X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント365KB
【いつかは】服を捨てよう 53着目【来ない】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:58:19.62ID:6p8EO/bg
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★

服を語るのはこちらのスレに
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 52着目【来ない】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1500431045/
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:46:54.66ID:DGw7NwrM
40リットルごみ袋3個分捨てた
着ないのに長年捨てられなかった服も捨てたった
でもまだまだスッキリにはほど遠い
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:00:53.19ID:x1IeKeRl
45リットル2袋捨て
服の総量の2/3くらい捨てました

中身は太る前の服一式…
1年前に10s太ってダイエットのためにスポーツクラブ入会して一生懸命通ったら
ガチムチ化して更に5s増えてしまったので。
たとえ痩せたとしても肩や二の腕が周らなくてSやMの服なんかもう着られないと悟って諦めがつきました
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:26:29.38ID:EDo/REXc
筋肉ってそんなに重いんだ。
おなか周りとかはやっぱり締まりましたか?

いつも買ってるメーカーと違うおぱんつを買ったら、お尻にあわない
浮気するんじゃなかった
捨てる。
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:51:00.91ID:x1IeKeRl
見た目で痩せたって感じは全然しないけど
ベルト穴内側に行ったり、入らなかったパンツがまた履けるようになったりはしたよ
5s増えた中には当然脂肪もあるんだろうなーって思うw
0384(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/30(月) 16:05:55.86ID:cJPBCBnV
最近買った服だと、いいものでも少しでも気に入らないと平気で捨てられるんだけど。

むしろ、学生時代に来ていた服がなぜか愛着があって捨てられない、穴があいててもね。
どうしたもんか、二度と着ないのがわかってるのに。
その時代を捨てるような感じがして捨てられないよ。
0385(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/30(月) 16:27:00.97ID:F/7dzmeR
思い出の品なんだね
とっておけばいいと思う

あなたの場合、思い出の品が偶然服だっただけ
0387(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:36:11.58ID:8VE8EKDX
この服は良い、これはお気に入りの一着になると思って買ったものが
月に一回、三ヶ月に一回と、どんどん着る回数が減っていき
そのまま何年も放置ということが多い
結局いつも同じ4〜5着ばかり着回してる
お気に入りに昇格するのは2割ぐらい
何で選び方が下手なんだろう
もったいないし、殆ど着ずに捨てられる8割の服たちにも申し訳ない
最近、溜め込んだ服を捨てるようになってからようやく気付いたんだけどね
0388(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:43:09.55ID:W6dXRx08
>>374
>>375
>>376
色々ありがとう!>>373です
調べたらファブリックパネルって作るの割と簡単っぽいね!しらなんだよ
もうすぐ引っ越しだから、新居でやってみる

小ぶりでも可愛いだろうなー
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/31(火) 09:31:44.82ID:sHuuyBJ0
なかなか子どもの小さかった時の服が捨てれなかったけど、じょじょに捨てれるようになった。
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/31(火) 11:13:14.65ID:wIO7VyVz
高いの捨てるの躊躇するからもう服はリサイクルで500円以下でしか買わない
失敗しても躊躇なく捨てられる
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/31(火) 13:51:47.35ID:xYbBrk1j
メンズの話だけど、上に着るものから決断するようにしてるよ
少々痩せたり太ってもサイズ変わらないから1年着てない服は捨てるようにしてる
ちょっとサイズが変わったら履けなくなる上に、丈やシルエットが数年変わらないパンツ類に手を出すと
痩せた&太った時にまた買い直すのも…とか思考の沼に嵌ってしまうから
流行のやつは流行変わるまで放置、定番品は完全放置してる

結果、丈やシルエットが頻繁に変わる夏用パンツはユニクロとかH&Mみたいな激安系しか買わなくなって
冬物は503ばかりが前後3サイズくらい素材と色違いで12本ある…
上半身で着る服は全シーズン併せても21枚しかないのに…
0393(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/31(火) 14:12:25.55ID:t7tRkn1u
似たような感じでスカートメインで生活してて
スカート枚数はだいたい決めてるし、傷んだり、あまりに流行遅れ、太って履けないとかまでは同じの着てる
トップスは飽きるか傷むまで着てるけど、こっちのほうが回転が早い感じ。
0394(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:32:30.87ID:OhZdncZo
7年着てない服、ようやく雑巾に格下げした
似合わないし、着にくいし、全然よくないんだけど
買ったことを後悔したくなくてすてられなかった

