X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント353KB
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:05:09.62ID:yKFOyDH+
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般112
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1518965327/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※卒業生はこちら
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/souji/1365403086/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507625136/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1512420334/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
0613(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 05:24:19.81ID:CNzE7CNr
数年物の段ボール謎箱(中身は雑貨とか)をいくつか解体したけど害虫はついてなかった
でも一昨年の夏頃に潰した段ボールをひたすら差し込んでた大きな段ボールはGの巣にされてたわ…
0615(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:10:27.25ID:E1bhMOcR
ウェーブやらウェーブもどきやらがわらわら見つかった
掃除しようと思うたびに買ってたんだろうな…
ケチらずどんどん使って綺麗にするわ
0617(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:32:57.97ID:aGcVNl9l
よし!段ボールの中を片して
今日は一箱捨てるのを目標とする。
0618(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:01:05.77ID:Q4TaMUHP
今日はいい天気だから掃除もはかどるはずだ!
0619(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:29:44.20ID:uREyvwEu
手にとって懐かしいと思い出せる物でも泣けてきてしまう物は捨てた方がいいよね?

そんなにギュウギュウ入れてないのに洗濯後干そうと広げたらまだ水に塗れてなくて乾いた部分がチラホラでギョッとした
洗濯機ちょっと回して一時間以上付け置きしてから洗ったのに
こんなんじゃ汚れなんか落ちてないよな
目の小さいタイプの洗濯ネットに入れるとこうなることが多い
なるべく目の荒い方で洗いたいけど今度は埃が付いちゃうんだよね
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:48:49.40ID:NpGHw/+a
>>609
>>611
ありがとう!
とりあえずダニアースをぶち込んでみて畳替えを目標にするよ
本はある程度捨てて本棚に入る分しかない
畳の上に物が散乱してるんだよね
元の場所に戻せない→床置きになる→物の量が把握できない→汚部屋へ逆戻り
という感じもする
また物を捨てるとこから始めなきゃだ
0622(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:25:20.03ID:DYWl0dAf
捨てようと思った布団カバーをペットが気に入って寝床にしている
…他のとこから捨てるか

レンタルしたDVDが見つからない
やばい
0623(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:29:37.36ID:Q4TaMUHP
部屋に余裕があるなら「ここはぜったに物を置かない空間」ってできればいいのかな
むずかしそうだな
0624(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:16:38.34ID:8scG+DzJ
>>623
個人的にはここにはこれしか置かないって意識した方が捗るぞ
そこ以外は自然と物を置かない空間になるから
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:25:35.28ID:f2F0zCY5
渡辺直美方式で、部屋がどうにもならないほどになったらそこは業者任せにして別な住処に移動するのもありだな...
金がある人はいいよな
0626(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:32:28.70ID:9bsXLqpX
お金があるならどうにもならなくなる前に定期的に清掃してもらえばいい気もする
お金があって仕事しなくていいなら部屋は綺麗に保てるって人も多そうだ
日本人働きすぎ
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:08:33.10ID:dISBZtBx
ある程度、片付けの終わりが見えてきたので
今まで段ボール利用だったTV台や収納棚を「最低限」揃えようと思って色々見てるんだけど
RoomClipとかオシャレ部屋すぎて無理だったw
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:44:18.67ID:70JvRK3L
家具を増やすのは中間部屋を3年キープできてからよな…
(適当)

