X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント359KB
チラシの裏@掃除板 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/04(水) 05:35:06.84ID:z7fmPnFG
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 42  [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1514282256/

●ここはレスがつく場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ
【レス禁】チラシの裏★6【最終処分場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1514466300/

●雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい
掃除板雑談スレ くずかご2個目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:25:41.40ID:mvXvX5D2
お茶殻まいて玄関からアパートの階段掃除した。ほんのりお茶の香りしてスッキリきれい。
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/10(日) 06:23:09.73ID:WS6ra7ZS
>>699
さすがに1台もないとどうにもならない地域なんだけど
うちも2台あるのを1台にする予定
1台は夫の真っ赤なスポーツカーでろくに乗ってないから
無駄すぎる 税金もめっちゃ高い…
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:42:08.69ID:LZMXGM0L
>>690
それそのままかあちゃんに言わないとわからないのかも(うちのかあちゃんの話…)
その際はなんで戻すの?とかその人がやったことを否定するようなことは言っちゃダメよ
掃除板で教えてもらったよ
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:00:37.59ID:ynGevyGR
ずーっと捨てられなかったノベルティ、やっと捨てる決心ついた!
棚の無駄遣いだった
他にも捨て作業しようっと
0706(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:33:19.18ID:MnPnwtdA
洗濯ネットを買い換えた。100円ショップでも書けるけど
こういのって長く使うからもうちょっと高いやつ。
僅かな差だけど気分が良い。
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:19:04.14ID:bFO4PHOm
釣竿の猫じゃらし良いかも!
竿が長いから腕が疲れなくて楽
付け替え羽根単体で売ってるし、金具も糸も釣具屋で調達可
金具が気になるなら糸だけにすれば良いし
羽根側の金具は避けられないけど小さいし丸く処理してあるから危険性は低いかな
釣竿自体がポッキリいかなければ長く使える
猫じゃらしボロボロになりやすいから助かるわ
デメリットは羽根咥えて逃げてく時に焦る位か
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:45:31.35ID:qPTHpIx7
整体に履いていく予定だったレギンスに穴が空いていた
家を出る直前に気づけてよかった……恥ずかしい思いをするところだった
レギンスの数を減らさなきゃと思っていた矢先だったんで間引く口実ができて正直少しほっとしている
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:25:46.47ID:y3HvG8Ds
ツイッターで見かけて試しにやってみたら簡単に蚊が取れた
コロコロすごいよ、コロコロ!
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:38:53.50ID:4VHvgRWH
うちは下手したら10年くらい使ってる奴いるよw
サイズ色々だから毎日なんてまったく使ってないからなのかもだけど
0713(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/12(火) 16:55:20.36ID:VEsK6HNq
100均、洗濯ネットは当たりが引けたみたいで1年くらい経つのにどれもヘタれてないや
ダメだったのはセーターとか収納する圧縮袋
去年使ってて、今年2回目使おうとしたら空気の抜けが悪くなって不安になる感じだった
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:59:10.36ID:KTWsSeYD
散らかりまくってるのは自分の部屋なんだけど
最近キッチンや洗面所にも使ってないいらない物があることに気づいた
自分の部屋に比べたら綺麗なもんなんだけど
でも気づいたんだから目についた物だけでも捨てることにしよう
0715(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/12(火) 21:01:59.52ID:KTWsSeYD
100均のは昔のほうが丈夫だと思う
あと洗濯機を替えたらビロビロになった
必要の無い家庭は強力洗浄な洗濯機は買わないでいいと思う
以前の洗濯機で普通のコースで洗って大丈夫だった物が
デリケートコースでもビロビロになってる
0716(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:22:34.17ID:uLhcap2C
>>713
圧縮袋って使える期限書いてない?
この前買ったの半年って書いてあったし大体は使い捨てを想定して作ってあるはずだよ
0717(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:42:52.18ID:yoJHJvuO
スイッチ入ったから家具類一新して汚部屋脱出しようと思ったら夏のボーナスが会社都合で7月末までお預けになった
何も買えない…
7月末なんてそれまでにスイッチ切れる…
0720(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:59:16.06ID:mh7Bc5sm
家具一新するには部屋がそれなりに片付いてないと無理だよね
もっと暑くなったら絶対やらないんだから掃除は今やりなよ
0723(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:17:54.28ID:PqFdSpBk
>>717
今片付けといたら新しいの到着次第置けるからいいよー
ちゃちゃっと据え付けてあとは満喫するだけ
0724(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:44:22.19ID:ZN573/m1
部屋、ぜーんぶ綺麗にしたんだよ(´・ω・`)
あとは家具買い直すだけってレベルまで持ってったのに
カードは昔不正使用やられたのトラウマで持ってないんだ
あと1ヶ月我慢する…
0726(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:47:41.63ID:/bg3dAyX
今まで2年おき位の転勤で引越しの度にガンガン捨ててきたけれど
家買っちゃって引っ越しが無くなった
服は衣替えの時期にガンガン捨てられる
だけど本が…
電子書籍化してる小説や漫画なんかは電子書籍にしてるんだけど
実用書、画集(特に美術館の特設の画集とかに弱い)、未電子書籍化の小説なんか
少しずつ溜まっていくわ
なまじ戸建てで、収納だけは無駄に多いので気をつけないとヤバイ
0728(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:14:52.18ID:2Ne3Uids
逆に捨てにくいものって何かな?
漫画とか思い出あるヤツは捨てられなくて
この間、ここ見て掃除熱が出て来て洗濯機の排水溝掃除したら100円玉と50円玉出てきた!すごいテンション上がった!
少しずつしか片付けられないんだけどやっぱり家はキレイなほうがいいね
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:26:33.68ID:2Ne3Uids
あぁ、家具か
親が嫁入りにタンスと着物を買いたがっていたがタンスはお断りして着物だけにした
親には申し訳ないけど狭いアパートだからタンスがなくて本当に良かった
着物すら実家に預けたままだ
広い家に住めなくてごめんよ親
0733(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:36:31.25ID:Rfn44TpU
やっぱりさ〜、散らかるのは収納場所が決まってないからなんだよね
わかってたけど、そして一部は収納場所は決まってるけど
どうしても一部の分類できないガラクタ達が散らかる
いっそガラクタ入れを作ろうと思ったけど
置く場所もいつもいる位置の近くじゃないと使わないだろうし
0734(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 04:00:14.80ID:H1wV1pWq
プラゴミだしてきた。
いつもやるぞ!と思って片付けはじめるのだが、なんかいいところでダルくなって戦意喪失する。
で、前より散らかってしまう。
捨てられてたまるかというゴミの霊のせいか。んなわけないな。
0735(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 05:08:42.35ID:GGikCN8d
ゴミの霊なんていないよ
いるのは、ホントは捨てたくないんだよな...と思ってるもう一人の自分
自分の邪魔をするのはいつだって、決まって、もう一人の弱い自分なんだ
その結果が今の汚部屋だろ?
がんばれ、今度こそ弱い自分に勝つんだ
0736(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:41:15.72ID:jbDaxgys
昨日拭き掃除と家具の移動やったから右腕と肩がパンパンになってる。
明日ダンボール回収あるから動きたいのに怠け心が湧いてきた。

