X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント358KB

【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0984(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:33:38.23ID:lgGXInkC
>>966
本当にそのとおり
0985(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/27(月) 04:06:59.47ID:c1z7YiZq
うちは縦型でメーカー純正の漬け置きクリーナー使ってるけどカスやカビ丸ごと溶けてなくなるよ
パナソニック洗濯槽クリーナーN-W1だったかな
ドラッグストアで売ってるのでカビが取りきれないなら、高いけど強力なメーカー純正ので溶かしきるほうが早いと思う
年1メーカー剤で洗浄して後は定期的に市販品でやるだけでうちはカビ出ないよ
電器店扱いで通販は配送中に漏れるトラブル聞くから実店舗お勧め
0986(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/27(月) 05:56:03.78ID:uiMjN806
・洗濯機の蓋は常にオープン
・洗濯機の中には洗濯時直前しか衣服タオルを入れない
・衣服を脱いだら必ず吊るし乾燥させる
・上記を踏まえて洗濯するものが洗濯前に臭うということがない
・洗濯物はタオルは乾燥機
・基本天日干し
・衣服は扇風機、サーキュレーターで速攻乾燥

これだけでも全くカビなど生えず年1の酸素系漂白剤(粉)お湯洗浄しても
全くワカメ?出てこない、、洗濯頻度は週3
お子さんとかたくさんいらして、毎日洗濯してる環境下なら
同じようにしても乾ききれずに汚れてくるものなのかも
0988(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/27(月) 06:27:46.13ID:uiMjN806
洗濯機は縦型のシャープ製穴なしタイプ
以前使ってた縦型のあらゆる製品も同様に汚れなど出なかった
0989(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/27(月) 10:34:11.96ID:F/q+9k/8
>>987
空気が動かず湿気が篭ってたらカビが生えやすくなるでしょ?
って「洗ってる最中も?」とか思ってるのかな…
0991(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/28(火) 07:46:58.12ID:kB5EW5rF
>>986
これだけでもってそれを徹底できない人が多いんだよ。特に>・洗濯機の中には洗濯時直前しか衣服タオルを入れない
・衣服を脱いだら必ず吊るし乾燥させる
0992(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:03:33.51ID:Q2FJUaM9
柔軟剤の香りをいろいろ確認してから購入したいです
東急ハンズに行けばサンプル的なものを置いてますかね?
0993(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:42:18.10ID:CIDNmFiq
ドラッグストアとかでちょっと蓋を開けて嗅いで確認すれば?
シールが貼ってあって蓋がひねれないのは開けちゃダメだけど
0995(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:54:38.53ID:CIDNmFiq
>>986
天日干しするなら紫外線が多い12時前後がいいね
ちゃんと日光が当たれば1時間程で十分殺菌出来るから。
でも、紫外線を当てると今度はヤケで色褪せたり
当て過ぎると繊維の水分が飛んでゴワゴワ硬くなるから
普段は風通しの良い陰干しでいいね。
0997(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:14:12.44ID:lOxS5q82
一度、店員さんに匂いが知りたいんだけど…と聞いたらどうかな?
ホームセンターで、壊れた物品をもっていって店員さんに聞いたらそれに合致する商品を
パッケージを破かないように開封して合わせてもらったことあるから、もしかしたら…
0998(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:31:07.02ID:jaPEu5YP
>>994
平然と商品の柔軟剤のキャップを棚の順に開けて、クンクン嗅ぎ比べてる人を見かけてギョッとしたことあるわ
変な感じの人じゃなく普通の美人さんだったから尚更…ああいう常識感って幼少時の躾の違いなんかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 585日 17時間 2分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況