X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント353KB

カレンキングストン17 ガラクタ捨てれば自分が見える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:45:26.38ID:WgYM5F6R
運勢が落ちているなあ、と感じた時、
自分が(・∀・)イイ!気分になれるもの以外はすぱっと捨ててみよう
身の回りをすっきりさせて、開運を目指すスレです

・カレン本未読の方は基本的にROMで、本を読めばわかる質問はお控え下さい
文庫本なので新刊でも600円前後です
・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい

参考文献、参考サイト、過去スレ、その他の情報は>>2以降に

カレンキングストン16 ガラクタ捨てれば自分が見える
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1514290205/
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:45:02.57ID:dwcJYIb4
日記と分かった時点で見ない選択もできるのに
他人のプライバシー勝手に覗いてショックだった気分悪かったっていうのもすごいし
義父としょっちゅう揉めてたのに義母には良く思われてると考えてたのもすごい
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:54:01.79ID:DjMcaJov
>>741
それね
誰しも心の中と建前は違うし
隠しているものを暴く方が間違っているのに

さて新居に向けて捨てを進めているけど
新築に置きたくなるほどの物って案外少ないな
これを機に昔の恋人との写真や指輪も捨てるかな〜
0744(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:14:40.98ID:tuH7zxCF
ガラクタ箱に納まる範囲ならあるんじゃないの
触りたくもなくて捨てはぐってるものとか

嫌な思いでしかない初代携帯がまだあること今思い出したわ
どうにか捨てよう
0746(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:49:56.78ID:bC2L4/+B
インスタのアカウントを消してみた
なんとなく見ちゃってて時間の無駄になってたし、ほかの人の投稿で嫉妬もしてた
投稿するためになにか買ったり、買い物の基準が実用性よりインスタ映え優先って感じでバカだった
旅行したときもインスタ映えのこと考えてたりしてて本当に楽しめてるか謎だったし
自分の中でガラクタだったからアカウント消してよかった
0747(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:46:33.60ID:tQ7YTeE/
私は2年越しに未完成の物を作れたよ
理由付けてずっと放置したままだったけど
ある程度部屋が片付いたら急にやる気出て完成させられた
未完成の物を片付けられたし達成感もあって本当にやって良かった
心もスッキリしました
0748(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:38:48.42ID:A3Dob+3k
よし、私もあと5分でおわる編み物を4年半放置してるけど
部屋ももうほぼ片付いたし、もう少ししたらやってみよう

終わりが見えたところでやる気無くしちゃってたんだ
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:27:29.13ID:XBjJ8l4N
デジカメ捨てた
旅行に行く度に写真撮ってたけどSNSやブログの類もやってないし大して見返さない
そもそも写真撮ることも好きじゃないし何だかよくわからない義務感で撮ってたことに気づいた
次回からは自分の五感フル活用で旅行を楽しむ
0751(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:40:57.50ID:k1OHE5Dt
>>745
もう10年くらい前のことだから
他にも書いたのかな。
思い出したくもないのに
書いてしまったんだわ。
ごめんなさい。
0752(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:51:50.81ID:n2Gj1NlH
仕事辞めたいんだけど他の人が入院レベルで体調崩したりでなかなか・・・
家族に今より給料が上がるところに転職しろと言われて次の仕事どうするかも悩ましいし

新しいものが入ってくるようにもっとガラクタ捨てたい
0754(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:00:38.75ID:CJb9sHxS
他人を理由にして決断を先延ばしにしてもその他人はあなたの人生になんの責任も取ってくれないんだよ
グズグズしている間に条件の良い仕事が取られるかもしれないし体調崩してる同僚が辞めてあなたがますます辞めにくくなるかもしれない
体調悪い同僚の事は気にせず転職活動は始めた方がいいよ
0755(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:02:37.45ID:Pwl48aUp
まああんまり焦ってまた変な職場に就職してもしんどいだろうから
今は自分にできることをやって雑念払うのが良いかもしれんね
断捨離はいいアイデアだと思うよ
物理的に余計なものを減らしていくうちに
状況が変わったり自分の希望の職種が見つかるかもしれないしね
0756(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:22:41.21ID:rlagd9KA
自分も転職を考えて掃除とガラクタ捨てを頑張っている
大量に溜まったメールを仕分けるだけでも効率化に繋がるよ
0757(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/27(火) 05:17:17.05ID:HfXBxOmB
体調崩した職場の人の都合より、もっと給料が高いところへ転職を迫る家族へは誰も突っ込み入れないのが不思議
本人もそれに不満を持っているなら仕方がないけど、今の仕事が合ってるかもわからないし、
スキルアップのために頑張ってる途中かもしれないのに
0761(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:37:51.65ID:2+fRy6cv
久々にスレ開いてテンション上がって長文ごめん。