さようなら ありがとう!
0395(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:37:02.25ID:lNUdNeci
今日は部屋着の夏冬入れ替えをして、今年着倒して捨てる4着+カーデ3着をピックアップ
靴は3足、靴下大量、ウエス行きタオル20枚(3人家族別柄で各20枚を半年で順に入れ替えペースが出来てきた)
やっぱ年末は踏ん切りがつきやすいわ
0397(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/02(木) 02:34:59.33ID:73YxmGb7
ウエスはたくさんあるし着古したTシャツを試しにブックオフに持っていったら小銭になった
いっつもトレファクでは値段つかなかったからラッキーだ
0398(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:30:52.64ID:RlbkE9WG
服だけみてても、捨てられないけど
その服を着ると捨てる決心がつく

10年も前に買った服、似合うわけない
0399(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:00:13.18ID:q0N9exQk
スーツ系やボトムスは若いころのは見るからに無理だからもう捨ててる
昔に買ったのは高いのばかりでそういうのに限ってそう着てなかったりもするけど
使いようがないし仕方ないなぁって思う

トップスは体系さえ変わってなければ今でも着れそうなのは無理して捨てずに
順番に今年の冬はこれをガンガン着ようって感じで出してあって昔のニットも着倒そうと思ってる
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:10:25.31ID:Bar59dbE
1週間前に久々に買ったニット、今の流行って昔のと似てても少し形が違うのね。
とても気に入ったんだけど、合う靴がなくて今日靴も買ってしまった。
さーて、たくさん着るぞ〜。

パジャマがわりにしようと思ってた夫のTシャツ捨てた。
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:56:40.99ID:Y1jeg5Xn
膨大な在庫からまず部屋着を厳選した
夏、春秋、冬とそれぞれ4パターン
パジャマもそれぞれ2パターン
家にいる時の格好に一切迷いや悩みがなくなった分
外に来て行く服に全神経を集中できるようになって
捨ても捗り買い足すアイテムを理解でき
オシャレが楽しくなった
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 03:52:37.07ID:cBQkbmaD
手持ちの服、だいぶ厳選したけど、まだ下着以外は3年は新しい服買わないで済むくらいある。
けど、やっぱ新しい服はチェックしたいし、欲しくなる。我慢しなきゃなぁ。
ようやく衣替え終わり、ほとんど着なかった半袖シャツ、やたら厚手ではくことなかったくるぶし靴下捨て。
もっと捨てられるもんないかなと思うがなかなかふんぎりが
0403(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:15:08.18ID:Avr7aerR
昨晩急に動きたくなって靴の整理
ヒール直してまで履く?と思ったサンダルにハサミ入れたら弾みがついて結局9足捨てられた
服は組み合わせで多少何とかなるけど、靴は単独勝負だし痛かったり案外第一印象になるから、と自分を説得した
ギュウギュウが9割収納になって、なんか玄関行く度に靴箱開けちゃう
0405(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:27:04.40ID:1vqPUm5Z
男だけど、服をだいぶ減らせたよ
・トレンチコート(ライナー脱着式・公私兼用)
・チェスターフィールドコート(フォーマル用)
・スーツ 4着
・ジャケット(公私兼用) 2着
・ウェストコート(公私兼用) 2着
・ドレスシャツ(白・公私兼用) 5着
・ポロシャツ(公私兼用) 5着
・バスクシャツ 1枚
・タートルネックセーター 2着
・腕時計(ドレス用、カジュアル寄り) 2本
・スラックス 5本
・デニム 3本
・チノパン 1本
・ドレスシューズ(公私兼用あり) 6足
・ブーツ 3足
・スニーカー 1足

以上。書き出してみると下半身がまだ多いような。。。
女性と思われる書き込みが多いですが、他の男性陣はいかがでしょう?

