X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント390KB

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般105 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 10:20:49.69ID:tpY2GhDN
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般104 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1496803814/

▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止]©2ch.net @生活全般板
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/
汚部屋をきれいにするスレ 38 [無断転載禁止]©2ch.net @もてない女板
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1496125735/

※親の荷物で困ってる人や論争したい人はこっちへどうぞ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 22 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1484344576/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1480521251/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
http://www.nippo.co.jp/gmlink/
0758(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 04:42:10.58ID:wUTOvpOE
思い立って模様替え
ベッドの下がカビるんるんだった
ベッド下にはなにも収納せず換気よくしてたつもり
カップにはいってる飲料をよくベッドで飲んで容器落ちて転がるみたいなののせいっぽい

床もカビるんだなぁー
0761(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 08:55:04.44ID:yOtra618
数年ぶりに換気扇を掃除した。カバー付けてたから中はほとんど汚れてなかったけど、カバーが油滴り落ちるくらい汚れてた。
やってみたらすぐに終わったし、何よりキッチンが白く明るくなって気持ちがいい。
0762(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:33:41.20ID:qPTy1Ulu
>>736
取り敢えず通販辞めるのをオススメする
便利なモノから離れる事で買い物の回数も減るし、物欲も減ってくると思う
片付けたスペースが空いてたっていい
そこは心のゆとりだと思えばいい
0764(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:48:12.33ID:5rpGHWHb
今日一日かけてフリマの梱包して仕舞っておくつもりだが
一番安い送料に収まるようにせっせと梱包哀しくなってきた
かといって捨てられないし
0765(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:50:49.79ID:U9baKcqZ
一辺に全部売ろうとしないで高く売れそうなのだけ出してみるといい
そのうち(運が悪ければ一回目から)売り上げが手間に見合わなくなる
そしたら捨てればいいさ
0766(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:02:36.11ID:5rpGHWHb
なるぼど
高いやつから作業するよ
0767(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:03:37.92ID:HTFa2qnq
フリマアプリは基本的に、金はないけど時間はある人がメインの客層だから
元値が相当高いか最後まで使って欲しい系の自己満足かがないと
労力ほどの対価は得られないと思う

ヤフオクみたいに送料別途入力ができないのが売る側としては厄介なんだよなぁ。
民度的に手数料逃れが横行しそうだし
胴元にシステム入れるメリットが無いからメルカリには絶対導入されなさそうだけど。
0768(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:11:16.65ID:XIN4JMQQ
畳を干したことある奴おる?
今度やろうかと思ってるんだけど、畳を捲るの怖いな。変な虫出てきそう。
0769(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:49:19.39ID:4q8gdZgP
暑いはかどらない 暑いはかどらない 暑いはかどらない
0773(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:03:15.79ID:5rpGHWHb
いちおう梱包終わって仕舞ったわ
明日からは秋冬やって仕舞ってフリマのことはしばらく忘れたい
0774(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:05:59.71ID:88ih165t
ふはははは!結構進んだ気がするぞ!
クソ暑い中クラクラしながら頑張ってゴミ出し続けた甲斐があった!体重以上のゴミを出せたはず!一足リードさせてもらったけど、ちょっとしんどいからみんなはゆっくり体調に気をつけてな!
0775(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:17:21.16ID:IR9kG/WU
シフトあいたから、自然風と保冷剤包んだ手ぬぐいを首に巻くことで暑さ凌いで片付けしてた
廃棄予定の大物を窓から庭へ出してたら、網戸が枠ごと外れていった…
片付け終えたら張替え頼むつもりだったけど、それ以前の問題かこれは
古い家だから色々ひどい
0776(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 18:03:10.94ID:dPKjMeAK
ごみに埋もれた部屋で立ち尽くしてる
めまい再発して無理くり動けないから
手の届く範囲でごみ捨てしたい


