X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント406KB
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:13:31.06ID:lJzYUwsR
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。

★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい。

※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう。
※ age推奨
※ 状態を詳しく書いて下さい。
1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)

♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。

【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → ttp://www.machi.to
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:39:40.51ID:qoB2nDvg
>>231
水垢、石鹸カス、皮脂とかが硬化しちゃってるんだろうね
クエン酸スプレーをまんべんなくかけてしばらく放置(目安は15分以上〜スプレーが乾く前)

クエン酸配合の浴室用洗剤+堅めの浴室掃除用のブラシで短いストロークでゴシゴシ

5分程度放置して洗い流す

一度では取りきれないから、これを何度か繰り返す
洗剤を使って掃除する回数を日常的に増やしたら悪化を防げると思うよ
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/01(日) 11:04:46.05ID:bbST/ppl
>>234
「クエン酸スプレー」は、粉末状のクエン酸を水で溶いてスプレーボトルに詰めた物だよ
必要なのは「クエン酸」と「スプレーボトル」
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/02(月) 07:59:02.57ID:k9zIqul8
あげ
0237(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:06:43.98ID:GAll7Rg7
浴室のドアの水漏れ防止のゴムの部分が黒カビてしまった
カビ取り剤塗っても再発するし
ゴム交換はドアを外してメーカーに依頼するらしい
お金持ちになった毎年ドアごと交換して
ウォシュレットも買い換えたいなぁ
短冊に願い事を書こうかな
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:36:55.34ID:GBrJUdKm
>>237
で、質問内容はなんだ?
カビ防止なら換気しっかり、使った後に壁や天井の水気を切る、
めんどうならお風呂のくん煙剤が2ヶ月くらいは強力に抑えてくれるよ
0239(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:44:16.49ID:GAll7Rg7
>>238
くん煙剤⁉
使ったことなかった
諦めてたから質問にもなってなくてごめん
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/02(月) 16:41:41.91ID:m8Q/ioZo
うちは常時湿度が高いからカビ生えるのは諦めてるな
生えたらその都度カビキラー使ってる
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:08:17.80ID:jGNt34Ny
サッシのゴム交換が素人にできないようにしてメーカーに依頼させるとか商売が汚いなーと思う
カビは健康の害にもなるのに
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:43:52.04ID:v/94ezD6
YT8
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:51:23.53ID:OK0/uXBr
あげ
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/04(水) 16:04:36.79ID:2fuqYkjB
重曹を除湿用に使うのってどうなんですかね?6帖くらいの部屋を少しでも除湿したいです
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:48:11.03ID:XL2fLY1I
>>246
天気のいい日を狙って換気するとかなり違うよ

うち時計に湿度計ついてるから、まめに掃除するようになってよく見るけど
確かに天気で全然違う 曇りと晴れでも違う
部屋の湿度下がってきたら、外はもっと下がってるってことだからそこ狙って窓開けてる

湿度計だけ買ってもいいし、時計についてるのならデジタルの電波時計によく付いてるよ
窓ナシ部屋だったらごめん
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/05(木) 07:30:10.64ID:od1eq8N0
二階建てに引っ越しました
階段ってどう掃除されてますか?
すみが掃除しにくくて……

今はハンディ掃除機にノズル付けて掃除しています
0251(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/05(木) 12:55:44.37ID:od1eq8N0
フローリング(木目の化粧シート)です
階段は滑り止めにゴムをフチに貼ってあります
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/05(木) 14:17:52.89ID:dQEGphb8
掃除機があるなら上からでも下からでもお好みで吸い取って歩けば良いと思うよ
仕上げに水拭きなりワイパーなりでやればざらざらも無くなる

ズボラだからうちは普段はドライのフローリングワイパーで上から掃いていって
週末に掃除機+ウェットで左右を重点的に回収してたけど来客多い家には向かないかなw
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/05(木) 17:52:49.43ID:od1eq8N0
ありがとうございます