穴の空きそうな靴下で靴磨きして捨て!
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:34:54.63ID:DWM5/bJE
似合わない服捨てたいけど、着る服がなくなるのが怖くて捨てられない
すでに半分くらいは捨てたのだけど、この壁を乗り越えたら素敵なものしかないワードローブになりそうなのに
0409(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:49:27.71ID:MRk3QXV9
>>似合わない原因をちゃんと分析しないと、新しい服でまた同じ過ちを犯すと思うよ
似合わない理由を見つけて思い切って捨てるんだ

素敵なものしかないワードローブってすごく良い響きだね
0410(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:13:43.22ID:86wisyt4
>>405
名前をしっかり把握しているのがかっこいい
オシャレさんなんだろうな

情けない話なんだけど
一度も使えていない服をメルカリに出そうとしたら、名前をググるところから始めることになった…
タイムセール2点以上2割引につられ、人を待たせていることに焦りながら試着せずに2着目を選び
「これならあのスカートと似合うはず!」と確信していたが、いざ着てみたらそもそも自分に似合っていない
形が可愛すぎて絶望的に顔に似合わない
もうどんな安いトップスも試着なしでは買わんと決めた…
0413(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:16:54.43ID:ZJ0zZjBB
>>411
木の変な臭いみたいなの?
タンスに付着してる木の粉が酸化して臭ってるっぽい(家のタンスはそれで臭かった)
ちょうど重曹もあるしそれで水拭きしたらいいよ
0414411
垢版 |
2017/11/03(金) 22:29:28.69ID:j2BVT25A
>>413
ありがとう、まさにそれ

重曹で拭いてから
乾燥がてらドライヤーの風当てて
キッチンペーパーで作った袋に重曹
それをタンスに仕込み
臭う服を洗濯←今ココ

6段全部やったった 疲れた
0415(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:30:14.35ID:wXEiztAm
安物のセール品で暖かさも肌触りもイマイチで毛玉ばかりになったコート
普通なら即捨てなんだけど悩む理由を考えたら、夫に選んで貰ったコートで職場でも誉められたからだと気づいた
妊婦でどうせ今年は着れないし、来年以降にもっと良いものをまた夫に選んでもらえばいいことにして処分完了

ついでにチクチクするニット類を処分
半日着てみてデザインが可愛いからと我慢できる時代はもう終わったんだと実感した
0417(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:21:34.52ID:i1gcQOo1
>>416
>>405の「ウェストコート」「バスクシャツ」みたいな名称を書けるの凄いなーって
コートとかパンツの種類がさっぱり分からなくて
トップスも、シャツ?カットソー?ブラウス?どれが何だろう?という
分類詳しく書いてくれてるサイトを見ても、手持ちのが変なデザインでどれに属するのか分からなかった

服に興味がない・用途を把握できていないのに「なんとなく好み!」だけで買ってたんだなーと自覚した…
そりゃ量はあるのに着るものがなくなるわと
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:56:15.67ID:WAIYU7I9
名前ってw
人の名前を洋服につけてるのかと思ったよ。

ファッションに興味がある人ばかりじゃないし、そういう人がみんな服がどっさいあるわけじゃないし。
この白いシャツ良くないとか、このカットソーは着やすいとかそんな程度じゃないの?
0419405
垢版 |
2017/11/04(土) 07:25:17.77ID:5wOxkxnm
>>406
誘導ありがとうございます
時々ファ板も覗いてるんだけど、荒れがちというかなんと言うかであんまりw