今は、すぐに乱雑にならないような物の量と置き方を目指しているが
片付いた一部分で何時間が過ごしていると
あっという間に状態が崩れてくる…短い…
0631(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:56:56.99ID:IRezYpNx
自治体のマイルールでゴミの分別強制的にされて律儀に家に溜めざれなくなった人らは思いきってバンバン捨てちゃったほうがいいかもよ。何故故に曜日毎に捨てていいもの分けさせられるのかが意味わからん。缶とペットボトルと燃えるゴミはさすがに分けてるけど
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:08:07.50ID:70JvRK3L
トイレの便器の裏側を70%くらいやった
辛い仕事だ
床も壁も拭いてるのに変な匂いするし…
残りは塩素にお願いする
0635(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:42:19.80ID:Q4TaMUHP
>>632
>>633
おつかれさま!
0636(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:07:37.11ID:2RHHYqxQ
ペットボトルって洗えないなら燃えるゴミに出していいんだ。
ネットで調べて台所用スポンジを小さく切ってボタンとスポンジをタコ糸で通して
菜箸で内部のこびりつきを取る方法を見つけた。
自分は鬱なので洗うのがはかどらない。
そもそもペットボトルの飲料を飲むようになったのも
ベッドで抗うつ剤を飲み物で飲んで上がってくるのを待ちながら飲むため。
洗う必要のないミネラルウォーターばかりにしたけどすぐに飽きた。
考えてみたら水筒があるので紙パックで買って来て水筒に入れることにしよう。
とりあえず大量のペットボトルは可燃ごみの日に出す!
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:23:18.70ID:fBJOFTvS
人生において掃除を楽しむ人はいい男といい女に決まってるだろうが
さあ掃除をしようぜ
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:56:57.65ID:70JvRK3L
>>635
ありがとう
あなたもおつかれです!


トイレットロールがひとつ便器の中に落ちた
ただの掃除アクシデントとも言えるが、
部屋狭いのに年頭に大量に買ったから
扱いが雑になってたのかなと思う
でも乾いたらまたトイレ掃除に使わせていただく
そこは掃除の恩恵だな
0639(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:06:15.34ID:kJuGiHq8
便器にトイレットペーパー貼り付けて洗剤をシューっとして染み込ませてしばらくパックしてから流すと結構綺麗になるよ
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:04:04.56ID:DYWl0dAf
サンポールはマジで優秀

>>636
汚れが落ちないやつはそういう区分だね
最初から分別する気無い人は糞だと思うけど
0643(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:10:40.01ID:g2poVtWl
皆サンポールの良さを実感してるw
1ℓ入で350円ほどなので試しやすいと思う
同じような成分の洗剤の中でも1番効果があるってネットで見て買ってみたら本当によかったよ

お風呂の根強い黒カビに効く洗剤を探してるけどおすすめある?
ドアのパッキンやその付近がカビキラーじゃダメだったので、強力カビキラーを買ってきたところ
ペーパータオルとラップで湿布したら効果あるのかな
0645(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:17:45.64ID:Ro/w9qrs
ワンルーム床可視率0%で靴を履くのも難儀している
とにかく玄関からということで45Lゴミ袋2つ作った
モチベーション上げるために正の字で捨てた量を記録していくぞ!
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:23:15.74ID:Q4TaMUHP
ジョン*ンの洗剤(風呂とトイレ)の効果に感動したんだけど、どうかな?
うろこまでは落ちなかったけど、鏡の曇りとかちょっとした汚れなら吹きかけて流すだけで落ちた。
カビはカビキラー湿布が一番だとおもう。
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:35:35.73ID:Ro/w9qrs
可視率0の自分が言うのも何だがカビキラー湿布は効いたよ
一度きれいにしてからは湯上がりに風呂場の壁を熱めのシャワーでザッと流したあと水を掛けてる
これで1年以上カビキラー要らずで過ごせてるよ
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:35:48.80ID:VjU1hNV6
冬物とりあえず洗った
冬のパンツ捨て
室外機とバルコニーの水道を掃除
バルコニーの排水溝?ってどうやって掃除すればいいのかな
ホースで流せばいいの?
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:44:16.16ID:g2poVtWl
>>646
>>647
ありがとう
カビキラー湿布やってみます

正の字でモチベーションあげるのすごくいいと思う!
お互いにがんばろう
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:56:20.87ID:CAOiZnMP
片付けは仕方がないけど掃除はしたくない
水周りは定期的に業者を呼んでやってもらってる
業者の料金分働く方が向いてる
ものは増えるばかりだがな
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:35:15.42ID:zBnQB+Oc
一気に掃除しようと思ったけどとても無理だわ
ゴミ袋の量が多すぎて身動き取れない
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:37:31.36ID:zBnQB+Oc
自治体が分別ルール厳しいと大変だよね
前借りてたところはいつでも、何でも、どの袋に入れて出しても回収するよって言われてたので楽だった
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:41:02.34ID:/OZwVITs
私もそれでこの前頭がパーンってなったからわかる