ちゃんと綺麗にするには埃取りと水ぶきで2回は掃除しないとダメですね
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/06(金) 02:25:04.50ID:vUgawYV4
階段ならホウキかけ、クイックルワイパー、厚手ウエットシートで手拭きの順ではどうかな?
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/06(金) 12:20:53.60ID:PejAxPDc
>>241
メーカーも売りっぱなしじゃ儲からないから
メンテナンスで稼ぐのかな
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:16:58.14ID:0isA/+LJ
台所の下に炭を置いているんだけど、捨てなのかどうか迷ってます。
特にこういう湿気の多い日は。。。炭って除湿や脱臭に何年も効くんですか?
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:18:47.83ID:JuRV/nUH
>>258
木や珪藻土は湿気が多い時に吸い込んですく無い時に吐き出すから
換気がいいところなら基本ずっと使える(何十年も持つのは品質がいいやつだけかも)
時々晴れた日に陰干しすれば腐らない限りずっと使えると思うよ
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:19:03.51ID:nNqhDWcY
>>257
ホウキってホコリが舞ってしまいませんか?
私ならダスキンのモップ←使ったら掃除機でホコリを吸う
丁寧に仕上げたいときは、次にウェットシート
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:22:09.44ID:0isA/+LJ
>>259

ありがとうございます!
晴れた日に陰干しするという発想はありませんでした。
これからも気持ちよく使えそうです。
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:39:43.41ID:MlpyKV1f
こんにちは
掃除下手で皆様のお力をお借りしたく参りました

古い物件でお風呂がガス釜式なのですが、風呂桶とガス釜の下のタイルの床に手が届かずカビで真っ黒です
自分が入居する前から汚かったので放置でもいいとは思うのですが、気分的に綺麗にしたいんです
何かいい掃除方法はありますでしょうか?

ガス釜の足?や排水溝も金属なので、漂白剤などは腐食の原因になってしまうかと悩んでいます
イメージはこんな感じなんですが、ガス釜と壁に15cm程排気口のためのスペースがあって黒カビ部分が結構見えて気になります
よろしくお願いいたします

https://i.imgur.com/8wbrPCa.jpg
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:35:15.88ID:kfLTsDUs
>>262
ホームセンターなどで柄のついたブラシ用意して(エプロン内掃除用とか)
金属部分をラップとマステで保護してカビキラー使ってみるかな
百均でプラかステンレス製のトング買って、スポンジ使ってカビキラーを塗るとか

見えてるのに手が届かない汚れって気になりますよね
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:12:57.77ID:dIhpnc46
あげ進行
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/08(日) 11:29:41.44ID:vMPsWM+c
やかんの熱湯を隙間から流し込んで冷めるまでまったらシャワーで勢い良く流してみる
0267262
垢版 |
2018/07/08(日) 21:00:18.06ID:3fquUQj2
皆様いろいろなご意見ありがとうございます
試せるものから試してみます!
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:34:39.83ID:04R5GS4i
はじめまして、よろしくお願いします!
去年の6月、業者さんにリビングと寝室のエアコンクリーナーをしてもらいました。
うちは冷房を使用後カビ発生を最低限にするため、冷房→送風を2時間運転してから切りますが、1日約12時間つけているので水滴が落ちてきます。
で、最近茶色い水滴が落ちてきたり、吹き出し口を拭くと茶色い汚れが付きます。
キッチンとリビングが部屋続きになっているので、調理中の油煙をエアコンが吸い込みそれが出てきてると考えていいでしょうか。
また、皆さんならどんな対処をしますか?
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 13:07:21.64ID:cCM2Ek3X
>>268
元気だね
いくらキッチンが近くてもプロに頼んで一年で茶色の汁がでるほど汚れるとは考えづらいので排水ホースが何らかの拍子に水平になってしまって排水しきれず汚れた水を溜めていたりしないかなと思った
そのプロの人に様子見してもらうことはできないかな

個人でできる対処は外機を見てホースが詰まってないか確認&清掃程度かと思う
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 13:19:50.88ID:bY1/nWD5
>>268
>キッチンとリビングが部屋続きになっているので、調理中の油煙をエアコンが吸い込みそれが出てきてると考えていいでしょうか
まさにうちだわw
油断してるとフィルターが油でべとべとになる

寝室とリビングのエアコンを掃除してもらって、汚れてるのはリビングだけなんだよね?
分解清掃してもらった?
ちょっと聞いた話、あんまりよくない業者だと外側から洗浄剤吹き付けてカビや汚れを奥に押し込んでしまうだけってところもあるらしい
油汚れが奥に固まってしまってるんじゃないのかな
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 13:34:04.17ID:ygwpWc+q
>>269
今見てみましたが、ホースは先端が15cmほどベランダの地面に水平に置いてありその先は建物に固定されていました。
エアコンのホースって詰まることなんてあるんですかね。
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:58.20ID:ygwpWc+q
>>270
キッチンの換気扇フィルターが汚れてると、エアコンが代わりに吸い込んで、汚れた風が出てくると最近テレビで見ました。
エアコンのフィルターは週に1回チェックしてますが、埃がうっすら付いている程度なのでエアコンの中に問題がありそうです。
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:39:19.44ID:LsV2D48j
このスレが適当なのかわからないのですが質問させてください(もっと適正スレがあるなら教えてもらえると嬉しいです)

築17年ぐらいの家に住んでるんですが
廊下のフローリングを歩くとスリッパがべったべったと音がするのでなんとなく
塗れ雑巾でこすってみたらねりけしのようなものが大量にフローリングからはがれて来たんですが
これは足の裏の垢のよごれなんですかね?