>>410
無難を目指しただけで、お洒落ではないです。。。
確かにレディースって色んな要素が混ざった服もあって、分類も大変そうですよね

>>412
ブーツも公私兼用のがあって、防水ワックス塗って凌いでますw

最近目から鱗だったのが、スーツに着いてくる不織布のガーメントバッグ
埃避けにもなると思ってずっとかけてたけど、湿気も籠るしあまり良くないそう(もちろん乾燥させてから収納はしてたけど)
なので全捨て!
ついでにフックが収納できるハンガーも不恰好なので捨て!
クローゼットがだいぶスッキリしたのでおすすめです
もし本当にガーメントが必要になった時は、ちゃんとしたのを一つだけ買おうと思ってます
0420(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:00:29.80ID:3iDlIKdN
>>419
ガーメント要らないよね
すごく大きなクローゼットがあればだけど、嵩張るし
乾燥防虫、きちんとしてたのに中でスーツが虫に喰われたことがある
クリーニングのビニールももちろん全部剥がしてる
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:14:10.70ID:NY1iDKVg
ちゃんとしたガーメント欲しいけど、そんなに使わないからなぁ。
たまーに必要になったとき用に一番しっかりしたやつ以外捨てた。
クローゼットのハンガーも厚手の洗濯用のゴツいプラハンガー1つ以外ほとんど捨てて、ナカタハンガーにした。
けっこうな出費だったけど、ハンガーの数以上には買わないようにしてる。
なんといってもとても気分が良い。
0422(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:58:45.89ID:f3Rp4zCN
シーズンオフでも掛けて保管する服は
(自分の場合は掛けないと型崩れするジャケット類と嵩張り過ぎてしまう場所が無い冬物アウター)
ハンガーのフックだけ外に出す感じで上から45Lの指定ゴミ袋被せて
ドライペットの引き出し用と防虫剤入れて下の袋の開口部とハンガー通したフック回りの穴を
テープで塞いで簡易密封してるよ

10年くらいこのスタイルだけどカビとか虫にやられたことはないです
0423(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:27:30.33ID:pWtACfKS
>>419
フックが収納できるハンガーは旅行の時に便利
男性用のスラックス(スーツ含む)で折り目がついててほしいようなのはクリーニング屋考案(?)の逆さまに吊るすハンガーが省スペースでズボン皺つかなくて凄くいい
ストレッチ素材のズボンには使えない

今年の冬はパーカーを室内着で着倒してから捨てる
0425424
垢版 |
2017/11/04(土) 10:45:07.70ID:JWfVzhkZ
わかっちゃいるのにっ…
って感じです。
トップスは整理できたんだけどボトムスがなぜか捨てられない。

途中で送信しちゃった。
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:57:18.42ID:kKcTK7wK
お願い。お尻たたいてー!

処分する決心のついた服がたくさんあるのだけど、
それをウエスにしようと思っていたら
いつの間にか要らない服の山ができてしまった。
捨てていいのかな。
いや、捨てたい。
でもなんか使えるのにって躊躇する。
どうか、ここの皆さん、お尻たたいてください。
あ、お尻痛いから、背中押してください。
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:25:29.52ID:VJYIXNZ+
ウエスになんかせず、服のままガバッと床や窓拭いて即捨てるがええよ
拭けない材質のは即ダンク
0431(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:56:24.12ID:kKcTK7wK
>>427-430

みなさん、音からして背中じゃなくてお尻たたいてくれたみたいねw
そのまま使えるもの以外は捨てますね。
それも1ヶ月以内に使い切る分とか、期限と量を決めます。
勇気が出た。
みなさん、ありがとう。
0432(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 02:00:27.50ID:zfopURaV
最後までウエスにする人多いけど、
資源ごみとか廃品回収に出せば、
まだ着られるものは途上国にまとめて送られたり、
ウエスになるものは裁断され売られたり
原料としてリサイクルされることもあり、自治体の収入源になるので、
無理に燃えるごみに出さない方がいいと思うんだけど
ウエスにするのは資源回収をされないタオルとか肌着が良いかと。
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 04:41:23.31ID:cxpSsnuI
使うアテがあるなら再利用、そうでないなら資源でいいんじゃない?
タオルは玄関の床の汚れが気になる時に湿らせて絞って拭いたり
車の車内、キッチンやトイレ拭いて使い捨て。
Tシャツは靴磨きの仕上げやピカールで水回りの金属磨いて使い捨てにしてるよ。

ドン引きされるからリアルじゃ絶対言わないけど
靴下は濡らして手に履いて窓のレールの砂埃拭いてからポイしてるw
紺や黒は穴空くまで履くけど、すぐ汚れで微妙になる淡色系を買う言い訳になる。
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 05:25:22.60ID:4wci51CB
痩せたら着るから〜という人は
太りやすいって言われた。
0435(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 06:51:38.18ID:RQWGE0bb
自分が痩せてた頃、周囲の人達が
「太っちゃって着られなくなった服捨てた」
と言うのを聞く度に
「何で捨てんの!痩せれば着られるじゃん!」
と責めてたが、それは間違いだった。
自分が同じ状態になってわかった。
まず痩せない。痩せるのは難しい。
そして苦労して以前と同じに体重に戻しても体型が変わっている。
以前痩せてた頃の服は処分し、痩せられたら今の自分に合った服を買うべし。
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:08:01.79ID:aWRAWvzQ
要らない服をウエスにして良いのは、ため込まないでそのつど適切に服を処分できる人だけ!
0437(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:40:27.59ID:YBVyypr3
>>433

