X



汚庭・汚ベランダをどうにかしたい!! 2
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:54:13.21ID:cQLnJeMJ
汚屋敷・汚部屋ならぬ、汚庭・汚ベランダ(バルコニーやテラス含む)をどうにかしたい人の為のスレです。

様々な理由からいつの間にか荒れてしまい、綺麗にしたいが何から手を付けたらいいか分からない。
ガーデニングや家庭菜園をする気は無いが、恥ずかしくない程度に片付いた庭やベランダにしたい。
ガーテニングや家庭菜園を始めたいが、汚すぎて掃除から初めないと…。など
汚庭や汚ベランダの掃除について語り合いましょう!!

▼前スレ
汚庭をどうにかしたい! [転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1415353132/

▼関連スレ
ベランダの掃除
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1162434332/
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/14(月) 02:33:17.38ID:Lh6NP9/b
去年猛烈な台風が来るから、庭にあった植木鉢は処分、その他諸々は物置きにぶち込んだ、おかげで雑草以外何も無い庭になってスッキリ
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:57:46.79ID:Lh6NP9/b
>>251
ヒェー、年々台風がデカくなってる気がするから、家も飛ぶかもw物置をとりあえず頑張るわ
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:04:10.07ID:YSVwb0L2
家の周りと庭の草取りと木を伐採したわ
いつの間にか生えた桑の木が大きくなって
大変だったわ
大きな枝を切り落としただけで終了
梅雨明けに木の根元から伐採しようと思う
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/06/25(金) 01:33:10.22ID:OMH/Jtql
玄関先花壇の密植サツキ7本を3時間かけて抜去
間にクロガネモチ生えててかなり苦戦した
空いたスペースには春に苗買って植え付け損ねてたジギタリスとバプテシアを投入
ホントはビバーナム植えるはずだったんだけど、木は掘るの大変過ぎたから見送り
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/20(火) 03:51:59.42ID:dIBagVU9
緊急事態宣言発令しているにも関わらず、都営住宅で全員掃除実施していました。掃除欠席したら、共益費という名目で掃除欠席代を払わされるから出席するという住人ばかりです。どんな理由であろうと掃除欠席代は必ず、払わないといけないというルールです。葛飾区〇〇ε丁目ρ号棟。共同スペース?に大量のゴミ溜めをします。ほぼゴミ溜めが無いという日は、ない。年末大掃除して、年始まで大量のゴミ溜め。悪臭。体調不良。
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/20(火) 04:35:32.39ID:cpzH5BRj
>>257
団地に住んでるんだからそこは仕方ないでしょ
掃除したくないなら管理人のいるマンションに引っ越しなよ
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:28:15.88ID:cPsNrGQ7
荒れ放題の庭木を思い切って剪定するじゃないですか。
切ること自体より切った枝をまとめるのが大変じゃないですか