いや、やっと家族も気付き始めたし今はまだ休む時じゃないはず。引き続き頑張る。
0737(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:50:20.29ID:AbZEwYQy
初カーペット買うんだが本当に部屋に馴染むか不安
白地に黒の模様のにするかグレーのにするかまだ悩んでる
2枚買う余裕なんかないから失敗したくない…
0738(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:43:44.01ID:a2qgsz/F
洗えないカーペットはすぐ嫌になるのでニトリのクールなんとかマット使ってる
値段や性能的には最高だけどいかんせんクソダサい
0739(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:01:44.79ID:uOmt2bLv
自分的には毛の抜けやすさと毛足の長さの方が重要だけどな
毛足が長いとゴミが溜まりやすくてストレスになる

うちの台所マットが毛足長め(それも2枚ある)がゴミ溜まって
洗ってもゴミが絡まって地味にストレス

好き好きだけど、グレーや黒はスタイリッシュな反面、ホコリ目立つし
部屋が暗くなるから好きではない
0740(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:15:16.51ID:w2dIW61H
寝る前に画像検索して、我が家もこれくらいスッキリさせよう!明日は起きたら朝から掃除して、いらないもの捨てて…とか考えてるのに実際は日常の皿洗いとか洗濯だけでどっと疲れる
10分動いて30分休憩…みたいなのの繰り返し
だから毎日のルーティーンと新たな場所の小掃除程度でいつも終わってしまう
面倒くさがりなのか要領良くないのか
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:16:45.77ID:sCb2n7G2
BSプレミアムで「摩天楼はバラ色に」をやってるんだけど
マイケルJフォックスがNYで済んでるアパートが物置だったのか超汚部屋でw