フォッフォッフォッ
(V) ∧∧(V)←靴下装着!
 ヽ(・ω・)ノ
  / /
 ノ ̄ゝ

フォッフォッフォッフォッフォッ
   (V) ∧∧(V) 埃や汚れをふきふきふきふき〜♪
    ヽ(  )ノ
     / /
 .....ノ ̄ゝ

この板ではやってる人それなりにいるはず 大丈夫気にすんな
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:46:22.95ID:YBVyypr3
フォッフォッフォッ   ちなみに
(V) ∧∧(V)←靴下だけでなく、軍手、手袋、スパッツ、タイツ、長袖の袖部分なども
 ヽ(・ω・)ノ オススメ

拭いた後はひっくり返してゴミ箱にポイ
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 16:47:57.26ID:p1amv3wx
>>426
四行目が間違いだよ
ウエスにしようと思っちゃダメ


すぐ捨てようね
…背中トントン
0441(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:33:41.33ID:CNI7t06H
ウエス派ですがテレビとか見ながら切ってるよ
0442(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:50:36.30ID:73t3Qf7m
ウエスにして使ってから捨てようとハサミ入れたら 糸屑飛び散って キィーってなる。故に 服で床ブンブンして即ダンク。
0444(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:54:20.88ID:o9S44Mi0
今度土曜にやるNHKのノーナレ、
人生を変えるクローゼット整理の著者の人だね
一度受けてみたいな・・・
服減らして無難服ばっかりになったら反動で
カラフルなものばっかり買っちゃって買い過ぎたわ
今度雑誌の切り抜きコラージュやってみる。
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:03:37.98ID:PbBwoImD
>>438
参考になります、ありがとう!
靴下まだ穴空いてないけど毛玉だらけで数も多いし…と悩んでいた
これで捨てられる
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:19:04.27ID:EI+/jpKx
10キロやせたら、捨てようと思ってたパンツ4本はけるようになった。捨てないでよかったーーー。
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:37:07.45ID:Y8eHbb+O
サイズに関係なくパンツが捨てられない><
季節で素材や色や長さが微妙に違うし
未使用のパンツにも何の問題もないし
50本くらいあるけどスッキリさせるには
どれを処分すればいいんだろう
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:42:55.06ID:PKhwxMU/
全部気に入って把握して着用してるなら捨てる必要ないんじゃないかな。パンツ博士としてファ板で蘊蓄でも披露しておいでw
0454(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 08:31:58.27ID:JJ8uOOrr
未使用の服っていらないってことじゃん
いつ使うか決まってないんなら捨てて平気では?
0455(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:47:52.51ID:Y8eHbb+O
未使用のパンツは、コーディネートしやすいブラックとブラウンを色違いで買ったり
履き心地が良くてサイズが無くなる前にもう一枚買っておこうとか
私の貧乏症が引き起こした過剰なストックだけど履けないパンツではないのです
同じグレーやブラウンでもダーク・ライト・モカ・チャコール、薄く柄の入っているもの
カーキ色も服によっては必要だし
それが夏用冬用の二本あったり……と、こんな感じ
とりあえず、柄物と捨てた服に合わせて買ったのを4本だけ処分します><
0456(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:14.70ID:qLudFglX
>>455
履けないわけじゃなくても履いてないなら持ってないのと同じだしなくても問題ないから捨てたら?ということだよ
0460(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:16:42.92ID:SoAVOLVp
あれに合わせよう!みたいな感じでピンポイントで洋服買うと失敗しやすいよね
合わせる服を考えないで買うのもダメだけどさ

