X



風呂場・洗面所に関する掃除スレ 2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0822(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/20(木) 08:34:02.39ID:yC/+hgiY
つくから上手いこと汚れの上っ面をこすり取るしかない
なるべく細かい目のヤスリでね
ダスキンとかのお掃除でもやってる手法だよ
0824(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 00:24:38.20ID:iRNtFZp9
夏ってユニットバスの排水口掃除しても2日後には臭くなるんだけどうちだけ?
TOTOのサザナなんだけと封水が防臭してくれるどころか
封水の水まですぐ雑菌が繁殖しちゃうような構造してる
バイオ的なの使うしかないのかな
0825(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 01:07:26.16ID:iRNtFZp9
自己レス
下水管方向に向かって長いブラシ突っ込んだら黒カビの塊みたいなの出てきた
これですぐ臭うのはマシになるかも
0826(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 03:22:22.04ID:aEw1AGBk
昼間カビキラーで風呂掃除してキレイになったのはいいが喉と鼻が痛くて仕方ない
しっかりマスクもしてたのになぁ
0830(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:23:00.18ID:GkVEhYy3
今日はめちゃくちゃがんばって風呂掃除した
完璧とは言えないけど壁から浴槽から窓まで擦り倒した
椅子に座って目線下がると低い場所が汚れてるのが目立つ
濡れたままになったり石鹸の泡が飛んだりしやすいからかな
カビと石鹸カスの滑りがすごかった
あとは床…もう腕ぱんぱんだし電動ポリッシャー欲しい…
0835(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/24(日) 14:55:09.43ID:aRiSfItD
今までスポンジ使ってたけど、棒付きのブラシ使ったらめちゃくちゃ楽になった
ポリッシャーほしいなぁ
ワンルームだけど
0837(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:02:56.42ID:I+vZjYln
1000円くらいの安いシャワーヘッドを3年くらい使ってるんだけど今日シャワーヘッドの
水を出したり止めたりするボタンがはずれて中をみたらヘドロ状の水垢とカビが溜まってた。
パッキン付いてるから水が通る部分には影響少ないかもしれないけどハイターして
きれいに洗ったら動きもスムーズになった。
ボタンは両方とも引っ張ると取れる仕様になってた。
0838(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:42:15.24ID:SOZ9PN/T
洗面台の水が流れにくいな?と思って水栓の蓋を取ると黄色い謎のヌメヌメが排水口の奥までベットリ付いていて、こんな夜中に絶叫してしまった罠w
使い古しの歯ブラシでこすり洗いして除去したけど、あの謎のオイルボールみたいなヌメヌメの正体は何だったのやら。ピンクのカビ汚れがかわいく見えてくるレベルで恐ろしかったぉw
0840(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:20:26.53ID:7G8U60Ox
シンクで石鹸手洗いしておったら
シンクに白いものがこびりついてる
これどうやったらとれる?
0841(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:53:53.28ID:KAXfccyT
水場には酸性汚れとアルカリ性汚れが混在しやすいので時間置いて両方やるのが一番確実
自分なら石鹸カスだと仮定してまずアルカリ性洗剤→酸性洗剤で試すかな
しつこかったら水垢だと思うからクエン酸パックしてからメラミンスポンジで軽くこする
0842(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:53:30.78ID:jT20Q3pk
浮かせる泡のソープディスペンサーでワンプッシュでいっぱい出てくるやつって
Umimile シャンプーディスペンサーの泡タイプを買ってみたのですがワンプッシュで出る量が少なすぎて
かなりストレスなんですが
0843(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:54:55.49ID:jT20Q3pk
>浮かせる泡のソープディスペンサーでワンプッシュでいっぱい出てくるやつって
ご存知ないでしょうか?が抜けてました、すいません
0844(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:50:46.07ID:BLBq69xW
実際にどれだけ出るのか画像がないと比べたり判断出来ない