病気を患ってから掃除もやる気なくて汚部屋になりかけてた。
ふと収納の一画を整理したら、何故かやる気がみなぎって
ガラクタ、着倒した服、賞味期限切れ調味料など捨てた。
捨てたら空間ができたから、きれいに収納しなおした。
収納しなおしたら、床にものがなくなって掃除がしやすくなった。
そしたら何故か早起きして掃除するのが習慣づいて、見違える部屋に。
それを見た夫も、自分のスペースを片付けてくれて家全体が小綺麗に。
身体の調子もよくなってる(気がする!)
とってもいい連鎖!

2年くらい前、ガラクタ捨てたら久々に出来た彼に捨てられた。私がガラクタだった…
って書いたものだけど、その後もめげずに掃除を怠らず今の夫に出会えた。
(ちなみに元彼は、あとから周りの親しい人に聞くとかなり問題アリだった…)
ちゃんと実践すれば効果があるの、思い出した。無理なく続けていきたい。
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:35:15.22ID:7e2p/tjS
>>761
もう2年も前になるのですね。当時それを読んでて、とても良く覚えてる。
自分のことの様に嬉しい。

今、自分もゆっくりだけど、確実に片付け進んでるので励みになります!
あまりにもゆっくりしか進められなくて自分に焦ってたけど、気持ちが楽になりました。
0764(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:23:18.33ID:2+fRy6cv
>>761です。
>>763さん覚えててくれたんですね。なんか嬉しいです。ありがとう
我が家もまだまだガラクタいっぱいなので、一緒に少しずつ進めていきましょう
0765(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:37:15.04ID:drv90Xr5
片付けが進むと自分がどんな物が好きか見えてくる
昔は収納器具もプラスチックや金属と素材がごちゃごちゃしていたけど今は木製のみに絞れて居心地がいい
0766(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:36:31.06ID:9rs36lAT
物が少ないとフットワークが軽くなる
もともと出不精基質だからフットワーク軽くしてやっと人並みレベルなんだよね
とはいえ、やりたいことを先延ばしにする癖が少しずつ治っていくのは心地いい
0767(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:16:42.81ID:/oNjEavE
>>765
分かる
自分の場合は主に服だった
だから違うって思った着てない服はすぐに捨てられたり買い替えも楽になったよ
0771(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:15:55.00ID:Q1zj2lQ/
752だけど濁して書いたけど職場で体調崩してる人の内一人が自分の親なんだ
その親にせめて辞めるなら正社員など給料アップするところにしてくれと言われてる
自分は元引きニートで対人恐怖と発達っぽい(発達の方は病院で否定されたけどあまりにも手先など不器用で要領が悪い)
家を快適に過ごせるようにする、親の勤務時間減らして休ませてあげられるくらい稼げるようになるくらいはしてあげたい
0772(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:41:16.80ID:X/ippm+o
はっきり言って職場がガラクタなんだけど(合わない人間関係、キャリアに繋がらない仕事、夏も冬も寒くて狭い最悪の労働環境) だらだらと転職を引き延ばしにしているのは完全に物に執着している状態と同じだと気付いてしまった
職場を捨てたらいい仕事見つかるといいなあ
0773(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:35:45.13ID:oQsjEGaa
どうして濁して書く必要があったのかわからないけど、「ここを辞めるなら家計の足しになるよう、もっと給料のいい所に転職しておくれよ!」とプレッシャーかけられてるわけね