でも片づけをしようとしないでネズミや虫(映像には映ってない)に向かって
「自分の縄張りから出るな。俺も出ないから」と共存共栄みたいなセリフが
アメリカらしさを感じたわ。
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:24:03.56ID:vKDMRYW3
>>737
模様ありはごちゃついて見えるから
よほどトーンが淡くて気に入った柄じゃない限り止めた方がいい
あと、>>738も書いてるけど、洗えない奴はダニと埃と髪の毛と零れた水とかで不衛生のカタマリになるのがオチだから
定期的に買い換える割り切りが出来ないなら
座布団とブランケットの方がいいと思うよ
0746(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 18:33:23.10ID:np07PNjk
>>737
私も初カーペットはみなさん言われるように洗えるのがいいと思う
マットや長座布団ぽいのやうちは小さ目ラグを使っているけど
思い立ったらすぐはがして洗えるし、生地をよくみて乾きやすいタイプかどうか、
繊維状のは抜けやすそうでないかよく見た方がいいよ
色は床の色に合わせるのがいいんじゃないかな?
いいのに出会えるといいね
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:27:17.92ID:sd3xzS7N
>>741
面白そう
見れば良かった

カーペット洗えるのが良いと思うけど
洗濯機に入らなくて洗ったことない
クリーニングに出すのも高いし古くなって汚くなったら手頃な物に買い替える
0751(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:32:48.71ID:sd3xzS7N
玄関マットドライクリーニングだったから出したら買うくらい取られて草
しかも返ってきたまま数年しまっていたら出した時生地が固くなっててボロボロ崩れてきた
クリーニング代勿体なかったけど捨てた
0752(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 21:04:58.71ID:iAupGi1t
カーペットで悩んでた者です
そうかカーペットも消耗品扱いになるのか…薄給の自分にとっては結構いい値段するから長く使うつもりでいたけど、もっと視点を変えて考えた方が良さそうだ
もう少しイメトレ重ねてみる
0753(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:48:57.78ID:15sjwDoH
好きな絨毯買えばいいじゃん
ウールとかシルクとか毛皮って実は汚れ落ちやすいし
扱いやすいんだよね
うちカウラグとペルシャ絨毯あるけどこぼしても
すぐ拭けばすぐ落ちるし前に使ってたシャギーラグなんかより
掃除も全然楽で長持ちするよ
0754(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:06:39.06ID:iAupGi1t
後押しありがとう
が、丁度迷ってたのがシャギーラグってやつだった…掃除大変なのかorz
0755(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:33:45.33ID:15sjwDoH
>>754
そっかーごめん

でも色々使ってきて一番面倒くさいと思ったのがシャギーラグだったわ…
ワンシーズン使って捨ててしまったくらい
掃除機かけにくい、かけてもゴミ取れない、糸屑や髪の毛が絡む
なんか嫌になっちゃって
0758(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:46:01.66ID:BfFZELCn
シャギーラグは面倒だよね
うちは無印の洗濯できるキルティングラグ(こたつ下敷き兼用)にしてからストレスない
掃除機かけやすい、でもちょっとフカフカ、毛玉にならない、汚れたら家の洗濯機で洗える、軽いから物干し竿にかけて干せる
ちなみに今日から無印良品週間で安くなってるよー
こたつ下敷き兼用だから冬のほうが在庫があるかも
触り心地の好みもあるだろうからそれはお店で触ってみて
0759(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:01:42.46ID:uE4NPCwp
無印のキルティングやニトリのクールラグ使ってはいるけど
まあ薄がけ布団敷いてるみたいでかっこよくはない
0761(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:26:50.79ID:uE4NPCwp
畳敷きだから机のスペースにだけ敷いてる
畳がこすれちゃうから

