アルツハイマーになった母親が長期間、書道をしていて
半切というの?封を開けていない長い紙の包みが10位あります。
値段がわかるので1つ8千円位。カルチャーで習っていたけど先生の住所はわかります。
その先生に引き取ってもらえたらと思っているんだけど、これ迷惑?
私は今後も書道をする気は全然ないし、惜しいと思って残してもいつかは捨てるしかないと思います。
売る気は全くありません。同じ物をネットで売っている人がいて、
半値くらいで取引されていたけど、したことないし今からこれもするつもりはありません。
今までのお礼の品物も入れて引き取ってもらう、これが一番なんだけど、
ほんの少しもったいないなあと思う気もあります。それを乗り越えないとと思うんですが。
誰か背中を押してください。 長文失礼しました。