X



子育てをしながらも整った家で暮らしたい 5 [無断転載禁止]©2ch.net
0001(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 23:44:04.11ID:bDnAbxWn
子育てと掃除についてアイデアを出し合いましょう。
子育て真っ只中に、スッキリ片付いた家を保つのは至難の業です。
一つ目に、ママの為の掃除片付けの方法
二つ目に、掃除のできる子になるための方法
両方の面から一緒に考えましょう!

次スレは>>980が立ててください。誘導もお忘れなく。

過去スレ
子育てをしながらも整った家で暮らしたい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1286299696/
子育てをしながらも整った家で暮らしたい 2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1334997829/
子育てをしながらも整った家で暮らしたい3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1396355768/
子育てをしながらも整った家で暮らしたい4(c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1444725187/
0006(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 08:13:06.37ID:YK3+nJla
>>3
ベタベタ汚れが堆積してるようなら、トイレットペーパーの芯を潰して削り取る
専用の洗剤で拭き取る

『技職人シリーズの油職人』『なまはげ』の洗剤が有名だけど、強いから正しい使い方しないと、手荒れやレンジフードをいためるよ
0007(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 11:33:43.47ID:RIEKIxTU
ダメだ…
片付けても片付けても子ども3人、主人が散らかす
子ども7歳自閉、4歳健常、0歳
7歳には躾をしても片付けを定着させることは不可能だから、いるもの以外は捨てるって教えてるけど、いるものといらないものの区別が難しいみたい
0008(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 13:05:24.36ID:1wgj7TL1
一旦箱に仕訳する
を作業の一番最初に決めてみてはどうか
そして一年出さなかった物はガンガン捨てる
掃除が下手な私でも常に人の呼べる綺麗な自宅に変わった
0009(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 14:24:03.18ID:IzwhVsJU
>>7
うちにも自閉8歳がいるが一番片付け上手だ
使ったものは元あった位置にぴったり片付ける
むしろこだわり強過ぎてビーズやブロックも色別になるまでやってる
上手ではないか…
0011(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 10:21:11.64ID:yIoRfUTi
981 名前:(名前は掃除されました)@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/02(金) 09:27:22.03 ID:56DilPJt

999 名前:(名前は掃除されました)@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/02(金) 09:34:11.14 ID:56DilPJt
999

埋めるってそういうことじゃないでしょ!!
DAT落ちしないんだから最後までキッチリ役割を果たせ
もったいない
これが掃除板の住人のすることかいな
嘆かわしい
0015(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:29:39.55ID:s1Qj233H
これから子育て予定なんだけど、先輩ママさんのお宅訪問して愕然
子どもって容赦無いし、子ども用品て場所取るのね…
赤さんスペース確保のためにいろいろ断捨離したり片付けてるけど
どれくらい維持できるだろうか
0016(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:03:23.22ID:LH7b0r7T
2年ごとに使ってるおもちゃを見直す
子供が飽きてきたおもちゃはすぐに隔離し、しばらく子供が思い出さなければ、半年後には捨てる(譲る)

2人目のために取っておかない
2人目の時にまた買う(前回買って失敗だったものは買わなくなる)
0017(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:20:24.56ID:JRj79ioY
100均やハッピーセット、付録のおもちゃは買わない、もらわない。
おもちゃはむやみやたらに買わない、買うときはどこにしまうか、どうやってしまわせるかを考える。
子ども用品は使い終わったら出来る限り早く手放す。お下がりを予定するのは基本的には既に生まれている子に限り「最近結婚した○○ちゃんに子が生まれたら…」とかは絶対に考えないこと。


子供が片付けられる子になるように指導するには、それなりに親が手をかけないといけないなと最近思う。物の管理とか手放し方とか、大人でも難しいけど一緒に考えられるようにしていきたい。
ただすっきりした部屋を追及するあまり子に負担をさせるのは、毒っぽいから嫌だな。
たまに見かけるオシャレ子育てインテリアブログ?とかの画像で、親の趣味でおもちゃは全部木製、服はコムサイズムのマネキンのようにモノトーンもしくはほっこりナチュラル系とか見ると、子の自我が芽生えてきたときにどう折り合い付けていくのかなぁ…と気になる。
0018(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:30:56.55ID:s1Qj233H
おお、参考になります。メモメモ
まずは増やさないように、次に溜めこまないように手放すことが必要なのね