他の人からみてこれだけ出れば十分って思うかもしれないし
ほんとに少ないなら動作不良かも
0845(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:54:04.81ID:lVOa38bv
浮かせる=壁掛け?引っ掛けるタイプ?どこに置く用?量の目安は?
Umimileのようにセンサーがいいの?
色々情報が足りない
0847842
垢版 |
2023/11/26(日) 10:49:22.92ID:DWQavjCe
自己解決
Umimile ソープディスペンサー 自動 泡 450ml 吐出量4段階調節
ってやつでend gameしました
0851(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:48:51.98ID:qQMPTblA
頭悪そうな質問してend gameとか場違いな単語を出しといて賢いつもりとは…
>>846も本人なのバレバレで寒い
0854(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:01:45.89ID:eqOo6U9n
ハイターEという業務用漂白剤を洗濯で使うんだけど、風呂の排水が悪いから少し滴らして放置して流したらスッキリ!
0856(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:28:46.53ID:a0FskLj8
バスボンくんってどれくらい長く使えるの?
普通のバススポンジは衛生的に一ヶ月ぐらいで替えてるんだが
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:47:38.57ID:rx51sVaL
>>856
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
0858(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:37:11.23ID:3v2V44Ld
>>857
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
0859(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:05:51.26ID:Z9Czyjfh
>>858
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
0860(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/30(土) 00:57:49.00ID:DUaszwGG
風呂と洗面所掃除しただけで疲労困憊してしまった
年内は頑張りたいけど体力気力がもうやばい
床オキシ漬けしたかったけど水溜めうまくいかなかった…無念
0861(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/30(土) 01:38:38.45ID:cRB1ZHw+
アルコール入りのバスマジックリン愛用してたけど、売ってるの見なくなった
浴槽洗う洗剤どれにしようか悩み中なので、おすすめ教えて下さい
0862(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:27:23.69ID:rwN3F29q
>>861
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/04(木) 09:21:51.27ID:xJrPz43T
>>862
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
0865(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:17:10.47ID:Mypud/8J
>>863
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
0866(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:22:27.51ID:8TpDBAAX
質問なんだが、風呂場の換気扇って水かけちゃダメなの?
説明書には水をかけないでって書いてある
パナソニックのやつなんだけど
かけちゃダメなら換気扇周りの壁や天井のカビ掃除はどうしたら良いの
洗剤って普通、水で流すよね?
0867(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:44:36.57ID:bpxgBJjx
>>866
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
0868(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 13:56:42.96ID:VvCIOLNS
>>866
フツー、換気扇を避けてやるだろ?
換気扇に水かけないと掃除出来んのか?
どんだけ不器用なんだ
0869(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:04:54.54ID:8TpDBAAX
>>868
換気扇は壁に付いてるタイプなんだけど、換気扇上部の壁はどうやって掃除したら良いんだよ
真上の天井とか
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:10:11.42ID:skKlE/es
水拭き掃除とかしたことないの?
普通は洗剤→硬く絞った雑巾等で水拭き→乾拭きの流れなので水をぶっかける工程がないのよ
0872(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:12:14.51ID:VvCIOLNS
>>869
バカなん?
養生しろよ頭ないんか?
換気扇の上部の壁に思い切りシャワーぶっかけそうで草も生えんわ
0876(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 14:34:57.91ID:8TpDBAAX
いや、でも掃除中、換気扇使えなくなるな
ハウスダストアレルギーだから困るわ
掃除中はずっと換気したい
0881(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:26:57.76ID:skKlE/es
カビ除去中は近寄らなければ別に換気扇回さなくていい
だから養生すればいい
やり方くらいググってくれ
0882(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:33:54.77ID:VvCIOLNS
洗剤が垂れそうとか言ってるくらいだから
風呂に限らずまともに掃除らしい掃除した事ないんだろう

まぁ何事も経験だな頑張れよ
0883(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 15:38:26.84ID:8TpDBAAX
>>881
風呂中に洗剤を塗りつけるだけで頭が猛烈に痒くなるからカッパ着て頭にはタオル巻いてゴーグル、マスクで掃除するんだけど、それでも痒くなったりする
なので換気扇はずっと回しておきたい
換気扇周りは水拭きを試してみるよ
ありがとう
0885(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/08(月) 17:02:46.77ID:skKlE/es
あ、換気扇の風でカビの胞子が飛んじゃうから掃除中は特にオフがいいよって言い忘れた
カビ菌を根絶してからの話だけど
風呂後にスクイージーとかで水気切って乾燥させておけば滅多にカビ生えないよ
天井まで届くタイプもある
毎回やるの大変だけどきつい洗剤を使わなくてもよくなるから結果的に楽になるんじゃないかな
0889(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:28:43.31ID:q0m6l//s
お風呂掃除なんか198円で売ってるパイプ洗浄液をアルカリ性対応の業務用スプレーボトルに入れて吹き付けて30分後に水で流すだけ
ポイントは霧状になるスプレーボトルではなくて荒く出るスプレーボトルにすること
霧状は吸い込む危険があるから使わない
0893(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:02:46.88ID:NndaMcEY
洗面台の人造大理石なんだが
キレイキレイが垂れるとボコボコに膨らんで汚くなるのはなんでだ 中性洗剤もクエン酸洗剤も通用しない
0895(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:19:32.55ID:WY0S4dGr
防カビ燻煙剤は銀イオンタイプの方がよさげかも。
IPMPタイプを使用してみたけど1か月で天井に黒カビが発生した。銀イオンタイプだと2か月程度。
銀イオンはある程度残留しているとか?
IPMPがダメなのか、アース製薬のらくハピがダメなのかは分からない。