対人恐怖、発達障害の可能性あり
現在も通院中なのかわからないけど、親御さんはそういった症状をご存知なのかな
元引きニートで人との関係に悩んだりでしんどいところに、次は正社員に!給料アップ!ってなかなか期待値の設定が高過ぎる
0774(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/11/30(金) 15:39:48.30ID:QCFi5cGa
発達障害だと、自分の中でよくできる分野があるはず
手先など不器用で要領が悪い なら頭の回転が速いとかテキストのコミュニケーションに長けているとか
得意の分野の仕事をお勧めするよ
0775(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/01(土) 04:56:31.11ID:tgQQpcsM
>>761よくめげなかったね!私だったら病んで汚部屋だよ ガラクタも体脂肪も溜まるがままのゴミ女になってるわ 励みになりました 末永くお幸せにねー!
0776(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:51:46.15ID:252YhoEH
>>771親の言いなり?支配されてる。
自己愛の親だと、子は発達障害になる率高いらしいけど完全に共依存・自己愛に支配されながら自覚無しになってる。
少し距離つくる時期にきたのではないかなぁ…
カレン効果か…
ガラクタと言わないまでも自分が観えるか… どうか
0777(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:37:04.29ID:RnY3I3on
>>771
不器用なのって親のプレッシャーがあったからかもね
毒になる親って本をカレンとともに読んでみて欲しいな
幸せになってね
0778(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:46:35.96ID:9WvwmOLQ
後天的に発達ってあるのかな
認知の歪みが起こるのはあるけど
親孝行しなきゃみたいのは余裕がある時でいいまず自分の幸せを求めて
0779(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:49:24.21ID:d8Cx6mt1
>>773
ここで役立つアドバイスがあるかは何とも言えないけど、発達障害の特徴である忘れ物が多いとか遅刻癖は余分な物を捨てて必要な物の置き場が決まれば改善できるのではないかと
それでミスが減って余裕ができれば苦手分野の練習に時間を回せるし、弱点を克服できるようになれば対人恐怖も改善するのでは
0780(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:44:07.92ID:SWQHgVL+
カレン読みながら作りかけの物を作ったり冷蔵庫の期限切れごめんなさいしながら処分したりしてる
疲れるけどやってるうちにやる気も出て来るし綺麗になって嬉しい
0781(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:34:21.60ID:uDUV0EBm
>>776
小学生の時の友達が世話焼いてくれて、ぐずぐずしてたらいろいろやってくれた(その子が字が上手で私は下手くそだったから私の書いた字を消して綺麗に書き直してくれた)とかも振り返ると自尊心育たなかった原因なのかなぁと思う
絵を描く授業で忘れ物しても地蔵みたいに黙って座っていたらしくほぼ毎年担任が変わる度親に相談してきたらしい(当時親は親戚の借金肩代わりやらで子育てに仕事に大変で放っておかれたと思う)
当時私は友達が描き終えたら手伝ってくれるかなとわざとぐずぐずしてた記憶が…どうしようもない

スレと関係ない話になってしまっているので終わりにさせてください
アドバイスいろいろありがとう
未来が見えるの方も買って読み始めたら、人から貰った高くて機能的だけど見た目が気に入ってない家具も手放した方がいいかなと思えてきた
生活・活動しやすくなるようガラクタ減らします
0782(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:12:21.45ID:9g/j9uF6
>>781
本当にどうしようもない
自尊心育たなかったのは友人のせいじゃなくて
やってくれたことに感謝の気持ちもないあなたじゃないの?
発達障害っていうより、ただ図々しくてバカなだけじゃん
0783(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 03:51:05.18ID:CkfMqszk
自尊心というより
>>771の書き込みに対してみんながいろいろ心配してくれることに対して >>781のレス内容がどこかずれてるんだよね
これから給与アップのために会社の面接受けたり、試験受けたりするのに大丈夫かな
0784(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 06:56:21.99ID:R0x1/rMp
親が責められてるのが苦しくて逸らしたかった
いい歳して何も出来ないのは事実だし一つ一つにレスを返すと板違いになると思った