確かに子どものチョイスは大人のおしゃれとはかけ離れてるときある
キャラものTシャツとかね…
0019(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:11:42.61ID:LH7b0r7T
キャラクターTシャツはあれもこれもとか何枚も要らない
子供がお気に入りの1種類1枚あればオッケー
子供の趣味が変われば1枚捨て1枚買う

大体何枚も買ってしまうのは親の物欲のせいだと思う
0020(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:46:45.34ID:Ontx0NZZ
>>17
モノトーンとかナチュラル系ばかりだと子どもの発育には良くなさそう
外国でも子供部屋はカラフルで奇抜なおもちゃ・家具でカオスだったりするけど
あれは色彩感覚とか想像力とかいろいろ養われるかららしいし
0021(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:10:34.22ID:swJ71gtC
就学前まではカラフルな環境で育てないと情緒不安定になるらしい
ソースは不明だけど、実母がモノトーン好きで、子供の頃からモノトーンばかりだった自分は家庭環境も良くなかったけれどうつ病を患った
だから自分の子供はカラフルにしてあげたいけれど、やっぱり抵抗はあるよね
0022(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:28:37.92ID:Nc1grQ4G
カラフルな子ども用品たちと大人の望むすっきりした部屋作りは頑張れば妥協点というか落としどころが見つかると思うんだよね。

むやみやたらに子供の絵を壁に画ビョウで〜とかは見てて雑然としてるけど、ちゃんと額に入れるとか飾る場所決めるとかすればそれなりに見えるとか。
おもちゃは子供の好きなものだけどそれをしまう家具は大人の好みとか、子供の好きな原色の服を買ってあげつつもアウターはそれに合うような色で大人の好みで選ぶとか。

オサレ画像のモノトーンな家も実は撮影用で見えないところにカラフルな普段使いの玩具がいっぱいとかだとちょっと安心かも。まぁそれはそれで何のための画像だよって気もするけどw
0024(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:51:21.93ID:2D5SOWRb
子供ゾーンとリビングダイニング等パブリックゾーンで区別すればいいと思う
子供ゾーンはカラフル、リビングは大人インテリアでおもちゃは置かないなどメリハリ
リビングにオムツや絵本置くときは隠す収納
家全体が子供部屋みたいにしてると雑然として大人は落ち着かなくて疲れちゃう
0025(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 09:29:04.96ID:Nc1grQ4G
>>24
そういうのが1番いいよね。メリハリあって。

リビング続きの和室の存在って昔は全く理解できなかったけど、小さい子育ててるとあれはかなり合理的。
和室に昼寝布団、玩具などの子供コーナー。
目が疲れたら締めきって大人リビングで過ごす。
0026(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:22:38.00ID:Rr0btIV7
うちはでっかい木製のバスケットをリビングに置いて、カラフルなおもちゃは全部そこに入れてるよ〜
遊ぶときは出して思い切り散らかして、お風呂入る前に一緒に片付けすると、寝かしつけの後はスッキリリビングで一息つける。
バスケットだと子供もワンアクションでポイできるし、おすすめ!
0027(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:33:26.01ID:Yk5pZd62
>>19
2歳の女の子だけどお気に入りのカラフルなワンピースが5枚はないとお着換えと洗い替えで苦しくて
ゆとりある生活が出来ないよw
キャラ靴下も同様、自分で履きたい!ってなるからキャラ靴下導入したら子供はハッピーで発達にもいいし、
自分は楽ちんだしいいことだらけ
0029(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 18:26:52.35ID:pNCPRMyl
4歳を機にLEGOは全捨てしました
0030(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 18:42:05.95ID:GJlTRd74
>>27
私もキャラTはオススメだな
おもちゃ買うより毎日身につけられるから子どもの満足度も高い
友達や先生に自慢しやすいしね
いつまでも壊れなくて子どもも処分したがらないおもちゃと比べて、サイズアウトという処分するのに最もな理由もある
0031(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:16:12.95ID:k36HoZWJ
そうかな?レゴは北欧風インテリアと呼んでも差し支えないかと思ってた…
電池式なんかのガチャガチャしたオモチャが多種多様にあるより、レゴがドーンの方がスッキリでは
そして自分もレゴ大好きで小学校高学年まで遊んでたから4歳で捨てられたら悲しい…
0033(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:13:08.66ID:YLtP4Qu3
デュプロとか大きなブロックなら分かるけど
レゴで4歳卒業はちょっと勿体無い気もする。

ただ、お子さんに寄って興味の対象違うから
親がそう判断したってことは
あまり食いつかなかったのかもね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況