X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント305KB

綺麗な家、綺麗な部屋にありがちなこと [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 18:10:37.73ID:znKgp/QJ
汚ない家にありがちなことスレの逆バージョン
0372(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:49:44.61ID:iunTkoei
>>358の「英、米、ブラジルとか5カ国で」の話を受けての>>362の「日本以外」に対するレスなのに
何かひがみっぽい反応してる人ってレスアンカー先を読めない事情でもあるの?
そもそもスレタイに全然関係ない自分ち事情を何でいちいち書き込むんだろう。
0377(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:35:59.30ID:gbX4NCnE
てか綺麗な家の特徴を挙げるスレで、自分ちはこう!の話をできるのがすげーわ
挙がってたらやったーとは思うけど、綺麗部屋のうちはこうこうこうざます!と言われても自己顕示欲すごいっすねとしか思わない
0380(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 22:37:20.05ID:JP/IXwyZ
そもそも>>343がややこしかったね。綺麗な部屋に住んでいるであろうこんまりの習慣を紹介したはずが、自分メインの書き込みになってる。シーツの洗う頻度なんて個人差ある話題で、乾燥機の有無でちゃんとした家か判断するのずれてるよ。

自分の周りの綺麗なお家は、どのお宅も生活感のあるものがほぼ収納されていて、埃が一切なかったなあ。
0381(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 23:48:05.46ID:QM57/BnF
確かにシーツ話盛り上がりみせましたなw
色々ためになったからよかったよ
乾燥機ならすぐ乾くんだーとか
自分の普通を、他人も普通だと思い込んだときから争いは始まるんだな、とか

スレタイ
文明の力を使うとこはちゃんと使ってる
0384(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 01:48:33.39ID:C6EQl+D3
あなたは普通から外れてると指摘されるとムキー!!!と世界一怒る民俗だね。日本人って。
で、自分が怒っているのが恥ずかしいのでこいつキモいから追い出そうぜとみんなで虐めようと誘う。

そんな人は毎日シーツを洗いましょう。
0386(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:36:14.91ID:dvGTSCwg
ゲットした大物の鼻クソを指先に意識を集中させてこねくり回す
ひとしきり感触を愉しんだのち粘着力が弱まった頃合いを見計らいピーンと弾き飛ばす
どこに飛んで行こうがどこにへばりつこうが知った事じゃない
そこにあるのはただ日々のルーティーンをこなした99%の達成感と1%の罪悪感
貧しきスレ民に幸多かれと祈りつつ
0387(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:54:48.16ID:D5oCuCmH
>>369
干すとこない、狭い家住人(貧乏)だから乾燥機買うんだよ
時間もお金もちょっと余裕あり、クルマがあるならコインランドリー行くからね
0388(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 03:59:08.80ID:D5oCuCmH
>>351
動線で邪魔にならければ問題ない
0389(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 04:05:13.63ID:D5oCuCmH
>>343
やめられないという、ただの強迫性障害じゃないの?w

で、菌的にいうなら掛け布団のほうも比例で汚いと思うけど(とくに襟元)
そっちの交換頻度は?

平シーツと違い交換に手間有すけど、そっちはてなら
やはり清潔度は関係なく、ただのおまじないレベルの強迫性障害てことだね
0390(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 04:05:47.58ID:D5oCuCmH
えっ...どういうこと...? 「シーツを全く洗わない」人たちの言い分
https://news.infoseek.co.jp/article/20170721bgmania20172213960/

毎日(3.4%)
週に3回以上(6.4%)
週に1回以上(23.9%)
2週間に1回以上(18.7%)
月に1回以上(19.9%)
それ以下(19.5%)
全く洗わない(8.2%)
0391(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 04:07:02.40ID:D5oCuCmH
ちなみにシーツよりも洗濯しやすそうな枕カバーについても聞いてみると、

1番多かったのはシーツと同じく
「週に1回以上」(30.3%)で、シーツと一緒に洗う人が多いことが読み取れます。
そのあとは
「2週間に1回以上」(17.3%)、
「月に1回以下」(15.5%)、
「月に1回以上」(14.4%)、
「週に3回以上」(9.5%)と続き、
「毎日」と答えた人はたった5.0%に留まりました。