フローリングで敷物なしってつらそうだ
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:59:09.70ID:UZTnHkp7
キッチン泡ハイターとカビキラーって使用期限て何年くらいですか?
多分買って8年くらいのが出てきました
使用途中とそれの未使用ボトル詰め替え
家では使わないジョイを粗品で貰ったのどうしようかと思ってた
まな板や布巾除菌に使えると書いてあったので消費するためにやってみたら何回濯いでも永遠に泡出まくり
クレーム入れたいレベル
めちゃめちゃ後悔した二度とやらない
0764(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 12:03:44.15ID:UZTnHkp7
普通の台所洗剤は中性でジョイはアルカリ性なんですよね
よくわからないけど油汚れに特化しているということか
普通の食器洗いにも使うものなんだろうか
あれ体験したら泡切れわるそうで使いたくない
粗品にジョイ多いのは何でなんだろう
0765(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 12:13:45.10ID:3jIZOjTQ
>>764
8年ものなら変質して泡が出まくってる可能性はある
食器用洗剤として売ってるから食器洗いに使う想定はされてると思うよ
0767(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 13:07:36.07ID:+/nP62/s
オキシクリーンを近所のスーパーのコストコフェアで買った
これ使い切るのにどれ位かかるんだろう…
0768(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 15:09:16.59ID:J1rekJfV
とりあえずいるものを袋に入れて家具の移動と床の拭き掃除。ゴミ袋作りまくっていざ物を置こうとしたらめちゃくちゃ溢れる。

オクで売ろうかと思ったけど、細かいものが袋の中でグチャグチャしてるから並べて写真取るのがそもそも面倒くさい。
趣味のものだからそれなりに思い入れもあるんだけど、なんかいっそこのまま捨てたい。
0769(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 17:45:41.26ID:UZTnHkp7
>765>>766
文章が分かり辛かったみたいですみません
8年物はキッチン泡ハイターとカビキラーです
まだ使ってないです
ジョイは今年貰った新しい物です
0770(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 17:57:24.28ID:67+UoYef
今の洗剤は裏を見ると何倍に薄めてとか書いてあるらしいから、仕様の確認をした方が良いかも
記憶で使っていると、思いがけないところで変わっている場合がある
0771(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:02:37.62ID:JDLtpRUK
ジョイは薄めるとか多分ないけど食器洗い用洗剤は物凄く泡立ちがいいから書き込み読んだ感じだと量多過ぎたんだと思うわ
0774(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:32:06.43ID:oro09YEO
メルカリで前ジャンルのグッズ売ったら塵も積もって2万になってた
その売上金で現ジャンルのグッズ買ったからプラマイゼロなんだけどw、不要品が宝になったのは嬉しいぞ!

で、まだまだ売れる気がしてあれこれひっくり返してたら床がえらいことになった
売るつもりだから再収納できないし置き場もないしで困った
ある程度期限決めてやらないとだめだな
0776(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:33:01.42ID:NxPgAhXi
長文吐き出しごめんなさい。

数年間手付かずだった押入れの、子どものおもちゃとか小学生の頃の思い出の品とかランドセルとか捨てていいって言われてるんで袋に詰めてたら動けなくなった。

うちの子長年いじめられてた。今も多少はあるみたいだけど。
片付けてるうちにその頃の悲しみや悔しさとか、そもそも子どもがその時代のものをいらないって言った事実とか、当時の子どもの気持ちなんかが浮かんできた。で、その頃は仲良かったけど中学に入って手のひら返してきた元友達との写真とか見たら自分が泣けてきて。

本人や旦那に言うと、逆に思い出して辛くなるって言われるから吐き出し。
0777(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:58:19.62ID:LX8ed1ad
>>776
お子さんの代わりにつらい思い出のものを捨ててあげたり、
気持ちをここに吐き出して何食わぬ顔で家族の前にいてくれる
防波堤の役割をしてくれるおかあさん、乙でした
いつまでも被害者側だけつらい思いを持ち続けるなんて世の中って不公平だよなーといつも思う
お子さんや776さん家族のつらい思いが少しでも薄まるように祈ってます
0778(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 02:30:32.28ID:OYoXOFU/
やる宣言したのにやる気でねー
そんな大変じゃないはずなのにな…
可視化して頑張る
・キッチンの洗い物を洗う→しまう
・ゴミ出し待ちのゴミ袋をとりあえず隠す
・ベッドの下に落ちてる物を拾う
・雑誌類を右に寄せる
・キッチンラックを奥にやる
とりあえずこれだけやってこよ
0779(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 03:21:31.00ID:OYoXOFU/
ほらね、頑張れば終わるんだよ
その頑張るまでが長いんだ…
でもこれで業者が来ても一安心だ
はー眠い、おやすみ
0782(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 05:53:33.70ID:40yq7Plv
休みの日昼寝して夜寝られず月曜地獄があるある過ぎる
でも昼寝ってどうしてあんなに天国なんだ

