X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント256KB

汚い家にありがちなこと5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:37:37.44ID:bTHHuuWS
>>666
自分の観測範囲だと
例外なく小汚いのが共産党ポスター貼ってる家
公明党は汚い家と小綺麗な家が混在してる
幸福実現党はボロい個人商店が多いけどそこまで汚いのはないな
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:38:16.19ID:jwNypYek
住んでいるのが高齢者

綺麗な家に住んでいる高齢者っているのかな?目や指の感覚が鈍っていて汚れに気付かないイメージ
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:45:46.35ID:qk3ZvrsJ
歳とると汚れが見えなくなるからね
若い頃に汚れる前に掃除する習慣が身についた人は
老後の家も手が届く範囲はピカピカだよ
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:03:03.83ID:IzLPSA3w
嗅覚も鈍るし視力も衰える
汚れに気付かなかったり
気づいても体力なくて見ないふり
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:51:39.00ID:780q+luu
クセーし汚ねーなーってビンビンに感知できてるけど気力が湧かなくて放置
放置し続けてるとその感覚がだんだん麻痺してきて平気になってくる
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:54:49.69ID:PZBFoj19
いるよ
おばあちゃんは歩くだけでキレイになるタイプ
毎朝、外と中の掃除が日課
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:23:42.19ID:GMeHU35V
リモコンや電話機に、サランラップが巻かれている
壁すべてに箪笥あり
それを繋ぐように、竿竹あり
履かない靴が色違いでそろっている
だいたい、しまむらの割り引きで買ったもの
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:04:17.55ID:cuqflwiN
高齢者の汚い家にありがちな事

庭がボーボーのため蚊に刺される
庭にトタンの物置があるが不要品ばかり押し込まれてる
崩れそうなのに直そうとしないブロック塀がある
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:16:28.04ID:ao+Wa4sF
>>677
>リモコンにラップ
子供の頃は絶対そんなことしてなかったのに
久々に帰省したらどこで聞いたのか親がそれやっててショックだったわ
なんなんだよあれ
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:01:30.14ID:ao+Wa4sF
>>681
いやそういうことじゃなくてさ……
いろんなものに「汚れ防止」のカバーがかかってること自体が汚らしいし貧乏くさいと思うんだ
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:44:35.13ID:XNLPhAVi
>>683
汚れてもかえてないんでしょ
ベトついてるんだよねわかるよ…なんのための使い捨てカバーなんだろうか
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:22:51.49ID:ao+Wa4sF
>>684
そもそも普通のおうちは小さい子供でもいない限り
リモコンがべたべたに汚れる環境に置かれたりしないし
埃なんかはたまるけど掃除機かけるついでにノズルで吸い取るとか
皮脂汚れがたまってきたなと思ったらアルコールで拭くとかするわけでさ
そういうこと一切しない人がこまめにカバー換えたりするわけがないんだよね
“表面が汚い”と”貧乏くさいカバーがさらに汚い”の二択でどうして後者を選ぶのか……
0687(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:24:04.90ID:IXKdF+UT
万年ふとん
万年まくら
万年シーツ
万年Tシャツ
万年スニーカー
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:25:10.19ID:IXKdF+UT
失礼、追加

万年クロックス
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:32:27.27ID:YZZUso9q
ルン婆
ブラー 婆
頭から離れない
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:09:47.32ID:B/qol7wH
イヌ飼いは総じて、汚くて臭い。
有名な研究データのとおり、知能が低く底辺ばかりだね。

だらしがない人間はイヌが好きなようだ。
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:55:04.61ID:YDJ/Old+
キッチンのシンク周辺や洗面台の周りがいつもビショビショ濡れている
水が垂れても拭き取る習慣がないから
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:59:15.98ID:bRcHAbfR
>>698
窓や玄関開いてなかった?
室内でも使うけど、現代みたいにエアコン使って窓閉めた状態では使わないと思う
0704(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/10(土) 19:02:00.83ID:+0G0mGMT
>>702
これはいい物だから!とか恩着せがましい事言いながら押し付けてくる