ただ、古い家で、風呂場が寒く中々乾燥しずらいシビアコンディションなので、
ちゃんとした環境なら2か月程度で差は出ないかもしれない。
0896(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/08(金) 21:12:57.94ID:5jHLUdu3
続けて使うとIPMPでも生えてないよ
乾燥させるときは入口開け放ってる
初回だから1ヶ月で生えてきたんじゃないの
IPMPして補助で吊るすタイプ(主にピンクカビ用)2個設置してる
0898895
垢版 |
2024/03/08(金) 23:43:11.09ID:WY0S4dGr
>>896
今まで銀イオンタイプを使用していて、今回IPMPタイプを試してみたのさ。
防カビ燻煙剤は使用した時に浴室全体を除菌するだけで、
コーティングする訳じゃないので、1回目だからというのは関係ないんじゃない?
天井も含めてカビキラーでカビ取りして、念のため防カビ燻煙剤を併せて使用した。
ただ、明らかに生えてくるのが早かったので、銀イオンタイプは少し残留するのかなーと思った次第。

>>897
天井だとカビキラーの類より使いやすい?垂れそう?
0899(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:48:09.50ID:Z7oJxpvU
風呂の排水溝の蓋を外したら水がずっと溜まってるんですが
何かで吸わせて水を取らないとパイプユニッシュの効果はほとんどありませんよね
0901(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:47:58.72ID:0pgCqord
>>899
そのたまってるお水(封水/ふうすい)のおかげで
悪臭などを防いでいます
外せる部分を外して洗ってみては
0902(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/18(木) 01:35:30.59ID:pU53JpHF
パイプユニッシュって元々そういう水が溜まってるところに原液を流すものでは?
「たっぷり」は危険だから適量でね
お湯は厳禁で必ず水で洗い流しましょう
0904(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/18(木) 10:05:10.32ID:19T4ftDc
パイプユニッシュ高いからドラッグストアでパイプ洗浄液でいいと思うよ
198円だし使い放題
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 17:18:01.27ID:hf/sLh9l
朝7時から風呂場の掃除したった
0906(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/02(木) 01:23:12.97ID:s2eRFiyS
age
0907(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:26:07.24ID:XUNo6M01
戸建てのユニットバスなんですが、最近排水が悪く、毎日お湯を抜く時、ポップアップ排水栓を押した直後は勢い良く排水されるものの、最終的にバスタブにバケツ半分ぐらいの湯が残っている状態のまま、それ以上排水されなくなってしまいました
どのような原因が考えられますか?また修理方法を教えて下さい
0910(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:37:10.80ID:SYbjF541
基本だけどポップアップ蓋に髪などが絡んで水が流れなくなってるんじゃ?
その蓋を引き抜いて掃除すればOK
0911(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:54:32.99ID:qPGwC3ae
>>910
ポップアップの上蓋はいつも外してますが、ワイヤー可動部のステーは外した事が無いです
ラジオペンチかウォーターポンププライヤーで引き抜いてみますね
0912(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:11:10.09ID:SYbjF541
>>911
専門用語?がぐぐってもわかんなくてごめんやけど簡単に掃除できるとこじゃなければ業者に頼るのも良いかと
0913(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:14:11.38ID:SYbjF541
うちは洗面所が流れなくなって、高圧洗浄してもらったらスカッと流れたわ
うちの場合はヘドロが溜まってたみたいでこれは業者様様でした
0915(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:38:01.50ID:DGy72pms
クルマ用の高圧洗浄機とスッポンは試しました
まさか最悪のパターンである排水口が逆勾配になっているんじゃないかと思いつつも、まだポップアップ排水栓のワイヤー取り外しもエプロン取り外しも試してませんが、すでにお手上げ状態です
0917(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:03:36.49ID:LhXm4+pa
最近排水が悪くって話しなら、勾配は大丈夫なのでは?
外の排水枡開けて掃除してみて
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:06:17.24ID:lSO8YkgU
>>917
外の排水枡が詰まると浴室の封水の水位が上がるのでしょうか?
何か封水筒の封水量が多い気がするんですが、正常量が思い出せないので困ってます
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況