汚部屋レベルが高いときは
最大の有料ゴミ袋にプラも紙も無心で入れ続けたことあったよ

今もゴミ箱だけで床面積どれだけ取られてるか…
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:19:55.35ID:ZVCDfL1W
眠いとか疲れたとか飽きたとかは、いったん休憩入れた方がいいと思う。
注意力散漫になって、ありえないミスするよ?
尖った方を握りしめようとしたとか…やったし…
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:31:45.68ID:/OZwVITs
>>657
久しぶりにみたwww
ここからはじまるんやね

>>658
手大丈夫だった?
こないだテーブルが横転して割れたうえ
別の家具に傷までいったばかりだよ
気をつけるよ
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:02:40.67ID:SSPy81js
ややマシな部屋になって暫くして酷くなってまたマシになって酷く…っていうのを繰り返しててなかなか先に進まない
最近ヒメマルカツオブシムシをよく見るな…
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:42:22.56ID:fQJ5XQTk
寝室を1/3ぐらい整頓して掃除機かけた
入り口周りだけで可燃ゴミ袋2つできあがるとかどんだけだ!
0664(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:48:05.09ID:GenEWiFV
掃除進んでカーテン全部開けられるようになった(今まで荷物で一部塞がってた
こんまり方式でもの減らそうとしてるんだけど、太陽光で見ると服の傷みが酷くて驚いた
今まで部屋が薄暗くて見えてなかってみたい
こんなんで外歩いてたなんて…
0665(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:14:54.90ID:+YDwnOd9
こんまりって「ときめき整理術」だっけ
あきれた。
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:26:57.06ID:/OZwVITs
水取りぞうさん
しっかり水取ってくれて
感謝
自分の失敗で年末にこぼしてしまって
色んなものがダメになった
卒業して換気マンになるわ
0668(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:47:06.86ID:fpgbhovt
サンポールマジオススメ
水回りの金属にこびりついた白いカルキ跡にかけたら綺麗に消えた

先日布団を粗大ゴミに出したがまた発掘されたw明日また回収の予約しなくては…
これが居なくなると空気が少し綺麗になる気がする
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:27:14.09ID:ZVCDfL1W
>>659
ありがとう。
ちくっとしたところで我に返ったから、ちょっと血がにじんだ程度。
地層からなにが発掘されるかわからないから、装備もきちんとしなきゃだけど
休憩もしっかり取らないとだめだと思った。
破傷風とか怖いし地層が赤く染まったなんてさらに怖いよ。
怪我には本当に気を付けて!
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:32:49.04ID:ZVCDfL1W
キッチンの壁を這うよくわからない幼虫(2mmぐらい)を見た時の
あの得も言われぬ恐怖を味わいたくないから
今年こそ腐海作らないように頑張る!!
3月中旬にここで実況しながら片づけてからは、何とか保ってる。
勝負はこれから。
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:02:26.29ID:4PNUPq9B
明日、約1ヶ月ぶりに彼氏が来る
なので1ヶ月ぶりの掃除…
皿洗い半分終了
服塚の整頓終了

明日までにすること
・皿洗い
・トイレ掃除
・お風呂掃除
・ゴミをまとめる(明日ゴミの日!)
・床掃除

明日すること
・ゴミ捨て
・床掃除
・シーツ、布団カバー類の交換

やりたくなーい
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:22:15.45ID:+f65Ejl+
>>631
そのせいでうじがわくようになった
実家のときは冷凍庫に入れてたけど無駄すぎる
>>636
ペットボトル洗うために
お湯使ったりするのってバカらしいよね
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:24:59.21ID:+f65Ejl+
>>643
おとといのお掃除番組の実況から