そんなにいい物だったらテメーで最後まで使いやがれ!
0705(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/10(土) 20:21:05.19ID:+cLBC23J
何十年と使ってないものをもう捨ててもいいんじゃないの?と言うとこれ高かったんだよと言う
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/12(月) 19:49:00.20ID:VtTxdlRI
>>705
減価償却という概念はない

買い替えもして次のがあるのに古いのを後生大事に取っておくのあれなんだろうな
判断基準は「元を取った/取れてない」だというのはなんとなーくわかるんだが
諦めるラインが読めない
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:33:37.11ID:uWyFL9T6
穴が開いても壊れていても「もったいない」

だから故障した家電や、雑巾のようなタオルであふれている
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/14(水) 09:21:04.43ID:MZ3CXjGr
>>709
そこを判断ラインにしてるなら「読めない」ではないんだよね……

>>710
だよね
タオルなんてがびがびの雑巾みたいになったやつと新しめのが洗面所で混在してて
古いほうなんかもう使ってないのにタオル置きに積んでんの
帰省して古いのが一番上にあったからげんなりしつつ使ってたら
「あんたもっと綺麗なのあるじゃないの」って……じゃあ捨てなよ……

その上押入れにはどっかの粗品のタオルが山ほど入ってるの知ってるんだ……
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:12:21.88ID:ke23pCX9
粗品タオルや景品食器、大量ストック、まとめ買い
これやめるだけで随分違うと何度言ったら、、、
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/15(木) 15:50:14.61ID:EWHXExxT
>>702
自分の要らない物は
他人も要らないよ
0716(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:36:25.17ID:/bgEKBXI
こっちは床を出すために仕方なく物を減らしながら整理してるのに「物を大切にしない」と文句言われる。
物を大切にしないのは、買ったまま賞味期限が切れるまで、ネズミにかじられるまで、ビニールが溶けるまで袋ごと放置しているあなた。
使いたい時に出てこないからってその都度ハサミやら殺虫剤を買い足すあなた。
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:40:34.79ID:clMAGTdp
>>716
すごくよくわかる
捨てるのがもったいないんじゃなくて、溜め込んで使わない無駄にしてる朽ちさせてる方が結果もったいなんだよね
それをわかってくれないし一生分かり合えなさそうなのがつらいよね
不要物で収納場所取られたり、不要物でごちゃごちゃで必要なものを探し出す手間がもったいないってこと理解できてない
まあたしかに捨てるのはもったいないのはわかるけどそれしか見えてない感じ
0719(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:54:48.79ID:M7jjGUZX
家を建てるのに1m四方あたりどれだけ掛かったか考えると要らないものを溜め込む方が遥かにもったいないのにな
0721(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/18(日) 14:51:01.18ID:TO0uLjG8
>>719
田舎で土地がバカみたいに安くてそれを先祖から相続してって人には
これ全く理解して貰えないんだよなー
物置に詰めちゃえばいいじゃん、その物置いっぱいになったらまた増やせばいいじゃんって
カラーボックス感覚で物置増やすなと
0722(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:47:30.17ID:Z9vDJPjT
田舎の大きな家は土蔵や屋根裏に数代前からのゴミが詰まってるんだけど、どうするんだろうね
あーあー見たくない、になるよね
0723717
垢版 |
2019/08/18(日) 23:49:53.94ID:EQHgJdIN
>>720
なるほど経年劣化か
ありがとう
0725(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:24:09.45ID:GBCQWshT
雑貨屋で買ったぽいワイヤーの傘立てに安物の傘がぐちゃぐちゃに入ってる
しかも傘の数が住人の倍くらいある
0727(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/21(水) 01:06:53.39ID:R8ic2TBc
共同スペースの机や椅子に物が置いてあって使えない座れない
人が座れない椅子になんの意味があるんだろう…
ずっとそうだからそれを疑問に思わないんだよね
0728(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/21(水) 01:18:49.64ID:Msome0YU
>>727あるある
テーブルやソファーが物置になっている
椅子の背もたれが洋服掛けになっている
すぐ床に物を置く
レジ袋が床に落ちている
少人数暮らしでも徳用サイズの洗剤や食品に手を出す
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/23(金) 04:13:38.16ID:t84tT/fw
ペットがクローゼットや衣類の引き出しに潜り込んでも気にしな
節約してるつもりで実は安物買いの銭失い
0731(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:17.21ID:1bQn3sjl
おじいちゃんちの蔵には江戸時代のなんたらもある
特に文化財として保存しているのではなく
0734(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/24(土) 09:26:58.36ID:G40VkJ7z
断捨離すると言ってぜんぶ服出したのに
数ヶ月かかってまたごっそり引き出しに服や何十足の靴下や下着も詰め込んでる
そして引き出しの前に物を置く
バカ
0736(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:46:21.48ID:DWxmwCqa
とにかく捨てない
ゴミでも捨てない
0737(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:28:55.36ID:Q7RxP3Zd
汚い家って金銭トラブルに巻き込まれる可能性高い気がする
友達の家が片付いていない汚屋敷状態だったけど、叔母さんと遺産相続で揉めて大変な事になっていた
ガラクタだらけで無駄な物が多い義実家も、義母が姉夫婦にお金を無心されたり認知症になった義祖父が一万円札を外にばら撒くなどキツイ事が続いていたらしい
この二つの家を反面教師にして週末は掃除頑張っている
0738(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:34:34.99ID:zwNTV2v4
物∋金なので
あらゆる物の扱いがだらしないのにお金の扱いだけきっちりしてる理由がない
逆はありえるけど
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:14:45.84ID:Ctr9+LqH
勧められるままに、宗教、マルチ商法なんでも加入する
得体のしれない宗教機関誌や、アヤシイ商材が山積み
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/30(金) 05:02:26.94ID:W82IGOyw
住んでるオッチャンの頭がズルむけ
0744(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/30(金) 12:44:04.62ID:Rqcv2hs7
カレンダーがなんとか工務店のやつ
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:22:02.11ID:cHLtJJZb
>>747
命の尊厳なんて大そうな言葉を出してフォローされると余計に辛い
一生懸命掃除をして、すごく綺麗になった部屋に一人佇むハゲの姿が鏡に映った時、凄く悲しくなる

