X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント343KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:48:47.09ID:Pi1A6/nO
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般111
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1515183170/

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※卒業生はこちら
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/souji/1365403086/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1507625136/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1512420334/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
0739(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:49:24.14ID:WgBmf2ko
>>731
タオルは一回使うごとに洗って干す
日によっては数枚になる
洗いカゴは数日に一度でもOK
0740(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:10:35.89ID:O5OX+14u
水切りカゴをやめた人は何故かやたらとドヤりがち
しかし結構な確率でまた水切りカゴに戻ってきたりする
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:41:52.62ID:uuULuSTh
水切りカゴは捨てれたがつけ置き用の桶をまた買いたくて仕方ない
でも絶対放置して臭くなるの分かってるから買えない…

うちはタオルはすぐビシャビシャになるから
シンクにかける水切りラックみたいなやつにした
使わないときはクルクル巻いて隠しておく
0744(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:33:11.38ID:5D4DSFbk
三角コーナーではないが、水切りネットをダイソーの吸盤でつける奴にセット。本体も1ヵ月位で買い直してる。
0745(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:38:20.16ID:J5pdawId
どこかで叩かれてたけど、排水溝のごみとりかごにストッキングかぶせて使ってる。
ぴんと張っておけばゴミは少ししか入らないし、ストッキングの替えはいくらでも湧いてくる。
目が細かいからゴミも流れないしカゴもそんなに汚れない。
風呂の排水溝のアミにもそうやってる。
髪の毛が目に絡まないから取りやすい。
0746(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:39:14.12ID:J5pdawId
>>725
そんな方法が!
今度試してみます。ありがとう。
0747(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:49:12.59ID:Hs0LPLiM
明らかなゴミと読まない雑誌をまとめた
…本はともかく45L袋半分じゃ大きな変化はないな
もうちょっとやろう
0748(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:54:21.55ID:KS/uZJG1
自立する水切り袋を使ってるけど便利だよ
今は100均にも売ってるよね

スプーン箸カップ類を少し捨てた
段ボール置いてきた
子供のときの玩具が出てきたので今度売りに行く
片付けが終わったらルンバ買うんだ…
花粉かと思ってたら熱が出てきたので今日はもう寝る
0749(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:19:39.74ID:J5pdawId
洗った食器をすぐ片付けられて敷いたタオルが毎日取り換えられるなら、
シンクに腐海作らない。
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:42:55.51ID:4JhZQQbw
愚痴
意を決してクローゼットのなかを片付け始めたのに
捨てても捨てても始めたときより散らかってて落ち込んできたので休憩してる
いろんなものを削ぎ落としてシンプルになりたいのに大量のものにため息が出るよ
0752(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:02:09.24ID:IZhBMT/S
>>750
シンプルになるための第一歩だからがんばれ
自分もがんばる
0753(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 06:22:47.46ID:ZxxBnhvy
引っ越して汚部屋から脱却とか思ってたのに荷解き進まなくて汚部屋のときの方がまだ良かった状況
レイアウト色々見てもモデルルームみたいで参考になるのない
1DKから2DKに移住したのに狭く感じる
0754(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:53:09.73ID:lr+BQ99R
>>753
自分の場合、広くなって安心したのか一部屋汚部屋になったよ
レイアウトとかインテリアの前に荷解きして片付ける
その時点でいらない物あったら捨て作業
頑張って
0757(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:06:38.57ID:IZhBMT/S
レジ袋の地層を片づけた
床が見えた!!
コンロの横の壁を掃除して、手抜きできるシートを貼りたい
貼れば3年は放置できる
シートは4年前に買ったんだけど…
0761(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 13:53:38.06ID:g6cuCnB9
鍋はとりあえず水かけて5分もふやかせば楽になる頑張って
いいよーいいよー
このスレを君が次に見る頃にはすっきり台所だ

今日は関東あたりも雪模様だけど、花粉症の人は一息つけてると思うの
用事をこなすチャンス
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:09:27.85ID:IZhBMT/S
どうせそうじするんだ
Gには洗剤スプレーしちゃえ
0766(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:32:51.11ID:xiTD3nlH
麦茶容器捨てた
考えてみたら一年以上使ってなかった気がする
元々麦茶飲む習慣無かったし
フライパンから跳ねた油でベトベトだった

洗剤がなくなったから買ってきまふ
0771(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:31:24.36ID:IZhBMT/S
画像アップできたのか
腐海の写真でも上げればよかった
あれに比べたら764のキッチンがものすごく普通に見える
0772(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:34:42.82ID:nKZTBOWa
なんで? それしごと?
0774(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:41:57.46ID:am9btiNr
ふるさとの街離れ 身寄りのいない部屋一人住み
今はゴミの山をなす
ああ許すマジ この汚部屋
いつか片すマジ この汚部屋
追い出される前に
0775(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:44:08.21ID:am9btiNr
やぁ。たったいま雪崩が起きたよ
春になると衣替えが出るから雪崩が起きやすくなるねぇ

