになったら話は別だが、その頃には土を餌に別の何かが生まれてると思う
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:52:28.34ID:cmJHcbK0
ため込む家族がゴミを袋に入れてまとめておくと
開けて取り戻そうとする。
まだ使える物があるはずだって。
明日は可燃ゴミを気づかれずに5袋出さなきゃいけないし
次は粗大ゴミをバレないように出さなきゃいけない。
粗大ゴミはデカいのばかりなので難易度が高い。
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:01:08.57ID:o3HhgZk9
>>235
小さいスプレータイプの買ったよ
4畳でワンプッシュでいいってやつ
見えるところにいるコバエの近くでやってみたんだけど
すぐ死なないからあまり効果なさそうに思えちゃって
何回もスプレーして死ぬまで見てたんだけど
後日ゴミ捨てる時、ゴミ箱の中で他のコバエたちが大量死してたw
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:42:25.43ID:GzQEwcrI
お勝手、水が流れるようにはなんとかできた。
後は春先にすごく減らして必要最低限になったはずなのに山積みになってる、洗ってない食器をどうにか。
また使い捨ての皿とコップに頼ってる毎日。
100均の調理器具なんか買い替えちゃえばいいんだよ!って思いつつ、それすらできず。
いろんなことに関して気力が湧かないよ。
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:42:53.06ID:b8kPacYR
【訃報】辰巳渚さんがバイク事故で死去、52歳 ミリオンセラー「『捨てる!』技術」著者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530109679/
 ベストセラー「『捨てる!』技術」の著者で、文筆家の辰巳渚(たつみ・なぎさ、本名加藤木綿子=かとう・ゆうこ)さんが
26日午後2時15分、交通事故のため長野県佐久市の病院で死去したことが27日、分かった。

おまえら、弔い大掃除だ
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:43:49.73ID:TqFyMOme
>>242
お掃除系、断捨離系の本って読んだことないから興味あるんだけどオススメある?
『捨てる!技術』は意識改革系なのかな、実践テクニック系なのかな
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:44:08.74ID:DeRwXuE7
自分と戦いながら溜め込み体質ごみ漁り家族とも戦っています
リアルじゃ相談しづらいし掃除板だけが心の支えです
0245(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 01:49:15.96ID:DeRwXuE7
>>243
1分片付け術って本が掃除片付けに対するハードル下げてくれたな
私は紙で持ってるけど電子版あるみたい
90と120があるんだけど120は自宅に特化、90はオフィスも書かれてるよ
アイデアも色々書かれてるが今更な情報もあるし生活様式もあるだろうから全部生かせるってわけじゃないけど
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 04:47:07.48ID:6OuYiOFA
>>242
「捨てる!」技術 は2000年なのか
チョコエッグが流行りだした頃じゃん!
ここらから貯める癖がついたのにこの人時代先取りしてたのね
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:35:40.13ID:cQ95Ptjf
新居に越したのに、田んぼに囲まれたクソ田舎のため毎日掃除機かけても窓に大量の小虫が…疲れ果てて片付けるのも嫌になってきました。網戸用スプレー撒いた翌日には強風で網戸飛ばされてるし。モチ下がりまくり
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:56:54.27ID:ivCdR/Em
>>243
本を1冊増やすより部屋の不要品を1つ減らそう
片付け本を数冊カビの苗床にした私からのありがたいメッセージだぞ
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:03:47.91ID:sBmkGn5f
>>250
綺麗にしてたのは最初だけ。引っ越す際に断捨離して、新築披露のため綺麗を保ってたけど、連日の虫害と育児や仕事の疲労でモチだだ下がり。ダイエットと同じで綺麗にするより維持する方が難しいね…
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:28:43.20ID:UrhLQxCb
>>242
捨てるもので、30リットルゴミ袋が3ついっぱいになったけど、
回収は明日だから、それまで部屋の隅においときます。
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:37:01.97ID:5NpxUnnf
【汚くなった、民家″】 交通保険、フクイチ事故前と比べて値上げ、の事実、メディア一切報道せず!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530068553/