>>773
症状を事細かには伝えてないけど大まかなことと病院通ったこととかは言った
将来親が定年になってホームに入ることも見据えて、生活していけるような収入と社会保障を確保してほしいようです

>>774
頭の回転(滞りなく会話する、適切な言葉を出す)も遅いし文章を書くのも苦手です(何を書いてるかわからないとレスされることもある)
動物のきげんをとることは出来るのでそちらを目指そうかと思います

>>776
買い物もなかなか一人では怖い
けど離れた方がいいかなとは自分でも思い始めているし掃除もこの板に来て出来るようになってきたので、新しい職次第では一人暮らしも考えています
兄弟に責められる→言い返してもますます強く詰られるから私は自室に戻り物を壊すしか出来ない→聞こえるように別の家族と悪口を言われるとされた時でも親は兄弟に同調せずいてくれたけど
この流れを見ると親は良くなく兄弟が正しかった
0785(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 07:12:38.43ID:R0x1/rMp
>>777
プレッシャーはあまり無かったように思います
お風呂や片付けなどごく普通のことを出来なくて(しようとしなくて)よく怒られていました
怒られれば怒られるほど拗ねて何にもしないグズだったからますますいろんな人に怒られていました
成長した今周りがとてもイライラしていたのが理解出来る

>>778
この流れで自分は何もしてない何かしてあげないといけないと思いました
昔は何か欲しいものがあるか聞いたら答えてくれたけど最近は何もないと言われるけど物じゃないものをあげるべきなのだと思います

>>779
物を減らす、置場所を決める(完全には決められてなくて二三ヶ所に置いてるけどそれでも探す時間はかなり減った)はやってかなり生活改善しました
苦手分野の克服はやりかけて放置してでなかなか進まないけどやらないと改善しないから頑張ります
0786(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 07:32:29.72ID:R0x1/rMp
>>782
感謝してなかったのだと思います
自分より周りの人の方が上手いから何もやらないでいよう、楽だし
とずっと楽して何もやらないでいました
大人になってから勉強を始めても周りに追い付けなかったのは当然
大人になってから仕事で感謝してありがとうと言うと拒否する仕草や反応をされることもあったりしたので感情がずれてるのだと思います

>>783
一つ一つにレスを返すと板違いやスレ違いで叩かれたり長文ウザいとレスされるものだと思ったから早く切り上げたかったです
でも親が悪いものと完結するのは悲しかったです
自分か蓋をしようとしていた汚いものが浮かびあがったのは自分としては良かったです
人の言うことの意味を汲み取ることも苦手で何回か読み返して反芻しないといけないけど今それをするのが難しくてまだずれていたら申し訳ない
スレ汚し申し訳ありませんでした
職はきちんと探します
とってつけたような一文だけど本当にちゃんと探します
0788(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 07:57:26.43ID:Sx8+4q5t
発達障害については、そちらの関連のスレの方が、よいかもしれないな。
そこなら、理解者もいそうだし。
0791(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:42.85ID:vWExpxnj
>>782
マジレスして悪いけど、そういうふうに考えるのが発達障害脳なんだよ
図々しくてバカな普通の人はいない
図々しくてバカは発達障害か自閉か境界知能か軽度知的のどれかなんです
診断をうけていないだけ
0793(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:36:29.29ID:0/tvYcVy
>>791
>図々しくてバカな普通の人はいない
これは同意するが

>図々しくてバカは発達障害か自閉か境界知能か軽度知的のどれかなんです
このどれでもなくお前のような人格障害者だろ図々しいバカはw
0794(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:14:32.45ID:AdUzvggd
普通の人なんてそれぞれなのに
ずうずうしいったって外国で暮らしてりゃそうなったりして日本にいればずうずうしい人だし、なんでも発達で片付けてりゃ楽よね
0799sage
垢版 |
2018/12/05(水) 18:50:10.21ID:zrq2eV/u
>>798
…思いきって片付けちゃうとか?移動するとか?クリスタルとか緑を飾るとか?しか思い浮かばない泣
0801(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:15:34.72ID:RiPhEL26
少し前に中国人の騒音に悩まされてたものなんですが、解決せずです
変わらず騒いだり暴れたりするけど、
管理会社が電話したら、自分はその時間には寝てますって回答したらしい
その言葉を間に受けて、というか管理会社も対応が面倒なんだと思う
部屋を特定できないのでこれ以上なにもできませんって言われた
特定しろよって思うのは私が間違えてるのか