ヒートテック9枚全捨て。毎年少しずつ増えて捨ててなかったのと、肌触りが全部悪くなってたので3枚だけ買い直した。
くたびれたムートンブーツ、と小指痛いパンプス
着る機会のないいろんなバリエの面接用みたいなブラウス
フットカバーたくさん
ペチコート着ないと透けるワンピ(ペチコートが春夏暑い)
なぜか大きな引き出し1段も占領してたハンカチ、ミニタオル類
ハンカチ5枚とミニタオル5枚以外は台所掃除に使って捨てる
ヘアクリップやヘアゴム(未使用) ダンスしてる友人の子が欲しいというので全部あげた
0461(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:58:57.08ID:AHiGDuHB
今年冬の初めまで着ようかと買ったGUのニット
数回着て袖がダルダルに…
家で着ればいいかと残してたけど、家着は他にちゃんとあるので、思いきって回収ボックス持っていった。
0462(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:44.31ID:EIYG/IcG
服塚の奴は回転ハンガーラックって便利なものがあるから
購入して収納しようね。
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:54:50.35ID:Y8eHbb+O
人前に出る仕事なので、いつも綺麗な状態で着用したくて
ヘビーじゃなくライトローテーションにしていたら
ただでさえ傷みにくいパンツが大変な数になっていました
皆さんのアドバイスを参考にして、あと10本を目標に処分します
ありがとうございました(・ω・ゞ
0466(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:33:24.35ID:AsIgkQWk
>>455
スッキリさせたいなら、どれを捨てるかを選ぶんじゃなくて
ストックする本数を決めて、どうしても残したいものだけを選びとる
基本ルールは「微妙に違う」はダブり同然=不要とみなす
0468(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:21:08.92ID:A+jbNRDA
無くなったら嫌だからストックって発想自体止めた方がいい気がする
ベーシックな物も形が微妙に変わったりするし何よりタンスの肥やしを着るより新しい物を着た方が気持ちも上がるよ
0470(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:33:09.66ID:zGGbCN68
>>463
もう〆てる話を蒸し返して悪いけど、私服と仕事着は別で考えるといいのでは
>同じグレーやブラウンでもダーク・ライト・モカ・チャコール、薄く柄の入っているもの
それからカラー診断も受けてみると良いんじゃないかと思います
同じ系統の色でもトーンの違いで似合う似合わないがあるから、それら全てが似合ってるかも分からないしね
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:09:55.80ID:jZnWeXvi
古い服は自治体の布資源ゴミに出した。工場のウェスになるらしい。

これからは、肌触りの良いインナーと
カッティングがきれいなアウターを着て行いきたい。。
もう妥協して適当な服着て無駄にするのはやめたいな、としみじみ思った。
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:31:19.88ID:t+GwuQp4
ここ参考にしてだいぶ減らしたよ。
自分は基本安物を着てるけど
なるべく少ない数を着まわして着倒して、
次のシーズンに保管のため残すのは上下2セットくらいにしたいと思ってる(急な気温の変化にも対応できる数)
そして季節が変わったらもうワンセット買い足しと、旅行とか会食があるときだけ新しいのを必要分買えば、みすぼらしい感じにならないかなと。
0474(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/07(火) 11:27:34.43ID:fOMH816I
>>473
私も同じ感じ。
旅行にはよく行くので旅行用に新調することはないけど…
パート(カジュアルOK)で、子供もいないので式典など改まった場所に行く事がない。
なのでスーツ関係も捨てて5年経つけど何も困ってないや

近くに大型ショッピングモール、ユニクロ、しまむらもあるから、万が一の時は大体対応できると思う
お金は貯めて、服は溜めない方式目指してるw
0475(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:33:56.62ID:fdN2U5rY
海外旅行先で寒さに耐えきれず購入したスポーツ用の最新機能性ジャケット(90ドル)、現地では2週間毎日使用するレベルでお役立ちだったけど、帰って来たら捨てようと思ってた
よく考えたら似たような古いフリースがあったので機能としても落ちてるし見かけも悪いしそっち捨てることにする
数少ない私のスポーツ、アウトドア専門服として長らく働いてくれてありがとう
0476(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/11/07(火) 15:56:55.37ID:7WjwTUZ+
去年買ったデザインも着心地もよかったニット、今年みたら皆毛玉だらけでみすぼらしい…。
毛玉取りでばっちり取れるほどでもなく小さい毛羽立ちに白いホコリが絡まって出来たみたいな毛玉なんだけどどうにか出来ないかな…。

同じデザインでもっと丈夫な素材のが売ってたらそれ買うんだけど今年は全然似たようなの見かけないし
去年だってなかなか気に入るのが見つからなくてシーズン半ばすぎてからやっと買った3枚だったのに。
3年は着たかったよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況