ちょっとネットで検索して、ワックスをかけなおしたほうがいいのかと思ったんですが
(ワックスのかけなおしは家がたってから一度もしていない)

ワックスって満遍なく一律に塗布するみたいなんですが
廊下の脇、つまり足が着地しないところは綺麗にワックスが残ってるままなんですが
中央付近は綺麗にはがれている(垢でコートされてた)のですが
それでも一律にかければよいのでしょうか?
それともはがれてしまっている中央部分を厚めにぬるように心がけるべきなんでしょうか?

ワックスがけは1度もしたことがないド素人なので細かなことはできないと思いますが
事前に聞いておきたいです

一応市販に素人でもできるセット商品が打ってるみたいなのでとりあえずそれで試してみたいと思っています
下手糞でもワックス掛けなおさないよりはマシという意見をネットでちらほら見かけたので

よろしくお願いします。
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:03:56.58ID:hTbArR6U
>>274
ワックスは全部剥がしてからかける
消しゴムは垢だけでなく取れたワックスの場合も
ワックスを剥がすのは食器洗い洗剤を薄めたり手早い方法が多々あるのでggってみてね
ワックス剥がす過程で消しゴムのカスはなくなるよ
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:52.31ID:uCITfYzH
ワックスの張り直しは
ワックスを塗る作業よりも塗るための掃除がとにかく大変
普段の掃除とはくらべものにならないほど神経質、かつ綺麗に掃除しないといけないからね
休日返上でやるつもりで時間とらないとだめだよ
あと当たり前だけどワックスかわくまではそこ通れなくなるからその間どうやって生活するかも考えないとだめ
俺はそれで自室に携帯電話を置きっぱなしのまま取りに行けなくなった
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:44:06.00ID:mSYTHK7r
本当にワックス塗る必要あるフローリング材なんて少ないはずだと思うんだけど
急にワックスワックス言われ出したよねやたらと
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:16:24.47ID:aieMoyq0
あげ
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:10:08.32ID:1zyv2rmF
ステンレス水筒やステンレスポットにお茶を入れて使ってると茶渋がつくのでメラミンスポンジで掃除したのですが、当然届きません。
ボトル用のブラシはありますけど茶渋は取れないのでなにかいい方法ないですか?
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:35:37.74ID:Vaf0vQij
この季節は飲み残しに一瞬でカビ生えますからね

タンブラーに20mlほど飲み残しの自家製麦茶がはいったまま翌日になったらカビが大量にクラゲのように浮いてましたからね
さすがに驚きました、もう少しで飲むところでしたw
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:22:15.60ID:oVUroR4o
醤油差しの注ぎ口にカビが生えてたり、カップに飲み残した牛乳が半日でヨーグト状になってたり、前の日のお茶にとろみがついてたことがあった。
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:06:07.19ID:lqpV/8tu
換気とか関係なくどんなに清潔な環境でも口をつけた飲み物を置いておけばあっという間に大量の雑菌が大繁殖するよ
飲み残しをまた飲むとかゾッとする 雑菌を飲んでるようなもの 
0292280
垢版 |
2018/07/18(水) 13:25:10.66ID:RJjsAP1h
>281,282 買い置きしてあった重曹が見つからないので後で買ってきてやってみます。
あと、取説みたらメラミンスポンジは使うなと書いてました。象印のフッ素コートしてないやつです。
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:24:07.38ID:lqpV/8tu
>>293
>>283みたいなのは麦茶作った容器に既にカビがわ
いてただけだと思うけど
明らかにただの汚部屋住人でしょ
0295280
垢版 |
2018/07/19(木) 03:39:15.58ID:srjJFRiC
重曹やってみました。があまり落ちてなかった。とくに角っこの色の濃いところ。
ポットに水を入れて重曹とかしてしばらく置いたんですけど。
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:21:30.46ID:JqVcFpjf
重曹じゃなくて粉末の酸素系漂白剤を500mlペットボトルサイズあたり大さじ1入れて
本体が変形しない程度に熱いお湯を注いで待つ
これで落ちない茶渋はないよ
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/20(金) 14:06:53.56ID:wo33dFN0
>>299
温度あげても効果が変わらないからそのくらいでいいってのは恒温槽とかに入れられる場合で
容器自体の温度が低いと40℃のお湯なんてすぐ冷めちゃうから少し熱めにしとくんだよ
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:23:09.40ID:Mfzssx90
>>302
https://www.yu-netkita.com/shabondama/tomonokai_qa/xqa073_q03.html
酸素系漂白剤の記載に「熱湯を使用しないこと」とあります
<Q3>
酸素系漂白剤の記載に「熱湯を使用しないこと」とありますが、どうしてでしょうか?
<A3>
酸素系漂白剤は酸素を出しながら漂白します。熱湯を使用した場合には、作用が一瞬で終
わってしまいます。三十〜五十度の温湯で十五〜三十分の時間をかけてじっくり漂白する
のが、一番効果的なためです。煮沸洗いの場合も温湯から徐々に温度を高めることをお勧
めします。
以上、シャボン玉友の会だよりNo.73より