この土日は通常掃除に加えて冷蔵庫とかパントリー棚とその周辺とか掃除出来て良かった
引き出しの整理も一つ二つだけだけどできた
以前大々的に断捨離したから何も無いだろと思ってたのにそこそこ抜くものがある不思議
賞味期限とっくに過ぎた油もしかるべき処理に回したし有意義だったな
家族も友達もほぼいない私ですら全く予定のない土日は貴重
平日も引き出し一つからやってこう
0783(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:32:27.03ID:eLLgCtMa
今朝の地震で実家のタンスやら棚やらが倒れてモノが散乱して凄いことになってるらしい
うちはこの板のおかげで割と片付いているほうなので散乱してもアレとこれくらいかな、と想像はつく(まだ帰れてないけど)
やっぱり普段から余計なものを処分しておかないといけないなと改めて実感中
0784(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:31:03.97ID:yCRI+ePL
やっとネット開通工事が入った
今日の為に必死に掃除した

が、

前の回線が残ってますねー
あと2日まてばその回線使えるんで工事費7000円安くなるんですがー
えっじゃ2日待ちます
予約いっぱいで次一ヶ月後ですねー
ええ…

悩んだけど今日開通してもらた
悔しい…
0785(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:03:17.70ID:lO+UCfai
本棚の下敷きになって…ってラジオで言ってた
どうしようか悩んでた本棚処分しよう
0786(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:27:42.74ID:wKLU4+kT
本棚は廊下のフリースペースみたいなとこに固まってるから平気かな
部屋の中に本棚は視界がごちゃごちゃするから置きたくない
0787(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 16:36:10.04ID:anKBlHm8
うちの弟、阪神大震災の次の日に産まれたけど
テレビでタンスが倒れて危険だったと散々放送してるときに
おばあちゃんが弟用のタンス買ってきて母ブチギレだったんだよなー
実家は狭い部屋にタンスだらけだ
そもそも地震関係なく黙って勝手に家具買うばあちゃんどうなん
0790(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:55:39.09ID:Mr3Vt91J
今日はタンスと電灯(古いもので傘がそこそこ大きい)避けて布団敷いた
ベッドじゃ上下逆に寝るくらいしかできないから、こういうとき布団は便利だね
頭の横のローチェストに鈍器みたいな金属の置き時計とか陶器の植木鉢とかがあったから
それも別の部屋に避けておいた
おやすみなさい
0791(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:12:55.60ID:GdrVc8+J
なんか片付けても片付けても無駄なものが出てくる
いったいこの断捨離はいつ終わるんだろう
服と靴はだいぶ片付いた
書類系はまだ半分くらい
あと雑貨系かなー
0792(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:51:36.58ID:nNeH7uaA
やっと家族から捨てる許可が出たんで食器棚の整理してたんだけど、何であんなにインスタントコーヒーやらの瓶がゴロゴロ出てくるんだ。フタはプラだから分別めんどくさい。
あとペットボトル。台所に転がしてるからホコリ+油がこびりついてて落ちなくてリサイクル出せない。牛乳パックにティッシュ箱、紙袋を昨日始末したばっかりなのに。

いつか使うかもってずっと止められてたけど、いつかが来るまで待ってられるかっての。ってかこれらを使ういつかは絶対来ないから。今度こそ汚宅脱出してやる。
0793(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:17:20.20ID:uM275UQ7
脱水時と干す時の一手間でタオルふかふかだ
さすが掃除板いろんなアイデアありがとう
タオルふかふかだと気持ち良い
0797(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:58:46.14ID:ZMzTBx5r
>>654
これ読んで翌日早速買って使ってるけど乾きやすくて助かる
室内物干しにカバーかけて布団乾燥機で乾かしてるけど他の衣類よりも一番早く乾く
0798(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:30:28.97ID:pbgtT4Je
大阪とはいえ被害全然ないんだけど、これ以上強い震度がきたらやばいと思って急遽私の部屋の本棚を全部一部屋に集めた。
そしてタンスに囲まれてる母の布団を勝手に私の部屋に移動した。
1週間だけの我慢だから、許してほしい……。
そして本棚集めた部屋がすんごいやばいことなってる……。ちゃんと捨ててなかったからだ。反省……。
家族からはこんなことして馬鹿だって扱い受けるけど、なんもないならそれでいいし、笑い話になっても良い。
地震が早く収まりますように。間違えても他の断層やらトラフやらを刺激しませんように……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況