日本の家は不潔、見すぼらしい、ゴミ屋敷!
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 13:53:29.06ID:ZuJVJq4c
>>249
ありがとう。図書館にあったら借りてみようかと思ったけど
おっしゃる通りその時間に手動かして物捨てるほうが良さそうだね
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:30:25.54ID:iAh/LXkZ
片付ける前に完成形をイメージしたい派なんだけど
部屋の写真を撮ってアプリでいらないものを消していったら(10分くらい)自分の部屋もすっきりシンプルな感じになった
すっきりさせるにはどうせ家具変えないと無理だし…とか心の何処かで思ってたけど、今のままでも多少はどうにかなると分かってモチ上がった
というわけでこれから雑誌とダンボールまとめる
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:08:43.24ID:aBeZAhL3
汚部屋を見ると、
ゴミ山の堆積物は、
コンビニで買ってきた弁当の残りカス、
週刊誌、新聞などの紙類、
衣類
が殆どを占めている。

とりあえず、これ以上の悪化を防ぎたいのなら、
1,家では絶対に食わない。
2,雑誌は立ち読み、あるいは電子書籍。
3,新しい服を買ったら、試着室で着替えて、脱いだのは捨ててから家に帰る。
  特に、下着は使い捨てと割り切れ。
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:43:19.36ID:jGGGHKa3
本はアホみたいにあるけど雑誌類と新聞は無いし衣類も少ないし食べ物関係のゴミは全然溜めてないわ
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:20:48.67ID:c+RQlSxn
そうなんだよねー
以前ピークの時は、45ℓゴミ袋50袋以上出して、何日もかかって泣きながら
ゴミ捨てたんだけど、今は足の踏み場が無いといってもその時とは
はるかに量が違うから、やり始めると「あれ、めちゃくちゃ早く終わったなー」ってなる
これを週一からでもいいから習慣づければいいものを、どうしてそれができないのか
毎回反省するけど、またやっちまうんだよなあ
でも部屋が綺麗になるとやっぱり気分が全然違うね
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:38:21.58ID:Ti7TZQZj
そうそう、その定期的に掃除する習慣がないから汚部屋になるんだよね
綺麗が0で汚部屋が100だとしたら、10になった時点で0に戻せば10の労力で済むのに、100まで行ってから0に戻そうとするから100の労力がかかる
10を10回やるのと100を1回やるのとじゃ大違いなのに

ってちゃんと自己分析できてもそれでも身に付かないから汚部屋なんだよなー…
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:10:35.04ID:Vsne7j8/
昔の用件とか悩みごとが書かれてるメモ帳を、つい感慨深く見てしまってなかなか捨てられない。
ホントは何かのパスワードが書いてある部分だけ切り取って捨てたいんだけど。
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:21:24.63ID:07LinOp5
自分が今必要だと思って買おうとしてるものがいっぱい出てくる。
前にもそう思って買ったものの場所も分からなくなって存在さえ忘れてるんだよね。
片付けと収納の本も何冊か発掘した。
収納家具は絶対に途中で買うなと書いてあったw
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:25:58.13ID:fk4MOMMN
引っ越して三年、開けてないダンボールに入ってる化粧品捨てる
まだダンボールあるからまずはこれらをなんとかするか
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 08:00:09.62ID:FH0wOdlK
本を100冊処分して更にもう100冊処分したけどなんか余計散らかった
物は確実に減ってるはずだからテンプレ信じて頑張る
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 10:56:00.06ID:U57w4wRT
早朝目が覚めたら二度寝するのではなく何かしらゴミ袋に入れる為に起き上がり今朝はノッてきたので可燃ゴミ一袋出せたー!
その勢いで和室のガラス戸の拭き掃除。昨日はレンジ周りを早朝拭き掃除!
でも短時間しか気力が続かん 自分の根気のなさが嫌になるよ
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:09:12.27ID:x/gcHvCG
自分も根気続かない
でも毎週燃えるゴミ45リットル×6袋は絶対出すってノルマを達成しつつある
一世帯のマックスが決められてるからまだまだ先は長い
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:56:02.72ID:cJCWKdfF
>>280
でもそれが習慣化したら短時間でも維持できるよ
すごいなー朝苦手だから眩しい
とりあえず乾いた洗濯物入れて畳むわ、普段仕舞うとこまで気力続かないんだけど今日は頑張ってみよう
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:06:50.95ID:xD/rN86I
みんながんばってるなあ
私もやろ
出しっぱなしの本を仕舞って床に散らばってる紙ゴミゴミ袋入れる
クローゼットのダンボール開けて一個でもゴミ袋入れる
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:08:14.93ID:hgWAxKo9
1袋ずつでも捨てれば絶対片付くから頑張ってほしい
時間がかかったけど中間部屋になったよ
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:28:02.42ID:Et01Z+m1
明らかなゴミがなくてどうしたらいいのか全然わからない
収納がない部屋で物だらけだから物を減らすしかないんだろうけど
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:39:37.28ID:NPQRE4wW
あーもう梅雨明けちゃった。
汚部屋だからエアコン設置できなくて、やっと時間が出来たから昨日から片付け始めたところなのに。
これじゃあ暑くて動けないよorz
扇風機は去年から出しっぱなしだけど、その前にも物が山積みだから大変だ。
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:39:49.96ID:227M1o1U
家も倉庫系で明らかなゴミは無いので、使う頻度で分類して
何年も使っていない&無くても困らなさそうな物から思い切って捨ててる
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:56:35.22ID:Sdl3ZxFf
趣味系倉庫系汚部屋の主です