-----
まあすぐ冷めるのが好ましくないのはわかるが
酸素系漂白剤の汚れ落ちのメカニズムを知ると、熱湯は熱湯でマズいよね〜と。
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:42:02.16ID:F0sS83xr
とりあえずステンレスタンブラー(象印の620ml)でやってみました。重曹入れて熱湯注いで一日置いたらすごいキレーになってました。
隅っこにはまだ残ってますが繰り返せば完全に落ちそうです。
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/26(木) 00:39:09.35ID:Nky1Bd3s
古民家の古い畳の中のダニをやっつけたいんだけど
スチームクリーナーってカビたり腐ったりするのかな
全部屋で36畳分も買い換えられないし困ったわ
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/26(木) 02:49:16.26ID:QuD7W1pn
>>305
畳剥がして日光に晒してバンバン叩いてる映像見たことある
湿気は良くないと思う
剥がしたとこよく掃除してダニ用殺虫剤散布とか
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:45:35.70ID:CbVGR5fD
>>305
ダニアース
ノズルを畳の中に刺して注入噴射できます
もちろん
表面噴射もできる2ウェイノズル

表面処理だけで35畳分
+内部注入だと12畳分だから
3本必要
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/26(木) 15:59:22.55ID:aR0ccsAh
大きい段ボール(宅配120〜140サイズくらい)1枚だけ、なるべく急いで必要なんだけど
どうしたら早く入手できるかなあ…
500円くらいまでなら払います
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:08:11.96ID:CbVGR5fD
>>309
使用済の箱でよいなら
>>310さんのとおり、スーパーやドラッグストアで無料

新品の箱が必要なら
郵便局ゆうパックの箱:370円
ヤマト運輸:324円←電話してドライバーに届けてもらう
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:55:33.13ID:aR0ccsAh
ありがとうございます!
郵便局ではサイズがなくて、でもヤマトが持ってきてくれるとは知らなかった
でも連結すればいいのか…
何とかなりそうです 助かりました〜
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:23:40.71ID:EfJeIsP3
>>313
もう入手できましたか?
ヤマトのドライバー忙しくて希望の時間に来れないかもしれない
(そもそも時間指定の配達の間を縫って持っていってるし、今お中元で超繁忙期)

近くにあればホームセンターにも新品売ってますよ
農業系のところなら少し丈夫な米用とかも置いてる
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:17:06.97ID:tyNvOzHE
障子襖畳の張り替え推奨が数年に一度とうたってるんですがちゃんとやってますか?
家けっこうな数があってとてもじゃないけどお金かかりすぎて10年に一度でもきついです
障子ならなんとか自分で出来そうな気もするけど大小合わせて20枚とか素人に無理なんじゃないかって
障子ならけっこう安く出来るみたいで2千円くらいなら材料費や労力含めても頼んだ方がいい感じがします
ただ襖と畳が高い
ピンキリだけど数十万は飛ぶ
それを最低でも10年ごとにとか考えると頭痛くなります
0317(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:54:23.93ID:RfAuF+Nw
>>316
フローリングと板戸にリフォームすればいいのに
10年後20年後になってもまだ襖や畳の部屋なんて使ってるような生活
想像もできない
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:20:19.75ID:SikS6gQb
>>316
外壁塗替えも虫対策(白蟻)も推奨は10年が多いよ
断熱材なんて5年でへたってくる※変えようがないけど