264 名無しでいいとも! sage 2018/04/20(金) 20:34:26.85 ID:2jN8/eI70
>>212
カビキラーとかじゃ無理だけど
カビトルデスってやつは結構奇麗になる
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:14.06ID:4PNUPq9B
皿洗い終了
ゴミ袋40リットルの4つ目できた
あと20リットル1〜2つになりそう
短期集中スレの方で書けば良かったかな
実況すみません
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:07:13.03ID:aTdlZgJf
>>676
お疲れ様!
書き込みのおかげで私もトイレ掃除してきたよサンキュー

腐海は脱したけどまだまだ雑然としすぎてるのが悩みっす
今週は床に物を置かない生活環境を目指す
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:29:52.97ID:4PNUPq9B
>>677
ありがとう、お疲れさまです!
床に物を置かない生活憧れる
ローテーブル&ローソファだからとりあえず床に置くと楽なんだよねー…そして置いた物と抜け毛で床が酷いことに
床掃除は明日の朝早起きしてがんばる…
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:33:22.27ID:kZxYOKof
>>670
俺がおべやを脱出するきっかけとなったのは、部屋の中で蜘蛛が二匹戦っていて負けた方が食われる様を見たときだったわ
このままではゴミに食われると思って2週間かけて一気に片付けたわ
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:34:39.40ID:kZxYOKof
ちな、45リットルのゴミ袋300近くだしたわな
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:36:31.41ID:5XoYKe32
ここのスレ読んでると掃除意欲が湧く
清掃までできたから明日以降収納頑張りたい…
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 05:56:13.36ID:fAwsRFXL
ゴミ捨て終了
床掃除半分終了
ゴミは全部で40リットル5つできた
1ヶ月で溜まるもんだねー
クイックルしてもしても髪の毛と謎の砂?みたいなのが出てくる

>>680
すごい!自力で?
私は以前パッカー車1台分を業者に頼みました
0687(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 06:46:07.37ID:0nfC/++Q
腐海系汚部屋から脱出試み中。
クソみたいな衛生下で生きてきたくせに床に落ちてる服は一応洗うか…と洗濯を始めたが、量が量なのでなかなか終わらない。
土日で終わらなかった分を乾かすために今日は早起きした。
普段出勤時間ギリギリに起きてバタバタ出て行くので、
洗濯機を回してぼんやりしてる今の時間が不思議だ。こんなに穏やかなものなのか。
今回こそは頑張る。
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 07:12:54.58ID:/q53Mi7a
業者って高くない?
前に引越し時のゴミ処理代に2万近く見積もられて自分で捨てに行った
ゴミ処理センター持ち込めば100キロ100円?くらいだからその時は数百円で済んだ
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:18:26.05ID:S0W/g+Jd
謎の砂、自分ちだけじゃなくて嬉しいw
布団カバー類の交換終了

>>687
がんばってください!私もがんばる
>>688
以前は玄関+6畳+4畳半が膝丈まで飲み残しペットボトルやらなにやらで埋め尽くされたガチゴミ屋敷だったんだよね
どうしていいかわからず業者に頼んだよ
2人で2〜3時間で7万円だった
痛い出費だったけど学びました…
0691(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:28:04.46ID:vsEPJzbR
謎の砂わかるw
徹底的なミニマリストになりたいわけじゃないけど、最小限しか持たない生活に憧れる
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:33:09.01ID:UHaGvzGC
やっと重い腰が上がってすごく久しぶりにゴミを出せた。
異臭の原因は液状化したあとに乾燥しかけてる白菜だった……。
たった10分だけど山がほぼ一つなくなったから今週は頑張れる気がする。
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 09:20:25.14ID:/q53Mi7a
そっか、搬入できない人もいるよね

あ、謎の砂もしかしたらカーペットじゃない?
前に保管してた未使用カーペット使うために洗濯機で洗ったのに洗った後に砂が出てきて???
って思ってググったらカーペットの接着剤が経年劣化で砂みたいになるんだって
洗っても掃除機かけてもボロボロと砂が出てくるから
未使用で勿体なかったけど捨てた
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:57:21.54ID:KKCt8Woz
普通に黄砂だと思うけどね。
とりわけ毎春、マイカーが真っ黄色(白い車)になるからなんだと思ったら黄砂なんだよな。
洗車してはまた黄砂で黄色くなるの繰り返しだけど。
結構、部屋の中にも入ってくる。粒子が細かすぎるので砂が舞ってるとは全然気づかない。
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:33:56.44ID:rE2uebeA
嘘つき〜嘘つき〜♪
ゴミあげるぅ〜〜〜♪