違約金や引っ越し代かかるけど、もう引越す
こんな管理会社にお金を払うのも癪だし
ただ会社の移動が春にあるかもだからまだ我慢しなくちゃいけない…
消費者センターにも電話してみるかなぁ

家の中は整理して快適でも、外からのガラクタはどうすればいいんだろうね
嫌んなる
0802(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:14:23.39ID:b+GunMdO
>>801
それはガラクタとはちょっと違う気がするけど
自分で騒音の程度や時間帯やら動画におさえるとか具体的な被害程度の証拠提出するとかしてその対応なの?
0805(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:12:59.03ID:0xW/bVyB
>>801
ガラクタを捨てた事で引越しの梱包作業がしやすいと思えば
無理して住み続けるよりも良い物件を探した方が早いのでは
0806(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:13:25.01ID:RpEqaFaA
>>801
月並みだけどたぶんその部屋がガラクタなんだよ
春になって新しいところ探したら良い部屋が見つかるかもよ
0810(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:56:05.61ID:2LIrRNKE
>>807
管理会社なんて基本何もしないよ、奴らこそガラクタ。契約さえ済ませば終わりとか思ってるんだろう
0811(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/07(金) 20:37:20.44ID:a3HD+Gwu
最近雰囲気良くないし、スレチな書き込み多いね
中国人のこととか掃除板じゃなくて生活板で相談しなよ。
そんなだから管理会社にナメられるんだよ…って思っちゃった。
0812(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:08:42.71ID:8Yhrscxq
>>801
カレンと関係ない自分語り
あなたもガラクタ
0813(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/08(土) 01:10:47.77ID:3PO70Z8b
>>811
そういうあなたのレスが一番雰囲気悪くしてると気付かないかな


中国人が原因
間違いなくガラクタなのでこれは仕方ないです
0814(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/08(土) 11:24:54.82ID:x70vm5Z+
ほんと中国人のせいでストレスは増えたわな
日本中世界中どこいっても居るし、集団でうるさい連中だからな
0815(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:19:31.88ID:vm+tFLja
中国人がとか部屋自体ガラクタとかいって擁護レスする人の気持ちも分かるんですけど内容的には明らかにスレチですね…
事態の解決をお祈りします、としか

左中の辺りに溜まってた書類を整理(殆ど処分でしたが)したらその数日後に仕事の出来る見習いたいと思える方との出会いがありました
コミュニティってこういう事なのかな?
ここまで即効性だったのは初めてでビックリしつつ他の場所のゴミも週末に見直そうと思います
0816(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:21:37.40ID:IeTtYDKh
中国人うざいわ
デパートでも床に座り込んでる
店員も注意しないし

管理会社がまともに働いてくれる、と期待したのが残念ながら間違いだったよね、、、
0817(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:29:13.87ID:IeTtYDKh
カレン信者が集うスレに変えるとか、、?
0819(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:49:08.35ID:qqzpKx9y
「ガラクタ捨てれば自分が見える」の最初の表紙は、風水だから中華風
を狙ったのか、キョンシーみたいなキャラクターが描かれていた。
0821(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/08(土) 19:29:55.54ID:9j437nC6
ガラクタがない方が良いのは分かるけど、風水ってピンとこなくて、まあどこにもガラクタが無いようにくらいに考えてる
風水ってどの程度の再現性というか効用が確認されてるのかねぇ
0822(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:45:39.70ID:V/I56gkc
風水的に最高の土地なんてそうそうないから、その土地の欠けを補うのが本来の風水らしいよ
目の悪い人が眼鏡をかけるみたいな感じかな?
気の流れを良くするのは当たり前なことでもあるので、●に□色のものを置くとどうたらって以前に家の中の不要物を取り除きましょうってもっと言ってくれていいんだよな
0823(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:53:15.25ID:VGappax5
>>821
確かに気になるねえ
でも大昔からあるから個人的にはやっぱり効果はあるんだと思ってる