ガーデンシュレッダーなるものにも興味あるんだけど、それに手を出す前に
枝を簡単にまとめられるグッズや小技ってないもんですかね。
こんな記事
https://kurumiten.com/diy/branch-bundle
見つけたけど、それ以外になにか面白い方法あったら教えてほしいです。
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/21(水) 13:49:33.11ID:E6CbrbK9
質問はあげた方が良いんじゃないかな
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/22(木) 14:03:11.03ID:knjcy1se
>>259
家の人が買ってきて家庭用のやつ
使ったけど設定しても細かいやつじゃないと切れない
ちょっと太いのを切っても木の皮が残る
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:38:43.21ID:IqAN1Ofa
昨年の夏に、手に負えなくなった庭木を根元からバッサリ切ってもらったんですが
切り株から萌芽が出てきて絶望してる
葉っぱが30cmぐらいある木で
先月も萌芽を切り落としたのに、また伸びてきて
わたしの背より成長してやんのw
しぶとすぎる
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/19(木) 10:55:35.15ID:oGzH2ysU
ブロック塀磨いたけどキリが無いな
ワイヤーブラシ使ったら少し楽だけどセメント抉って洗い出しみたいになるわ
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:33:07.45ID:K6iefytd
戸建てのバルコニーの黒い汚れはサンポールとかハイターで綺麗になるんかね?
マンションのコンクリートと違い戸建てのは痛むかな?
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/08/27(金) 03:37:17.77ID:JtkNUR+g
草を引くのは良いが芝生の上に放置するものだから、
そこの芝生が枯れ、引いた雑草の種が落ちる、と言った悪循環で、
コミカンソウとかもう大繁殖。
言って聞かせても、ヤル、ゼッタイ。
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:24:17.25ID:H7IiM8Xk
リョービのガーデンシュレッダー買ったぞ
庭の隅に積み上げては腐らないのを嘆くしかなかった剪定枝がこれで処理出来る
しかし猛烈にうるさい
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:48:26.88ID:6NbNBME9
破砕したクズでマルチングできるのはいいが
切って処理したら処理しただけどんどん積もっていくよね?
収拾つかなくなりそう
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:58:44.35ID:fVGLrJq+
ユキヤナギは勝手に生えてきたって早く言ってくれよ
根っこが面倒な状況になっているだろうな…
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/23(木) 12:28:38.91ID:FhCD2xpE
虫が大の苦手で、今まで軍手の上にビニール手袋を3枚くらい重ねてちまちま草むしりしてたけど
ダイソーでラテックスコート手袋っていう、手の内側がゴムでコーティングされた作業用手袋を買ったら
ぶちぶち草毟りまくっても全然ズレてこないし、ビニール手袋みたいに破れる心配も無いので
手当たり次第ひたすら掴んでは毟ってを繰り返して、庭の草むしりが一気に進んだ
100均の手袋ひとつで10倍くらい効率アップした感じ
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:43:12.06ID:tQTXPsFi
庭が全然片付いてないのに通販で球根を買いまくってしまった
寒咲クロッカスとアネモネとチューリップを中心に1万5千円
土壌改良が済んでないとかいうレベルじゃなくてそもそも植え付け場所すら無い
背水の陣
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:35:04.37ID:+tId+QCQ
葉っぱの裏に芋虫が大量発生してた
庭木を剪定する時、夜にゴソゴソしてるとお隣さんに迷惑かなと思って
枝葉細かく切ってゴミ袋にまとめる作業は玄関に持ち込んでやってたんだよね
もしかすると他の虫もついたのかも
もうやめよう
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:36:40.16ID:tVUJaV4M
コロナ禍で実家に戻った身なんだけど久々に帰ったら庭が森になってた
近所と比べてもうちだけ鬱蒼としてて暗くて怖いし虫もすごい
やんわり伝えたものの親はピンとこないみたいで樹海状態のまま放置
勝手に伐採するわけにもいかず手の付け方もわからず、ひとまず室内の断捨離しまくってたら親も感化されたのかようやく木切り倒し始めたよ
これを機に剪定の仕方教えてもらって綺麗にして家庭菜園とか一緒にやろうと思う
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/01(金) 19:51:11.58ID:tmYIGQ2H
>>279
頑張って
コロナ移住って本当にあるんだね
私も実家に帰りたい
自粛自粛で子供がまともに育つ環境じゃないわ

そういううちも実家に帰ったら荒れた庭をどうにかしないとな
崩れた石灯籠とかどうやって捨てればいいのか頭が痛い
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:39:32.34ID:RTJlAZov
庭じゃないけど藪に埋もれてエラーを出してた給湯器を救出
植えた本人は寝っ転がってお菓子食べながらテレビ見てるし(´・ω・`)
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:58:48.15ID:Q9zRIdIx
今日はお天気が良かったので少しだけど屋上の掃除出来た
我が家も花を植えた本人は寝っ転がってテレビ見てたわ
環境を整えようという意識が無いのよね
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:20:38.03ID:kAgF2ON7
>>278
ありがとう結局管理に相談せず様子見した
台風は直撃しない地域だから大丈夫だったよ

隣の犬の毛玉が汚水に2つ程浮いてワカメも復活して見て見ぬ振りしてたけど、雨だし塊掬って洗剤とブラシで擦ったぜ!綺麗になった
これから短時間豪雨くるらしいので楽しみ

隣はこの間玄関前に蛆虫湧かせて管理にクレーム入れたばかりだからあまり何度も電話したくない
同い年くらいの同性なのにマジで不潔だわ
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:50:59.93ID:kAgF2ON7
流れてないけどいい感じに雨粒を打ち付けてくれてるわよしよし
ブラシもワカメと毛が団子状に絡まって取れないからあと1回ぐらい処理したら買い替えかなあ
デッキブラシにしてやろうかと思うけど捨てるときにでかいのは面倒いのよな
100均で少し大きめの片手ブラシ探そう
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:08:39.84ID:PjTxwTiX
もう何年も手入れしてなかった黒松をバッサリ剪定
枝に古葉が積もり積もって下から見ると地獄のよう
卵残ってる古い鳩の巣もあった
陽射し遮られて下枝枯れ込んじゃってるから生きてる上の枝をロープで下向きに降ろさないと三脚では手が届かないわ
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:15:30.38ID:YGoCaIf6
猫のトイレにされっぱ
猫避けの強力タイプでも効きゃあしないっちゅう
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:28:34.30ID:YGoCaIf6
ageてたごめんm(_ _)m
さて、、、ゴミ回収最終日に向けてンコも落ち葉も弱った植木も袋詰めしよう
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:34:33.13ID:RoA60isO
うちは忌避剤・超音波・トゲトゲ・・・全部ダメだった
敷地を金網で囲って物理的に来られないようにした
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:17:09.44ID:mcojlclB
>>292
うちはこれ
猫の通り道を狙って置く
am◯n.to/32wFRvH

