定期的に運動がてらバケツにお湯を汲んでフローリングの床を雑巾がけしています。
(寒いのでなるべく激しく動いて温まりたいのもあります)
お寺みたいにタタタターと雑巾がけできたら気持ちいいだろうなと思うのですが、ゴシゴシしないと汚れが取れない部分が毎回あります。
汚れの種類は油系由来の成分が糊の役割をして吸着されたホコリや皮脂?などです。
ワックス剥がれとは違うのですが、多少べたつくところもあります?

ゴシゴシしたら取れますが、より効果的に汚れを落とすにはお湯+重曹が効果的でしょうか?二度拭きは避けたいです。

ワックスもかけるつもりですが、なるべく保たせたいなとは思ってます。