ヤフオクで持ち物を処分したいのですけど
出品可能物が20個くらいあります

出品したことが一度もないです
出品作業を進めていくコツがあったら教えて下さい

コンデジは新しいものを買いました
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:03:05.57ID:4F23Iubh
>>286
日用品系はまだ使える物でもここ何年も使っていなければ泣く泣く処分
コレクション系は知らんw再入手可能かつ今現在使っていない本などは一旦手放してもいいのでは
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:04:14.12ID:fwxIFM6h
ヤフオク出品もやり取りとか入金確認、連絡、包装、発送、評価と時間を守って進めるのかなり手間かかるよ。
それを20個とかするの気が遠い。
もったいないようでも分別して回収日にゴミ出ししたら
一気に片付いて整理が捗る。
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:25:41.73ID:Et01Z+m1
>>290
服と靴とバッグなど装飾品とフィギュアなどのコレクションと本CDが多い
本CDは自分の中では極限にまで減らしたつもりで、どうしてもと後悔したものだけは買い直した
使ってない日用品って何だろう?思いつかない
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:33:47.46ID:emi1yBQV
>>289
オークションしてるけど、ひとつずつが面倒ならセット売りするのは?
タイミングだからウォッチ数によっては大してお金にならないときもあるけど
セット売りで安ければかなりの確率で売れるよ
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:36:27.30ID:cJCWKdfF
オタク系汚部屋で、実家引越しに伴いほとんどの漫画を手放した
どうしても大好きな作品だけ残して処分したんだけど、後から作家買いしてた寡作なひとの作品が再入手難しいことに気付いた
くそー…

とは言え残念だなぁくらいの気持ちで、いつか電子書籍出たら買うかくらいに収まりついたから良かったのかな
確かにあっても、残した大好き作品以外はたぶん漫画読み直しもしないんだけど
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:39:23.01ID:avGMJE3v
ワイの初オクは仕事もしてなくて食べる物も困ってる時
家の物をお金に変えて食い繋げなきゃいけない状況
周りに分かるやつ居なくて、コンデジ買ってネットで調べて出品迄2週間も掛かった

自分を切羽詰まった状況に追い込めばいいよ >>289
効率とかメリットとか考えてる場合じゃない とにかく金 くらいにならないと
今現金が無いと一家心中 って感じで
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:02:38.61ID:byW6LqUE
>>292
普段使わないものはレンタルスペースにぶち込むのも検討してみたら?
友達はレンタルスペース借りるお金調べて
「これ払い続けるくらいなら捨てよう」って踏ん切りついて
結構片付けできてたよ
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:05:50.91ID:+PUA0rna
寝るときにベッドの上のものをどかすの毎日疲れるわ
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:33:52.82ID:5Y1Dr3w3
>>277
うちもこの間100冊くらいは処分したかな?
処分する本はまだまだあるんだけど資源ごみの日が来ないから出せずにいる
仕方ないから今は雑貨とか細々したものを捨ててる
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:56:52.83ID:227M1o1U
>>298
うん?だから捨ててるんだけど、いけなかったかな?
どの辺が突っ込まれているのかわからなくて困惑中
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:09:10.78ID:aoX7Cwrx
>>301
普通は「何年も使っていない&無くても困らない物」は
考えるまでもなく「明らかなゴミ」扱いですよ
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:16:51.34ID:cDzqSZ3e
本は手離そうかなと思ってちょっと読み返したら面白くて温存という流れになりがちで減らなくて今に至る
読み返したら負けだな
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:28:24.21ID:8VxpdSvW
本は5年後に急に読みたくなって家中探し回ってあれ捨てちゃったっけってようやく思い当たり注文することも辞さない覚悟で捨てましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況