うちで効果があったと話したら右隣さんも購入
そしたら左隣さんちに集中して猫がンコするようになってしまったw
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2021/12/30(木) 09:35:53.50ID:ynj5XTy4
>>293
ありがとうございます
ンコ区画の土をできるだけ入れ替え、忌避剤や木酢液を撒いて様子見
今のところされていませんがまだ3日目…
これかわいいですね!早速ポチりました
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:50:58.23ID:pRI5JYFd
超音波効いてる!
ンコ見当たらず
窓を開けたときや表に出たときのオシッコくささもほぼ皆無
ほぼ、と言うのは小学生や新聞配達員が近隣にするので…
こちらにはできれば埠頭駅(以下省略
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:54:39.39ID:yjq4UIKk
>>296
ききましたか!よかった!
あの音、小学生の子供には聞こえるらしくて嫌がって庭で遊ぶときは消してました
小学生の立ちションに効くといいんだけどw
流石にムリリだねw
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/11(火) 04:58:46.49ID:FBdMsD23
コンビニや駅に設置されてると言う若者避けのアレも同じですね
当方すっかり効き目の無い年齢なのですっかり忘れてたけどw
一度道路沿いに置いてみようかな?
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:56:59.20ID:+2RIaI7w
根元からぶった切れば消えて無くなるとでも思っているのかな
木質化しちゃって引っ張っても抜けないし、風を受けて壁を削ってるし…
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/03/14(月) 09:43:41.85ID:M90STihg
エアコン室外機の下や排水溝周りに溜まった砂埃と舞い込んだ枯れ葉が
昨晩の雨でいい感じに湿ってたので、割り箸で掻き集めてゴミ袋にまとめてきた
いい天気なので残ったドロドロが適度に乾いたら、さらに箒で集めて
最後に水で洗い流してさっぱりする予定
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:31:49.91ID:URM5V0yB
フェンスの枯草に放火されると困る。とお隣さんに言われ、連休を潰して撤去
なお植えた本人は転がってTV&お菓子('A`)
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:30:08.97ID:ssPTi2mo
放置してた家庭菜園再会しようとしたが
ひたすら片付けで何か植えるまでいかなかった
そもそも腕がなさすぎてあんま育たんし
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:10:25.39ID:W/ZqMjW2
道路脇、うちの塀とアスファルトの境目からタンポポが生えてきてしまった
根元から引っこ抜こうと頑張っても、茎がぽきっと折れて綺麗に除去できない
もっと土のある場所から生えてきておくれ
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/14(土) 10:54:52.65ID:kPngHabQ
昨日のシャワーみたいな雨のおかげで溝のヘドロみたいになったゴミをペーパータオルでごっそり簡単にとれて嬉しい
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:29:40.79ID:88TK8NZB
こんなスレあったのか
汚実家スレに書き込んじゃった

除草剤って雑草用でしょ
木を枯らすほどの威力は無さそうだからなあ
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/19(金) 02:04:00.06ID:T9de9+pN
ユーチューバーの人が凄い実験してた
雑草に重曹とクエン酸を撒いて放置、重曹の方は枯れてクエン酸の方は雑草がますます元気になった
0315(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/21(日) 06:57:45.94ID:p3gaA2AW
玄関前のごちゃごちゃした植木鉢を一掃したくて、秋になったら花壇作ろうと計画中で
土壌改良に重曹が石灰代わりに使えないかと思って調べたら
重曹はナトリウム分が植物の成長を阻害するそうなので、素直に牡蠣殻石灰買ってきた
土に塩撒くようなものなので、重曹は後々のことも考慮した方がいいかと
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:50:37.24ID:GHuPHl6n
前に隅っこのスペースで試してみたが塩撒いても普通に生えてくるし全く枯れないぞ(´・ω・`)
0317(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/10/30(日) 06:05:09.86ID:nak8wxOV
家の中は全然掃除片付けしないってのに
庭の草むしりにだけは拘る
でも土を露出させてそこに山盛りにする草から種が落ちるので
雑草だけがどんどん生えてくるんだよね
当然むしらなければならない頻度も増えて
「お前もやれー」とヒス
頭悪>うちの親
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/26(土) 23:59:58.68ID:Obgyqfse
落ち葉の季節になって親がうるさいから仕方なく初めて竹箒とかでやってみたけど
なんかあちこち竹が引っ掛かったり石までも転がして集まるから腹立って
思い切ってブロワー買ってみた
さすがにいろんな植物に絡んだり引っ掛かってたりするのまで剥がすパワーは無いけど
それ以外の平坦地周りだと一気に集められてそれだけでも意味があると感じた
少しでも重みのある小石なんかも動かないし
雨上がりのちょっと湿度のあるときだったから
完全な晴れ日にやれば葉っぱは軽くてもっと良かったかも
これ不器用だとせっかく先に集めた葉をまた散らかすかもしれんw
ただ10mの延長コード、意外と短いなと
コンセントは有るから挿す位置変えつつやるわ
そして引っ掛かってる葉は熊手で引っ張り出すことにする