また、ここでも「全く洗わない」と答えた人がシーツとほぼ同じ8.1%という結果になりました。
0392(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 04:08:29.94ID:D5oCuCmH
あの芸能人も洗わない派! その理由は?
https://news.infoseek.co.jp/article/20170721bgmania20172213960/

「一切洗わないです」と断言

その理由はシーズンごとにすべて買い替えるからだそう。
「洗うくらいだったら買い替えよう」「汚くなったら買い替える」といい、
寝具を洗濯しない理由を明かしました。
0393(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 04:17:40.45ID:D5oCuCmH
睡眠中はコップ何杯分もの水分(汗)放出といいますが
ならば、当然シーツだけでは溜められずその下にもいきます

ということは、もし清潔度をアピールするならぱ
そのすべてを同じ頻度で交換しないとおかしい、矛盾となります
pad他はどうしてるのでしょうかという素朴な疑問です


http://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/Static/tokusyu/img15/kurasi_mame/shiki-bed-pad/shikikata.jpg

padが一番上という決まりらしいですが、現実にそんな人いるのでしょうか?w
米国でもカナダでも見たことありませんがw
0394(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 04:21:32.69ID:D5oCuCmH
矢口真里は間男と交尾した日だけ取り替えたことで勘付かれて
急襲されバレたらしいですがw
常に毎日交換してる習慣であれば永久に気づかれないままだったかもで
0397(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 07:48:56.50ID:XqPuai0E
高校時代ニキビで病院いったら毎日シーツ替えれと言われた
効果あったからそれからずっと続けてる
綿の平織りで夜洗濯して部屋干し朝には乾いてて起きてすぐ交換
敷と枕だけだから3分もかからんルーチン
0398(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 12:26:29.70ID:Wae9IYAV
>>395
コインランドリー通うのは貧乏人のお約束だから哀れまれるよw

それより何でわざわざこんなスレに汚部屋が荒らしに来てるの?
何がそんなに発狂するほど悔しかったのか
0400(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 13:43:24.62ID:Wae9IYAV
他でも荒らしてるただの基地害だったらしい
汚部屋以外の人間は敵だと思ってるんだな

679 名前:(名前は掃除されました)@無断転載は禁止 2017/09/24(日) 03:45:02.07 ID:D5oCuCmH
急に思い立って上司のお茶に布巾汁入れた
9年前に入社してから初めて
外を見たときに視界がクリアで何だか心もすっきりした
これからも定期的にいろんな汁入れよう
0402(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 08:50:52.70ID:Vg16vqwO
フンする動物ってトイレ躾できないんだよね?
どうやって対処してるかずっと疑問だった
オカメインコとか可愛いけどフン撒き散らしまくりとかあるのかな
さっきカワウソ飼ってる人がテレビ出てたけどトイレどうしてるんだろう
0404(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 09:31:26.10ID:Vg16vqwO
>>403
ごめん 検索したら大体の動物がトイレ躾できるんだね
前にウサギはトイレ覚えない フンする動物はトイレ難しい
って聞いたことがあったものですいません。。
犬猫は便だから覚えるんだなって認識だった
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/04(水) 09:47:18.40ID:auEfZTHZ
掃除終わって久しぶりに2ちゃんを開いたら、綺麗スレでこの流れw
朝から声出して笑ったわw
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:07:10.51ID:ytLFEk2N
家にこだわりがあり頻繁に引っ越す
気に入れば長く住む
植物が好きで室内に観葉植物あり
散歩が好き
キッチンに三角コーナーがない
0422(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/10(火) 02:14:50.11ID:x6Aius6E
綺麗な家にはランドリー用の家事室がある
納戸やゴミ用のストックヤードがある
引き出しにセーターが3枚ぐらいしか入ってない
ワンシーズンで洋服をリサイクルもしくは捨てる
0423(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/10(火) 02:35:42.42ID:nbr8d9Om
>>305
坊主の住み処って脱税対策で必ず寺と繋がって建てられてるんだよね
チリひとつなく片付けてようが高級茶葉だろうがもにょる
0425(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:38:13.39ID:+yw2poAl
>>422
洋服ワンシーズンってすごく分かる
ママ友でものすごく清潔感のある子がいるんだけど、絶対にそうしてると思う
もちろん家も綺麗です