すべて推奨年数で変えてたらお金がいくらあっても足りないので、必要と思う部分だけを変えたらいいと思う
畳なら表地がささくれ立ってきたらとか、お客様が入るところだけ念入りにとか、使ってない部屋とローテーションしながら張り替え貯金貯めるとか
障子も自分たちだけの部分は障子紙でなくプラスチック製のものに順次変えていくとかね

推奨で確実にやってる所って、よっぽどのお金持ちか旅館等の企業だけな気がする
0319(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:12:01.99ID:82RkB3Ff
障子襖の張替えは要領が分かってくると案外はまるかも知れないよ。
今は和風柄って少なくなってるみたいだけど、
柄も素材もいろんなタイプがあるから資材の値段次第かな。
一気に作業するじゃなくて、傷みとか汚れが酷いものから少しづつ
始めて行けばいいよ。

畳は上敷きを敷けば傷みにくい。
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:14:16.60ID:NphaiewJ
>>318
ベストアンサー

素晴らしい回答で、ぜひとも参考にしたい。
襖も障子も畳もない家に住んでるけどw
0321(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:43:14.26ID:KObtzctd
物が多いタイプの汚部屋脱出を目指しています
混在してたものを捨て、ジャンルに分けたのですが、
足の踏み場が少なく何からしまえばちいかわかりません
ほとんどの押入れ、作り付けの家具は空なのでしまえば入りそうですし
入らなければ捨てようと思います
定位置がなかったので何からしまえばいいかわかりません
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:58:56.81ID:JQgbE8fl
>>321
まずはいらないものを捨てて量を減らすところじゃないかな?
断捨離系で調べるといいかも
・使う使わないで分けて、「いつか使う」という期限がないものに見切りをつける
・同じ用途で複数あるものを絞る(例:ペンは一番書きやすいものとその予備1〜2本など)

残すものが決まったら使う場所ごとに寄せて近くの収納に使いやすく納める
このへんは整頓で検索したら沢山出てくると思う
使う期間が長いもの(帰省用鞄など)は奥に入れてもいいが、毎週末使う鞄などは手前に近くするなど
0323321
垢版 |
2018/07/28(土) 01:22:40.65ID:wp/0vUpj
>>322
ありがとうございます。
混在してたものを捨て、必要なものをジャンルに分けたのですが
お恥ずかしながら空の収納に何から入れたらいいかわからない、という状態なのです…
整頓の経験がなく、整頓を構築する順?が知りたいです
0324(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/28(土) 02:55:57.71ID:oDcjvtm0
>>323
良く使うモノほどアクション数を少なく(アクション数=そのモノを使うためにする動作の数)
良く使うモノほど取り出しやすい高さに

あなたの「定位置」は?
部屋の入口から「定位置」までの「動線」は?「動作」は?
一度で「モノの定位置(住所)」を決めずに「仮置き」でいいと思います
0325(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/29(日) 01:44:07.53ID:3mtpb5tV
いわゆる亀の子たわし
あれってどれぐらいで交換するものなんでしょうか
というかそもそもたわしの中に入り込んだ汚れ
一般的にはちゃんと綺麗に取ってるんでしょうか?
どうやって取ったらいいんでしょうか?上手い方法はありますか?
その汚れ度合いによっても交換頻度も変わるはずですし
どうもうちではその辺がいい加減でカスが残ったままで・・・
0326(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/29(日) 03:01:05.89ID:W0bEQ6kV
きたねー、なにこれ...で少しでも思ったら捨てろ
数百円のタワシに執着してネットで相談まですることのバカらしさについて気付こう
0327(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:29:32.54ID:8JBGbKRI
>>325
悩むのわかります
使おうと思えばすり減ってカタチが変形しようと使い続けられるw
それで使うの止めました(答えにならなくてすみません)

(竹串でちまちま取り除いたり…捨てようと思った古いお鍋で煮て見たり…
今は「網たわし」使ってます)
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:30:50.98ID:IP5hAFaT
>数百円のタワシに執着してネットで相談まですることのバカらしさについて気付こう

これほんとそう思う
この板全体で
0329(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:56:43.90ID:U3HAsLY0
便乗してしまいますがたわしはどうやって除菌しますか?
泡ハイターかけたら縮んでしまった
0330(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:16:39.79ID:9bbZyWCc
掃除というより洗濯なんだけど白のYシャツのエリがどうしても黄ばむ
毎日、洗濯する前に固形石鹸で漬け置きして歯ブラシで擦っても洗濯後にアイロンかけると微妙に黄色い
やだーっ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況