ただ逆のバキュームに関しては色々問題があるようでまだ考え中
袋が異様に汚れる、ゴミが取り出しにくい、袋から細かい塵が出てきて服が汚れる・・・と
さて・・・
0319(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:07:30.33ID:WzAMM/mX
草対処もさせられるようになってるけど
それについても草刈機を買って処理しようと考えてる
手でなんてさすがにね
半年先の夏場に稼動することになりそう
長く生えるのはカッターで切って
短いタイプは草枯らしでやって放置でいいかな

どっちの機械もBLACK FRIDAYの値引きがあって助かった
最初は「関係ねえ」と思ってたからw
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/29(火) 02:02:12.43ID:3bzw7HTe
マンションのベランダを人工芝で緑化してる人いますか?
椅子で日向ぼっこしたり子供の遊び場にと考えてますが、やっぱ汚れると寝ころばせたりは難しいでしょうか?そもそもどう掃除するんだ?
(もちろん子供が落下しないように見張ります。)
0321(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/01(木) 11:01:46.83ID:ptSo1Yhv
ベランダってどうしても音が広がるから
お子さんを遊ばせるのには適さないと思います
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:48:46.14ID:chX3Jiuh
人工芝燃えるごみで捨てられる自治体と粗大ごみで捨てなきゃならない自治体があるからよく確認してからの方がいいと思う
粗大ごみ扱いのところは下手すると買った額より捨てる額の方が高くなる可能性がある
日中遊ぶだけならトレーニングマットとかヨガマットとかの類がいいんじゃないかな
巻いて片付けられるし
0323(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/03(土) 10:01:14.07ID:Tmv1MYLv
確かにホームセンターでロールタイプのありましたね。常時敷くと雨の時のカビとか気になりましたけど、使う時だけなら大丈夫ですね。ただ騒音は確かに気になりますか。そこらへんも含めてよく考えます。
ありがとうございます。
0327(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/02/28(火) 20:45:25.47ID:ovUNJcd4
福寿草が咲いたプリムラが咲いたと見せびらかしてきたけど
手入れしてるのは見かねた兄なんだよな…
0328(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:55:50.45ID:1y8P37iM
犬走りを完全に塞いでいたピラカンサを成敗
聞きしに勝るトゲやゔぇえ
ガーデンシュレッダーで小枝まで粉砕
根は電動ハンマーにロングなタガネ付けて掘った
電動工具初投入だったけど快適過ぎる
0329(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/04/22(土) 21:36:51.11ID:/dCR0IdB
去年は業者に切ってもらったけど
もっと短く切ってもらえば良かったな
伸びるの早い
0332(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:50:16.29ID:d+/FpbRc
今まで鉢やプランターの土は根などを取り除いて近所の人の畑に入れさせてもらっていたのが
4月からその畑が第三者に貸し出されたので土の行き場がなくなった…
現在プランター5個以上の土が待機中(畑をかき回すタイミングで入れさせてもらう予定だった)
しかもガーデニングは体調の関係でもう止める気だったので他にも使いかけの土が数袋

泣ける
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:29:17.38ID:YLWCRdyb
近所迷惑にならないよう手入れしてるのであって
アンタの代わりに育ててる訳じゃないんだよね・・・
0334(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:18:10.37ID:t7wZV6OO
田舎だから庭が結構あるけど、庭仕事嫌いなのよね
今少しだけ草取りしたら死にそう、庭で野垂れ死ぬかもしれん
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:56:38.24ID:7NdvMMNB
群馬県、ビッグモーター太田店に400万円を請求へ [323057825]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690889646/
0338(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:00:15.02ID:apMOnB84
>>337
暴走シート凶悪そうで怖いよ…
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:48:35.58ID:gbJd+OYp
ベランダ床に張り付いた黄砂がマジで黄色いシミみたいになって汚かったから
大雨降って嬉しい
0341(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/19(金) 06:21:39.71ID:MW2yavCe
隣家の婆さんが孤独死して空き家になった
ゴミ屋敷の隣(しかも狭い)に住みてえ奴なんかいねえ!片付けは先延ばしでヨイカ!
と思った矢先複数の不動産屋が家を売ってくれないかと言ってきた
我が緑のゴミ屋敷を手中に収め次第即隣家を買い叩いて合筆して儲ける腹だろう
地上げの恐怖!
隣家を買い取る金なんか無い以上、なんとか庭を片付けて新たな隣人を迎え入れねばならなくなった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況