って、友達が言ってた
0751(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:26:24.72ID:cCZFQBfi
>>750
ハゲでも堂々とした人がいて、彼女がいたり、美女を得たり、人それぞれ

マイナスにしか考えられないなら、植毛とかで増やせばいいだけ

暗い見方に浸る習慣と時間が無駄
人は、いつ死ぬか分からないんだから
0758名前無し
垢版 |
2019/09/01(日) 18:49:39.33ID:0CkT78+v
汗臭さを注意される💦
0761(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:09:32.72ID:qrNFSbvg
学歴が高校中退
0764(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:35:11.86ID:tRT+ALj8
自己診断で自分はADHDだと主張して譲らない
0765(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:10:12.47ID:Jn44pKAa
Facebookに載せる写真も、被写体はきれいだが、その後ろはごちゃごちゃ

送別会時にもらった写真を載せていたが、左右に見える家は、酷い
ビニール袋が収納なのか、いくつも吊り下げられている
本と新聞が、何かの台の上に積まれ
こどものランドセルに、よりかかる何かも見える

汚いなぁーと思いながら眺めて、心の中でバカにしている
外には出さない
0766(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:49:34.03ID:m19aroQW
自宅介護をしている家かな
寝たきりならその場所しか汚れないけど徘徊できる体力のある老人がいると片付けが追い付かなくなるんじゃないかね
0767(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:10:34.65ID:Jn44pKAa
>>766
765に対してですか?
ご夫婦と小学生お一人のご家庭です
もし765に対してじゃなかったらごめんなさい

我ながら意地の悪い書き込みしたと思い、なんとなく貼りついてしまった
ただ、汚い
ごちゃごちゃ
他人の家だから口に、Facebookのコメントにも出さないです
0768(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:19:53.24ID:GJOaPGEA
>>767
まともな家に住んでる人にとってそれが本音だよ、
だらしない、汚いと思うのが普通
意地悪でもなんでもない
0769(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:58:34.69ID:owMigH0E
>>765
ネットに上げる写真は第三者の目線で見てどうかな?ってチェックするものだけど
自分が見せたいものしか他人にも見えないって思い込んでる人っているよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況