>>774
お疲れ様
自分で思った以上に体力奪われてるだろうから
ゆっくり水分とって早く寝てね
0778(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:15:24.11ID:Wq4fytrk
自分で部屋の汚さにイライラしてきた
なのに捨てまくりたいのを何かが押さえ込んできてる感覚がある
ざっと近いレス読んでたら>>706と同じなんだと思う
不安ってのは本当の敵だと感じたよ
0779(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:17:43.96ID:gOewjNd2
梅雨明けて選択が捗るなー
色々棄ててわかったけど
ワイヤーラックだけはほんとあかん
ホコリがからまる。錆びる。
見た目のモチベがあがらん
気に入ったものに替えだしたら脱出進んでる気がする
0780(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:37:37.79ID:zonD5SDi
長年使ってない物って、着心地が悪いとか手入れに手間がかかるとか何かしらの理由があるから
>>706>>778みたいな使ってないものでも持ってないと不安で捨てられない人は
また改めて一回使ってみてから判断してみては?
ダメな理由がわかったら持ってても仕方ないと自分に言い聞かせて処分
案外平気だったらまた使って、新しい物を買い控えて貯金に回せばいいし

年取ると本当身体動かなくなるし、第一、人間いつ倒れるかわかんないよ?
余生の中でも一番若い今の内に早めの終活だと思って片付けないと
0781(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:59:19.66ID:88ih165t
本でテンション上がったからゲームも捨てようとしたけどゲームはゴミ袋に入れられなかったよー。ダメな子だ、私は……。

>>776
ありがとうございます!
ゆっくりやればいつかはきっと片付きますよー!大丈夫です。体調に気をつけて手の届く範囲のごみからひとつずつです!
0782(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:30:11.05ID:rofbp16q
せっかく片付けたのにまた床に物をポイ置きしてしまってるよ。
一時置き用の箱を用意してそこから物が溢れないように管理しよう…
一時置き箱が無いとダイレクトに散らかすと判明した。
0783(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:49:30.33ID:xMnrPVvw
俺はいつも色々なプリント類をや本を床起きして、玄関を入ってすぐの所から汚部屋が始まるんだけど、ゴミ置き場と化してた三段のカラーボックスを仰向けに寝かせて始まりの場所に置いた。
見た目は悪いけど散らからなくなったよ。籠を三つ並べようかとも考えたけど、物は増やさないことにしたからこれで良いと思ってる。
棚に並べたり引き出しに入れるのは、印鑑やハサミ等の小物類だけにしてる。ポンポン放り込むだけだから俺にもやれてるよ。
0789(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 02:11:29.41ID:gffU/IYZ
ヤフオクで数年前買ってサイズのゆるさに持て余してたブランドものカットソー、フリマアプリに出そうと説明文書いてたんだけど
200字くらい書いたところで面倒になって今着て寝てる

綿100だし涼しいしデザインが年齢とスッピンに合わないのが明らかだけどこのまま部屋着にするわ
0790(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:35:32.87ID:1KFFnXHS
>>783
いいじゃん
十分機能するようになったら見た目のこと(と足の小指をぶつけないか心配なので固さのことも)考えたらいいと思うよ
どこから散らかり始めるか把握できればいいんだよね…
0791(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:48:22.51ID:FqPVcsJp
8畳の部屋にあった2人掛けソファを処分できた
混沌としてたけど、だいぶ片付いて今 床可視7割くらい
次は引き出しやクローゼット内の捨てをやってく 物が多いわー
0793(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 19:57:18.85ID:zjRKalFP
ゲホンゴホンとなるくらいホコリたまってるので、網戸も含めて窓全部開放でやってるのだが、
なんだか蚊が侵入してきてるらしく、足などかゆくてたまらない。
塗る蚊よけ剤を明日くらいに買ってこよう。今日は我慢で、このまま続けるつもり。
ダニとの相乗攻撃かもしれないのだが、自分で汚くしてた部屋なのでそれも仕方ない。自業自得。
以前なら、かゆいからもうやめた!だったのだが、かゆくてもやってみるよ。鬱気分から脱出しかけてるのかな。
0794(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 20:04:19.03ID:ieWpn1nk
みんながんばがんば
暑いから熱中症には気をつけよう
0795(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:38:17.66ID:x1CkxXmu
昔あった、芸能人がそのへんの民家に突撃する番組。
それが明日くる、トイレも見られる冷蔵庫も開けられる
と言い聞かせながらやっている。わりとはかどる。
わあ、キレイにしてますね〜⇒えへへ
あ、これはなんですか! いつのですか! ⇒ああっ映さないでーとアホなことを妄想していると時間の経つのも早いw
マジなはなし、芸能人視点はわりと客観的になれるらしく、見落としていた汚れとかゴミとか発見するのであなどれない
0796(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:45:26.84ID:tcpUp2xx
私は生身の人間じゃなく、昔読んだ漫画の登場人物で想像してモチ上げることある
荒れた部屋だと手塚部長にグラウンド100周って言われるはず、部長に褒められたい!とか考える
なんでそんなこと想像するのかは不明
0798(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 23:18:59.81ID:dYc+7VAo
掃除頑張るぞー!