最近は特に場所にこだわらずに不用品処分したり新しい気に入った物に入れ替えたりしてるけど
やっぱり気分いいねすっきりすると言うか気持ちが上がる
0824(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/09(日) 04:09:16.40ID:bdbeAn4s
>>821
その土地にあった快適な暮らしの知恵だと思ってる
いわゆる風水は湿気を嫌う傾向が強いけどこれ多湿なアジアでこそ
乾燥した土地なら湿気はむしろあった方がいいし
日当たりのよさを気にするのもそれだろう
超高温多湿のドバイじゃ北向きの部屋のが高いんだぞw
0825(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/09(日) 04:13:51.31ID:bdbeAn4s
カレンの考え方は好きだけど方位表は全然信じてない
旅行の位置が風呂場にあたり、これがまた黴だらけのひっどい場所だったんだけど
その部屋に住んでた時も海外旅行1年に4回は行ってたしそれに関するトラブルも無かった
でもガラクタ捨ててあちこち磨いて部屋全体をランクアップさせるにつれ生活自体もランクアップしてきた感はあるから
(旅行先で泊まるホテルの星が増えたりエコノミーだけでなくビジネスクラス乗れるようになったりなど)
やっぱり掃除は強運ゲットの近道だというのは信じてる
0826(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:11:57.96ID:2Y3P3c4a
運気とかオカルト的な物は分からないけど、
部屋と持ち物をきちんと管理する習慣てのが大事なのかもね
0828(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:49:42.10ID:Bob/D9xj
ガラクタ捨てまくってスッキリした、という翌日に嫌なことが起こることが続いている
キレイにしたから少しでも曲がっていることが許せないモードになっているからなのか
0829(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:45:26.52ID:jus3Vvuw
>>828
毒出しだよ

隠れていた嫌なことが表に出てきて、それを解決する、またはスッキリできる能力もあなたにはある、ということも表に出た
0831(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:05:55.18ID:c6Ifu8rv
ずっと内向的で大人しい性格だったけれど、ここに影響されて要らないものを捨てて必要最低限の物で生活していたらいつの間にか外向的な性格になった
0833(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/10(月) 02:15:27.80ID:PPtR86TT
勉強頑張りたいけどなんだか調子が出なかったので、左下掃除してみた。
うちは左下お風呂なんだけど、使ってないものいっぱい捨てれたから気分がスッキリした。
このまま勉強にも効果あるといいな
0834(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:49:45.80ID:GIpzb3IW
>>822
知人のマンションに風水に詳しい中国人がいて、ここは風水的に良い土地だと言っていたらしい
綺麗好きな知人家は、収入倍増したから満更関係なくもないんだろうね
0835(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/10(月) 17:46:22.47ID:6JlRUP+j
10月終わり〜今月頭にかけて徹底的に掃除して捨てまくった。
朝ちゃんと早めに起きて家中ぴかぴかに掃除、普段の洗濯とは別にカバーものも洗濯して、夜はゆっくりお風呂につかって早寝。
という規則正しい生活ができてたんだけど、何故か数日前からそれができない。
なんとか洗濯だけは溜めないように毎日してるんだけど、ギリギリ。夜帰ってから洗濯する日もある。
掃除もモチベが上がらずサボり気味。
なぜ、今までスッキリ出来ていたことが突然できなくなってしまったんだろう…?
0837(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:02:55.13ID:8i5Nyq0Y
そうそう。気圧のせいとかあるから
調子戻ってからまたがんばればいいよ
私も先週からいまいち
0838(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:21:35.03ID:aVb1Q0CE
あー私も先週位からダメだ…急に寒くなったもんね
そのせいもあるのか体調もだけど気力がない
でも何とか粗大ゴミ出したり健康ゾーン片付けたから
少し休んだらきっとまた何とか動けやすくなると思いたい
0839(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:57:57.96ID:8i5Nyq0Y
今日は今年で一番寒い中、外で作業してヘルペスまでできてしまっていやんなっちゃう
早く帰宅したい
私も健康ゾーン片付けたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況