私も見習いたい
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:09:40.24ID:546GsW7L
>>423
脱税じゃなくて節税じゃない?
0427(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/10(火) 12:50:49.62ID:614BfxUV
>>424
これあるだろうなぁ
うちも綺麗保ててる時は生活リズムが規則正しい

荒れだす時は体調が良くなかったり、仕事が忙しかったりで、たいてい不規則な生活になってる
0428(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/12(木) 10:36:07.52ID:6dsUVxb8
年末大掃除が計画的
毎日小まめに掃除してるから大掃除は特にしない派
年末じゃなく秋の暖かいうちに大掃除を前倒しする派
ゆとりある掃除スケジュールを組んでやり遂げる派
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:17:00.08ID:jrPVpphu
出したものや使ったものをすぐにしまえば散らかることはないよね
散らからないと掃除機やクイックルワイパーかけるのも楽なので掃除がすぐ終わるウエーブも埃取るのに便利

逆に散らかったものを片付けてから掃除だとすごくめんどくさく感じる
散らかしたまま掃除がめんどくさくなって汚部屋化するって人が多いんじゃない?
0430(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:35:52.76ID:1iQrWBqf
>>429
わかるー!
整頓と掃除は別なんだよね。
どっちもいっぺんには、すごーーーい時間も労力も気力も必要だからやらない。で、汚部屋完成。

今は使ったらすぐに元の位置へ。ゴミも溜まらず、整頓も楽々。掃除もスイスイで、ほぼ毎日雑巾かけまでするし。余力で窓拭きも週1でやるようになった。
イロイロ溜めるのは良くない。貯めるのはお金だけが良いよ。
0431(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:15:26.33ID:nDLGSnKN
カーテンレールにモノを掛けない。
ダイニングの椅子の背もたれに服を掛けていない。
キッチンのシンクに水滴がない。
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 04:40:32.01ID:cO3Lj9wG
来客が多くて人付き合いが上手。その際、美味しいお茶とデパ地下菓子が直ぐに出てくる。
車もいつも綺麗に洗車してあり、車内も余計なモノを置いていない。
0435(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:22:37.15ID:cO3Lj9wG
>>434
うん、綺麗な部屋を目指したい人も見てるだろうから、こんなことはNGとか知りたいだろうしね。
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:25:14.54ID:yJKAZSXo
マジか…
カーテンレールに掛かってんのは汚部屋あるあるレベルだぞ
今すぐやめよう!
0437(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:43:35.89ID:bCyjkv4P
カーテンレールに物吊るすって部屋干ししてるんじゃなくて?
吊るしたらカーテンの開閉できなくない??
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 12:58:14.03ID:BUA30OYw
>>435
そんなレベルのことがNGかどうか言われないと分からない人は汚部屋スレで書き込んでて欲しい
釣りかもしれないけどゲンナリする
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:51:45.79ID:KGuGyBp7
拭き掃除だね
水拭き
乾拭き
磨き拭き

ルンバよりブルーバの方が重宝しそうだけど両方もってる人に聞いてみたい
私は雑巾ワイパー使ってます
0440(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:52:05.03ID:KfGUMaGt
>>438に同意
綺麗な家にありがちなことと、目指している人はまったく違うじゃん
カーテンレールに何も掛けていないのは普通の家レベル
このスレでは汚部屋住人はロムるだけにしてください (-.-)
0441(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:23:07.31ID:cO3Lj9wG
>>440
わかったから君が思う綺麗な部屋の例でも置いて行きなよ
0443(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:20:15.30ID:/k4mPu9E
ID:cO3Lj9wGみたいに声の大きいバカがいるとスレが機能しなくなるから援護する
汚部屋住人は普通部屋になってから書き込むべき
カーテンレールに物を掛ける発想なんて普通はない
0444(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:22:22.32ID:6Q3moRer
カーテンレール云々は>>431が言ってんだけど?自分は>>433の例を挙げてるんだけど…
文章がよく読めない頭の悪い人ですねえ。どうぞ頭の中も頑張って綺麗にするといいですよ。
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:32:28.27ID:2Ew9r/RK
ロートアイアンの巨大な門扉
乱貼りの長い長いアプローチ
電気錠の両開きドア
スリッパラック・傘立て・玄関マットがない
ゴミ箱が隠れてる
ピカソ等本物アートが飾られている