明日から
0805(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 03:14:11.96ID:MZA7T4lb
結局はじめたのは3時から
ものの10分で腐海の一端が片付いた
一番下は食べ物だったはずなのにミイラ化したように黒く固形化していた
一時間半やればかなり片付くな、頑張ろう
0807(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 05:46:14.46ID:MZA7T4lb
二時間かけて床の可視率が一割から九割になった……
見えるところのごみは九割まとめた
可燃五袋、プラスチック三袋、ビン缶一袋、ペットボトル二袋

床にこびりついた汚れと虫たちを落とさないといけない
最難関はシンク、まだ手をつけてないから可視率ゼロ
帰ったら床、風呂、トイレは最低でもやる
まずは見えるところから
0813(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 08:54:15.20ID:DQ+7XIQ6
2年前にゴミ大200袋捨てて脱出したつもりだったけど気のせいだった
今回は新たに209袋を詰めてみたものの全然
脱出は無理でも1000でも1万でも何袋でも、ある程度スッキリするまで頑張る
0815(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 11:24:11.15ID:it1ymN0P
>>813
200袋の中身がなんなのか逆に気になるわw
せっかくそれだけ捨てたならもの買わないようにしないとね…

今日は人が来るから朝から掃除をしているよ
毎日掃除機かけたりするしそこそこ綺麗にしてるけど綺麗部屋の人が見たら鼻で笑われると思う
結局ものが多いから別室移動するものがあるわ
移動するもの全部捨ててしまえたらいいのにどうもいつも何となく踏ん切りがつかないまま元に戻してしまう
200袋捨てられる思い切りがすごいと思う
0817(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:11:31.01ID:72ifSXpQ
どれだけ捨てたか数えてない。
「〜袋すてました!」ってのをみると書いときゃよかったー!ってなる。これから励む人は記録しといた方が私のような謎の後悔はしなくてすみますよー
0818(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:21:58.79ID:UHVUrlLB
自分は必要な分の衣類は全部捨てたら20袋くらいだった
0819(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 13:59:35.52ID:DQ+7XIQ6
>>814>>815>>816、レスを下さりありがとうございます

捨てた物は主に手芸布です、布コレクターです。
惜しくて2年前に200袋を1年掛けて捨てた時は鬱になりかけました
今回は2月から今までで209袋です

売ることも考えましたが、そんなことができるならとっくにやっていますので諦めました
0820(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 14:51:41.03ID:TDny/PFX
素敵な布、自分が無駄に買いだめなきゃ
ごみとして捨てられることなく他の布を活かしてくれる人の手にちゃんと渡っていってたと思って、次は買うの減らせるといいね
0821(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 16:04:17.19ID:tl4tQ2Mz
また週末か。

