X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント327KB
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part13【石けん】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:31:15.16ID:MNk5YkIk
■過去スレなど

【環境に】洗濯石鹸・掃除【優しい】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1058251703/
石鹸洗濯・掃除 Part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1160930205/
石鹸洗濯・掃除 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1203298296/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part4【石けん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1304110212/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part4【石けん】 (実質Part5)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1322061967/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part6【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1338887415/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part7【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1381731637/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part7【石けん】(実質Part8)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1392365399/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part9【石けん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1412242982/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part10【石けん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1438213006/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part11【石けん】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1461989597/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part12【石けん】©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1494399489/

■関連サイト
石鹸百科
http://www.live-science.com
0003(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:33:04.26ID:MNk5YkIk
前スレすみません、次スレのこと気づかずうっかり1000に書き込んでしまいましたので立てました
タイトル文字化けしちゃったみたいで申し訳ありません
0004(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:58:02.56ID:x2kTrEL3
石けんカス
0007(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/10(日) 11:28:45.90ID:azQ+TqHn
前スレの話引っ張ってアレだが
都市ガス物件じゃないとランニングコスト的にムリじゃね?>ガス乾燥機
0008(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:59:37.70ID:XZ2Tokyb
収入やそのメリットに対する価値観によるんじゃないか?
風呂や暖房設備と比べたらたいした消費量でもないだろうし
毎日使っても3000円程度では収まるだろ
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/11(月) 03:32:53.39ID:+fxUeX39
年金は共済年金だったから月30万くらいは貰ってたけど
そんな金持ちでもなかったで
貧乏でもなかったけど

こたつの中に干すのは火事になりそう
火事になったら火災保険おりないんじゃない?
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/11(月) 07:33:54.33ID:7269iVbT
水ばしょうを長年愛用してるが、冬でも普通に洗濯機に投入して溶け残り
があったことがない。すすぎだけため2回にしてるけど。
普通は予め溶かすもんなの?
0015(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/11(月) 17:39:50.55ID:OpitIRg8
>>11
俺は20代の独身の頃から8kの洗濯機とガス乾燥機使ってたが
せっかく洗った衣類を炬燵で乾かすって衛生的にありえんわ
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:48:36.75ID:qqXfaWVf
そお?w
オレは着用時の皮脂ヨゴレが洗濯時にきちんと落ちてて
乾いた時にニオイさえしなければいい
そも他人と一緒に入るコタツじゃねえしな
つかコタツ乾燥はいいぞ
取り出して着るときにも温かいからなw
0017(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:29:32.87ID:8Lsg5Hqe
ほとんど乾いてて少し湿ってる程度の物をこたつで乾かすのはやってた(過去形)
脱水したてをこたつ乾燥はちょっと…w
炬燵内が蒸れ蒸れしてそう
0018(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:04:31.62ID:4wODDGXB
刑務所石けん、中野の展示ルームで16日までセール中
(10%OFF)
粉せっけんはあったけど、ブルースティックは品切れ
0019(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:23:44.96ID:qqXfaWVf
>>17
>少し湿ってる程度の物をこたつで乾かす
基本的にそういう感じ
1〜2日部屋干ししたあとでコタツ内に突っ込むって塩梅
0022(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:58:13.77ID:wFDHHBsc
>>16
コタツの中ってけっこう不衛生だと思うよ
コタツ布団や敷物はそんなに洗濯しないだろうし、洗濯物と足の裏とかからの雑菌がダブルで温められて繁殖してそうだし
何よりいわゆる家の匂いがつきそう
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:39:00.59ID:2wBSZl16
>>22
そんなこと言ってたら自分ちもよそんちもコタツ入れねーじゃんw
ファブリーズしときゃええやん
0033(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:19:22.55ID:TeebjMID
>>32
君みたいにコタツなんて恐ろしくダサい物を部屋に置く勇気はないよ
一人暮らしだと何でもOKでいいよな
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:27:30.52ID:6Sq7WwYe
コタツはせっけんと関係ありますか?
インテリアの話題ならスレチなんで専用スレへどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況