・・・はぁ
0778(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 17:49:14.92ID:AUOm8ZKe
有機物なしの倉庫系
カビとかの極彩色、虫はないから安心?だがオタクなんでアニメやゲームのグッズが色々ある
そういうのが写ってもいいなら…

5chで言うなとは思うけどアニオタ気持ち悪いって人もいるだろうしさ
0780(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 18:15:24.49ID:IZhBMT/S
>>779
おだいじに
掃除は体調良くなったらやればいいから、まずは休もう
0782(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 18:19:55.31ID:IZhBMT/S
大きな災害時に避難した人から「避難所の床が固くて…」という話を聞いてから、
大き目の段ボールと大量のプチプチがどうしても捨てられない。
0783(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 18:37:44.95ID:spJApLYq
>>782
捨てるんだ!

部屋が片付けないと愚痴った者だけど連日掃除しすぎたのか腰を痛めてしまったww屈めねえ
みなさんも腰には気を付けて…
0784(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:29:11.88ID:am9btiNr
床の上汚を一時間使って50x3cm侵攻
納税証明らしき物体とか靴下の塊とかいろいろ出やがってもう
掃除機で吸えば早かろうけど、何が埋まってるかわからんから手掘りしかない

・・・考古学者か俺は
0785(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:53.22ID:qDM4nocb
>>780
ありがとう

なにもしないのも悔しいので目隠し用のデカイ布を捨てた
あとこの一年使わなかったバッグをピックアップ
0787(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:59:19.37ID:RmGfzfMM
>>782
災害時に汚部屋からダンボールなんて持っていけると思うなよ
地震系の災害に遭ったけど汚部屋なんてただのゴミ箱でしかなかった
食器棚やブラウン管テレビが跳ねるレベルで部屋全体がシェイクだからな
仮設住宅に行かなきゃならないレベルなら尚更荷物が多いのはヤバイ

ゴミは安心して捨ててくれ
0788(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:45:29.20ID:mE2n7zFT
大阪の人が阪神淡路の地震で自宅がシッチャカ&メッチャカになったって言ってたな
ブラウン管TVがすっ飛ぶレベルの震災だと綺麗〜普通部屋でもぐちゃぐちゃになって大変だっていうから汚部屋は死を覚悟しておいた方がいいのかしら…
0789(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:06:50.12ID:s2plP4DL
喉元過ぎればなんとやら…

物置系汚部屋だったおかげで家財道具流された知人には有り難がれたけどね…
それから7年経ちまた物置系汚部屋に逆戻りしたよ!
0791(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:02:28.96ID:kGG4Rrmn
今後見ることないであろうHDDの動画をDVDに焼こうと思ってテーブルの上がDVD積み上がってる

見ないなら消せ捨てろなんだろうけど、最後さよならするためにも整理してDVDに焼いて綺麗にしたい…
ここさえ綺麗にすればほぼ終わりなんだけど整理してる時間がない…
1日頑張って時間作って向き合うか…
0792(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:35:25.57ID:4mn3C/Vn
>>789
スレの趣旨からは離れてしまうけれど汚部屋にあった意外なものが役立ったわーとかいうのがあったらちょこっと教えて欲しい
0794(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:03:05.75ID:0TaGwASA
>>792
引越しで色々捨てたけど困ってない
なくて不便だなって思ったものは買い直したけど…
(新しくて綺麗な家に汚れたものを持って行きたくなかった)

まだ開けてないダンボールあるけど半年経ったしそのまま捨てようかな
0795(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:29:44.31ID:F24Vny8r
>>788
貴様はッ!駿河湾地震で命を落とした私らの先輩を忘れたか?
覚悟はいつでもしとくもんだよ!
【静岡地震】大量の本で窒息死の女性「地震による死者」と認定〜天井に届くほどに数千冊
0797(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:37:43.13ID:dAo3ueim
大物は床に置いてるけどうちは石が飛んでくる可能性あるんだった
コレクションの原石で一番大きいのは約13kg…

>>795
覚えてる
隣県だから他人事じゃないわ…首都直下地震もいつ来るかわからんし片付けておきたい
建物は崩れなくても中がえれーことになるもんな
0798(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:12:46.52ID:ehXtPojT
どっかのサイトで、部屋の模様替えで「ゼロベース」で考えるというのを見て、いいなと思った
買い直せない物を除き一旦全部ゼロにして、新しい部屋を作るっていう
早速、今まで触ってなかった物もちょっとずつ捨ててる
なんだかわくわくしてきたぞ
0799(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:51:52.69ID:48gqOjKU
小物とか集める収集癖ないけどゴミはたまってから捨てる性格だから散らかりやすい環境。言い訳だけど小さい頃に大事なもの捨ててしまった−とかで親のけんかをよくみてきたせいでこうなったんだと思う。特に書類関係が酷い状況。
0802(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:02:52.55ID:dAo3ueim
ペッ