セキュリティに入っている
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/16(月) 08:39:42.22ID:G0dkiaGV
>>444
>>435もあなたでしょ?そのレスに言ってる
何レスしたか忘れてる&スレチをイイヨイイヨーって擁護してるスレタイ読めない頭をまず掃除しよう
0448(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/16(月) 09:00:20.64ID:yw26RhLR
庶民派綺麗な家レベルだけどレスいいかな。
シーツと枕カバー・パジャマは必ず毎日洗濯、玄関のたたきは毎日水拭き。
フローリングは月一ワックス、家電は毎日拭いて家中どこもピカピカ。
0449(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:14:13.38ID:5ferBt/O
>>445
掃除版的な綺麗な家じゃなくて、ただ金かけてる家っぽい
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/16(月) 12:45:20.92ID:KVW56frF
ゴミの量が少ない
ゴミ袋が小サイズ
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:28:21.62ID:mCjjLYfF
全国転勤族(家族もついてくタイプの)

旦那さんにそこそこの収入があって、奥さんは専業で時間がある、
数年に一度引っ越しで否応なく断捨離するので綺麗率が高い。
0456(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:26:35.55ID:4rj0FXgF
掃除や整理整頓について家族が協力的or段々と協力的になってくる

キレイな家になるにつれ、段々と夫も自主的に断捨離やトイレ掃除するようになった
みんなが言ってたけど伝染するってのを体感してるw
0458(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:00:30.66ID:enHykadO
>>457
あなたの家の窓汚れてそうね
あっ、間違ってたらごめんなさいね
でも生活は言動にでる
0462(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:18:57.80ID:CCg2O9Y0
義実家は物の数は多くて、そこに注目してよく見たらごちゃごちゃしてるけどいつも片付いてるな
グループ分けされてて、ここにあるかなと思って探すと大体ある
隅っこや壁際には物があるけど居住スペースと床に物がない
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:42:15.24ID:WjkXnHRi
義実家がまさにレベルの違う綺麗な家だ
シンクはじめ水回りが築10年以上なのに新品のようだった
ゆえに大掃除はしない
実家の母もきれい好きだったがそれ以上

そして二人とも料理はあまり上手ではない
0466名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:31:22.83ID:1+oHG3BE
部屋をいつも綺麗にしてたりいらないものはすぐに捨てられる人って
間違ってズボラと結婚しちゃったり
結婚後に相手がズボラに豹変したら発狂しないの?
0467名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:29:36.44ID:nMEGoZpt
むしろズボラ側の人の方が綺麗好きを嫌がる傾向の方が強いと思う。被害者意識というか被害妄想というか、こっちは全然気にしないで淡々と綺麗にしてるだけなのに「当てつけがましい」とか「神経質」とか言い出すねww
根底にあるのはズボラな自分への罪悪感なんだろうけどね。掃除する側はなーんも気になりませんよ
0470(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:28.38ID:nNSCRtgN
キレイにしようと掃除したり整頓したりするのを妨害されるのはツラい

スレタイ
台風の対策や台風後の片付け、外掃除をすぐやる
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/23(月) 17:43:16.91ID:xORVWoVD
ズボラがどんだけ部屋を汚しても散らかしても
綺麗好きの配偶者が当たり前のように片づけて回って
自動的に綺麗になってるなんてありえないだろ
どんだけ夢見てんだよw
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/10/23(月) 20:24:23.56ID:CQC8Suor
>>471
知り合いにそんな夫婦いたよ
こまめに掃除していることを何も知らず「この家全然ほこり出ないね」と感心していたそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況