Tシャツ一枚
ペットボトル二本
古いクレンザー一本
捨てた。
今日は25個がんばるわい
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:44:56.00ID:rE2uebeA
裏返して吊るしていた合皮のスカートに着手。
己の容姿と共に経年劣化しておった
⌒ ヽ(´ー` )
安物に未練はないが高価だった衣類が捨てられない

とりあえず四の五の言わずにボロから捨てなきゃ…
しんどいなぁ
可視率10%から進まん
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:44:30.49ID:WveLIw/9
>>698
頑張れ。
明らかに捨てられるものを先にして躊躇うやつは後回しにしてみては
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:00:47.56ID:RHXkoZ3Q
目に見えるゴミはほぼ片付いた
今日は服類を仕分けして残すものは全て洗濯まで一気にやる
収納ケースとか買っても性格上無駄になりそうだから、クローゼットにかけられる保存量のみ残す手法にする
古くて状態悪いワイヤーハンガーしかなくて全捨てだったし、洗濯機回したらハンガー買いに100均に走ってくる
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:44:43.81ID:2n+z5Mha
業者に頼むのってゴミ部屋見られて恥ずかしくない?

引っ越しするときに片付かないまま無理やり引っ越したけど、赤帽のおっちゃんに「凄いね」とか言われて恥ずかしかったわ
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:04:53.40ID:aIFNpfXQ
恥ずかしいとか言ってるレベルを超えてるから
恥ずかしいとか言ってられないから
どう思われようとかまわないし、そんなことどうでもいいから

(´・ω・`) 業者に頼むんだろうが
0704(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:13:15.55ID:RHXkoZ3Q
ここで出る業者に頼むって便利屋みたいな汚部屋掃除してる業者のことだと思ってた
普通の引っ越し業者はそりゃ驚くでしょうよw
0706(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:32:35.46ID:ZtzieDhT
ヒノキ花粉も終わって来たから掃除捗るわー
花粉中のなんかやっても無駄感嫌だったんだ
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:18:53.34ID:gHTXR1dE
服を断捨離して泣く泣く大量に捨てたのにまだ多い
でも着て出掛ける服がない
確実に5割以上は捨てた
一度トップスとボトムそれぞれ数えてコーデパターン考えないと駄目だ
もう面倒臭いし別にいろんな格好したいとか思わなくなった
それなりに見えればそれでいい
元値3万くらいのコートセールで一万くらいで買ったんだけど
コートの肩幅がちょっと大きすぎてなんかゴツく見えてすごい気になる
試着した時点でそれはわかってたんだけど安さに釣られて買ってしまった
まあまあ良いコートだしまだ数回しか着てないしってとても捨てられない
肩幅以外は良いのに
こういう金の使い方ばかりしてきたから新しいまま大量に捨てるはめになる
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:20:25.13ID:1JkglXhO
>>697
二行目に吹いたw
おかげで元気出た
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 17:26:35.22ID:SKLj4tjr
タクシーで帰宅、残りの床掃除や窓のサッシやテレビ等の掃除終了
なんとか受け入れ体制ができた!眠い!

>>701
自分じゃどうしていいかわからなくて便利屋さんにお願いしたよ
恥ずかしかったけど一緒に作業してたら慣れたww
フローリングの汚れにはマジックリンがいい(剥げるかもしれないけど)とかアドバイスもらった
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/04/23(月) 17:37:00.90ID:rE2uebeA
>>707
ああ すごくわかる…
でも5割以上捨てられたアナタは偉いと思う
私もあるある。丈が異常に長いスカートとかお直しもせずに眺めてただけとか
捨てられずに10年ぐらい放置
コートかぁ〜肩やアームのお直しって結構高いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況