インコの体臭がいい匂いっての鳥飼いならわかってくれると思う
ちょっと埃っぽいひなたの匂い…
0804(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:43:22.10ID:ITdAXdge
>>794
ありがとう
あってもなくとも困らんって感じなのかなあ
もう一度要不要の観点からストック品を見直してみようかな
一定期間使用しなかったらさようならは良い方法かも
0805(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:19:33.11ID:9MtBKILL
文鳥なら体臭ほとんどない。インコみたいに脂粉まかないし
汚部屋でも文句言わない。まあ、フンはするんだが。
飛び方も小回り効くからどこかにぶつかったりして怪我しないから楽。
踏まないようにだけ気を付けている。

ただ文鳥の可愛いせいでボッチで引き籠もりで汚部屋でも
ま、いっかーってなってしまったけど。
0806(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:35:11.45ID:v76yjdTr
>>802
インコの匂いを嗅いだことは無いけども埃っぽい日向の匂いというと猫の匂いに通じるものがありそうだな
0807653
垢版 |
2018/03/22(木) 17:58:10.32ID:PbXgu7vh
亀だけどいっぱいレスがあって嬉しい…
とりあえず適当な音楽流しながら作業します、ありがとう!
0809(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:33:06.65ID:TUp6hdLc
プラコップ捨て
下着一袋捨て
穴あきカーディガン捨て
Tシャツ何枚か売りに行く袋へ
0810(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:57:27.36ID:h6gXGbAJ
テレビで録り溜めた(市販ソフトを買うお金はない)アニメやら映画のDVD約200枚、思い切って棄ててから半年、後悔することなんて全然なかった
ちまちまCMカットしてタイトルつけて、あんなに苦労したのは何だったのかと、そっちの方を後悔してる
0812(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:30:26.17ID:8I/p0O4Z
引っ越ししたのに、片付かない。いらないモノが多すぎる。前より部屋が狭くなったから、捨てるチャンスなんだが。
0813(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/23(金) 02:25:07.73ID:ggVWMsJh
いらない物を捨ててから新居に越したはずなのに片付かない
レイアウト決まらないし整理できないし頭痛いわ
整理上手なら汚部屋にならんだろうから汚部屋から越しても汚部屋になるのは当たり前なんだろうけどさ

整理上手になるにはどうしたらいいのやら
0814(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/23(金) 09:35:42.19ID:WDY/Xmfd
今日も海がきれい
津波がくれば我が家ごと無くなるから
それまでに家のお金に変えられるものはお金に変えておくわ
使わなくなったスマホ売るよ
ゴミも捨てようね逃げられるように
0815(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:00:36.75ID:nx5QcVdz
>>810
昔はそういう文化が確かにあったよね
後悔というより世代あるあるネタを1つストックしたと感じる
0816(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:07:35.80ID:jgcOaIgw
>>813
まだまだモノが多いからでしょう
0817(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:09:00.14ID:nx5QcVdz
>>813
整理上手な人も引っ越し後しばらくは片付かないみたいだよ
前に使っていた家具等のサイズが新居に合わなかったりすると
せっかく持って行っても買い替えたりしているみたい
0818(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:17:54.49ID:OwuaKS/C
鞄売ってきた1010円
スライム108円だったからまた買ってきてしまった…
鉢植えすら無いのに何故かある肥料類捨て
スニーカー捨て
靴と夏物を売る物入れへ
イヤホン捨て
洗面台の排水溝をパイプユニッシュ
冷凍庫の中身も片付けてまとめてシチューにしたらコーンのせいか甘過ぎた

ファブリーズの類いが兎に角多い
どんだけ臭いに怯えているんだ自分は
0823(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:33:47.88ID:D1OAyLcF
>>819
え、そうなんですか?!
いいこと聞きました!ありがとうございます。そして横から失礼しました。
0828(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:52:46.97ID:3prYE9cn
がんばってえらいけど
小学校の文集なんて電子化してる奴がいたら気持ち悪いわ
中学のだったら本気でやめてほしい人もいるだろうなw
0831(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:16:49.14ID:5CCOKACi
何年か前に纏めて捨てたけど、〜な人ランキングで珍しく良い項目に入ってたページだけ写メ撮ったな
黒歴史だらけと思ってもつい読んでしまうよね
思い出系は処分に時間がかかる
0834(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:11:35.34ID:Gl2+ZnoC
シンク下の収納容器を買ったが、誤算が…
片付けるはずがさらにカオスな状態に…
どーすんだこれ?
やる気が失せてきた…
0836(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:15:11.70ID:v3qIgMs8
>>834
まずは一休み。お茶しましょう。
心身リフレッシュしたら、カオスな原因を洗い出しましょう
だいじょうぶ
描いたとおりにきれいになる
0837(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:39:15.62ID:4154j14Q
ゴミを散々出して作業としては進んだことは進んだ
でも当たり前だけど元の部屋にはならないな…壁からもう汚いし
点検の人が入るのって本当に憂鬱だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況