手に触れたら、それを片付ける。
完全を目指さない。
これらで進めていくつもり。

頭の中が、ゴミまみれになっているのが、少しずつ掃除進むようになって分かって来た。
ごみ部屋と全く同じに、絶望や後悔ばかりが脳内に詰まってるので、
何をやっても駄目だし、部屋片付けも絶対失敗すると、思い込んでいた。
明るいことも考えているからと自分では思ってても、実はそのドス黒い塊に気づけていなかった・・・。
0826(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:32:25.71ID:MZA7T4lb
帰宅したら祖母と母が汚いところはほぼ片付けてくれていた
床もシンクも開かずのシンク下の収納も
一年間開けてなかった炊飯器まで…
おかげさまでお米が買えるようになったけど
自分が一番悪いのはわかっているけれども
過保護はよくないね……いい年した社会人が
これからトイレとベッド片付けてきます
0828(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 17:53:42.18ID:it1ymN0P
地域の人の来客があって、来週もその人が来る
別室に荷物運ぶのめんどくさい
これから先定期的に来るらしい

救世主だと思って捨てるの頑張るわ…
そこはかとなくめんどくさい
0829(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 19:08:25.02ID:LZoifGOh
一度に大量に捨てるときって自治体に言わないとならないの知らなくて
あとで家に来られたことあって、余計ゴミ捨てが嫌になったことあったなあ


>>828
一旦片付いてから来てくれればいいのにね
そしたら、メンテするだけで済むのに
がんばってー
0831(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 21:23:09.53ID:UHVUrlLB
がんば
土日は一気に片付けるチャンスですな
0833(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 01:32:26.56ID:ZisrqPNz
片付け暦だけは長いんだけど、
部屋がきれいな通産期間はみじかいんだけど(笑)

この歳で思うのは、「本と漫画だけ減らす」
終わったら次!「衣類と布系洗って減らす」
終わったら次!「書類、手紙だけ見直して処分」
てジャンルで切って、直列処理したら納得して進められる。

この部屋だけはきれいにする、とか
3日間できれいにする、とかっていう区切りで決めても、上手くいかなかった。
0839(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 13:38:36.51ID:194na2BS
服がなー
まだ使用回数少ないし、シンプルだから着れるな
とか思ってても、やっぱり着ないw
なんとなく買ったけど好きじゃないんだろうな…
捨ててしまおう
溢れるクローゼットを7割にしたい
0845(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:14:53.80ID:NeBft9EM
近くのスーパーで無料でもらえる段ボール箱を10個くらいもらってきて、
それに床上の物品を詰め込んで、縦向きに積めば、スペース空くよ。
ブルドーザー方式でやっても、なだれみたいに崩れる場合は、ダンボール方式もいいかも。
 
0847(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:05:30.58ID:zXLLoTFT
土台が編み編みになってるパイプベッドの上に敷布団を2枚重ねて敷きパッドにシーツ掛けて生活しています。
ずっと冬用の敷きパッドにシーツを使っていて、2ヶ月ぶりに布団乾燥機かけました。
上の敷布団が、寝ている部分が色褪せていて、汗染みですかね?
布団乾燥機じゃ敷布団の乾燥にならないのでしょうか?天日干しじゃないとダメですか?
どれくらいの頻度で布団乾燥機使ってます?
0850(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 05:18:46.41ID:wnSb2LKe
汗染みなら無色透明ってわけにはいかないし、布団そのものについてる汚れが濡れて浮き上がるから染みになったんじゃない?
そんなのいくら乾燥させたって無駄だよ
0852(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:59:29.06ID:9oCWq3h4
8年くらい咳が止まらず苦しんでいたが、最近ハウスダストだと気付いた
これを改善するには、引っ越して来る前のがら〜〜んとした状態にしなきゃいけない
できるのかわからないが是非そうしてみたい
0853(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:17:01.28ID:1oy46UYO
拡散お願いします!

おしりふきで、床をふくのはやめてください。

すべります

廊下ですべって腰をうち、歩けなくなったり

風呂から出たとたん、洗面所ですべり、風呂のかまちの角で腰をうち、
一週間まともに歩けなくなったり いろいろ事故がおきています! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています